自走式草刈り機の裏技

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 30

  • @kazuyuki9154
    @kazuyuki9154 5 років тому +6

    クボタ カルマックス GC-K501 使用してますが、まさにそのやり方で積み降ろししてます👍

  • @M7151-c9z
    @M7151-c9z 5 років тому +4

    お疲れ様です。僕も、クボタの自走式草刈機を同じようにして軽トラに乗せます。楽ですよね。

  • @ken-fz2bm
    @ken-fz2bm 2 роки тому

    初めまして、私はオーレックのスパイダーモアを5年前に購入して3年前に
    ギャーボックスを破損しました、保証期間外でしたが、無償で修理して頂きました。
    (クレームだったのかな?)余分な話でした。
     私の積み方は、テールゲートの鎖を3個長くして、テールゲートを45度にして、スパイダーモアの
    ハンドルを一番下に下げバックで荷台にハンドルを載せて荷台の上から引っ張り上げる感じで載せています。
    ハンドルはテールバーの上に載せて、悪路を走行してもスパイダーモアのハンドルが上下
    することなく走行できますよ。

  • @真一遠山
    @真一遠山 3 місяці тому

    なるほどです😮やってみます。

  • @rirohanky2723
    @rirohanky2723 5 років тому +1

    いつも 参考にさせて頂きます わたしの場合は スパイターモアーで 歩み板二枚で 手押しで載せています 楽に乗せれますし キズがつかないです 軽トラは ゴムマットを引いてます

  • @hiro-rm4mn
    @hiro-rm4mn 2 роки тому

    「現代農業」に載ってましたね。でもyoutube見てたので3年前から知ってましたけど☺

  • @solidstatezaq12wsx
    @solidstatezaq12wsx 5 років тому +3

    いいですね~ブリッジいちいちかけるの面倒ですもんね
    スパイダーを持ち上げて荷台に載せるところは、腰が!腰気をつけて下さい!!ってはらはらしながら見てました笑

  • @shikaani
    @shikaani 5 років тому +3

    オーレックのを使っていますが、ハンドルの可動域が中途半端というか、斉藤農機のハンドルの方が使いやすそうな気がしています。

  • @forzamf082007
    @forzamf082007 5 років тому +6

    スパイダーモアが夢に出てきてます…

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 5 років тому +5

    SP851で積み降ろし試してみました。
    かなり力技ですが、可能ではある。
    軽トラに傷つけたくない人はアルミブリッジを使いましょう!

  • @akitadogreina961
    @akitadogreina961 5 років тому +2

    作業後に積載しようと
    ハンドルつかんだまま
    積載途中疲労のため
    自分の電池切れて
    軽トラから落下
    ハンドル顔面直撃
    以来アルミブリッジ使ってます。
    血も出たしすごい痛かった。

  • @excellent4492
    @excellent4492 5 років тому +5

    リクエスト
    今度、背負式草刈機と肩掛け草刈機のいい点、悪い点など教えて下さい。

  • @岩佐隆-o5o
    @岩佐隆-o5o 5 років тому +2

    851なら出来るかも?
    851は、850よりハンドルの上下可動域が広くなりました。

  • @くまごろう-x5v
    @くまごろう-x5v 5 років тому +6

    自分も最初動画のように聞いていたんですが、軽トラがダンプ仕様もあって若干荷台が高くあきらめました^^;幅広アルミブリッジも値段が高くて、コンパネを半分に切って張り合わせて使ってます。安いし、車輪も食いつきが良い感じですね。

  • @竹内和徳-j6h
    @竹内和徳-j6h 5 років тому +3

    斉藤農機は地元企業です。

  • @遠藤利一
    @遠藤利一 3 роки тому

    積載方法色々考えますね。参考になります。でも、車体キズつけますよね。
    あゆみ板等で積載するのが安全且つ体にも負担かかりません

  • @y.noboru1756
    @y.noboru1756 5 років тому +4

    SP851なんで、試してみよ。
    幅のあるアルミブリッジ、高い割に使用用途が限られるですよね〜
    悪く言えば、中途半端…

  • @雪滑ジュニオール
    @雪滑ジュニオール 5 років тому +21

    軽トラめっちゃ傷付きそう

    • @南無夜須
      @南無夜須 4 роки тому

      オーレックのほうのスパイクだと、ゴムマット強いてても輸送時の振動で突き破りますね。
      コンパネとか板敷かないとだめですね。

  • @コンバインスーパー
    @コンバインスーパー 5 років тому +15

    軽トラにキズが入りますね😅

  • @sesperer9766
    @sesperer9766 5 років тому

    工具はKTC使っていますか?

  • @Kkouta-mp4yw
    @Kkouta-mp4yw 5 років тому +1

    手前の白のやつ共立のやつじゃないですか?

  • @nerchan2305
    @nerchan2305 4 роки тому

    軽トラへの載せ降ろしの裏ワザは面白いですね。降ろすときが少し気を使いそうですが、やってみます。
    出来れば新型でやって欲しいですね。
    新型ならオーレックのスパイダーモアのハンドルがより高い位置に固定できるので有利なはずですよね・・('◇')ゞ
    ua-cam.com/video/mIeuhZ3KJAc/v-deo.html
    因みに、
    軽トラの載せ降ろしは重い幅広のアルミ板より、狭いが軽いものを2枚使った方が楽ですよ。
    更に安くするなら、厚めの板を2枚で出来ます。板がずり落ちないようにネジくぎ等で荷台とのストッパーも付ければ安心です。

  • @深憲
    @深憲 5 років тому +1

    両方とも型が古いのでは?

  • @namaneko
    @namaneko 5 років тому

    ユンボトラックから自力で降りるときみたい(/・ω・)/
    どちらかが地面やトラックについてたら荷重が分散されるから楽ですね

  • @タイムグッド
    @タイムグッド 5 років тому +3

    もう少し軽かったらいいんですけどね(^^;

  • @miyasanto
    @miyasanto 5 років тому +6

    裏ワザ、だからアレだけど、メーカーとしてはこれでいいの?
    紹介していい裏ワザなんでしょうか。

    • @tjun2211
      @tjun2211 4 роки тому

      載せ損なって壊れるかもしれないので、「自己責任で」と言っておけば、メーカーとしてはマルなのでは。

  • @tenmaoneo5472
    @tenmaoneo5472 4 роки тому

    オーイエス サイトウガヨイデスネ
    オジサンニワモチアガリマヘン
    コシヲイワシテシマイマス
    ワタシ オーレック850ユーザーデス
    クヤシイデスlol