【マルチタスクは非生産的だ】世界的な神経科学者のエレーヌ・フォックス氏/同時に仕事するより「切り替える力」が現代のスキル/変化に素早く、柔軟に対応せよ【PIVOT GLOBAL】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 26 лип 2024
  • これからも毎日学びの多いコンテンツを発信していきます。チャンネル登録をしてお待ち下さい。
    / pivot公式チャンネル
    <目次>
    0:00 ダイジェスト
    1:37 問われる最善の判断能力
    7:28 直観の重要性
    16:04 タスクを終わらせる重要性
    22:43 切り替える力に必要な「4本の柱」
    31:54 「メンタル・タレント」を身につける
    35:13 柔軟性を高めるトレーニング法
    <ゲスト>
    エレーヌ・フォックス|認知心理学者・神経科学者
    オーストラリアのアデレード大学で心理学部長を務め、認知心理学と神経科学、遺伝子学を組み合わせた先進的な研究を行う。
    コンサルタント会社を経営し、メンタル・トレーニングの指導にもあたっている。
    <紹介した書籍>
    エレーヌ・フォックス『SWITCHCRAFT』NHK出版
    amzn.to/3GQl72I
    ※上記製品リンクURLはAmazonアソシエイトのリンクを使用しています。
    <MC>
    竹下隆一郎|PIVOTチーフ・グローバルエディター
    Twitter @ryuichirot
    Email ryan.takeshita@pivot.inc
    <アプリで全ての映像番組を公開中>
    app.adjust.com/17x6zaex?redir...
    <関連コンテンツ>
    PIVOT GLOBAL|他者を敬う人が長生きする/ロバート・ウォールディンガー
    • 【ハーバード大「長生きの秘訣」解明】史上最長...
    PIVOT GLOBAL|職場で友達を作ると生産性が高まる/ロバート・ウォールディンガー
    • 【職場に友達いると「生産性高まる」】ハーバー...
    #エレーヌフォックス #切り替える力 #switchcraft #認知心理学 #神経科学 #脳科学 #pivot

КОМЕНТАРІ • 24

  • @user-wp3eq8xz1q
    @user-wp3eq8xz1q 7 місяців тому +10

    子育てが辛い理由が分かったかも‥。何してても子どもにママママ言われて切り替えないといけなくて、すごく疲れる

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba 7 місяців тому +4

    神経科学者の人の話しなんて聞く事ないから面白かった

  • @yoshi6089
    @yoshi6089 7 місяців тому +2

    日本の教育やビジネスでも使える話ですね。
    まさに外国で大事なのは完璧性より柔軟性と判断力だと思います。

  • @playwithai2399
    @playwithai2399 7 місяців тому +3

    素晴らしいインタビューでした!ありがとうございます!
    3つの言語の通訳経験があり、マルチタスクが好きで習慣でやっちゃう方ですので、今回の内容は大変勉強になりました、翻訳される内容より、英語のままの方が一番深く伝わって来ます、竹下さんの質問も的確で良かったです!

  • @user-bm7cu7op1z
    @user-bm7cu7op1z 7 місяців тому +1

    めちゃくちゃ勉強になりました!

  • @kano8230
    @kano8230 7 місяців тому

    勉強になりました!

  • @hitomih8888
    @hitomih8888 7 місяців тому +6

    自分が「仕組みオタク」だとわかってからこういうお話が以前よりもずっと面白くなりました。
    33:19 5年間に渡る子どもたちの追跡調査の話が画面固まっていて聴けなかったのが非常に残念でした😢

  • @user-oj5et7hr1c
    @user-oj5et7hr1c 7 місяців тому +1

    マルチタスクとは
    短時間で切り替えながら、複数の作業を行なっていくことです。
    ビジネスシーンでは特に意識をせずに使っている方も多いでしょう。
    電話を受けながら、メールの処理をする、
    会議中に議論に参加しながら議事録を作成するなど、
    2つ以上の作業を行っていればそれはマルチタスクです。

  • @MrYoshiakiFunato
    @MrYoshiakiFunato 7 місяців тому +1

    竹下さんの質問が的確すぎて感動した回

  • @ymyon
    @ymyon 7 місяців тому

    英語のインタビュー、内容もさることながら、英語の勉強にもなります。竹下さんぐらい深い会話が海外の人とできるようになるといいなぁと思って見ています。

  • @asayan8562
    @asayan8562 7 місяців тому +2

    マルチタスク得意な人に憧れますが、その前に1つのことに集中できるようになりたい…

  • @K..23
    @K..23 7 місяців тому +1

    ピンク画面へのスイッチング回数減らしてくれと思ったのは自分だけ?

  • @umekou0109
    @umekou0109 7 місяців тому +2

    MC竹下さんだけの今回のがとても聴きやすくてよかった。この前の2人での時は人選か分からんかったけど、話が進まなくてつまらなかった。

  • @user-gv9xb3sn7q
    @user-gv9xb3sn7q 7 місяців тому +8

    マルチタスクって自分じゃあ上手くやってるって錯覚してて実は非効率なんだよな

    • @kohta.
      @kohta. 7 місяців тому

      Dメン?

  • @satoru3893
    @satoru3893 6 місяців тому

    脳というCPUコアは1つであって2つ以上ないからね

  • @kitamuram4389
    @kitamuram4389 7 місяців тому +1

    脳は様々勝手に活動しているマルチタスクの場でしょう。それそのものは貴重な生産機能であり、非生産的で疲労するような姿ありとすれば、意識なるものへの繋ぎ方、つまりは目的の捉え方と処理手順のまとめ方なる意識の仕方が問題なのでしょう。

  • @しひろ
    @しひろ 7 місяців тому +6

    英語回って、竹下さんの自己満だけの動画やからなー。再生回数少ないんじゃない?視聴者はみんな忙しくてまず映像なんか見てなくて、ラジオ感覚で聞いてるはずやで、やから映像をちゃんと見ないとわからない動画は見ないよ。

    • @しひろ
      @しひろ 7 місяців тому

      @@movem24546 そういうこっちゃ。

    • @user-ss5ih6ik9s
      @user-ss5ih6ik9s 7 місяців тому +5

      概ね同意です。
      竹下さんの自己満とまでは思わないですが、吹き替えの様な形で和訳を聞いて流せる別の動画があれば尚嬉しいと思います。
      学者の方との対談はとても面白いから見たいけど時間がないんですよね😢
      吹き替え動画需要あると思うんですけどね。少数派なんですかね。手間がかかるということなんでしょうか。

    • @しひろ
      @しひろ 7 місяців тому

      @@user-ss5ih6ik9s 大人な回答です。

    • @illegalwheel029
      @illegalwheel029 7 місяців тому +1

      真理ついてて草

    • @しひろ
      @しひろ 7 місяців тому +1

      @@movem24546 本来の目的からズレてるけどな笑。
      そういう奴は英会話の動画を見たらいいとは思うけどまぁ、確かに決めるのは運営