【日本一の靴磨き・再び】石見豪の靴磨きをノーカット&ノー相槌でお届け!
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- forzastyle.com...
「靴磨き選手権大会2019」にて若きチャンピオンに輝いた寺島直希さんの師匠で、前年度に優勝した石見豪さん。
彼の靴磨きにおける手さばきや磨きの音などを楽しんで頂くべく、今回はノーカット、そして相槌ナシで撮影しました。
海外の方にも見て頂きたく、バイリンガルで動きについての説明を加えています。
そうそう、意外と知られていないんですが、革靴は履く前に絶対にお手入れをした方がイイということで、今回は履き下ろす前のプレメンテナンスをオーダーしています。
靴は作られてから自身の手元に届くまでに かなり時間が経っていることも多く、ホコリに触れたりして乾燥している場合が多い。乾燥してしまうと革は硬くなり、劣化しやすくなります。甲の部分なんかは屈曲が多いから、最悪ひび割れを起こしてしまうなんてことも。
あと、よく初めて履いた靴で靴擦れしたなんて話がありますが、メンテナンスしてから履くと革が柔らかくなるので、履き心地と足馴染みも良くなるんです。
じつは、靴の内側にもクリームを塗り込んであげると、モチモチで足当たりも柔らかくなりますよ!
というわけで、この見事な靴磨きを体験したい方は大阪の本店、もしくは1月にオープンした渋谷のお店を訪れ、依頼してみてはいかがでしょう。現在は優勝の影響もあり大盛況で目の前で磨いて頂くことは相当に困難ではありますが、一度相談してみてください。
Video : Shingo Takeda
Edit:Ryutaro Yanaka
【問い合わせ】
THE WAY THINGS GO 本店
大阪市中央区淡路町2-5-8船場ビルディング415
06-6203-0551
THE WAY THINGS GO × UNION WORKS
東京都渋谷区桜丘町22-20シャトーポレール渋谷 B1F
03-5458-2484
www.twtgshoesh...
#靴磨き
#FORZA STYLE 【FORZA STYLEは、オジサンによるオジサンのためのチャンネルです】
時計好きオジサンにオススメ💛「ロック福田の腕時計魂」bit.ly/3T7DtU7
クルマ好きオジサンにオススメ💛「中年と中古車」bit.ly/40YIEHX
干場編集長好きオジサンにオススメ💛「編集長のスタイルクリニック」bit.ly/412VODL
古着好きオジサンにオススメ💛「古着伝説★つぼウォーク」bit.ly/3RlLKm0
イケオジになりたいすべてのにオススメ💛「オシャレ王決定戦」bit.ly/47TIAvs
クラシックスーツの王道好きオジサンにオススメ💛「服飾人生60年。ユキちゃんのひとりごと」bit.ly/47AEnwU
英語を勉強したいオジサンにオススメ💛「Watch Spirits Tokyo」bit.ly/47ymSx3
コラボのお申し込み、案件などはお気軽にどうぞ!
forzastyle.web@gmail.com
最後の磨きのところが醍醐味なんだろうけどなぜか最初の方の水性クリーナーの工程が一番すき
excelent video. i liked it from the first minute to the last one. good natural light, perfect sound. thanks a lot. from ukraine
なんでこんなに光るんですか!!魔法を見てるようでした!自分じゃ絶対できない。
適度に履いた革靴を磨いている動画が見たいです。
ソールを見るとこれは未使用ですもんね。
Oddly satisfying to see someone this dedicated to shoe shining.
元が綺麗すぎるわ!
寺島さんのもみましたがさすが石見さんですね。完璧です。アップしていてビックリしました。(笑)大変勉強になりました!ありがとうございました!
使い込んだ使用感のある靴でも、どれだけ変化するか興味がありますね。
靴磨きの大半って、きっとシワも汚れもある靴を相手にするでしょうし。
Who knew all my time in the army was preparing me for a career as a professional shoe polisher.
もはや芸術だな、綺麗すぎる
前のもうちょっとスリムの人のやつはもうないのでしょうか。
前まであれを聞いて寝てたのですが久々に聞こうと思ったら無くなってました。
水性クリーナーの時のキュキュッが鳥肌です、。
探してるんですけどどなたか知らないですか?どなたか知らないですか?
こういうオシャレなおじさん大好き
同感です!
Excellent job! There is much to be learned for the common man about correct equipment and technique for best shine!!
. love their attitude and the great standard of dress. just love anything japanese.
That pair of shoes shines better than my future..
Fantastic job. You work with a relaxed and confident pace which adds to the whole experience.
最後の家庭シーン、ほのぼのするんやー
寺島さんのフルの動画消えてるんですけど再度アップできないですか?
寺島さん見たいですね
Great! Where can I purchase those horsehair brushes?
最初の状態でワイの履いてる靴より綺麗な件
ノー相槌グッドグッドグッド
また何度もみてしまうやつを
これだけの技術と所作の綺麗さがあっても世界一になれなかったとは。
きっと紙一重の差だったのでしょうね
such dedication, this man truly loves his craft. keep it up
凄いのはわかるけど、せっかくなら使い込まれで汚れた靴を磨いてビフォーアフターで比較してほしいです。
ほんとにそれw肝心なところがいつもない😂
アッパーとコパの凹みは磨く必要はないのですか?1番汚れが溜ま理想な気がしますが。
寺島さんの動画何で削除されたの?
amazing work
最初の汚れ落しの工程が終わったところで、指に巻いてる布をよく見ると結構クリームや汚れが付いていますね。
新品の靴を履く前にもメンテナンスをした方が良いという事がよく分かりました。
素敵な動画をありがとうございます。
Amazing talent!
Love your channel. Glad I found it.
his fingers... cannot see myself doing this whole thing.
Another happy shoes..
何使ってるか全部教えてほしいです!
はじめの汚れ落としクリームどこのやつですか?
Shoes are already shining?
正面の島は隣の漁港から瀬渡しあります。
Now this kid, this kid was great. They, they used to call him Spitshine Tommy. I swear to God! Now he'd make your shoes look like f***in' mirrors. 'Scuse my language. He was terrific, he was the best. He made a lot of money, too. Salud, Tommy!
使ってるブラシのブランド知りたいです!
May i know what color did you choose for the saphir wax? Brown or dark brown? Love how you explain everything
9:30 鏡面磨き
Give him a handkerchief he room is too cold ugh poor darling.
もっと痛んでる靴でやってほしいなぁ
すでに元からめちゃ綺麗であんまり変化がなぁ
ハム太郎とっとこ 靴を大事にする人がさらに大事にするための靴磨きみたいな所あるからねぇ
278うどん 確かに。靴を粗末に扱うような人間がシューシャイナー利用するわけないもんな。
それは修理屋のやることでは?あくまでメンテナンスのプロなんだから定期的にメンテに来る人が履いてる靴を想定するなら最初からこれくらい綺麗なはず。
what's the price for a job like that, what's the name of the water container, thank you.
リンリンリンっていう音が心地いい
ASMRで聴きたい
This totally qualifies as ASMR.
リクエストいいでしょうか?
ある程度綺麗な靴を磨くのではなく、年季の入った履き慣れた靴を磨いてみてほしいです👞✨
あっさり最高だしてくる、
二本指が苦手なので一本指でやってますが、それでも特に大差ないですかね?
What is aqueous cleaner? Where can I find it?
I am a bit confused if he only uses wax or mirror gloss or both? The minutes he applies the water, the shoe shines directly. I always thought we needed both wax and mirror gloss to shine, but looks like he only uses wax coat? Great video btw!
He uses only wax. First he applied the wax only at least 4-5 times, then he uses water + wax at least 4-5 times again to get it to a mirror shine. The first application of wax is to fill in the grains on the shoe, the second application plus water is to make it shine.
It'd be nice to see it done on shoes that aren't already near perfect condition
there is a video on this very channel of this particular shoe shiner shining a shoe that have at least been worn.... tho its still a fairly clean pair of shoe.
yeah but youre meant to take care of these sorts of shoes... not le them go into disrepair. So i'd imagine alot of his shines are on shoes that people take care of
どこのシューズ?
あの関西弁無くて良かった。安心した。
What is the aqueous cleaner made up of?
飴細工かってくらい輝いてる
靴磨き動画すき!
2:11
7:35
He really needs a handkerchief and nobody helps him
Anyone recognized the wax cleaner brand he used?
使ってる物工程順に教えてほしい
大抵の靴磨き動画は、磨く靴の程度が良すぎて凄さが解らないです。
是非もっと履き古した靴でお願いします。
いやこの靴に関しては明らかに分かるやろ
How do we the cleaning products
道具さえあれば素人でも普通にピカピカになります
技術がなければ無理ですよ
Should have edited and let this cat blow his nose.
Pozdrawiam i polecam.
No começo do video achei q o sapato ja estava prontokkkkk
And not in a offense way loving way.
1回鼻水ブッ放しな👃🏻
The shoes are brand new 🤣🤣🤣🤣
コツをつかめば素人でもすぐにピカピカになります。
それはもう素人ではない
klick....klunk......SNIFF!!!
一度鼻かめば良かったのに…
俺の安全靴を磨いてくれ。
Must have sandwich breath from all the war he has endured whilst wearing navy suits while simultaneously fight fight fighting against established rules of thumb being red in the face because of lid lag!!!!
せっかく日本一の人の靴磨きなのだからクリームを指で伸ばしますとか見て分かることではなくこの時外側から内側に優しく丁寧に塗りますみたいな具体的に詳しいことがテロップ説明として欲しかったです。
そこは「見て盗む」のが正解なのでは?
石見さんのトーク苦手なので無言は助かります。
めっちゃ汚い靴でやってくれたらすごさがわかる気がするんだけどなー
he is polishing a brand new shoe. Is this not cheating?
yes
👍🏻👏🏻👏🏻👏🏻
手つきエロい。
ただ、やっていることをテロップにするんじゃなくて、
その時のコツやクリームの塗る量や水分の付け具合、ワックスの量などもっと詳しく教えて欲しい!
元々もう磨く必要がないような靴のようにも見えます。もう少し汚れた靴で実見したかったです。
あのトーク不評とは意外でした。
俺としては、こだわってる部分が分かって良かったですけどね。
ワックスを混ーぜーるイメージとか、なるほどと思いました。
それよりも鼻水をシュンってすする音が気になりました。編集で消せなかったんでしょうか(汗
不評だったのはそっちじゃないですよ。
靴磨きって言ってもプレメンテなんかね
do you wear a suit when you polish shoes? Why don't you have a jumpsuit?
もし可能性でしたらブリフトアッシュの長谷川さんの磨きも取り上げていただけると嬉しいです。
なんでこう言う職人系の動画には大したことないとかこの程度?とか恥ずかしいイキリが湧いてくるんだ?w
また誰が磨いても同じ、靴磨きは職人じゃないって言い出すやつが湧くぞー
ノー相槌w あれそんな気にならなかったけどなあw
そんなに変化がわからない。
まじ?
音がいい…。
ツヤがチョコレートやんか
なんでスーツなんだろう
作業着じゃ格好悪いから?
紳士的な美しさ
なにを着るのも勝手なんだけど
汚れる仕事をしてるのだから
上着を脱いでベストになって
袖まくりをして時計を外して
エプロン付けてるほうが
こまめに手洗いできるし
自己の服に付く汚れを気にしなくていいので
作業のし易さという点で勝れる
本気で仕事するならそっから考えるべき
@@やましたまこた
所謂路上でやってる頬に煤つけたような靴磨き屋もいるしね。
この方はより競技的な所作の美しさも兼ねた靴磨きをされてる方ですから
其々の良さかありますよね
@@jy-so8tf
可能性の問題です
例えば災害になると
万一汚れる可能性と動きやすさを考え
天皇夫婦から
総理大臣から
担当大臣から
知事から
役人から
みんな作業服着て現地に入るでしょう
心構えのことです
はっきり言うが
元の靴が綺麗すぎて
磨く必要がねえw
There is no: haihaihaihai....eeeeeeehhhhh...mmmmmmm.....(((
トーストにピーナッツバター塗っているみたい。よほどピーナッツバターが大好物なんでしょうな・・・
ノー相槌って笑
司令長官あおのじ元帥が的外れなアンチコメントするんだろうな。
이건 군대가기전에 필수로 시청해야하는 동영상이다.
鼻かめや…