Next.jsエンジニアが間違える5つの勘違い

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 24

  • @進正典
    @進正典 4 місяці тому +6

    4万人登録おめでとうございます!

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  4 місяці тому

      ありがとうございます...!!
      次は5万人目指してコツコツがんばりますね🤲

  • @fishmanK
    @fishmanK 3 місяці тому +3

    本当に続けて配信してほしい♪ Next.jsを学ぶには「プログラミングチュートリアル」チャンネルが必須♪ 大事な事なので2度言います 本当に続けて配信してほしい♪

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  3 місяці тому +2

      ありがとうございます笑
      技術発信はまだまだ続けて行く予定です!
      応援のコメントも続けるモチベーションになっていますので、とても有難いです!

  • @popo_butabara2116
    @popo_butabara2116 4 місяці тому +3

    分かりやすい動画をありがとうございます!
    Nextjsで開発をする場合はAxiosを使うよりもNextjsのoptionがあるfetch関数を使ってapiを呼び出す方が好ましいのでしょうか?

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  4 місяці тому +1

      はい!axiosではなくてfetchを使うと細かくキャッシュ設定ができるので、fetchがおススメです。
      axiosでも実装はできるとは思いますが、自分でキャッシュ実装しなきゃになるのでコードの複雑性が増すと思います。

  • @kuruku6
    @kuruku6 3 місяці тому +2

    Next.jsでモノリスアプリケーションを構築する際に、DBからのデータ取得などはapi routesを定義しておいてfetchで呼び出すパターンと、tsxから直接prismaを呼び出すパターンがあると思いますが、どう使い分けるのが良いのか教えていただきたいです。
    個人的にはDBがどこから呼び出されているのかは限定したいので、api routesのみにするのが良いと思っていました。
    また同じくapi routesとserver actionsだと、server actionsを積極的に取り入れるべきなのでしょうか?

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  3 місяці тому +1

      こちら、一考の余地がありますので僕の方で考えてから再度回答いたしますね。ご質問ありがとうございます!

    • @kuruku6
      @kuruku6 3 місяці тому +1

      @@programming_tutorial_youtube ありがとうございます。よろしくお願いします。
      個人的には将来的にアプリが大規模になってきた時にAPIを別のバックエンドアプリとして切り離す時のことも考えると、Api routesにまとめておいた方が良いんじゃないか派です。

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  3 місяці тому +1

      @@kuruku6
      僕の場合は、個人開発でそこまで大きくないアプリであれば、ServerComponentで直接ORMを読んでデータフェッチして良いかなと思っております。
      理由はAPIRoutesで読んだ場合も結局はサーバー側で実行されるので、毎回APIを書くよりも直接ServerComponentで記述した方が楽なのではないか、というのが僕の意見です。
      ただ、大規模なアプリやマイクロサービス化を考えている、またはモバイルアプリでもAPIを利用する必要があるという場合はAPIRoutesにORMを記述してそれをfetchするという方法でも良いですね。
      ケースバイケースですので、kuruku6さんのお好きなように書いても良いと思っています!!

    • @kuruku6
      @kuruku6 3 місяці тому

      @@programming_tutorial_youtube 回答ありがとうございます!

  • @TakumiY46
    @TakumiY46 4 місяці тому +1

    投稿ありがとうございます!
    色々なテクニックが学べて嬉しいです☺️
    以前チャンネルの掲示板?に投稿させていただきました、T3スタック+NestJSの件も、ぜひぜひよろしくお願いします!

  • @じーもぐ
    @じーもぐ 4 місяці тому +1

    formのサーバーアクションってエラーハンドリングできますかね?
    画面にエラー時のアラートが表示できるとかなり便利なのですが。

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  4 місяці тому +1

      useFormState/useActionState
      でエラーハンドリングできます。
      const [state, formAction] = useFormState(someAction, initialState);
      において、someActionのサーバーアクション内で返り値にreturn { error: "some error" }等を設定すれば、state.error等でエラーをキャッチでき、それを表示できます。動画内でも軽く説明しています!

    • @じーもぐ
      @じーもぐ 4 місяці тому

      @@programming_tutorial_youtube ありがとうございます。
      いつも勉強させていただいております。

    • @じーもぐ
      @じーもぐ 4 місяці тому

      @@programming_tutorial_youtube
      ありがとうございます!
      いつも勉強させてもらってます!!

  • @user-sp3bn5xk3b
    @user-sp3bn5xk3b 4 місяці тому +1

    use serverとserver-onlyの違いってなんですか?

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  4 місяці тому

      server-onlyにすると、そのコンポーネントがクライアントコンポーネントからimportされて使用される場合にエラーが出るようになります。
      なので意図しない機密情報の漏洩防止になりますね。
      use serverは主にサーバーアクションを実装する場合に宣言するものです。サーバーコンポーネントにしたい場合はコンポーネントには何もディレクティブをつけずにデフォルトのままでOKです。

  • @ヘビ牧場管理人ほーりー
    @ヘビ牧場管理人ほーりー 3 місяці тому +1

    いつもありがとうございます!次の会社でNext.js使うので助かっです😂

    • @programming_tutorial_youtube
      @programming_tutorial_youtube  3 місяці тому

      NextはAppRouterが特に癖があるので、がんばってください!また動画出すかもです。

  • @sisindu
    @sisindu Місяць тому

    ただただややこしい。web界隈がカオスと呼ばれる所以。

  • @kk-us5uq
    @kk-us5uq 4 місяці тому +4

    河村勇輝さん似のイケメンだ