Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
りなぴよちゃんの今年2回目の出演👏この車、SUVですがゴツくなくてかっこいいですね✨3本撮りだそうなので次回も楽しみにしています☺️
充分いい車なのにRX500hの後に撮影したせいか二人ともテンションが上がらないのが気の毒オシャレ推しが精一杯だった……
新型アウトランダーはいつやってくれるのでしょう?楽しみにしています!
ガソリン&ハイブリッドとプラグインハイブリッドの見分けだと 6:46 で触れたナンバーが付いてるグリルがガソリン&ハイブリッドだと横線だけどプラグインハイブリッドだと蜂の巣状に変わりますね
納車が、より楽しみになりました😊早く来ないかなぁ〜
レクサスのVer.L紹介するときもそうだけどせっかくいいオーディオついてるならオーディオ検証もしてほしいです!
レクサスrxを買いたかったけど、嫁の反対でハリアーphvにしたが、結果最高でした。パワーが丁度良く、足がいい。嫁いわくオラオラ感も少ないのがいいみたいです(笑)
兄弟車レクサスNSのグリルのオラオラグリルよりハリアーのスマートグリルが良いと思う
+サイズ感的にもハリアーの方が良い。
確か補助金が出ますよね?実質にはいくらになるんだろう?
-55万
モードは何を使っているかぐらいは教えてほしかった
納車が楽しみです😊
どうせならホイールはもっと斬新なデザインにしてほしかったなぁ…これじゃZグレードとあんまり変わらない。
ほんとそれ・・・せめて旧型クラウンのようなホイールが良かった
あんまり斬新で風魔手裏剣みたいでも困るだろ
投稿、お疲れ様です(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵土屋さん、工藤さん、桜田さんの3人のやり取りが面白く、今回も拝見しました✨✨ ハリアーは、まさに都会に馴染む感じがあって、カッコイイと思います(*^^*)パワーも充分ある感じですね♪♪そして、これは少し余談になりますが桜田さんがスタイル良くて、とても可愛いと思いました!😆次回の動画も、楽しみにしてます😺
この車なら5年後も価値はまだまだ残っているし、むしろ安いとさえ思う。
ガソリン車だけど納車楽しみ
良い車ですね、600万の車に見えない
補助金でー60万だからなーラブ4のハイブリッドが全部で450万くらいだからもう少し頑張ってこっちにした方がいいんじゃないかって思えてきた
RAV4PHEV もやって欲しい~
RAV4はオプションを着けるとハリアー買っちゃった方がいいってなるwあと下取り値の時にオプションはほぼ加味されない盲点がある。だからオプションをあれもこれも付けるなら最初からいい車買った方がいい
レヴォーグといい勝負するね
いい車だと思うけど、620万は高過ぎ。バッテリー価格が上がってるから?じゃあ、今後EVの伸びは鈍るな。
補助金で―55万だから下取りどんくらい行けるかだな。下取りが100万行かないと厳しい
この娘 毎回 同じこと言ってるなぁ。
あぁ、早く納車して欲しいですよぉ!☺️
各国でレアメタル使わないバッテリーを開発中ですね。
外装でPHEV専用装備はバンパーダクトもグロスグラックになっているのと、ホイールも標準Zグレードとは別物ですよ。
300万円のハリアーにphevのシステムを入れている車なのに。600万円の車に見えないと言うのはお門違い。
フルデジタルメータにしたりするとますます納車が遠のく……デジタルメータって言い方は古いか
620万 そりゃ若者が車離れするわ。高過ぎるもんね。
車が高いというより、給料が全体的に低いだけでしょ。
それな。薄給の人が多すぎるwまあ当然だが。
他に無いならここへ来いって来たけど買えませんよ若者は。そりゃお金持ってれば何ともないけど今の若者には大金だよね。ディスってないけどね。高いって書くとアンチさんが来るんだね。
まあカローラなんて大衆車ですら300万ほどするような時代ですからね。今車全体が高い。新型アルファードとヴェルファイアなんか若者人気は出るだろうけど無理して買うと後々残クレで悩むことになるのが丸わかり。その点ハリアーはガソリンGグレードまでならまだ許容範囲でこの高級感が得られるならありかなとは思う。
@@シーバスゆうき-s7t ただ下取り値も高い。まあ10年選手じゃ安いけど5年5万キロなら半額いける可能性高いちな俺の3代目前期ハリアーHVアドパケは7年7万キロで下取り170万だった。150行ってくれ思ってたから良かった
600万越えの車に見えるかと言われると
軽しか買えない君は僻むことしかできないの可哀想www
600万台で買える国産phev車。
この値段の車を若い人が買えるわけがない
きっと無理して残クレで買っちゃうの❤
街中ハリアー残クレだらけ💕
まあガソリン車のGなら頑張れば買えるだろ。
@@ザニ男 君は残クレでも買えないもんね❤
@@sportutilityvehicle724 いつも軽しか乗れないもんね❤
間違ってますよ❗️初代ハリアーがデビューしたのは1997年12月です‼️
しらこいわ~RAV4PHVもしたでしょ?それと比べてほしいわ?
このねえちゃんに、買ったりたいなぁ
ハリヤー最高!
ハリヤーってなんやねん😂
ガソリン車+300万ェ…。いい車なんでしょうが、目的が定まっていないと買えませんね…
ハリアーに600万は痛いな
ハリアーがなんで人気あるのかよくわからない…
ボッタクリトヨタのボッタクリカー。
ちょっと高いわ……
でも今買えないよね?既に頼んでる人も納車1年以上でしょ、なんかバカらしい
つまりレアカーになるから買った人は下取り値が高いから次もいい車乗れる
これならアウトバックでよくね?
スタートボタンの位置が最悪。助手席から手を伸ばせば届く位置にあるので、なんでも触りたがる子供がいる家庭は無理。
620万円はしょうがない、ではなくて、高いって言えばいいのに言えない大人の事情。
実はこれ注文受付期間が不定期の上に受付可能台数が少ないからディーラーと連絡ついて可能になったら連絡してって言っとかないとカネあっても買えない
テスラ モデルYが644万しかも同じくAWDそれを考えるとハリアーPHEVの立ち位置ってどうなのって感じ
まあ安心と信頼のTOYOTAだからなぁ
まあカッコ良くはないからな。あとEVはまだ敬遠されるしな。
バッテリー替えるのにすげーかかるって聞いたよ?あとテスラとかアリア乗ってるの私はバカだと(以下略
80ハリアーって出べそみないなスタートボタンだったのね😂
カッコいいけど、買えません。
りなぴよちゃんの今年2回目の出演👏
この車、SUVですがゴツくなくてかっこいいですね✨
3本撮りだそうなので次回も楽しみにしています☺️
充分いい車なのにRX500hの後に撮影したせいか
二人ともテンションが上がらないのが気の毒
オシャレ推しが精一杯だった……
新型アウトランダーはいつやってくれるのでしょう?楽しみにしています!
ガソリン&ハイブリッドとプラグインハイブリッドの見分けだと 6:46 で触れたナンバーが付いてるグリルがガソリン&ハイブリッドだと横線だけどプラグインハイブリッドだと蜂の巣状に変わりますね
納車が、より楽しみになりました😊
早く来ないかなぁ〜
レクサスのVer.L紹介するときもそうだけどせっかくいいオーディオついてるならオーディオ検証もしてほしいです!
レクサスrxを買いたかったけど、嫁の反対でハリアーphvにしたが、結果最高でした。パワーが丁度良く、足がいい。嫁いわくオラオラ感も少ないのがいいみたいです(笑)
兄弟車
レクサスNSのグリルの
オラオラグリルより
ハリアーのスマートグリルが
良いと思う
+サイズ感的にもハリアーの方が良い。
確か補助金が出ますよね?実質にはいくらになるんだろう?
-55万
モードは何を使っているかぐらいは教えてほしかった
納車が楽しみです😊
どうせならホイールはもっと斬新なデザインにしてほしかったなぁ…
これじゃZグレードとあんまり変わらない。
ほんとそれ・・・せめて旧型クラウンのようなホイールが良かった
あんまり斬新で風魔手裏剣みたいでも困るだろ
投稿、お疲れ様です(꜆*ˊᵕˋ)꜆🍵
土屋さん、工藤さん、桜田さんの
3人のやり取りが面白く、今回も
拝見しました✨✨ ハリアーは、
まさに都会に馴染む感じがあって、
カッコイイと思います(*^^*)
パワーも充分ある感じですね♪♪
そして、これは少し余談になりますが
桜田さんがスタイル良くて、とても
可愛いと思いました!😆
次回の動画も、楽しみにしてます😺
この車なら5年後も価値はまだまだ残っているし、むしろ安いとさえ思う。
ガソリン車だけど納車楽しみ
良い車ですね、600万の車に見えない
補助金でー60万だからなー
ラブ4のハイブリッドが全部で450万くらいだから
もう少し頑張ってこっちにした方がいいんじゃないかって思えてきた
RAV4PHEV もやって欲しい~
RAV4はオプションを着けるとハリアー買っちゃった方がいいってなるw
あと下取り値の時にオプションはほぼ加味されない盲点がある。
だからオプションをあれもこれも付けるなら
最初からいい車買った方がいい
レヴォーグといい勝負するね
いい車だと思うけど、620万は高過ぎ。
バッテリー価格が上がってるから?
じゃあ、今後EVの伸びは鈍るな。
補助金で―55万だから
下取りどんくらい行けるかだな。
下取りが100万行かないと厳しい
この娘 毎回 同じこと言ってるなぁ。
あぁ、早く納車して欲しいですよぉ!☺️
各国でレアメタル使わないバッテリーを開発中ですね。
外装でPHEV専用装備はバンパーダクトもグロスグラックになっているのと、ホイールも標準Zグレードとは別物ですよ。
300万円のハリアーにphevのシステムを入れている車なのに。
600万円の車に見えないと言うのはお門違い。
フルデジタルメータにしたりするとますます納車が遠のく……
デジタルメータって言い方は古いか
620万 そりゃ若者が車離れするわ。
高過ぎるもんね。
車が高いというより、給料が全体的に低いだけでしょ。
それな。薄給の人が多すぎるw
まあ当然だが。
他に無いならここへ来いって来たけど
買えませんよ若者は。
そりゃお金持ってれば何ともないけど
今の若者には大金だよね。ディスってないけどね。
高いって書くとアンチさんが来るんだね。
まあカローラなんて大衆車ですら300万ほどするような時代ですからね。今車全体が高い。新型アルファードとヴェルファイアなんか若者人気は出るだろうけど無理して買うと後々残クレで悩むことになるのが丸わかり。その点ハリアーはガソリンGグレードまでならまだ許容範囲でこの高級感が得られるならありかなとは思う。
@@シーバスゆうき-s7t ただ下取り値も高い。まあ10年選手じゃ安いけど5年5万キロなら半額いける可能性高い
ちな俺の3代目前期ハリアーHVアドパケは7年7万キロで下取り170万だった。150行ってくれ思ってたから良かった
600万越えの車に見えるかと言われると
軽しか買えない君は僻むことしかできないの可哀想www
600万台で買える国産phev車。
この値段の車を若い人が買えるわけがない
きっと無理して残クレで買っちゃうの❤
街中ハリアー残クレだらけ💕
まあガソリン車のGなら頑張れば買えるだろ。
@@ザニ男
君は残クレでも買えないもんね❤
@@sportutilityvehicle724
いつも軽しか乗れないもんね❤
間違ってますよ❗️
初代ハリアーがデビューしたのは1997年12月です‼️
しらこいわ~
RAV4PHVもしたでしょ?それと比べてほしいわ?
このねえちゃんに、買ったりたいなぁ
ハリヤー最高!
ハリヤーってなんやねん😂
ガソリン車+300万ェ…。いい車なんでしょうが、目的が定まっていないと買えませんね…
ハリアーに600万は痛いな
ハリアーがなんで人気あるのかよくわからない…
ボッタクリトヨタのボッタクリカー。
ちょっと高いわ……
でも今買えないよね?既に頼んでる人も納車1年以上でしょ、なんかバカらしい
つまりレアカーになるから買った人は下取り値が高いから
次もいい車乗れる
これならアウトバックでよくね?
スタートボタンの位置が最悪。助手席から手を伸ばせば届く位置にあるので、なんでも触りたがる子供がいる家庭は無理。
620万円はしょうがない、ではなくて、高いって言えばいいのに言えない大人の事情。
実はこれ注文受付期間が不定期の上に
受付可能台数が少ないから
ディーラーと連絡ついて可能になったら連絡してって
言っとかないとカネあっても買えない
テスラ モデルYが644万
しかも同じくAWD
それを考えるとハリアーPHEVの立ち位置ってどうなのって感じ
まあ安心と信頼のTOYOTAだからなぁ
まあカッコ良くはないからな。あとEVはまだ敬遠されるしな。
バッテリー替えるのにすげーかかるって聞いたよ?
あとテスラとかアリア乗ってるの私はバカだと(以下略
80ハリアーって出べそみないなスタートボタンだったのね😂
カッコいいけど、買えません。