私が開業するならまず最初に〇〇を考えます!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • ■本日の講義動画
    本日の動画は
    視聴者様のご質問に回答しております。
    是非最後まで、ご覧ください。
    ■関連動画
    一部の人がついやってしまう、士業交流会でのNG行動がコレです!
    • 一部の人がついやってしまう、士業交流会でのN...
    ■チャンネル登録はこちら↓
    / @furukawahikaru
    ■人気動画↓(開業10年目行政書士が試験後の今やるべき1つの事)
    • 【私の全経験から断言】開業10年目の行政書士...
    ■Twitter(思った事を日々呟いてます)
    / rcjhikaru
    ■Instagram(私生活、日々の活動を投稿しています)
    / furukawa.hikaru
    ■Instagram(ビジネスに関しての投稿をしています)
    / kigyo_college
    ■TikTok
    vt.tiktok.com/...
    ■古川ヒカルLINEスタンプ発売中↓
    store.line.me/...
    ■採用情報
    一緒に働く仲間を大募集してます!!
    →HP下部の『お問い合わせフォーム』からご応募下さいませ。
    www.realconten...
    ※募集職種
    ・社労士資格保有者の方
    ・資金調達コンサルタント職→金融機関で貸付担当経験者の方
    ・営業職→医科,歯科関連の営業経験のある方
    ・Web制作.ディレクション業務の方
    会える日を楽しみしております!
    ■取り上げ記事
    Tarzan 2/24号に取り上げて頂きました!
    Tarzan
    筋肉図鑑 古川ヒカル(行政書士)
    全国の本屋さん、ネットで販売中!!
    www.fujisan.co...
    ■UA-cam関連のお問い合わせはこちらから(企業案件・コラボ等)
    hikaru19810816@gmail.com
    ■プロフィール
    古川 晃
    RCJ Group 代表
    行政書士法人RCJ法務総研 代表行政書士
    株式会社リアルコンテンツジャパン(経産省認定支援機関) 代表取締役 
    大学卒業後、法律事務所・会計事務所・行政書士事務所勤務。
    2011年、29歳の時に独立開業。
    ▶️著書2冊
    ▶️医療法人許認可支援の専門家(設立・分院・解散等の認可実績1500件超)
    ▶️医院様の補助金&融資(2021年調達支援実績600件30億円超)
    ▶️行政書士事務所の10%程度と言われる年商1000万円を開業から約半年で達成
    ▶️行政書士事務所の1%程度と言われる年商1億円を開業から3年目で達成
    ▶️多くのメディアに取り上げられ、全国から講演依頼
    ▶️行政書士開業のノウハウ指導や個別コンサルティングの依頼多数
    ▶️個別コンサルティング実績 約90%が1年以内に年商1000万円を突破
    自らの人生を変えるきっかけとなってくれた行政書士という仕事への感謝から、
    行政書士業界が魅力的で夢のある業界であることを多くの人に知ってもらいたい、
    さらに魅力的な業界にしたいと思い、2020年youtubeチャンネル開設。
    行政書士開業成功のためのノウハウを発信している。
    ⚠️この動画では、行政書士開業に役立つ情報を中心に発信しておりますが、情報の取捨選択や結果については個人差もあり、結果を保証するものでは御座いません。
    #行政書士#独立#経営者#ビジネス
    司法書士|公認会計士|社労士|税理士|弁護士|医師|士業|勉強|FP|簿記|副業

КОМЕНТАРІ • 32

  • @FurukawaHikaru
    @FurukawaHikaru  2 роки тому +5

    いつもご視聴いただきありがとうございます!
    勉強になった、面白かったなどあれば、コメント&いいね!いただければ嬉しいです!
    チャンネル登録もお待ちしてます!

  • @佐野雅彦-b9q
    @佐野雅彦-b9q Рік тому +2

    ヒカル先生、いつも楽しく視聴しております。サブスク化、標準化、LTV、この3つを意識してビジネスモデルを明確にしていきたいと思います。

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  Рік тому

      ありがとうございます!ぜひ検討してみて下さい🙆‍♂️

  • @hikaru_08
    @hikaru_08 2 роки тому +2

    古川先生お疲れ様です。
    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願い致します。
    ビジネスモデルを明確にする。
    お客様の『不』を解消する事が仕事というのが心に残りました。
    お客様の依頼だけが仕事なのではなく、そこから派生する問題を考え、新たな顧客価値を創造することが自分の為にもお客様の為にもなるのだと感じました。
    士業とはいえ、経営者になる事は同じなのでどうしたらもっとお客様に満足して頂けるか、集中して考える時間を設けて開業までに準備していきたいと思います。今回のような1つに絞った結論はとてもわかりやすく勉強になりました。
    今すぐ明確なビジネスモデルを考えていきます!ありがとうございました!

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому

      ありがとうございます!素晴らしいです!

  • @kom1822
    @kom1822 Рік тому +4

    古川さんは営業力のある行政書士ではなく、行政書士資格を持つ営業マン&経営者ですね。

  • @kaname-1173
    @kaname-1173 2 роки тому +2

    古川先生こんばんは。
    明けましておめでとうございます。
    今年も貴重なお話、楽しみにしています。

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому

      いつもありがとうございます!
      少しでもお役立ちできるチャンネルにしていきますので、本年もよろしくお願い申し上げます!

  • @Roooy358
    @Roooy358 2 роки тому

    あけましておめでとうございます🎉
    今年も楽しく拝見いたします😊

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому

      いつもありがとうございます!今年もよろしくお願い申し上げます。!

  • @アイランズアイランズ
    @アイランズアイランズ 7 місяців тому

    別の士業の勉強をしており、合格圏内になっています。
    ビジネスモデルを検討しておりまして、同じような考え方をされているので、びっくりしました。ただ、まだ合格していないので、なんとも言えませんが、合格したら試させていただきます。

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  7 місяців тому

      素晴らしいです!楽しみですね!

  • @ソフトボールパパ
    @ソフトボールパパ 2 роки тому +1

    いつも先生の動画は勉強になります。行政書士を活用してどうビジネスモデルを構築するか?って言葉が響きました。
    あとラーメン屋さんの例えはメチャクチャわかりやすかったです。

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому

      ありがとうございます!嬉しいです!

  • @雅-u4m
    @雅-u4m 2 роки тому +3

    「脳みそ千切れるほど、鼻血がでるほど考える」が一番響きました!

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому +1

      ありがとうございます!僕は鼻血出やすいらしく現実的にしばしば鼻血出します 笑

  • @林-f4p
    @林-f4p 2 роки тому +1

    古川先生お疲れ様です!
    現在25歳で行政書士勉強中の林です!
    いつも刺激のある分かりやすい動画ありがとうございます😮
    いつか古川先生のような自分の仕事に対して誇りを持てる行政書士になれるように頑張ります!

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому +1

      ありがとうございます!ぜひ共に!

  • @網本陽輔-l3v
    @網本陽輔-l3v 2 роки тому +2

    成年後見人を複数受任することで、ケース毎に年一回の報酬を頂いております。
    権利擁護事業ではあるのですが、システム的にサブスクの要素もありますね。
    社会貢献もできますし、主要業務との親和性も高いので頑張って務めていきたいと思います。

  • @TheCbrxx2068
    @TheCbrxx2068 2 роки тому +2

    先生のお話は常に良い刺激になります。
    僕は50代で上場企業の経理部門の幹部をしていますが、今回の行政書士試験で合格出来そうです。
    記帳代行や決算書作成サービスのビジネスモデルを模索していますが、税務申告・相談の壁があり苦慮しています(出来るけどやれば税理士法違反)。
    まぁ、あれこれ悩むのも今は楽しい時間です。これからも古川先生の動画に刺激を受けるのを楽しみにしてます。ありがとうございます。

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому

      ありがとうございます!素晴らしいです!
      確かに業際問題は悩ましいところですね。。仰る通りでアイデアを考えるのはとても楽しい時間ですね😊

  • @TS-fd1lj
    @TS-fd1lj 2 роки тому +2

    社労士開業を目指している者です。
    社労士はLTVを確立し易いビジネスモデルが世に多くありますが、他には無い唯一無二のビジネスモデルを作れるように頑張ろうと思えました💪

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому +1

      ありがとうございます!社労士分野においては今後は給与計算や入退社などの手続き業務は機械化されていきますし、残るのは3号業務になりますが3号業務は重要なものである一方で無資格者でも参入できる分野でもあるので、実務ができるコンサル会社が競合になっていきそうですね🤔

  • @GO-su7tv
    @GO-su7tv 2 роки тому +3

    税理士なら月いくらの世界だけど、許認可だとむずかしいっすね
    他の士業もそうですけど

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому +2

      うーんそうでもないんですけどね。多分難しいと思ってる方が多いからそうなるんだと思いますね。

  • @user-lq6oc2fy7l
    @user-lq6oc2fy7l Рік тому +1

    行政書士目指してるものです。
    まだ何か成し得たわけではないですが
    行政書士限らずに仕事していく上で必要な考え方だと思いました。
    本業頑張りながらですが、思考していく時間はあるので縛られずにビジネスモデル思考していきたいと思います!
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  Рік тому

      ありがとうございます!ぜひ共に自己実現していきましょう!🙆‍♂️

  • @takeo8727
    @takeo8727 2 роки тому +2

    これはメチャクチャ考えさせられます。頭が一杯になってしまった。
    試験勉強がある中で、これは脳みそ只今カオスです。
    望むところの精神ですが(笑)

    • @FurukawaHikaru
      @FurukawaHikaru  2 роки тому +1

      素晴らしいです!目的が明確になった方が勉強も捗ると思います!