Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
音楽といいグラフィックデザインといい、完璧なアートだと思います
ゲームセンターでしか出来なかったゼビウスが、ファミコンで発売された時の感動は今でも忘れない。
しかもなかなかの移植度で良かったですよね。
@@おやG太郎 ナムコシリーズはなかなかの出来でした
エモいです。時代が変わってもいいものは変わらない
エモいwww 数年前の流行り言葉www
ゼビウス懐かしいなあ。プレイ内容も完璧じゃないですか。SPフラッグの場所とか何一つ憶えてないけど数十年ぶりに見れて嬉しいです☆
この頃はゼビウスとドラクエ2をやると言うお洒落な立ち回りだよね
最適ルートを暗記して確実にトレースしているようで凄いです
たった8音のループだけでそれっぽいBGM作るの天才
😡😡
ブラスター(対地)上手すぎんだろ…
空中破壊音でこんなに音楽奪われてたんだなぁ。昔は違和感なくやってた。
時代を象徴するゲームってやっぱ凄いね。ゲームとしての基礎がしっかりしてる。今やっても楽しめると自然に思える。
暇つぶしには最適。
卒のない動き凄すぎる😮
最初のBGMが流れてる最中にやられた思い出がありますww
先制攻撃ができる場所とかソルやスペシャルフラッグの位置など記憶力のゲームだったりする。完璧すぎる。
プロ級だ…
無敵の裏技思い出しました 9229バキュラに撃っても破壊できない
懐かしいな😃。大人になってやっと16面クリアしました。ゼビウスの世界観は大好きですね✨
今見てもファミコン版ゼビウスは最高だな
そしてnintendo switch onlineで配信するという
初めてプレイした時の衝撃は今でも忘れられん😯
避け方にムダが無さ過ぎて凄い
まるで武士の様な避けかた
美しい
当時は空中と地上の両方意識するのが苦手で苦戦したなw
対空・対地の切り替えタイミングが完璧だな。置き撃ちしているみたい。
子供の頃、ゼビウスには必ずエンディングがあるの思っていた…。ゼビウスに限らず、当時のゲームはエンディングは存在せずにループするゲームが多かった気がする。
いま考えても革新的なゲーム。ミリオンセラーなのも、納得。出撃開始の景気のいいBGMが、今でも好き😊
地上絵はないけど当時のファミコンでシオナイトを表現したのは凄いと思う
家のブラウン管のテレビに映るデモ画面見て、子供心にめちゃめちゃ嬉しかったの覚えてる。
幼少期に見れなかった先の方を見られてなんか感動したな…パワーアップアイテム等も何もない己の腕だけってシンプルなゲーム性故に腕がわかる気がする。
地上物攻略が完璧なのはさることながら、スペシャルフラッグの位置が一発で当ててるのは点数から把握してるのですか!?凄すぎます
FC版は、無敵プレイができるそうです。
캬...제비우스...😊
ゼビウスは喫茶店で毎日打ってたファミコンがようやく発売された時期でまだスーファミもない時代。これは本当に面白かったです(*^^*)
小6の時買ってもらいはまったなあ。あれからもう40年経つんだよなあ。人生はあっというまだね。
ファミコン版では、バキュラは一度に4枚しか出現しません(ハードの限界のため)。
遊んだことあるけど突然大量にわいてくる空の敵になすすべなかった。不必要に連射したら敵が追加でわいてくるとかそんな仕様だったのかな?
懐かしい😢
この人プロ
凄すぎる!こんなミサイルと爆弾、小型戦闘機にどこに大量に積んである?ww
1984年を思い出す…😄
もう40年も前なんだね。俺も中二のガキだった。。。
@@takana4381 …スマホもパソコンも無かったけど(持ってなかった)…其れなりに楽しかったなぁ…時代的にはヤンチャなビーバップ時代だったけど、毎日がスリリングで輝いてた…😄
イントロ?好き。細野さんでしたっけ?
至高の領域だ。鬼にならないか?
達人ですね
ポケットプレイヤーのギャラガにゼビウスが収録されてたのでやってみました。このゼビウスと同じすね。
バキュラとか倒せないと思いつつなんとなく攻撃しちゃう
その効果音が好きですw
@@SashiroMiya さん 昔バキュラに弾を3666発だったかな?を撃ち続けると破壊できると言う噂ありましたよね。当時は信じてる人多かったんだろうけど、今となっては絶対無理な数字と思うのは僕だけではないはずw
@@ichigo3588 256発ですよ。
@@高山征大-z5p 電波新聞のALL ABOUT namcoにもそう書かれていた。
当時家庭用で唯一、ハードウェアスクロールが有るのがファミコンだっけ!
ハイクオリティアーケード移植でしたね〜
確か、FC版は、無敵プレイが、できるコマンドが、あったぜ
みやさんおはようございます😃
おはよう〜元気ですか?
懐かしの毛利名人は1000万点プレイヤーだった1000万点とったとなればあの魔の2000機攻撃を体験したかもしれない
壁強😂
ゾルバクを逃さず潰していて1ステージにギドスパリオとか出てきてましたっけ?ジアラも早い気がするんですが、もう記憶が曖昧になってしまってるのかなぁ・・・・・・元々シューティング得意じゃないからゼビウスは7ステージくらいまでしか行けないレベルでしたし。
7ステージ行けるのすごい・・!僕いつも4ステージ目とかでギブするのに
1面でギド・スパリオ出る時ありますよ。ジアラはトーロイド(1面スタート時に出てくる輪っかの雑魚)の高速型の戦闘機で、その上位にカピのスパリオ大量迎撃機能を備えた、テラジという、逃げるのが速すぎてやっつけにくい非常に厄介な高速迎撃戦闘機がいます。
5:02昔この敵を「ヘソ」と呼んでた。ヘソみたいに見えたから。
僕は当時、ゾシーは回転する歯車⚙️に見えましたね。
気づいちゃった。これ、MOTHER2のゲーセンでも流れた曲だぜ。
ボス戦音楽暴走族みたい!
ゼビウスと言えば、那智黒やん。30年前おもいだしたよ。
ザ・カート(黒丸の鈍い音を出しながらワープして登場し、スパリオ(弾)を出してすぐに消える雑魚)の事ですか?
アンドアジェネシスの後に出てくるバキュラの数が4枚だとその後の難易度が普通3枚だと難しくなっているとか友達と言い合っていたなあ実際そんなことないんだろうけど
ファミコン本体の売り上げに貢献したよね
ツインビーと、よく似ている、まさか、当時コナミとナムコは、裏で、繋がっていたのだろうか
オレもやってま~す!「Switch」の方ですがね!でもソルの場所とか分かりませんでした・・・。
私には1周クリアなどとても無理でしたね
ファミコン版はアンドアジェネシスが容量の都合で動かないんだよね....
あの回転壁64発で破壊という噂があった
なんか裏技ありましたよね。
南極大陸 そんな噂あったよね。バキュラ倒せると聞いて必死に弾撃ちまくってたけど(バキュラに)後にデマと聞いてしょんぼりした😞ゼビウスはファミコン世代なら誰もが知ってる神タイトル。ゼビウスなかったら、ファミコンブームには至らなかったと思う。
@@タイガーM-m9h 多分裏技ちゃう、デマや
バキュラは256発撃ち込むと破壊できるというデマがありましたな
友達がやってるのを見るの専門だったな・・・下手すぎて話にならんと思われてたのかそれとも
リアルタイムでやっているときは二種類目の敵が漢字の「興」に似てるなと思ってたけど、今見るとそうでもないな。。
発売日に近所はどこでも売り切れで、翌日父がヨドバシデカてきてくれた、しかし今見るとこんなに画像しょぼかったのか・・・
やっぱりクソゲーよね
はぁ!?(゚A゚#)
ピッピプップ ゼビウスの魅力を知らないとは勿体ない・・・!先に言っとくけどゼビウスは神ゲーやぞ、確かに難易度は高い、だけど決してクソゲーではないぞ
こんなナムコの礎を築いた名作をクソゲー呼ばわりとは…。
音楽といいグラフィックデザインといい、完璧なアートだと思います
ゲームセンターでしか出来なかったゼビウスが、ファミコンで発売された時の感動は今でも忘れない。
しかもなかなかの移植度で良かったですよね。
@@おやG太郎 ナムコシリーズはなかなかの出来でした
エモいです。時代が変わってもいいものは変わらない
エモいwww 数年前の流行り言葉www
ゼビウス懐かしいなあ。プレイ内容も完璧じゃないですか。
SPフラッグの場所とか何一つ憶えてないけど数十年ぶりに見れて嬉しいです☆
この頃はゼビウスとドラクエ2をやると言う
お洒落な立ち回りだよね
最適ルートを暗記して確実にトレースしているようで凄いです
たった8音のループだけでそれっぽいBGM作るの天才
😡😡
ブラスター(対地)上手すぎんだろ…
空中破壊音でこんなに音楽奪われてたんだなぁ。昔は違和感なくやってた。
時代を象徴するゲームってやっぱ凄いね。ゲームとしての基礎がしっかりしてる。今やっても楽しめると自然に思える。
暇つぶしには最適。
卒のない動き凄すぎる😮
最初のBGMが流れてる最中にやられた思い出がありますww
先制攻撃ができる場所とかソルやスペシャルフラッグの位置など記憶力のゲームだったりする。
完璧すぎる。
プロ級だ…
無敵の裏技思い出しました 9229
バキュラに撃っても破壊できない
懐かしいな😃。
大人になってやっと16面クリアしました。
ゼビウスの世界観は大好きですね✨
今見てもファミコン版ゼビウスは最高だな
そしてnintendo switch onlineで配信するという
初めてプレイした時の衝撃は今でも忘れられん😯
避け方にムダが無さ過ぎて凄い
まるで武士の様な避けかた
美しい
当時は空中と地上の両方意識するのが苦手で苦戦したなw
対空・対地の切り替えタイミングが完璧だな。置き撃ちしているみたい。
子供の頃、ゼビウスには必ずエンディングがあるの思っていた…。
ゼビウスに限らず、当時のゲームはエンディングは存在せずにループするゲームが多かった気がする。
いま考えても革新的なゲーム。
ミリオンセラーなのも、納得。
出撃開始の景気のいいBGMが、今でも好き😊
地上絵はないけど
当時のファミコンでシオナイトを表現したのは凄いと思う
家のブラウン管のテレビに映るデモ画面見て、子供心にめちゃめちゃ嬉しかったの覚えてる。
幼少期に見れなかった先の方を見られてなんか感動したな…
パワーアップアイテム等も何もない己の腕だけってシンプルなゲーム性故に腕がわかる気がする。
地上物攻略が完璧なのはさることながら、スペシャルフラッグの位置が一発で当ててるのは点数から把握してるのですか!?凄すぎます
FC版は、無敵プレイができるそうです。
캬...제비우스...😊
ゼビウスは喫茶店で毎日打ってた
ファミコンがようやく発売された時期でまだ
スーファミもない時代。これは本当に面白かったです(*^^*)
小6の時買ってもらいはまったなあ。あれからもう40年経つんだよなあ。人生はあっというまだね。
ファミコン版では、バキュラは一度に4枚しか出現しません(ハードの限界のため)。
遊んだことあるけど突然大量にわいてくる空の敵になすすべなかった。不必要に連射したら敵が追加でわいてくるとかそんな仕様だったのかな?
懐かしい😢
この人プロ
凄すぎる!こんなミサイルと爆弾、小型戦闘機にどこに大量に積んである?ww
1984年を思い出す…😄
もう40年も前なんだね。俺も中二のガキだった。。。
@@takana4381 …スマホもパソコンも無かったけど(持ってなかった)…其れなりに楽しかったなぁ…時代的にはヤンチャなビーバップ時代だったけど、毎日がスリリングで輝いてた…😄
イントロ?好き。細野さんでしたっけ?
至高の領域だ。鬼にならないか?
達人ですね
ポケットプレイヤーのギャラガにゼビウスが収録されてたのでやってみました。このゼビウスと同じすね。
バキュラとか倒せないと思いつつなんとなく攻撃しちゃう
その効果音が好きですw
@@SashiroMiya さん 昔バキュラに弾を3666発だったかな?を撃ち続けると破壊できると言う噂ありましたよね。当時は信じてる人多かったんだろうけど、今となっては絶対無理な数字と思うのは僕だけではないはずw
@@ichigo3588
256発ですよ。
@@高山征大-z5p 電波新聞のALL ABOUT namcoにもそう書かれていた。
当時家庭用で唯一、ハードウェアスクロールが有るのがファミコンだっけ!
ハイクオリティアーケード移植でしたね〜
確か、FC版は、無敵プレイが、できるコマンドが、あったぜ
みやさんおはようございます😃
おはよう〜
元気ですか?
懐かしの
毛利名人は
1000万点プレイヤーだった
1000万点とったとなれば
あの魔の2000機攻撃を体験したかもしれない
壁強😂
ゾルバクを逃さず潰していて1ステージにギドスパリオとか出てきてましたっけ?
ジアラも早い気がするんですが、もう記憶が曖昧になってしまってるのかなぁ・・・・・・
元々シューティング得意じゃないからゼビウスは7ステージくらいまでしか行けないレベルでしたし。
7ステージ行けるのすごい・・!僕いつも4ステージ目とかでギブするのに
1面でギド・スパリオ出る時ありますよ。
ジアラはトーロイド(1面スタート時に出てくる輪っかの雑魚)の高速型の戦闘機で、その上位にカピのスパリオ大量迎撃機能を備えた、テラジという、逃げるのが速すぎてやっつけにくい非常に厄介な高速迎撃戦闘機がいます。
5:02昔この敵を「ヘソ」と呼んでた。ヘソみたいに見えたから。
僕は当時、ゾシーは回転する歯車⚙️に見えましたね。
気づいちゃった。これ、MOTHER2のゲーセンでも流れた曲だぜ。
ボス戦音楽暴走族みたい!
ゼビウスと言えば、那智黒やん。30年前おもいだしたよ。
ザ・カート(黒丸の鈍い音を出しながらワープして登場し、スパリオ(弾)を出してすぐに消える雑魚)の事ですか?
アンドアジェネシスの後に出てくるバキュラの数が4枚だとその後の難易度が普通3枚だと難しくなっているとか友達と言い合っていたなあ
実際そんなことないんだろうけど
ファミコン本体の売り上げに貢献したよね
ツインビーと、よく似ている、まさか、当時コナミとナムコは、裏で、繋がっていたのだろうか
オレもやってま~す!「Switch」の方ですがね!
でもソルの場所とか分かりませんでした・・・。
私には1周クリアなどとても無理でしたね
ファミコン版はアンドアジェネシスが容量の都合で動かないんだよね....
あの回転壁64発で破壊という噂があった
なんか裏技ありましたよね。
南極大陸 そんな噂あったよね。バキュラ倒せると聞いて必死に弾撃ちまくってたけど(バキュラに)後にデマと聞いてしょんぼりした😞
ゼビウスはファミコン世代なら誰もが知ってる神タイトル。ゼビウスなかったら、ファミコンブームには至らなかったと思う。
@@タイガーM-m9h 多分裏技ちゃう、デマや
バキュラは256発撃ち込むと破壊できるというデマがありましたな
友達がやってるのを見るの専門だったな・・・下手すぎて話にならんと思われてたのかそれとも
リアルタイムでやっているときは二種類目の敵が漢字の「興」に似てるなと思ってたけど、
今見るとそうでもないな。。
発売日に近所はどこでも売り切れで、翌日父がヨドバシデカてきてくれた、しかし今見るとこんなに画像しょぼかったのか・・・
やっぱりクソゲーよね
はぁ!?(゚A゚#)
ピッピプップ ゼビウスの魅力を知らないとは勿体ない・・・!
先に言っとくけどゼビウスは神ゲーやぞ、確かに難易度は高い、だけど決してクソゲーではないぞ
こんなナムコの礎を築いた名作をクソゲー呼ばわりとは…。