瑳城みや
瑳城みや
  • 183
  • 15 966 372
シャロム 魔城伝説III 完結編 (MSX) 全クリア
魔城伝説シリーズの幕切れ。
0:00:20 オープニング
0:05:36 グリーク城
0:07:45 グリーク地方
0:16:02 ヘルモン山
0:16:34 ボス:デビル弟
0:17:56 ブラインド村
0:19:03 オーマン地方
0:22:34 ボス:デビル兄
0:27:31 アムネシア地方
0:29:34 ボス:半魚人
0:32:47 リセット地方
0:33:40 ホコラーの胃の中
0:41:16 人魚の国
0:43:26 ヘレシ地方
0:46:17 ゴグのカルトのダンジョン
0:49:06 ボス:リザード
0:56:31 レリック地方
0:58:26 フォールズ地方
1:00:18 巨人の遺跡
1:01:09 ボス:一つ目アゴル
1:02:01 デッドロック地方
1:04:02 ボス:魔女ラーナ
1:07:20 ワーク地方
1:09:50 ラーナと再戦
1:11:36 オール地方
1:11:56 ダイヤの山
1:13:07 ボス:ガンガン
1:16:03 スタッフ村
1:19:20 天国
1:22:13 西南の遺跡
1:25:08 ボス:パズラ
1:29:11 メスク山
1:33:55 パンパース王の100歳の誕生日パーティ
1:35:30 ラスボス:大魔王ゴグ
1:38:01 実世界に帰り
1:39:23 エンディング
魔城伝説シリーズ再生リスト
ua-cam.com/play/PL7bAP-JA1U335ayUNnboOodjayZhd7Ryq.html
Переглядів: 4 529

Відео

魔城伝説II 大魔司教ガリウス (FC) 100%クリア
Переглядів 61 тис.21 день тому
魔城伝説IIのFCアレンジ移植。 MSX版同様、キャッスルとワールドのアイテム/セリフを全網羅。 0:00:20 ストーリー 0:00:55 キャッスル 0:02:53 ワールド1(森の迷宮) 0:10:31 ボス:ボニードラゴン 0:17:34 ワールド2(火山の迷宮) 0:25:23 ボス:シーアネモネ 0:29:23 ワールド3(墓場の迷宮) 0:37:21 ボス:モンスター 0:39:11 ワールド1戻り 0:45:53 ワールド4(氷の迷宮) 0:52:07 ボス:キングドラゴン 0:57:03 ワールド5(遺跡の迷宮) 1:02:45 ラスボス:ガリウス 1:04:19 エンディング 魔城伝説シリーズ再生リスト ua-cam.com/play/PL7bAP-JA1U335ayUNnboOodjayZhd7Ryq.html ファミコン/ディスクシステム再生リスト ua-ca...
魔城伝説II ガリウスの迷宮 (MSX) 100%クリア (バイブル使用なし)
Переглядів 6 тис.21 день тому
キャッスルとワールドのアイテム全回収、セリフ包括、ノーバイブル縛り。 0:00:16 デモ 0:01:09 ストーリー 0:01:47 キャッスル 0:28:27 ワールド1 0:30:51 ボス:ボニードラゴン 0:32:15 ワールド2 0:36:37 ボス:シーアネモネ 0:38:00 ワールド3 0:41:45 ボス:イルシーブドラゴン 0:43:24 ワールド4 0:46:40 ボス:ジャンボスライム 0:47:47 ワールド5 0:51:13 ボス:ドンラ 0:52:45 ワールド6 0:57:28 ボス:アーリアン 1:00:43 ワールド7 1:03:57 ボス:ビッグリップ 1:06:08 ワールド8 1:09:23 ボス:モンスター 1:10:44 ワールド9 1:14:45 ボス:キングドラゴン 1:16:40 ワールド10 1:17:21 ラスボス:ガリウス ...
魔城伝説 (MSX) 1周クリア (ノーミス / 隠しアイテム発掘)
Переглядів 4,5 тис.21 день тому
00:20 ステージ1 04:41 ボス:メデューサ 04:56 ステージ2 09:07 ボス:デス 09:24 ステージ3 13:25 ボス:サタン 13:44 ステージ4 17:46 ボス:エルダー 18:06 ステージ5 22:08 ボス:ソードマン 22:41 ステージ6 27:06 ボス:ジャイアント 27:27 ステージ7 31:21 ボス:ホワイトナイト 31:36 ステージ8 35:31 ラスボス:ヒュドノス 魔城伝説シリーズ再生リスト ua-cam.com/play/PL7bAP-JA1U335ayUNnboOodjayZhd7Ryq.html
イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2 (MSX) 1周クリア (ノーダメージ / ノーラーメン)
Переглядів 4,8 тис.21 день тому
MSX・FC版イー・アル・カンフーの続編。 ノーダメ/ノーラーメン(隠し一時的に無敵を与えるアイテム)1周クリア。周ごとの難易度の増加は前作ほど劇的ではありません。 0:15 ステージ1(VSイェン・ペイ) 0:47 ステージ2(VSラン・ファン) 1:26 ステージ3(VSプー・チン) 2:05 ステージ4(VSウェン・フー) 2:45 ステージ5(VSウェイ・チン) 3:22 ステージ6(VSメイ・リン) 3:59 ステージ7(VSハン・チェン) 4:38 ステージ8(VSリー・ジェン)
イー・アル・カンフー (FC) 4周クリア (ノーダメージ)
Переглядів 6 тис.21 день тому
それぞれの対戦相手に対する安全な攻略。垂直飛び蹴り嵌めの裏技は使われなかった。 4周でアリーナの色のサイクルが一周します。その時点以後にノーダメに続けるのは非常に難しいだから、止めました。 1周目 00:04 VSワン 00:31 VSタオ 00:56 VSチン 01:31 ボーナス 01:48 VSラン 02:25 VSウー 2周目 03:23 VSワン 03:51 VSタオ 04:19 VSチン 05:00 ボーナス 05:18 VSラン 05:45 VSウー 3周目 06:18 VSワン 06:41 VSタオ 07:08 VSチン 07:36 ボーナス 07:54 VSラン 08:22 VSウー 4周目 09:09 VSワン 10:07 VSタオ 10:31 VSチン 11:03 ボーナス 11:21 VSラン 11:52 VSウー ファミコン/ディスクシステム再生リスト ua...
アクトレイザー2 沈黙への聖戦 (SFC) ハードモードクリア (ノーダメージ)
Переглядів 7 тис.2 місяці тому
1993年に発売されたアクトレイザーの続編。 クリエイションモードは廃止され、アクションが強化。神はもっと多くの技や魔法を持っており、最初から使用可能です。ボスの数も増えた(ほとんどのステージにはエンドボスのほかに中ボスがいる)。 癖のある操作性に慣れて当たり判定キャンセルを駆使すれば、バベルの塔のボス以外は安定して無傷で通り過ぎること可能。運が悪いなら、タイムストップに続いてロックオン弾のパターンに遭遇して、ノーダメクリアに別れを告げることになります。 この動画ではメインゲームをスタート前に、第1作のサタンと戦い、デモステージをプレイためにスペシャルなパスワードが入力されました。 0:04:06 ボス:サタン(第1作) 0:06:04 デモステージ 0:07:57 インダステン 0:09:25 ボス:ランガー 0:11:09 ベネフィック 0:12:47 ボス:ラスティーウォーム ...
アクトレイザー (SFC) 全捧げ物回収と最大人口でノーダメージクリア (ノーカット)
Переглядів 9 тис.2 місяці тому
タイトルの通りです。 建設の多くはそれぞれの地域外で起こりました。各地域はサイクルで人口が増加します(ただしACT2がクリアされている場合)。ノースウォールのACT2に入る前の最後のターンで人口が最大になるようにすべてが計算されていました。 クリエイション部分は長いので気軽に倍速で見てください。 0:01:50 フィルモア ACT1 0:02:55 ボス:セントール 0:03:32 フィルモア クリエイション 0:17:14 フィルモア ACT2 0:18:30 ボス:ミノタウロス 0:19:03 フィルモア クリエイション継続 0:23:51 ブラッドプール ACT1 0:24:48 ボス:マンティコア 0:25:20 ブラッドプール クリエイション 0:47:12 ブラッドプール ACT2 0:49:19 ボス:ウルフ・ツェッペリン 0:50:59 カサンドラ ACT1 0:52...
スーパーメトロイド (SFC) 100%クリア (マップコンプ / ベストエンド)
Переглядів 44 тис.3 місяці тому
本日、スーパーメトロイドはリリースから30周年を迎えました。おめでとう! これは自分なりのゲームに対するちょっとしたトリビュートです。規則は全アイテム回収、全マップのタイルをピンクにします。 ボスは通常の順序で戦いました。 0:00:49 オープニング 0:03:09 スペースコロニー 0:05:46 クレテリア 0:08:37 動く鳥人像戦 0:10:14 ブリンスタ 0:13:47 スポア・スポーン戦 0:17:43 クレイド戦 0:19:52 ノルフェア 0:25:19 クロコマイアー戦 0:30:32 ブリンスタ#2 0:35:38 難破船 0:36:34 ファントゥーン戦 0:46:08 マリーディア 0:51:26 ボツーン戦 0:53:00 ドレイゴン戦 1:02:18 ノルフェア#2 1:05:59 黄金の鳥人像戦 1:09:44 リドリー戦 1:15:07 マリーデ...
メトロイドII RETURN OF SAMUS (GB) 100%クリア (ベストエンド)
Переглядів 11 тис.3 місяці тому
ゲームボーイカラーモードでメトロイドIIプレイ動画。 100%アイテム回収(ビーム含む)。 レギュレーション:ボム、ミサイル22個(250発)、エネルギータンク6個、スパイダーボール、スプリングボール、バリア、スペースジャンプ、スクリューアタック。 0:00:10 エリア00 0:02:36 エリア01 0:11:15 エリア02 0:23:54 エリア03 0:34:46 エリア05 0:38:20 エリア04 0:40:27 エリア06 0:49:46 エリア07 0:50:34 エリア08 0:52:35 エリア09 0:56:59 エリア10 1:01:02 クイーンメトロイド戦 1:02:51 エンディング メトロイドシリーズ再生リスト ua-cam.com/play/PL7bAP-JA1U33b5OkF7jFlNh-6yf0WdC5K.html
バイオニックコマンドー (GB) 100%クリア (ノーダメージ)
Переглядів 2,8 тис.4 місяці тому
ゲームボーイ版トップシークレット。開発は水口エンジニアリングが担当した。 コンテンツはFCヒットラーの復活とほぼ同じですが、最も顕著な違いはナチズムの要素が削除され、世界設定が軍国主義から未来的なものに変わったことです。 この動画ではプレイスタイルは昨年アップされたヒットラーの復活と同じ:全てのエリアを通過し、全アイテム取得。 02:35 エリア0 04:14 エリア1 06:34 エリア2 07:59 エリア3 10:28 エリア4 11:59 エリア5 13:02 エリア6 15:45 エリア7 18:14 エリア8 20:58 エリア9 22:07 エリア10 26:55 エリア11 28:13 エリア12 30:58 エリア11戻り 31:34 エリア13 34:23 エリア14 35:47 エリア15 36:31 エリア16 39:32 ラストエリア 46:23 エンディング
ファンタズム (GB) ノーマルとEXPERTモードノーダメージクリア (全エンディング)
Переглядів 1,6 тис.4 місяці тому
ファンタズムのゲームボーイ移植版。 両方のモードでノーダメ。間にはバッドエンドが示されました(タイトル画面で上 A Bを同時に押す) また、オープニングの第4の画面前に上を押し続けると「ガチョーン」が表示します。 ノーマルモード 02:27 ステージ1 03:51 ステージ2 05:45 ステージ3 07:59 ステージ4 09:58 ステージ5 13:49 ステージ6 16:51 エンディング 21:25 バッドエンド EXPERT 23:09 ステージ1 24:34 ステージ2 25:48 ステージ3 27:24 ステージ4 29:01 ステージ5 31:28 ステージ6 34:31 エンディング
忍者龍剣伝GB 摩天楼決戦 (GB) 全クリア (ノーダメージ)
Переглядів 4,2 тис.4 місяці тому
忍者龍剣伝シリーズとしてテクモから発売されたが、開発はナツメが担当した。 システムやいくつかのBGMはKAGEをベースとした内容となっております。 ストーリーは皇帝ガルフ=ソドーム(邪鬼王の配下)の軍団が突如としてあらわれ、アメリカを制圧したFC忍者龍剣伝Iのイベントの3年前に。 01:17 ステージ1 02:17 ボス:スパイダー 02:58 ステージ2 05:11 ボス:ジャック&グレゴリー 05:55 ステージ3 07:56 ボス:アレン大佐 08:45 ステージ4 10:45 ボス:風鬼斎 11:44 ステージ5 14:21 ラスボス:ガルフ=ソドーム皇帝 15:27 エンディング 忍者龍剣伝シリーズ再生リスト ua-cam.com/play/PL7bAP-JA1U33vdpN-sjE2cVWGAkvDgiQj.html
カエルの為に鐘は鳴る (GB) 全クリア
Переглядів 27 тис.4 місяці тому
天堂とインテリジェントシステムズの1992年ゲームボーイタイトル。 0:01:08 ゲームスタート 0:04:44 港町シーミズ 0:12:20 エクレア宮殿#1 0:16:10 城下町アラモード 0:20:12 王国の南東部 0:24:36 ババロア山 0:30:50 井戸 0:31:50 アラモード戻り 0:33:34 エクレア宮殿#2 0:42:32 ババロア山戻り 0:45:25 地下道 0:45:40 王国の西部 0:47:28 ゲロベップ温泉郷 0:52:58 ヘビの穴 0:54:24 タルト高原 0:55:46 スプリングヒル 0:59:21 アラモード(住民の誘拐) 1:03:20 エクレア宮殿#3 1:16:35 王国の西部再び 1:21:29 株式会社ナンテンドウ 1:24:23 クロザ島 1:26:09 ジャングル 1:30:23 ナンテンドウ(わさび入手後...
聖剣伝説 〜ファイナルファンタジー外伝〜 (GB) 全クリア
Переглядів 14 тис.5 місяців тому
版聖剣伝のオリジナルゲームボーイ版です。 0:01:04 グランス城(闘技場) 0:01:15 ボス:ジャッカル 0:02:41 ボス:ジャッカル2 0:03:53 フィールド 0:04:40 トップル村 0:10:53 沼地帯 0:11:41 ビンケットの館(宿泊イベント) 0:14:09 沼の洞窟 0:19:03 ボス:ヒドラ 0:20:26 ビンケットの館 0:28:57 ボス:バンパイア 0:31:29 ウェンデルの街 0:36:32 松の森 0:37:31 ドワーフの洞窟 0:40:20 禁断の廃坑 0:43:06 ボス:アンクヘッグ 0:45:37 ガイアの洞窟 0:49:54 飛空艇 0:56:22 メノスの村 0:59:26 チョコボの卵 1:00:13 ヤシの砂漠 1:03:28 ジャドの町 1:06:55 砂の迷宮 1:14:18 ボス:メデューサ 1:17:02...
スペランカーII 勇者への挑戦 (FC) 全クリア (全アイテム取得 / ベストエンド)
Переглядів 10 тис.6 місяців тому
スペランカーII 勇者への挑戦 (FC) 全クリア (全アイテム取得 / ベストエンド)
スペランカー (FC) 6周ノーミスクリア (全アイテム取得)
Переглядів 20 тис.6 місяців тому
スペランカー (FC) 6周ノーミスクリア (全アイテム取得)
アリシアドラグーン (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
Переглядів 27 тис.6 місяців тому
アリシアドラグーン (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
ダーナ 女神誕生 (MD) ハードモードクリア (ノーデス)
Переглядів 95 тис.6 місяців тому
ダーナ 女神誕生 (MD) ハードモードクリア (ノーデス)
ジュエルマスター (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
Переглядів 3,2 тис.7 місяців тому
ジュエルマスター (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
セイントソード (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
Переглядів 7 тис.7 місяців тому
セイントソード (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ)
魔物ハンター妖子 第7の警鐘 (MD) 全クリア (ノーデス)
Переглядів 6 тис.7 місяців тому
魔物ハンター妖子 第7の警鐘 (MD) 全クリア (ノーデス)
四天明王 (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ / スペシャルなし)
Переглядів 4,2 тис.7 місяців тому
四天明王 (MD) ハードモードクリア (ノーダメージ / スペシャルなし)
孔雀王2 幻影城 (MD) 全クリア (ノーダメージ)
Переглядів 4,3 тис.7 місяців тому
孔雀王2 幻影城 (MD) 全クリア (ノーダメージ)
獣王記 (MD) HARDEST難易度クリア (ノーダメージ)
Переглядів 5 тис.7 місяців тому
獣王記 (MD) HARDEST難易度クリア (ノーダメージ)
ドルアーガの塔 (PCE) ハード + プロゲーマーモードノーミスクリア (全宝取得)
Переглядів 12 тис.8 місяців тому
ドルアーガの塔 (PCE) ハード プロゲーマーモードノーミスクリア (全宝取得)
カダッシュ (PCE) 僧侶ノーダメージクリア
Переглядів 9 тис.8 місяців тому
カダッシュ (PCE) 僧侶ノーダメージクリア
メルヘンメイズ (PCE) 全クリア (ノーミス)
Переглядів 4,4 тис.8 місяців тому
メルヘンメイズ (PCE) 全クリア (ノーミス)
不思議の夢のアリス (PCE) 全クリア (ノーダメージ)
Переглядів 4,3 тис.8 місяців тому
不思議の夢のアリス (PCE) 全クリア (ノーダメージ)
レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ (PCE) 全クリア (ノーミス)
Переглядів 2,4 тис.8 місяців тому
レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ (PCE) 全クリア (ノーミス)

КОМЕНТАРІ

  • @user-hh7dw1yd8u
    @user-hh7dw1yd8u 6 годин тому

    裸同然ひとりオルテガが強すぎやろ。

  • @upp821
    @upp821 9 годин тому

    神曲ばかり

  • @trk4782gh
    @trk4782gh 14 годин тому

    どんどんステージクリアしていくと、ステージカラーが変わっていくんですね。 赤🔴⇒⇒青🔵⇒⇒緑🟢⇒⇒灰色⚪️ コレは知らなかったです。😅 よく見ると、上部のカラーも変化していますね。 緑🟩⇒⇒紫🟪⇒⇒黄色🟨⇒⇒紫🟪

  • @user-qz6zb8cz3t
    @user-qz6zb8cz3t 14 годин тому

    画質すごいな😮

  • @user-di2dy6mh6e
    @user-di2dy6mh6e День тому

    マフミヘアヘシミイホホヲウヒ

  • @user-br1yz8wf9y
    @user-br1yz8wf9y День тому

    週末は一日中やってたなあ。電源入れっぱなしでテレビだけ消して、飯食ったり風呂入ったりしてた。 最後はテレビが焼き付いて、画面が紫色になってた。

  • @user-jk5gv6tt6e
    @user-jk5gv6tt6e День тому

    操作にまったく迷いがないのが凄い

  • @user-rq6ig6ym3v
    @user-rq6ig6ym3v День тому

    見てると自分でも出来るんちゃうかと錯覚するが…実際やると何回ゲームオーバーすることやら

  • @Gal.Satsuki-2nd
    @Gal.Satsuki-2nd День тому

    すごく良いストーリーですね!感動しました(*T^T)

  • @user-wp6zw5cg1n
    @user-wp6zw5cg1n День тому

    淀みないパズラ退治に驚きです😮自分はあそこだけで2時間くらいかかりました😂

  • @tachibana_ryuu
    @tachibana_ryuu 2 дні тому

    はじめまして~。 立花龍鳳と言います。 沙羅曼蛇、好きですよ、私、 まあ、この時代にFCでこのクオリティは、 凄いと思います。 私は5面?のツタンカーメンみたいなボスの面の曲は、好きですけど。 ドラクエはⅡですか?

  • @kyotokasuyo556
    @kyotokasuyo556 2 дні тому

    なにげに足がショットの反動で動くのとか細かいけど好き。

  • @user-qf9hu4xt6z
    @user-qf9hu4xt6z 2 дні тому

    メガドライブで当時持ってたからやり込んだわ、懐かしい

  • @user-tg5nr9tx3t
    @user-tg5nr9tx3t 2 дні тому

    しかし、城の天守閣から飛び降りて無事な姫もなかなか頑丈だよな🤔

  • @user-2mo4tq7h
    @user-2mo4tq7h 2 дні тому

    誰も信じてくれないけど、当時やっとの思いでマサムネを入手して戦闘中に5、6回道具使用したら壊れたんです 攻略サイトとかには壊れないって書いてあるけど壊れるんですマサムネは

  • @user-vb1jc3zp7q
    @user-vb1jc3zp7q 3 дні тому

    55:07 48面で、張り付き落ちで マイティコインを取るのが流石

  • @user-vb1jc3zp7q
    @user-vb1jc3zp7q 3 дні тому

    意外な場面での大火球の 決め撃ちが見ていて爽快。 よく計算されていて、ラドも 序盤から積極的に集めている

  • @user-vl8dp4bt3r
    @user-vl8dp4bt3r 3 дні тому

    安心して下さい、備中の要石

  • @user-pt4et4rg2e
    @user-pt4et4rg2e 3 дні тому

    トホミンインイノヌツヒミフトロ 最強パスワード

  • @user-fs9ns3hb2i
    @user-fs9ns3hb2i 3 дні тому

    小学生の頃どうあってもクリアできなかったタイトルのひとつ。こうして見させてもらって感心しました。

  • @kojifukawa424
    @kojifukawa424 3 дні тому

    シューティングとしては珍しい下降スクロール

  • @tavideo-ul4cv
    @tavideo-ul4cv 3 дні тому

    なんかやった事あるような、キョンシー出てくるやつか?と思ったらホントにでてきて懐かしくて泣きそうになった

  • @user-jp4bh8sm7i
    @user-jp4bh8sm7i 3 дні тому

    やっぱ……、4-2に入った時のBGMが1番好きだな

  • @user-bz4tm9rz9k
    @user-bz4tm9rz9k 4 дні тому

    5:56 使い道がない→+長Bで二体沈めるのすげー…

  • @user-ur6ii2fx5u
    @user-ur6ii2fx5u 4 дні тому

    ナイトアーサーの紹介の後に忘れ物〜してませんでしたね😊😆😁 見事です😆😁😊

  • @vibrationlove6319
    @vibrationlove6319 4 дні тому

    ⏩♪じゅうおうむじんとで?ですねぇ☀

  • @vibrationlove6319
    @vibrationlove6319 4 дні тому

    ↪火の鳥のひめさまでもあります❗大和にも立ち寄りましたとスマートホンの📚星🔯々群☁ベビーカーひつじがへいじょうきょうひめさまでもあったんですねぇそれがアタシ( ̄▽ ̄;)なひつじなノ?✨じゃあ!💫😃大冒険がてらに?✨✴⁉本人(☆∀☆)ヨリ

  • @user-rc2ki9vw1x
    @user-rc2ki9vw1x 4 дні тому

    当時クリア出来ずに売ってしまった…改めてエンディング見させてもらって感謝。

  • @user-jv9ub5xv5b
    @user-jv9ub5xv5b 4 дні тому

    気のせいか炎のダメージデカくないか? 初代ファミコンだとダメージ10〜14で、ドラゴンやスターキメラの炎はむしろありがたかった。

  • @BURU1224
    @BURU1224 4 дні тому

    このゲーム、手形を集める段階で無敵(0:37等打ち出の小槌)は…ありがたみが少なかったですね 無敵倒しても小判は手に入らず得点のみでした(0:40の茶御用役人倒した直後の小判額を注目) 37:14の様に手形を集める必要が無く敵の攻撃が激しくステージならありがたいですけど…そこまで行けた人が何%いたか

  • @user-bs7zc8dr5d
    @user-bs7zc8dr5d 4 дні тому

    縛りプレイもあり、良かった 初期namcoらしく、エンディング曲がドルアーガの塔に似てるのも懐かしかった

  • @user-vm6tx9lt7k
    @user-vm6tx9lt7k 4 дні тому

    モアイで攻撃しながら階段降りたら首が折れたままが、当時、弟と、涙が出るくらい笑ったな

  • @user-vm6tx9lt7k
    @user-vm6tx9lt7k 4 дні тому

    この作品は神 2でガッカリ

  • @babubabu_milk
    @babubabu_milk 4 дні тому

    うますぎ🎉🎉感動

  • @user-wv6jh6jo3m
    @user-wv6jh6jo3m 5 днів тому

    何処に行けばいいか分からずずっとさまよってた

  • @user-ch6py8zi3t
    @user-ch6py8zi3t 5 днів тому

    ブライトマンのステージはなんとなくエレキテルナマズロスのステージと似てる

  • @user-qj7eq2sz1t
    @user-qj7eq2sz1t 5 днів тому

    当時小学生。3D迷宮(?)が抜けられなくてクリア諦めたゲームです。コンパスあっても見方がわからんかった(笑)

  • @onon2878
    @onon2878 5 днів тому

    17時間連続プレイしたってこと? お疲れ様です…

  • @user-hh9zd1uk5y
    @user-hh9zd1uk5y 5 днів тому

    凄く上手い。初見でやってみたけどノーマルとは違う

  • @ttytrd
    @ttytrd 5 днів тому

    ファミコン版グラディウス1の時に 容量さえもっとあれば色々出来たと言っていたけど それをグラディウスIIでちゃんとその技術があった事を証明したんだよな

  • @uryyyyy6302
    @uryyyyy6302 6 днів тому

    ファミコン世代だけど、コナミのbgmは群を抜いてると今でも思うのよ~~

  • @user-le8cv7eh9f
    @user-le8cv7eh9f 6 днів тому

    15:53 唐突に流れる神曲

  • @user-ei4hv2ib5t
    @user-ei4hv2ib5t 6 днів тому

    なんだかんだ一番やり込んだのはFF2

  • @sengodebu
    @sengodebu 6 днів тому

    すごい… クソゲー…

  • @user-cf3pu6nc6y
    @user-cf3pu6nc6y 6 днів тому

    確か、FC版は、無敵プレイが、できるコマンドが、あったぜ

  • @user-cf3pu6nc6y
    @user-cf3pu6nc6y 6 днів тому

    ツインビーと、よく似ている、まさか、当時コナミとナムコは、裏で、繋がっていたのだろうか

  • @boygood9834
    @boygood9834 6 днів тому

    캬...제비우스...😊

  • @taya777
    @taya777 6 днів тому

    遅くね?

  • @starroad-yg3xh
    @starroad-yg3xh 6 днів тому

    スターソルジャーに引継ぎスターフォースもありがとうです。このゲーム自分はクリアーできなかったです。プレイヤーの方 めちゃめちゃうまいですね。

  • @starroad-yg3xh
    @starroad-yg3xh 6 днів тому

    自分小学校5年生の時の青春時代のゲームです。夏休み中ジョイカード購入して高橋名人気取って楽しみました。ありがとうです。