古家の耐震診断をした結果がヤバい【昭和38年築 平家建】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 17 січ 2022
  • 全財産で買った古民家が欠陥だらけで泣きそうです
    • 全財産で買った古民家が欠陥だらけで泣きそうです
    【古民家】天井を破壊して天井裏を探検した【人生初】
    • 【古民家】天井を破壊して天井裏を探検した【人生初】

КОМЕНТАРІ • 24

  • @t130co4
    @t130co4 2 роки тому +24

    誠実にしておいて大正解だと思いますよ。こういうのって結局自分に還ってくるものですもの。

  • @uesugi_kenshin_
    @uesugi_kenshin_ 2 роки тому +11

    おきちゃんのような誠意ある人が、最後に笑う世の中である、と信じたいです。

  • @sayumimiyazaki3888
    @sayumimiyazaki3888 2 роки тому +6

    人の良さが分かります👍

  • @user-xy8uc5pv9j
    @user-xy8uc5pv9j 2 роки тому +3

    いつも応援しています!
    釣りの話でもいいし、なんでも良いんで、もっとアップしてほしいです〜w

    • @okitimes
      @okitimes  2 роки тому +1

      ありがとうございます。アップがむばります!

  • @user-hu4vx7gd6j
    @user-hu4vx7gd6j 2 роки тому +22

    構造用合板を貼るだけ化粧無しで200万もかかるんですか?
    たしかに構造用合板で補強する事により、壁の横揺れには強くなるとは思いますが、築古戸建ての場合、基礎もかなり弱い建物が多いですよね?
    また屋根を支える部分にも補強を入れずにそんなに耐震強度が上がるものなんですかね?
    私も素人なのでなんとも言えませんが、工法と工事内容と費用に疑問がたくさん出てきてしまいます。
    無料診断からこの流れと言うのも業界の闇を感じてしまいます。
    私が知らないだけでそう言うものなのかもしれませんが。

  • @zenryu5679
    @zenryu5679 2 роки тому +1

    昔の家は当たり前の評価ですね。
    土台も木でしたし、殆んどの個体が白アリにやられて土台も腐っている家が多いです。
    木造でも土台がコンクリート(無筋)になった昭和46年以降の家でも評価はそんな数値ですが、当時は規制も無くて現場の大工に一任されていたんで強い家もまれにありますね。
    うちは昭和50年の家ですが、耐震評価0.9だったんでリノベーションして1.6になるまで補強して住んでます。
    補強するなら基礎もしないと地震の時に家だけ堅くてズレます・・・

  • @orcinusorca4297
    @orcinusorca4297 2 роки тому +4

    車でいうところのモノコックボディのような補強なのかな?
    骨組みじゃなく面で支える的な。
    万が一、地震が起きて人が亡くなったら.....と考えれば
    工事して良かったんじゃないでしょうか。

  • @yossytio113
    @yossytio113 3 місяці тому

    今明治時代の自宅の耐震とリフォームをしようとしています。
    鉄骨とワイヤーでの耐震化をDIYで計画中ですが参考にさせていただきます。

  • @1417cs5x
    @1417cs5x 2 роки тому +3

    こんにちは 私が大阪で借りてる古~い平屋もたいがいな状態です。北部地震で玄関の間口の建て付けがおかしくなったので大家に言っても大工さんがなかなか見つからなくて自分でなおしました。家そのものの傾きも来てます。床下を見たら柱の辺りの白アリ食いがナカナカな状態でした。
    一応まだ住んでますが、耐震工事とかお願いしたい気持ちはあります(-.-;)

    • @okitimes
      @okitimes  2 роки тому +2

      ひどいすね、シロアリは言った方がいいじゃないですか

  • @723ch
    @723ch 6 місяців тому

    無料で耐震診断してくれるなんて良い自治体ですね。能登地震の後で見ると、能登でもこのような補助があれば被害が減ったのではないかと悔やまれます。

  • @ihngnfgkan
    @ihngnfgkan 2 роки тому +3

    えらいね。まじめな人が好きだ。

  • @user-sq1iu5uj2i
    @user-sq1iu5uj2i 2 роки тому +1

    本当にももたろうさんが書いているようにどんな内容でもいいので話していただけると嬉しいです。たとえば人生山あり谷ありなどいままで経験した仰天内容でもいいです。楽しみにしています。

  • @sanneko2397
    @sanneko2397 9 днів тому

    この工法は初めて見ました、土台から梁じゃないんですね

  • @kos.A
    @kos.A 2 роки тому +1

    建物は仕方ないけど
    地盤まで気にするともはや古い家には住めなくなるかも…

  • @user-ww2gx2fo8f
    @user-ww2gx2fo8f 4 місяці тому

    昔の家は、解体しやすいです。

  • @konoeakira
    @konoeakira 2 роки тому

    家がぐしゃっと潰れて人が埋まるリスクを下げる、という意味では
    効果ありということでしょうか。簡易な方法として参考になりました。

    • @okitimes
      @okitimes  2 роки тому +1

      筋交より簡易ながら強いようです。
      あとは屋根を軽くしたり、基礎と柱を接続したりとかですかね

  • @user-ww2gx2fo8f
    @user-ww2gx2fo8f 4 місяці тому

    古民家の梁は簡単に地震で外れる。金物無いから。

  • @user-rf2mk2ge5l
    @user-rf2mk2ge5l 6 місяців тому

    主は不動産にある程度詳しいので、家を購入して貸す計画したのでは?

  • @jet_stream5888
    @jet_stream5888 2 роки тому

    潔く坊主にした方がいろいろとコスパも良いと思う

  • @user-vu8nv7qz3w
    @user-vu8nv7qz3w 2 роки тому +3

    興味がある動画ですが、床屋位行きなさい,たくさんのフアンがいるんだから、奥さんに言われませんか?悪い意味ではありません、また続編見ますよ!

    • @okitimes
      @okitimes  2 роки тому +4

      散髪します~