一般登山者向け ~スリングで作る簡易チェストハーネス~

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 27 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 56

  • @NAKAJIMAEIICHI
    @NAKAJIMAEIICHI Рік тому

    実際この方式で吊り下がった動画があると良かったと思います。ちなみに、左右同じのたすきより身体に負担が掛からないのですよね。勉強になりました。

  • @ひろべ-d2f
    @ひろべ-d2f Рік тому

    何回も拝見し良く理解出来ました。自分でも何回もやって完全に習得しました。特に最後の方でどっちから引っ張っても緩まない(首が締まらない)ところは非常に役に立ちました。

  • @aramaki813
    @aramaki813 5 місяців тому

    ありがとう!ものすごく分かりやすい。

  • @103896jp
    @103896jp 3 роки тому +2

    丁寧な説明わかりやすくありがとうございました。
    心に余裕、大事ですね。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  3 роки тому

      有難うございます(^_^)/
      ホント、簡易ハーネスによって得られる心の余裕が一番大切かもですよね。。

  • @gravitymoto
    @gravitymoto 4 роки тому +11

    スリングとカラビナの別の使い方として、ザックを地面に置きたくない時にスリングを木に引っかけてカラビナでザックを吊したりしてます。
    足場の悪い場所でも荷物が転がっていかずにすみます。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +2

      あ、それいいですね~!
      とくに地面がぬかるんでるときなんか、ザックころがるとドロドロですもんね。。(;一_一)/
      情報サンクスです!(^_^)/

  • @hhashimo3939
    @hhashimo3939 2 роки тому

    とても参考になりました。
    おっしゃるとおり、心の余裕に効果があると思います。またそれが安全にもつながると思います。

  • @japanotogai4874
    @japanotogai4874 Рік тому +1

    1キロニュートンは100キログラムではないんですか?

  • @kazutakaokabe617
    @kazutakaokabe617 4 роки тому +2

    こんばんは!以前から用意しなきゃと思っていましたが後回しにしてました。ゆうさんの動画を見て、今日好日山荘に行って一式買ってきました。装着方法がすごく分かりやすいので一発で出来ました。良い情報ありがとうございました😊

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +1

      おー!ありがとうございます!(^_^)/
      私も以前から「もしもの時に持っておいた方が良いかな~>_

    • @kazutakaokabe617
      @kazutakaokabe617 4 роки тому

      常にリュックに入れて、チェストハーネス分の重さに慣れるようにします( ◠‿◠ )

  • @shimadaryo5687
    @shimadaryo5687 4 роки тому +2

    ガイドブック、動画それぞれいくつか見ましたが、ゆうさんの動画が一番わかりやすかったです。優しいゆっくりした話し方も好印象でした。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      私も最初は他の動画を参考にしたのですが、理解できずに何度も自分なりに練習して、間違い安い点とかを整理したのでした。。w(;一_一)/

  • @knagao3913
    @knagao3913 4 роки тому +11

    ロッククライミングをしているものです。テープスリングの強度は、大人が2.3mの自由落下しても耐えらるように作られていますので、約240キロではなく約2400キロだと思いますよ〜。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      な、なんとスリングは2400キロまで耐えられるのですね!(;一_一)/
      カラビナの表示も同じことでしょうか?(230kgでなく2300kg?)
      大変勉強になりました!ありがとうございます(^_^)/

    • @knagao3913
      @knagao3913 4 роки тому +4

      カラビナについても同じ規格ですよ〜。スリングやカラビナは、クライミング用に開発された物で、ロープを付けて墜落した時、人体に衝撃が2トン以下になるようロープが伸びて吸収するよう計算されています。
      クライミング道具は、思っているより頑丈に出来ていて、初めて教えてもらった時は驚きました。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      なるほど、本当に勉強になりました!情報ありがとうございます!(^_^)/

  • @川越金時
    @川越金時 4 роки тому +1

    ゆうさん よくわかりました 勉強になります

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +1

      いえいえ、私も皆さんのコメント読んで目からウロコオチまくりですw(;一_一)/

  • @CH-ce1tx
    @CH-ce1tx 4 роки тому +1

    北アや八ヶ岳の渋滞してる場所でも上手く使えば安全に休めそうですね~、勉強になります

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      あらためて思い出すと「あの辺でこれがあれば助かったかも・・。」と思う箇所がありますよね。。^^

  • @大吉の暇つぶし
    @大吉の暇つぶし 3 роки тому

    めちゃくちゃ参考になりました!
    ありがとうございます♪

  • @シャイ爺
    @シャイ爺 4 роки тому +2

    スリングの素材は、まったく伸びないので、せめて60センチのスリングを伸びる素材のロープに変更した方が良いです。このシステムでは落下した時、自力では動けないダメージとなるかもしれません。

  • @cafePIT
    @cafePIT 4 роки тому +8

    こんばんは、
    カラビナは、出来るだけ胸より高い位置に付けると
    自由落下の距離が短くなるので
    スリングにかかる荷重が少なくなります。
    最悪なのは、腰よりも低い位置
    自由落下の距離が最大になるので
    カラビナまたはスリングに耐荷重以上の力が掛かる
    可能性が出てきます。
    仕方ない時以外は
    出来るだけ胸より高い地に
    カラビナをセットすると安心ですね(#^.^#)
    ちなみに、自分は足場作業や屋根のペンキ塗りの時に
    シートハーネスを使用しています(*^^)v

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      なるほど、、勉強になります!情報サンクスです。(^_^)/
      やはり落下の距離を少しでも少なくすることが大切なんですね。。
      腰に巻く簡易ハーネスのやり方もあったのですが、チェストハーネスの方がその点では良さそうですね。
      山登以外の高所作業にも使えるとは。。なるほど、、これも良い事聞きました。ありがとうございます(^_^)/

  • @kojik4636
    @kojik4636 3 роки тому +1

    skimo用の簡易ハーネス(クライミング用ではなくクッションは無い)でも同等重量で腰で確保できますね。胸郭圧迫のリスクがない分、スリング流用よりメリットがあるかと思います。懸垂下降程度なら問題なくこなしてくれます。

  • @kawasemi2011
    @kawasemi2011 2 роки тому

    分かりやすくて参考になりました。前置きが長いので本題から入って頂ければ言うことなしです。

  • @hiroshitakano9723
    @hiroshitakano9723 3 роки тому

    少なくとも救助のためにチェストの簡易ハーネスで吊り上げると言う使い方はしません。
    (どうしても体重を支えるためのハーネス代わりが必要ならお尻に回します)
    ご案内は丁寧でわかりやすいですが、誤解を生じそうな点が目につきます。

  • @野良猫黒ちゃん-g7q
    @野良猫黒ちゃん-g7q 4 роки тому +1

    すいません。スリングの件で2度投稿してしまいました。
    不慣れなものでお許しくださいm(_ _"m)

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      いやいや、情報サンクスです!(^_^)/
      伸びるスリングも初めて知りましたので、その辺またじっくりリンク拝見しようと思います!

  • @s520910
    @s520910 4 роки тому +1

    動画を参考にひとセット買ったのが届いたので、早速復習しました!(^-^)

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +1

      やっぱりマメに練習するのって大切ですよね!(^_^)/

  • @ヤマカッショウ
    @ヤマカッショウ 4 роки тому +2

    大変勉強になりました!皆さんのコメントも更に勉強になります。本格的ハーネスまでは手がでないので簡易ハーネスにチャレンジします

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      ありがとうございます!(^_^)/
      私も皆さんのコメントで凄く勉強させてもらってます!w

  • @かみこじ-r2m
    @かみこじ-r2m 4 роки тому +1

    わかりやすい動画でした、ありがとうございました。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      こちらこそ有難うございます!(^_^)/

  • @milupon1
    @milupon1 2 роки тому +1

    下記のお二人の動画が勉強になります。
    登山教室 栗山 祐哉さん
    ua-cam.com/video/c08tYOmVYhY/v-deo.html
    T A K E M O V I E  鈴木 岳美さん
    ua-cam.com/video/K3xg1gdISkA/v-deo.html

  • @s520910
    @s520910 4 роки тому

    群馬の岩山でも低山なら登れるかな?と調べています。
    簡易ハーネスの存在自体は以前から知っていましたが、付け方がとても分かり易かったです。
    伸びるロープなど部材の選択は、さらに一考してみますが、簡単な装備にして、それ系の山では気軽に持ち歩けるようになれたらいいなと思います。
    横移動ではなく、登り下りでも使うと思うのですが、どうやって練習したものか…思いつきません。
    普段からソロなので、岩山の技術向上のために、何かの会に入るのも嫌だなぁと思っています。
    来シーズン、ゆうさんが簡易ハーネスを使う動画があれば注目したいと思います。

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +1

      ホントですよね。私も基本的な登攀技術を習いたいとか思うのですが、山岳会は苦手なので、好日山荘の初級講座でも探してみようかと思っています。引き続き情報共有お願いします(^_^)/

  • @hiromuu
    @hiromuu 4 роки тому +1

    ゆうさん、こんばんは。
    自分も簡易ハーネスシステム+ちょっとしたザイル、プルージックコードを一緒に持ち歩きます。
    特にプルージックコードは嵩張らないし安いので、ザイルと一緒に複数持つ事でATCやユマーリング的にも使えます。
    たった数m下の山道脇に大事なスマホやカメラを落とした時も、諦めないで済みますし、
    自分の様な高所恐怖症でもこれがあれば安心感が(苦笑)
    良ければお試し下さい(^。^)

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому +1

      これまた知りませんでした!プルージックコード!(;一_一)/
      あらかじめ結び目が両端にあるのですね?ATC?ユマーリング?(笑)
      あとでじっくり勉強しようと思います。m(__)m
      情報ありがとうございました!(^_^)/

    • @hiromuu
      @hiromuu 4 роки тому +1

      @@uuu_channel さん。
      自分もUA-camやネットで情報貰って教えられてます(笑)
      挙げた3つは全部「ロープから手を離しても自動でストップがかかるシステム」です。
      もしロープが必要となればですが役に立つかと思うので見てみてください( ^ω^ )
      そう言う自分は…
      今日も母の車椅子を押して山の公園散策中。
      ザイルもスリングも関係ありません(苦笑)
      来週はGoToで霧ヶ峰と美ヶ原ですが、同じく母を連れての観光で…大変燻ってます(苦笑)

    • @uuu_channel
      @uuu_channel  4 роки тому

      大変勉強になりました!
      お母さまと一緒のお出かけ、素晴らしいです!尊敬です!
      私もそろそろ両親が弱ってきて、病院に付き添ったりしているので、たかむーさんのお気持ち分かります。
      お互い、山から無事に帰って、親孝行しましょうね。。(^_^)/

  • @marineviola
    @marineviola 3 роки тому +1

    喋りすぎてわかりづらいなぁ