レモンメレンゲパイの作り方 角が可愛い♡ Lemon Meringue Pie Recipe
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 国産レモンを皮ごと使って、ちょっぴり酸っぱいレモンメレンゲタルトを作りました。メレンゲをしっかりと泡立てて、角をたてて高温で焦げ目をつけます。見た目の可愛らしさに萌えます(笑)
セリアで買った100円のタルト型を使いました。
材料 18cmタルト型
タルト生地
フードプロセッサーを使うとあっという間にできます。又はお家用でしたら、手でスコーンのようにすり混ぜると早く出来ます。
薄力粉 100g
塩ひとつまみ
無塩バター 50g
水 大さじ1〜2
重石をのせて190°で10分 外して13〜15分焼きます
レモン生地
コーンスターチ 20g
グラニュー糖 60g
水 160ml
レモン汁 70ml
卵黄 2個
無塩バター 30g
メレンゲ
卵白 2個
グラニュー糖 60g
200°c 約3分焼きます
Ingredients 18cm tart tin
For the pie
100g flour
A pinch of salt
50g unsalted butter
1-2 tbsp water
190°c 10min(with pie stones) remove pie stone bake for another 13-15min
For the fillings
20g corn flour
60g granulated sugar
160ml water
70ml lemon juice
2 egg yolks
30g unsalted butter
For the Meringue
2 egg whites
60g granulated sugar
200°c bake for 3min
#レモンメレンゲパイ #レモンタルト #lemonmeringuepie
こうやってやるんだーって所がいっぱいです。
素敵な動画をありがとうございます、、
こちらこそ観て下さりありがとうございます😊
日本には馴染みのないお菓子ですよね😄イギリスのお菓子です。お試しください😊
可愛くて美味しそうです😊100均にタルト型があるんですね!サッパリしてそうでたくさん食べれそうです❤️先生のレパートリーの多さに感動です😊
セリアで買いました。けれど洗って自然乾燥させておくと錆びがついてしまうので、洗ったらすぐにタオルで水分を拭き取らないといけないです😅レパートリーは、沢山種類のあるフルーツのお陰です✨😊
伝統的なパイですね😃
美味しそう😍😋😋😋😋😋😋😋😋
またまたレモン🍋たっぷり使い酸っぱめのパイになりました😊
さっぱりしているので沢山食べてしまいました😅
作りました!🎶
レモンも丁度よく酸っぱくて、飽きずに沢山食べてしまいました😂
祖母と母にも好評でした!ありがとうございました!⸜❤︎⸝
作って頂きありがとうございます💕😊
レモンの酸味で甘さが控えられて、つい沢山食べてしまいますよね😄
初めて作ってみました!ただ、
コーンスターチが無くて片栗粉で代用したりとまあ、あくせくしましたが、
上手く出来たと思います。
この季節にぴったりですね😊
片栗粉だと少し風味が変わってきますが、上手く出来て良かったです😄
夏に爽やかでぴったりなスイーツですよね。
作って頂きありがとうございます😊
@@lavendersteatime488 そうですね、今度はコーンスターチ準備してつくります。
それから、生地を全粒粉で作ってみたいんですが、ポイントみたいなものありますか?
パンはグルテンを作らなければなりませんので、ある程度の強力粉が必要ですが、タルト生地は100%の全粒粉でも大丈夫だと思うのですが、どうでしょう?ごめんなさい🙇♀️全粒粉を使った事がないので分からないです😓
香ばしくて美味しそうですね✨私も一度全粒粉使ってみたくなりました😊
とても美味しそう〜今度作ってみようと思います。質問なのですが、底が取れない型ですと、どうやって取り出せばいいですか?教えていただければ嬉しいです。🥰🥰
この動画で使っているのも底が取れないタイプです。取り出してお皿に移す所をカットしていてすみません😓このパイ生地はクッキーのように固く焼けているので、割れなくてさらに型にくっ付く事なく簡単に取り出せます。型とパイの隙間にパレットナイフを入れて型を斜めにしてお皿に取ります。
お試し下さい😊
結構酸っぱめのレシピになっていて、さっぱりしているので沢山食べれてしまいます😊是非作ってみて下さい🎶
別のレシピで何度か作ったことがあるのですがメレンゲから大量に離水してしまいました。こちらの動画は分かりやすくて何となくコツを掴んだので再挑戦します。質問ですが上手く作れば次の日でも離水しませんか?
ご質問ありがとうございます😊
作った当日と次の日に分けて頂きましたが、特に離水はしなかったです。上のメレンゲが潰れないよう、プラスチック製のケーキカバーをかけて冷蔵庫に入れて保存していました。
メレンゲの部分は色々な作り方がありますよね。私は1番簡単な方法で作っていますので、是非作ってみて下さい。賞味期限は短いので、2日くらいで食べきって下さい😃
2日目になっても離水というほどの水も出ず大成功でした!今まで卵白を泡立て過ぎていたので、ツノの立ち方は動画がとても参考になりました。母の日のために1.5倍の材料で15センチ型2個分を焼き、とても喜んでもらえました💐(専用のカバーがなかったので持ち運びは大変😅)。とても分かりやすい動画ありがとうございます。
レモン汁さえ用意すれば、あとは家にあるような材料で作れる所が良いですね🤤
はい😃お菓子は気軽に作れるのが良いですよね💕皮を入れなければ、年中ある外国産のでも大丈夫です😁
6時間冷やさないとダメですかね?
メレンゲの角、カワイイ☆お菓子だいすきだけど、意外と本格的なレモンパイ、食べたコトないかも!?レモンは常備してるケド、コーンスターチがなかったので、次回買い物したら、作ろうと思います。
メレンゲの角の先が焦げてオーブンから出てきた時、可愛いー😍と声が出てしまいました🎶
是非作ってみて下さい😊さっぱりしています🍋
@@lavendersteatime488 返信、ありがとうございます!毎回、楽しみにしています☆
メレンゲを乗っけて焼き上がった後冷やさずに食べるのでしょうか?
表面だけ高温で焦げ目をつけているだけですので、オーブンから出したてでも冷たいです。もちろん、冷蔵庫でさらに冷やしても良いですよ😊
200度で3分とゆうことは、卵白は生の状態でしょうか。子供は食べない方が良いですか?
卵白は生ですので、お子さんは食べない方が良いですね。
常々疑問だったのですが、これは焼きたてを頂くものなんですか?それとも一旦冷蔵庫で冷やしてます?
タルトとレモンクリームのところは一晩冷やしてから、メレンゲをのせて、バーナーの代わりにオーブンで表面に焦げ目を入れているだけです。なので、オーブンから出したてでも下の部分は冷たいですよ😄