Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5:47 6sはダメじゃない?5s来たら三面張になるから
近代麻雀のコラムでも、ヨーテルさんの動画は質が高いのに評価されていないとあるが、正にその通り。数多くの麻雀講座動画のなかでも上位クラスで身になる。応援、宣伝します。
これは目から鱗。フリテンになるとめっちゃ辛かったのでありがたいです
フリテン避けがちだったので勉強になりました!
この動画やりますねぇ!
天鳳位クラスに聞いてみたいんだけどオレかなりの確率でペンチャン払い外側からなんだけどなんで世間では2→1払いが主流なんかね
ぶっちゃけこれは文化
どうして…天鳳位の動画をタップするだけで、指一本で上達できるというのに…三桁万再生あってもいいのに…
フリテンはさほど気にせず、むしろ「強制ツモ専になって祝儀いっぱい♥️」くらいの感覚でいってます🎵
6ターツあるしペンチャン外そう①→次順、安牌「まぁ、残しとくか②」→次順③ぐぬぬぬっ…これ、良くあるんだけど、どうしたらいい?
この局は降りなさいという天のお告げだと思って無理矢理自分を納得させる
フリテン三面張で渋々曲げるって感じだったので、フリテン両面立直のだいたいの指標が分かったのでめちゃめちゃ嬉しい動画……
わかりやすい動画ありがとうございます。私はカンチャンを両面変化込みで見るので結構いつでもフリテン両面よりカンチャン残しがちです。改めたほうがいいすかね。。。
わざとフリテンを残してそこを鳴いて形式聴牌をとれた。そんなことで喜んでしまう私はオタクです。
テンパイ取りたい時はフリテン残した方が鳴かせてもらえる可能性高いですからね残すのはありだと思います
今回も勉強になりました!メンツ手か風露手かの考え方、何となく判断していたものが言語化されてスッキリしました。
7:00の下の牌姿、上家が25sを切る可能性を考慮しても34s切りがいいのですか?
例えば立直でカン4pでも14pでも満貫確定の時はカンチャンの方がいいとかはありますか?
一応ツモ裏1でハネますけどあんまならないので、どちらでもいいかなーって感じはします。
@@yoteru ありがとうございます!
結構気になってたやつ
分かりやすい。
上げ足取りかもしれませんが 極端に出アガりが期待できるとき の捨て牌おかしくないですか?最終形をカンチャンにするのが正しいとするならば、そもそも1手前の7pは2pを切っていないとダメですよね。他家の捨て牌等によって7pを切るケースもありますがそういった情報も特にありませんし…もっと一般的なケースで当てはまる例じゃないと、レアケースでしか使えねえ!ってなりません?
わかりやすいです\(^o^)/
細かい話、1pを誰かにポンされていた場合の両面は1p嵌張より1枚増えるだけと言っている場面、そもそもフリテンで自分で1枚1p切って4枚見えになるので枚数は嵌張と全く同じでは?その誰かというのが自分の切った1pなら間違いないがちょっと語弊があると思った
フリー勝組です麻雀は運3割とか言う人はこういうところで数字じゃなく勘に頼るんだよね私は実力十割と思ってるから迷うような場面は計算して結果知っておきたい
麻雀は運3割って言える人は相当実力者だと思うけど。
@@とら-x4p 運5割の人から見ればねサンメンチャンがカンチャンに負けるのは運不運でなく確率と知って(牌)効率最大の手を打てるそれをより正確に打てる人が勝つゲームが麻雀そうなると負けた時に「今日は不運で負けた」とか思わなくなるそしてさらなる実力を付けるために勉強する
メンツ全員が全打牌完璧に打てたら10割運ゲーなんだけど、実際は完璧に打てる人なんていないからより完璧に近い人が勝ちますね。目指せ全打牌パーフェクト!
自分の体感だと半荘1回で100くらいミスするんですよ「長考するくらいなら間違えた方が良い」と思ってるのに、長考はしないけど打牌のリズム狂う手出しツモ切りのチェックが緩い。オタ風打つ順番を間違える。オリてる人か勝負来てるのかのチェック甘い集中力のキャパが足りないせい。ミスが70ならほぼほぼトップ取れるけど半荘5回に1回ないくらいコンスタントにミス70で打てるとチェック項目が増える(集中力処理能力が増してるから)ヨーテルさんが別動画で80点の打牌を目指すみたいなことを言ってたのもそれと感覚が似てると思います「実力十割」と言いつつ「ミス十割」麻雀打ってるんですよ。残念ながら、私にパーフェクトは無理勉強になりました
@@cjapan9966 さすがエアプの負け組だけある
5:47 6sはダメじゃない?5s来たら三面張になるから
近代麻雀のコラムでも、ヨーテルさんの動画は質が高いのに評価されていないとあるが、正にその通り。数多くの麻雀講座動画のなかでも上位クラスで身になる。
応援、宣伝します。
これは目から鱗。フリテンになるとめっちゃ辛かったのでありがたいです
フリテン避けがちだったので勉強になりました!
この動画やりますねぇ!
天鳳位クラスに聞いてみたいんだけど
オレかなりの確率でペンチャン払い外側からなんだけど
なんで世間では2→1払いが主流なんかね
ぶっちゃけこれは文化
どうして…天鳳位の動画をタップするだけで、指一本で上達できるというのに…三桁万再生あってもいいのに…
フリテンはさほど気にせず、むしろ「強制ツモ専になって祝儀いっぱい♥️」くらいの感覚でいってます🎵
6ターツあるしペンチャン外そう①→次順、安牌「まぁ、残しとくか②」→次順③ぐぬぬぬっ…
これ、良くあるんだけど、どうしたらいい?
この局は降りなさいという天のお告げだと思って無理矢理自分を納得させる
フリテン三面張で渋々曲げるって感じだったので、フリテン両面立直のだいたいの指標が分かったのでめちゃめちゃ嬉しい動画……
わかりやすい動画ありがとうございます。私はカンチャンを両面変化込みで見るので結構いつでもフリテン両面よりカンチャン残しがちです。改めたほうがいいすかね。。。
わざとフリテンを残してそこを鳴いて形式聴牌をとれた。
そんなことで喜んでしまう私はオタクです。
テンパイ取りたい時はフリテン残した方が鳴かせてもらえる可能性高いですからね
残すのはありだと思います
今回も勉強になりました!
メンツ手か風露手かの考え方、何となく判断していたものが言語化されてスッキリしました。
7:00の下の牌姿、上家が25sを切る可能性を考慮しても34s切りがいいのですか?
例えば立直でカン4pでも14pでも満貫確定の時はカンチャンの方がいいとかはありますか?
一応ツモ裏1でハネますけどあんまならないので、どちらでもいいかなーって感じはします。
@@yoteru ありがとうございます!
結構気になってたやつ
分かりやすい。
上げ足取りかもしれませんが 極端に出アガりが期待できるとき の捨て牌おかしくないですか?
最終形をカンチャンにするのが正しいとするならば、そもそも1手前の7pは2pを切っていないとダメですよね。
他家の捨て牌等によって7pを切るケースもありますがそういった情報も特にありませんし…
もっと一般的なケースで当てはまる例じゃないと、レアケースでしか使えねえ!ってなりません?
わかりやすいです\(^o^)/
細かい話、1pを誰かにポンされていた場合の両面は1p嵌張より1枚増えるだけと言っている場面、そもそもフリテンで自分で1枚1p切って4枚見えになるので枚数は嵌張と全く同じでは?その誰かというのが自分の切った1pなら間違いないがちょっと語弊があると思った
フリー勝組です
麻雀は運3割とか言う人はこういうところで数字じゃなく勘に頼るんだよね
私は実力十割と思ってるから迷うような場面は計算して結果知っておきたい
麻雀は運3割って言える人は相当実力者だと思うけど。
@@とら-x4p
運5割の人から見ればね
サンメンチャンがカンチャンに負けるのは運不運でなく確率と知って(牌)効率最大の手を打てる
それをより正確に打てる人が勝つゲームが麻雀
そうなると負けた時に「今日は不運で負けた」とか思わなくなる
そしてさらなる実力を付けるために勉強する
メンツ全員が全打牌完璧に打てたら10割運ゲーなんだけど、実際は完璧に打てる人なんていないからより完璧に近い人が勝ちますね。
目指せ全打牌パーフェクト!
自分の体感だと半荘1回で100くらいミスするんですよ
「長考するくらいなら間違えた方が良い」と思ってるのに、長考はしないけど打牌のリズム狂う
手出しツモ切りのチェックが緩い。オタ風打つ順番を間違える。オリてる人か勝負来てるのかのチェック甘い
集中力のキャパが足りないせい。ミスが70ならほぼほぼトップ取れるけど半荘5回に1回ないくらい
コンスタントにミス70で打てるとチェック項目が増える(集中力処理能力が増してるから)
ヨーテルさんが別動画で80点の打牌を目指すみたいなことを言ってたのもそれと感覚が似てると思います
「実力十割」と言いつつ「ミス十割」麻雀打ってるんですよ。残念ながら、私にパーフェクトは無理
勉強になりました
@@cjapan9966 さすがエアプの負け組だけある