Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
役牌のみをツモったTシャツ
なんでフリテンの説明で「自分が切った牌だとロンできない」としているのが多いんだろ全く違うし、麻雀覚えたての頃この言葉を信じたせいでフリテンロンのチョンボした…
コバゴーの爽やかさと甘いルックスは8000-16000
話すスピードが丁度良くて聞きやすいです
こういうのを初心者向けに分かりやすく解説してて新規を増やしていくこばごー凄い
この方頭良いよね。仕事ができないタイプの人の解説だと「一萬がフリテンだと四萬もフリテンです。」だけで初心者からしたらナンデ???としかならない。そこら辺がちゃんとわかってる、こういうのが「仕事ができる人」だよね。
メンチン聴牌したときとかホント気をつけないと・・・(チョンボ経験アリ)
300-500TシャツはSUZURIで売ってます。コバミサさんは、テンパイになってないとき「フリテン含み」という表現使ってますよね〜
3つ目のフリテンは知らなかったので為になりました
リーチ後の見逃しは同巡内振聴だと思ってました…知ってるつもりが一番危ないので解説してもらえて良かったです!ありがとうございます!!
うっかり忘れてしまうのは、自分が捨ててポンやチーをされた牌でも、フリテンになることです。河だけでなく、副露も確認しないといけないんですよね。
最近じゃんたまを始めてよくわからないフリテンになることが結構あったのですが、この動画のおかげで謎が解けました!!マジでわかりやすかったです。ありがとうございます!!!
「上がれない」になったのはゲームでもネットでも優しくなった気がしますね。東風荘時代だと「満貫払い(満貫を上がった額と同じ点を全員に支払う)」でトビ終了ってありましたからね…
生講義でも聞いたけど、動画だと字幕もあるし更にわかりやすいです!今後も用語解説お願いします!
麻雀初心者なので、わかりやすくてタメになる動画!
こうして見たらフリテンルールって麻雀の基盤を支えてくれてる神システムなんだなあと改めて思う…フリテンが無いと河も信用出来なくなるし読み合いもクソも無くなってしまう
300-500Tシャツじわるwww欲しい〜
「捨てたは牌でロンできない」じゃなくて「アガリ牌を捨てたらロンできない」だったんだ…
リアルで麻雀するときは特に知っておかないとすごい空気になるから注意!
立直後の振聴も同巡内だけかと思ってたので気がつけて良かったです
イントロかわいいですね😊盤面?紹介の時にちゃんと剛さんの顔が夢みたいに出てるの素敵
②と③の違いを良く理解できておらず、なんでずっとフリテンだったり一巡待てば解消されたりするんだ〜😭と混乱していたので大変助かりました🙇♀️ありがとうございます🙇♀️
フリテンの概念は初心者の一番の壁かも知れないですねぇ。現物以外の筋の概念も理解してからでないとネット麻雀などのアシスト機能がないと気付けないでしょうし。ただ理解してしまえば河にはたくさんの情報があり、それを分析するという麻雀の競技性の面白さを体感できるはず。この動画はきっとたくさんの方々にとって凄く役立つものになりますよ!!お勉強動画次回も楽しみです!!
優しさの滲み出る声大好き
小林さんの解説はいつも大好きです。3番目の自分の手番を経過すると振聴は解消されるというやつはポンなどでツモ番を飛ばされると振聴の解消がされないというのも解説あると良かったと思います。というのもこれ私が初心者の方になんでダメなの?って聞かれた経験が何度かあるので、初心者あるあるなのかなと思いました。
シリーズっぽいオープニングになった。良いですね。
Tシャツ欲しい。麻雀はじめたときに一番時間がかかったのは専門用語を調べる事とルール把握なので、分かりやすい解説は助かります。
フリテン、意外知りませんでした。特に同巡フリテンは知らず、ずっとツモまで待っていたので勉強になりました。
わかりやすい動画ありがとうございます!剛さんの麻雀プロは麻雀用語に詳しく正確であるべきというスタンスならではの解説とても勉強になります。
フリテンの説明難しいので大変参考になります!
3つめの振聴はリーチしていないことが条件ですか?
お、新作きたわね 見やすくて助かる
分かりやすい解説だ…
勉強になりました。また色々教えてください。
なるほど初心者にわかりやすい解説ありがとうございます😊
切った牌副露されてるのに気づかずリーチ後にフリテンに気づく…あるあるだと思います
厳密には間違い…みたいのたくさんあると思う。細かいことは気にしないって人もいますが…自分的には、ニッチかもだけど、用語を正しく理解することで打牌選択の精度も鋭くなる気がしてます。ゲームに対する新たな発見、深まる認識、これからもこのシリーズ続けてほしいです。
6:52 「1m(を切ってるからこのままの手牌で進んだら)フリテン(になる可能性ある!!)」ということ。
ドリルを買って勉強中の超初心者です。文字だけよりスッと頭に入りました。ぜひこういう動画をたくさん出してほしいです!
ネット麻雀だと勝手に判定してくれるけど、説明わかりやすくて理解できてよかったです!
Tシャツ、良いっすね。(=´∀`)
ネット麻雀とリアル麻雀の隔たりがあるから、なかなか雀荘デビュー出来ないんですよね・・・。私はネット麻雀しかやったことないので、同巡フリテンを今回初めて知りました・・・。麻雀始めたの3年前なのに・・・。こういう動画ありがたいです。
剛さんの、アガリやポン、チーの発声の声が好きです。300-500なんかサイコー💪💪💪
将来振り聴になることよりも「自分も」捨てて待ち牌が減った面子を狙うべきか?のほうが大きいので。狙えるなら聴牌の前に自摸ってきて振り聴にならない未来も多いはず(ここからは運ゲー
シーズンお疲れ様でした!来季も応援します!
オンライン麻雀しか遊ばないので、理解できてないルールがたくさんありました。勉強になります!
慣れてない人は多面待ちの時にフリテンしやすいので、それも紹介しておいたほうが良かったかもですねー。ゲームでやってる時はフリテンロンになることは絶対に無いですが。ありがとうございます!
肌白すぎてうらやましいです〜
剛さんのこういう講義、まじでずっとやってほしい。。自分がふわっとした理解のままネット麻雀やってたことに気づけました🤤あと、説明のときの手牌の上下が配慮してあるの、細かいけどありがたいです😭
初心者に教える時にフリテンを上手く教えることができないので次回からはこの教材を見せようと思います。
とても分かりやすい解説ありがとうございます。同巡内フリテンは自分の自摸番越えたら解消…分かってはいるんですが、手替わりしてないとどうしてもドキドキしてしまう…
きっちり「ロンあがりする権利」と権利という言葉を使っているのが好きです。「リーチに〇〇は切れない!」みたいな言葉も、剛さんには使ってほしくないなぁと日々思うファンでした。これからも投稿楽しみにしています🎉
OPかわいいですね🫶勉強中の初心者ですがフリテンの意味がふわっとしていたので違いがしっかり理解できてわかりやすかったです!
最近、フリテンツモあがりよく決める人のことをみんなでフリテンダーって呼んでます。
何時ぞやの九萬切って三、六、九萬待ちリーチはお見事でした
3の振聴は鳴きが入ればオッケーと誤解しているひとも多そうですよね
自身の加槓はフリテン扱いにはならないのに他者の加槓はフリテン扱いになると聞いたのだが違う理由は何なのだろか
なんで「振る」なんやろと思ってたけど、ロンのチャンスを棒に振った聴牌ってことなんですね。
②知らなかった。直撃狙いの時はダマの方が良いのか
同巡内フリテン、リーチ後の見逃しフリテンをきちんと理解してなかったです
同順内フリテンは片上がりで発生することが多いと思うタンヤオとか役牌バックとか上がれない方だったからフリテンじゃないと勘違いしている人がいると思う
同巡内フリテンのルールを知らず…シャボで役牌待ちの片あがりのとき役なしロン牌を見送った直後に役牌の牌をロンしたらチョンボになった思い出
フリテンは理解してるつもりだったし、実際知ってることだけだったけど、コバゴーなら目から鱗の何かを言ってくれるのではないかという期待感で見てしまう。
フリテンWリーチ!
300-500Tシャツはどこで売ってるんだろう?勝又が仕掛けて園田が引っ掛かったやつは面白かったな
剛さんの着ているTシャツ欲しいんですけどどこで買えますか?
歌ってみた出してください!
最後のケース、実際に14m待ちでテンパイしても、「1mがフリテン」は厳密には間違いなんですね。「1m捨ててるからフリテン」が正しいのかな。
自分は10回に6回はフリテンになるので今まで意味がわからなかったです。ロン➡︎フリテンやろツモ➡︎フリテンやろ相手が自分を騙しているのではと疑うくらい🤨
知り合いに麻雀興味持ってくれた人がいるからドリルと併せて動画もオススメしようかな
4萬もダメなんだフリテンむず🥲
同順振聴の時、他家が鳴きを入れた場合、振聴は解消されますか?
その場合は自分のツモ番になるまでフリテンは解除されません
Tシャツ欲しいです
これって、なぜ發がフリテンになるんですか?
①しか知らなかった、、
分かり易い。
やっぱり活字より動画の方が分かりやすいわ〜
コバゴーはフリテンのイメージ強いw
フリテンでロンしちゃった場合はどうなるだ?🤔
誤ロン扱いです
フリテンって振り込み聴牌の略だと思ってました両面嵌張の処理の失敗や 和了りたくなさ過ぎるド低めの方を先にツモってしまった時にフリテンにする事があります
役牌のみをツモったTシャツ
なんでフリテンの説明で「自分が切った牌だとロンできない」としているのが多いんだろ
全く違うし、麻雀覚えたての頃この言葉を信じたせいでフリテンロンのチョンボした…
コバゴーの爽やかさと甘いルックスは8000-16000
話すスピードが丁度良くて聞きやすいです
こういうのを初心者向けに分かりやすく解説してて新規を増やしていくこばごー凄い
この方頭良いよね。仕事ができないタイプの人の解説だと「一萬がフリテンだと四萬もフリテンです。」だけで初心者からしたらナンデ???としかならない。
そこら辺がちゃんとわかってる、こういうのが「仕事ができる人」だよね。
メンチン聴牌したときとかホント気をつけないと・・・(チョンボ経験アリ)
300-500TシャツはSUZURIで売ってます。
コバミサさんは、テンパイになってないとき「フリテン含み」という表現使ってますよね〜
3つ目のフリテンは知らなかったので為になりました
リーチ後の見逃しは同巡内振聴だと思ってました…知ってるつもりが一番危ないので解説してもらえて良かったです!ありがとうございます!!
うっかり忘れてしまうのは、自分が捨ててポンやチーをされた牌でも、フリテンになることです。河だけでなく、副露も確認しないといけないんですよね。
最近じゃんたまを始めてよくわからないフリテンになることが結構あったのですが、この動画のおかげで謎が解けました!!
マジでわかりやすかったです。ありがとうございます!!!
「上がれない」になったのはゲームでもネットでも優しくなった気がしますね。
東風荘時代だと「満貫払い(満貫を上がった額と同じ点を全員に支払う)」でトビ終了ってありましたからね…
生講義でも聞いたけど、動画だと字幕もあるし更にわかりやすいです!今後も用語解説お願いします!
麻雀初心者なので、わかりやすくてタメになる動画!
こうして見たらフリテンルールって麻雀の基盤を支えてくれてる神システムなんだなあと改めて思う…
フリテンが無いと河も信用出来なくなるし読み合いもクソも無くなってしまう
300-500Tシャツじわるwww
欲しい〜
「捨てたは牌でロンできない」じゃなくて「アガリ牌を捨てたらロンできない」だったんだ…
リアルで麻雀するときは特に知っておかないとすごい空気になるから注意!
立直後の振聴も同巡内だけかと思ってたので気がつけて良かったです
イントロかわいいですね😊盤面?紹介の時にちゃんと剛さんの顔が夢みたいに出てるの素敵
②と③の違いを良く理解できておらず、なんでずっとフリテンだったり一巡待てば解消されたりするんだ〜😭と混乱していたので大変助かりました🙇♀️
ありがとうございます🙇♀️
フリテンの概念は初心者の一番の壁かも知れないですねぇ。現物以外の筋の概念も理解してからでないとネット麻雀などのアシスト機能がないと気付けないでしょうし。ただ理解してしまえば河にはたくさんの情報があり、それを分析するという麻雀の競技性の面白さを体感できるはず。この動画はきっとたくさんの方々にとって凄く役立つものになりますよ!!お勉強動画次回も楽しみです!!
優しさの滲み出る声大好き
小林さんの解説はいつも大好きです。
3番目の自分の手番を経過すると振聴は解消されるというやつはポンなどでツモ番を飛ばされると振聴の解消がされないというのも解説あると良かったと思います。
というのもこれ私が初心者の方になんでダメなの?って聞かれた経験が何度かあるので、初心者あるあるなのかなと思いました。
シリーズっぽいオープニングになった。良いですね。
Tシャツ欲しい。麻雀はじめたときに一番時間がかかったのは専門用語を調べる事とルール把握なので、分かりやすい解説は助かります。
フリテン、意外知りませんでした。特に同巡フリテンは知らず、ずっとツモまで待っていたので勉強になりました。
わかりやすい動画ありがとうございます!剛さんの麻雀プロは麻雀用語に詳しく正確であるべきというスタンスならではの解説とても勉強になります。
フリテンの説明難しいので大変参考になります!
3つめの振聴はリーチしていないことが条件ですか?
お、新作きたわね 見やすくて助かる
分かりやすい解説だ…
勉強になりました。また色々教えてください。
なるほど初心者にわかりやすい解説ありがとうございます😊
切った牌副露されてるのに気づかずリーチ後にフリテンに気づく…
あるあるだと思います
厳密には間違い…みたいのたくさんあると思う。細かいことは気にしないって人もいますが…自分的には、ニッチかもだけど、用語を正しく理解することで打牌選択の精度も鋭くなる気がしてます。ゲームに対する新たな発見、深まる認識、これからもこのシリーズ続けてほしいです。
6:52 「1m(を切ってるからこのままの手牌で進んだら)フリテン(になる可能性ある!!)」ということ。
ドリルを買って勉強中の超初心者です。文字だけよりスッと頭に入りました。
ぜひこういう動画をたくさん出してほしいです!
ネット麻雀だと勝手に判定してくれるけど、説明わかりやすくて理解できてよかったです!
Tシャツ、良いっすね。(=´∀`)
ネット麻雀とリアル麻雀の隔たりがあるから、なかなか雀荘デビュー出来ないんですよね・・・。
私はネット麻雀しかやったことないので、同巡フリテンを今回初めて知りました・・・。麻雀始めたの3年前なのに・・・。
こういう動画ありがたいです。
剛さんの、アガリやポン、チーの発声の声が好きです。
300-500なんかサイコー💪💪💪
将来振り聴になることよりも「自分も」捨てて待ち牌が減った面子を狙うべきか?のほうが大きいので。狙えるなら聴牌の前に自摸ってきて振り聴にならない未来も多いはず(ここからは運ゲー
シーズンお疲れ様でした!
来季も応援します!
オンライン麻雀しか遊ばないので、理解できてないルールがたくさんありました。勉強になります!
慣れてない人は多面待ちの時にフリテンしやすいので、それも紹介しておいたほうが良かったかもですねー。ゲームでやってる時はフリテンロンになることは絶対に無いですが。ありがとうございます!
肌白すぎてうらやましいです〜
剛さんのこういう講義、まじでずっとやってほしい。。
自分がふわっとした理解のままネット麻雀やってたことに気づけました🤤
あと、説明のときの手牌の上下が配慮してあるの、細かいけどありがたいです😭
初心者に教える時にフリテンを上手く教えることができないので次回からはこの教材を見せようと思います。
とても分かりやすい解説ありがとうございます。同巡内フリテンは自分の自摸番越えたら解消…分かってはいるんですが、手替わりしてないとどうしてもドキドキしてしまう…
きっちり「ロンあがりする権利」と権利という言葉を使っているのが好きです。「リーチに〇〇は切れない!」みたいな言葉も、剛さんには使ってほしくないなぁと日々思うファンでした。
これからも投稿楽しみにしています🎉
OPかわいいですね🫶
勉強中の初心者ですがフリテンの意味がふわっとしていたので違いがしっかり理解できてわかりやすかったです!
最近、フリテンツモあがりよく決める人のことをみんなでフリテンダーって呼んでます。
何時ぞやの九萬切って三、六、九萬待ちリーチはお見事でした
3の振聴は鳴きが入ればオッケーと誤解しているひとも多そうですよね
自身の加槓はフリテン扱いにはならないのに他者の加槓はフリテン扱いになると聞いたのだが違う理由は何なのだろか
なんで「振る」なんやろと思ってたけど、ロンのチャンスを棒に振った聴牌ってことなんですね。
②知らなかった。直撃狙いの時はダマの方が良いのか
同巡内フリテン、リーチ後の見逃しフリテンをきちんと理解してなかったです
同順内フリテンは片上がりで発生することが多いと思う
タンヤオとか役牌バックとか
上がれない方だったからフリテンじゃないと勘違いしている人がいると思う
同巡内フリテンのルールを知らず…
シャボで役牌待ちの片あがりのとき
役なしロン牌を見送った直後に役牌の牌をロンしたらチョンボになった思い出
フリテンは理解してるつもりだったし、実際知ってることだけだったけど、コバゴーなら目から鱗の何かを言ってくれるのではないかという期待感で見てしまう。
フリテンWリーチ!
300-500Tシャツはどこで売ってるんだろう?
勝又が仕掛けて園田が引っ掛かったやつは面白かったな
剛さんの着ているTシャツ欲しいんですけどどこで買えますか?
歌ってみた出してください!
最後のケース、実際に14m待ちでテンパイしても、「1mがフリテン」は厳密には間違いなんですね。
「1m捨ててるからフリテン」が正しいのかな。
自分は10回に6回はフリテンになるので今まで意味がわからなかったです。
ロン➡︎フリテンやろ
ツモ➡︎フリテンやろ
相手が自分を騙しているのではと疑うくらい🤨
知り合いに麻雀興味持ってくれた人がいるからドリルと併せて動画もオススメしようかな
4萬もダメなんだ
フリテンむず🥲
同順振聴の時、他家が鳴きを入れた場合、振聴は解消されますか?
その場合は自分のツモ番になるまでフリテンは解除されません
Tシャツ欲しいです
これって、なぜ發がフリテンになるんですか?
①しか知らなかった、、
分かり易い。
やっぱり活字より動画の方が分かりやすいわ〜
コバゴーはフリテンのイメージ強いw
フリテンでロンしちゃった場合はどうなるだ?🤔
誤ロン扱いです
フリテンって振り込み聴牌の略だと思ってました
両面嵌張の処理の失敗や 和了りたくなさ過ぎるド低めの方を先にツモってしまった時にフリテンにする事があります