流行りだけど危ない間取り

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • 今日は家づくりの
    基本中の基本である
    間取りについて
    お話します。
    一見いい間取りに
    見えてもちょっと危ない
    間取りがあります。
    一つの例ですが、
    1階の計画をすると
    多くの方がLDKを
    広々とりたいと
    希望されます。
    このときに
    気を付けないといけないのが
    建物の外周のシルエットと
    階段の位置を
    揃えないといけません。
    詳しくは絵で説明します。
    (動画を観てくださいね)
    1階の間仕切りが
    決まると、
    屋根の重さが
    どこにかかるかも
    決まります。
    動画で解説している
    間仕切りでは
    「ノリが悪い」形に
    なっています。
    1階の上に2階の柱が
    うまく乗ってないからです。
    ノリが悪い建物は
    構造的にかなり危険なので
    気にして頂きたいです。
    難しい言い方をすると、
    構造計算の世界では
    「直下率」と言います。
    「直下率」に関しては
    柱と壁の両方で
    検討をします。
    「直下率」は
    簡単に言うと
    1階と2階の柱の
    重なり具合のことを
    指します。
    1階と2階の柱が
    全体の50%位は
    重なってないと
    「ノリが悪いですよ」
    となります。
    「直下率」が
    50%以上クリアしてると
    比較的安全な家に
    なりやすいです。
    ただ、家は柱だけで
    成り立ちません。
    地震は横方向とか
    水平とかの
    動きになるので
    壁についても
    考える必要があります。
    耐力壁
    というものがあって
    これも上と下の位置が
    一致してるほうが
    力が繋がっていきます。
    耐力壁が
    ズレることですね。
    「てこの原理」
    のような感じで
    小さな力しか
    掛かっていないのに
    大きい力が
    下に掛かったり
    します。
    なのでズレてしまうと
    家に余計な力が掛かって
    危ないことになります。
    直下率は
    50%というのが
    目安なので
    自分の家は
    どうなってるかなと
    気になった方は
    質問された方が
    良いと思います。
    ハウスメーカーさんに
    多いのですが、
    営業の人がお客さんに
    気に入ってもらおう
    と思って
    構造的に危ない間取りでも
    「はい はい はい
    できます できます」って
    簡単に答える方が
    いらっしゃいます。
    でも建築士でしたら
    「いやいやお客さん
    これはノリが悪いから
    別の方法を
    取りましょう」
    と提案したり、
    あるいは、
    ノリが悪いのを
    カバーするために
    「この梁は
    構造用の集成材とか
    強度が強いもの
    使いましょうね」と
    言うはずなんですよね。
    そうしたことを
    ちゃんと言わないで
    間取り決めを
    進めてしまうのは
    非常に危険なので
    注意をして
    いただきたいと
    思います。
    最近、
    スキップフロア
    というのが
    流行っています。
    例えばリビングに
    一段高い床があって
    そこに
    子供の遊ぶスペースや
    ご主人の書斎スペースが
    あったり。
    そうしたものを
    つくると
    こういう風に
    ダメになるんですよ。
    見て頂いたら
    分かるのですが
    構造的に
    結構複雑なもの
    になります。
    最近は簡単に
    スキップフロアを
    つくってしまうのですが
    構造計算の
    世界では
    こういう風に
    エリアを分割して
    それぞれで
    成り立つかどうか
    という
    高度な確認をしないと
    安全の有無っていうのは
    わかりません。
    構造計算をしてくれる
    会社さんなら
    良いのですが
    全ての物件を
    構造計算している会社は
    稀なので
    もし構造計算しない
    会社でしたら
    非常に危険な建物に
    なっている
    可能性があります。
    「大空間のリビングが
    欲しいけれど
    耐震等級は3
    でないと嫌」という
    気持ちは
    とても良く
    分かります。
    でも、これは
    結構相反する話で
    プロでも
    上手にバランス取るのは
    難しいんです。
    なので
    この「直下率」
    ということから
    始まって、
    スキップフロアのように
    特殊なことをやる時には
    それなりのバランスが
    取れてるかどうかの
    確認がないと
    非常に危ない
    間取りに
    なってしまいます。
    プランとしては
    カッコいいのですが
    地震や強い台風で
    家がすごい揺れるとか
    破損するとなったら
    意味がないですよね。
    なので
    ぜひとも
    知っておいてください。
    それからもう一つ、
    最近、都市部で
    オーバーハングタイプの
    居室を見ます。
    直下率でいうと
    0%の世界になります。
    こういう時は
    どういう風な
    補強をするか
    っていうのは
    長い解説になるんで
    今回はしませんけども。
    例えばここに
    車を置けたりするので
    営業マンの方は
    結構おすすめされるんです。
    でも、よく考えられて
    耐力壁のバランスが
    取れてないと
    結構危ない間取りに
    なることがありますので
    ご注意をして
    いただきたいと思います。
    何より
    こういうことを
    心配される方はですね
    間取りが
    ラフにできた段階で
    一回構造検討してもらえる
    ハウスメーカーさんとか
    工務店さんとかで
    お話を進められると
    僕は安心かなと
    思いますので
    ぜひ参考にしてください。
    #モリシタアットホーム #間取り #直下率 #構造計算 #スキップフロア #姫路 #工務店 #注文住宅

КОМЕНТАРІ • 538

  • @ihaki2554
    @ihaki2554 3 роки тому +1046

    全然建築系の動画見たことないのに、何故か急におすすめに表示されたんだけど、面白かったしタメになりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +32

      お役にたったならよかったです!

    • @49w1
      @49w1 3 роки тому +9

      それな()

    • @pandapanda36
      @pandapanda36 3 роки тому +13

      そろそろ戸建て考え始めたので、勉強になりました。
      ノリの悪い新築より、きちんと柱の位置が良い中古物件も視野に入れた方が良さそうな気がしてきました。

    • @me_11140_
      @me_11140_ 3 роки тому +4

      ナカーマ

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 роки тому +2

      高評価が666で縁起でもなかったので、+1しときました。

  • @zenezene4618
    @zenezene4618 3 роки тому +636

    こんなに気軽に専門家の方から知識を得られるなんて、いい時代だなあ

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +23

      お役にたったならよかったです!

  • @kazeda-matasaborou
    @kazeda-matasaborou 3 роки тому +709

    勉強になりました。
    前置きが無くて、直ぐ本題に入られる所が、めちゃくちゃ聞きやすいです。
    ありがとうございました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +27

      お役にたったならよかったです!

  • @あこちゃん-j9j
    @あこちゃん-j9j 3 роки тому +328

    NHKスペシャルで以前見ましたが、熊本地震の際は縦揺れが激しかったとのこと。全壊、半壊した家屋の多くが直下率の低い、まさに今回説明されているような間取りだったとのことです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +27

      床面積が大きくなるほどバランス重要ですね。

  • @北島正隆-d5x
    @北島正隆-d5x 3 роки тому +386

    こういう「自分に都合が悪いし、自分の素人考えとは違うのだが、事実は事実」を告げてくれる「真実系UA-camr」が増えて欲しい。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 3 роки тому +7

      オーバーハングの部分で、幼き日に「ラーメン構造」を聞いて興奮したことを思い出しました。
      「そーめん構造」「チャーシューメン構造」と話が広がっていきました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +15

      過分なお言葉ありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +13

      少年あるあるですね。

  • @慶-y4r
    @慶-y4r 3 роки тому +272

    ダラダラ長いチャンネルの方よりも、
    シンプルな説明で素人にも分かりやすく、本当に勉強になります!
    チャンネル登録早速しました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +8

      慶様 書き込みありがとうございます!励みになります。

  • @わっしょいとろいも
    @わっしょいとろいも 3 роки тому +186

    うちも家建てる時、広いリビング希望したけど、建築士さんにここは壁がないとダメと言われ、建築士さんの言う通りにしといて良かった😅

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +44

      ちゃんとしたプロの話をきとんと参考にされて素晴らしいです。

    • @もにもにもにたろう
      @もにもにもにたろう 3 роки тому +3

      同じです!うちの場合は営業担当さんが現場畑の方で、構造計算ありきと厳しく言われ試行錯誤しながら落ち着くとこに落ち着いて、結果くそ満足。

  • @garipote_
    @garipote_ 3 роки тому +168

    急におすすめに来た。メモと図面が手書きで見ててすごい落ち着く。説明も素敵やんこんなチャンネルあるねんな。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +6

      コメントありがとうございます!

  • @ぷらてん-q8m
    @ぷらてん-q8m 4 роки тому +163

    理想の間取りばかり追求していたので、勉強になります!
    構造計算も考えてくれる工務店探しも重要ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  4 роки тому +7

      ぷらてん様 お役にたててよかったです。構造計算による確認大事ですね!

  • @りゅーづき
    @りゅーづき 3 роки тому +33

    間取りを見るのが好きという単純な理由で再生したら、高次元でとても大事でタメになる動画ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +3

      お役にたったならよかったです!

  • @sus-mg2ne
    @sus-mg2ne 3 роки тому +9

    こんな建築士の方に家を建てていただきたいんですけど。話がわかりやすくて、すごく勉強になる。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      過分なお言葉ありがとうございます。

  • @0in-renge
    @0in-renge 3 роки тому +67

    まさに娘が建築科で、デザイン重視で課題を進めているのですが実際現場で大切なのはこれです。娘にこの動画をしっかりと見せます!動画が10分以内にまとめられていて、かつ説明が分かりやすく結論を先に簡潔に述べているので見やすい!
    チャンネル登録させていただきました✨ありがとうございます😊

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +11

      建築科の女学生さんですか!お父さんがアドバイスできるなんてステキですね。うらやましい。

    • @moonandtabby
      @moonandtabby 2 роки тому

      うちも甥がイギリスで建築を勉強しています!

  • @shiromi45
    @shiromi45 3 роки тому +162

    実家がまさにこれで、親が自分で間取りを考えたらしく、建てる時に大工さんに首を傾げられたと言ってました。
    2階には重い物をのせずに暮らせと言われ続けて暮らしてました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +54

      その大工さんの直観力本質をとらえていますね。

  • @もあ-l8j
    @もあ-l8j 3 роки тому +18

    建築のプロでも発信のプロではないはずなのに、素人にもわかりやすく伝わるよう工夫されていてとても有難いと思いました。(発信のプロとも協力してたりするのかな?)
    このお店はどんな仕事をしても丁寧なんだろうな。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +3

      過分なるお言葉ありがとうございます。

  • @user-mo6jb7lk5n
    @user-mo6jb7lk5n 3 роки тому +198

    総二階の小さな家を建築中です。
    間取りを決める際に、ここは耐力壁が入るからどうしても壁にして欲しい、ドアも付けられません、など言われ、ちょっぴり不自由な気持ちになってしまいましたが、きちんと構造を考えて下さっていたんだなと動画を見て思いました。
    最終的にほぼ工務店の方が考えて下さった間取りに決定しました。
    こちらの希望で集成材や合板を使わず、その影響で耐震等級は2です。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +55

      nn.・様 流されず、きちんと構造考えてくださるいい工務店さんですね!

    • @こちゃちゃ-d2e
      @こちゃちゃ-d2e 3 роки тому +21

      私の夫は大工ですが、「お洒落な家は危なっかしい。住み心地も悪そうだ。」と言います。そんな彼が間取りを考えた我が家は実にシンプルです。😆

    • @momotan3030
      @momotan3030 3 роки тому +2

      セキスイハイムにする。

    • @たぬき和尚-b5p
      @たぬき和尚-b5p 3 роки тому +14

      良い物ほどじつはシンプルってのが建築物です。
      昔、北海道で津波が起きた時に木造住宅が2件だけ残りその家が共に津波に対して強固な耐力壁をもった家だと判明。購入された人(後から建てた人は耐力壁が多い家を見て、直感でその家みたいに作ってくれと言ったそう)は陰口をたたかれたとか何とか。でも津波が去った後に残されたのは津波に対抗する2件だけだったという・・・
      それくらい本来は耐力壁って重要なんですけどね。

  • @azumarika
    @azumarika 3 роки тому +122

    スキップフロアで半地下防音室とか作りたかったのでためになりました~✨
    まずは一緒に過ごせる旦那さん探すところからはじめます!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +30

      はい!ステキなパートナーと巡りあえること祈っています。

  • @chim-wb8lz
    @chim-wb8lz 3 роки тому +9

    静かなBGMがちょうどいいです。
    口頭での説明と図と両方あって素人にもわかりやすかったです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому

      コメントありがとうございます!励みになります。

  • @ぴい-h2o
    @ぴい-h2o 3 роки тому +235

    なぜかおすすめに出てきましたw
    家を建てる予定はないですけど、
    もし知り合いが家建てることが
    あったら教えてあげようと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +5

      コメントありがとうございます!うれしいです!

  • @ボネボネ-s2n
    @ボネボネ-s2n 3 роки тому +177

    2階に広いリビング持ってきた我が家結構考えられてたんだな

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +37

      おおー我が家のよさ再発見ですね!

  • @youi2339
    @youi2339 3 роки тому +4

    急におすすめに出てきて、建築に興味あるわけじゃないけどわかりやすかったし興味深かった☺️✨✨
    へんに不安を煽るサムネの動画よく散見されるけど、こうやって適切なタイトル&サムネでわかりやすく解説してくれるものはありがたい!!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @autumn5425
    @autumn5425 3 роки тому +4

    いきなりお勧めに出て見てみました。
    家を建てる際はこの方のような、リスクをちゃんと教えてくれるひとに頼みたいと強く思いました。

  • @yoshikatsunakatani5930
    @yoshikatsunakatani5930 3 роки тому +10

    建築士も伝える力が重要だし必要なんだなと思いました。

  • @ぽんぽ-y5b
    @ぽんぽ-y5b 3 роки тому +6

    今よりもはるかに情報が少なかったはずなのに、昔のものづくりは本質を得ていてとても理に適っていたのだろうな!と改めて思わされました。昔の人すごい👏❣️

  • @tofuayaka
    @tofuayaka 3 роки тому +15

    ど素人が聞いてもものすごくわかりやすい…。面白かったです!そして後ろの本がすごい。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      お役にたったならよかったです!雑読積読です。

  • @arry8711
    @arry8711 3 роки тому +2

    新築を計画中です。構造計算にこだわりハウスメーカーを選びました。なるほど、ハウスメーカーに希望しましたが、スキップフロアーを勧められない理由に納得しました。住宅は、見た目の華やかさより安全第一ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +3

      安心安全はすべての原点ですね。

  • @ykr0724
    @ykr0724 3 роки тому +2

    穏やかな落ち着いた声をされていて、
    レゴで建築ごっこしかできない
    何も知識のない素人でもすごーーく
    真剣に見ちゃいました👍
    わかりやすくて、ためになりました!
    ありがとうございます🙏

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @himetana7376
    @himetana7376 3 роки тому +13

    彼氏もいなくて結婚もしていませんが、いつか家を建てたいと思ってます!
    スキップフロア理想でしたが、危ないんですね。
    柱が合ってないと危ないはなんとなくわかりますが、スキップフロアはただ床にテーブル固定するくらいのノリでいいなーって思ってました😣
    確かにちゃんと計算して安全なお家を建ててくれるメーカーさんに出会うこと、大切ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому

      スキップフロア面白さありますよね。採用される時は取り方に注意ですね。

  • @アンガスレオニール
    @アンガスレオニール 3 роки тому +2

    初めて視聴させていただきました。
    素人でも分かりやすい説明ですね。
    家は一生に一度の買い物。
    検討に検討を重ねないと、これから来る災害を乗り切れないですよね。
    年々、台風も巨大化してますし、地震もあるし。
    しっかりと解説してくれる動画は本当に有難いです。
    これからもよろしくお願いいたします。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      お役にたったならよかったです!

  • @yunta6930
    @yunta6930 3 роки тому +50

    超分かりやすい。建築学科の学生になった気分で面白い。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      コメントありがとうございます。励みになります。

  • @kk-if4um
    @kk-if4um 3 роки тому +3

    この動画を全然見ようと思ってなかったのに説明が上手で結局最後まで見てしまいました!!

  • @sp8700
    @sp8700 3 роки тому +60

    テレビなどで見てスキップフロアええなぁ〜と思ってたけど、構造計算を考えるとリスク高いんですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +21

      そうです。構造をうまくブロックにわけないと、計算も煩雑になります。なので、構造計算できないという会社もあります。私もどうしてもスキップやりたい方の時は、力のある構造計算のプロに助言をもらいます。

  • @ミエコママリン
    @ミエコママリン 3 роки тому +1

    28年位前に、正に今回とそっくりな
    家を注文してしまった者です。
    二階の部屋の窓とサッシが中心部へ下がり歪んでいます。
    ベランダも、流行りだからどの近所は
    足が有るタイプなのに
    我が家は空間に張り出しています。
    その影響で、一階のシャッターまで
    歪んで開ける時力が入ります。
    今からでも、一階のリビングに柱と壁をつけてベランダにも支えの木を入れられないかと、考えて今所です。
    参考になりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。ご心配なら耐震診断とかもあります。ただ一部の木のダレかもしれませんしね。

  • @yukifickeis-takahama4324
    @yukifickeis-takahama4324 3 роки тому +2

    とても分かり安くてききやすいです。素人だとついデザインばかりに目がいってしまうのでとても参考になりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @usagibson
    @usagibson 3 роки тому +16

    なぜかおすすめに出てきましたけど、本当に勉強になりましたし、聞きやすかったです。
    こういう方と仕事できるといいですよね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @taka29182
    @taka29182 3 роки тому +7

    何故かおすすめに出てきたので見させて頂きました。
    とても分かりやすく、家をみる際の注意点が分かりました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      お役にたったならよかったです!

  • @aaa_to_z
    @aaa_to_z 3 роки тому +5

    オススメに出てきたので見てしまいました!
    建築の勉強をしている学生ですが、今まで履修した授業よりもわかりやすい説明でした!(笑)
    住宅の間取りを考える際は使い勝手や好み、デザインも大切ですが、構造はやはり大切だと改めて思いました!他の動画も見ようと思います!
    あと手書き文字が、建築をやっている人特有の字体で見慣れた字体なのでとても好きです!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      お役にたったならよかったです!勉強がんばってください!

  • @nodoubt5990
    @nodoubt5990 3 роки тому +2

    知らない単語、分かりやすい説明、本当勉強になります🏠📐📏📝

  • @ka_me_da
    @ka_me_da 3 роки тому +4

    今まさにマイホームの打ち合わせをしているところです
    あまりこういう詳しい説明はされないので、聞けて良かったです!
    ありがとうございます!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @MrTakusomikke
    @MrTakusomikke 2 роки тому +4

    こんなマニアックな内容なのに100万回再生超えててびっくり!笑 すごく勉強になりました!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。お役にたったならよかったです。

  • @yn5312
    @yn5312 3 роки тому +1

    おすすめに出たので拝見いたしました。中々興味ある内容で満足です!
    説明がとてもわかりやすかったです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @もみじ-f6s
    @もみじ-f6s 3 роки тому +58

    文字と線の引き方好き

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +4

      わーありがとうございます。励みになります!

  • @vanivani7801
    @vanivani7801 3 роки тому +2

    いつもありがとうございます。
    大変勉強になります。
    モリシタさんのお話しを
    聞いてから、モデルルーム
    を見に行きたいです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @bubblytalker1
    @bubblytalker1 3 роки тому +1

    我が家は地元工務店の建売住宅で、平面図を見ながらこの動画を見ました。
    図面をよく見ると1Fの33m2あるLDKは一部を勾配天井にしてあって空間的な広がりの演出とともに、勾配屋根部分は当然ながら2Fの荷重がかからないようになっていて、一方で家の中心近くにある壁には数多くの集成材の柱が入っていてかつその上に2Fの壁がきちんと乗っていたので、よーく考えた上で広めのリビングを作ってくれたんだなということが再確認できました。

  • @メソポタ美
    @メソポタ美 3 роки тому +2

    専門家の方に失礼かもしれませんが、字も図もシンプルで綺麗でなおかつまとまっていて、分かりやすかったです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      過分なお言葉ありがとうございます。励みになります。

  • @ぱつぱつこ-l1x
    @ぱつぱつこ-l1x 3 роки тому +19

    物凄く勉強になった。
    説明がとても分かりやすいしなかなか聞ける話じゃないから、たまたまおすすめに出てきた動画だったけど見てよかったと思える。
    あと単純にこういう話聞くの楽しい笑

  • @かん-j7x4r
    @かん-j7x4r 3 роки тому +63

    1階の柱って構造上大事なんですよね。下手したら折角の家が崩れてしまう…大黒柱大事です。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +6

      大黒柱は構造的にも心理的安心感的にもあるとうれしいですね。

  • @Junji_Koshiro
    @Junji_Koshiro 3 роки тому +3

    家族が家を建てようという話をしている所なのでとても助かりました

  • @reimei_chihaya
    @reimei_chihaya 3 роки тому +3

    とてもためになりました。ありがとうございます。
    この先マイホームを注文住宅にするときは柱やノリ、そのあたりもしっかり考えようと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @mm-qm6mo
    @mm-qm6mo 3 роки тому +18

    ちょ〜〜どノリが悪い間取り作ってました!😱助かりました😭

  • @lglilf-57sq
    @lglilf-57sq 3 роки тому +3

    今の新築戸建てほとんどこの間取りですよね。これの3階建てバージョンで1階が半分ガレージという物件をよく見ます。ミニ戸建てだとガレージの柱はとても薄いです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      3階建ては法律で構造計算することが義務づけされていますので、安全は確認されていると思います。

  • @piropiropii
    @piropiropii 3 роки тому +1

    ハウスメーカーによっては、鉄筋と木を組み合わせた工法を使ったり(パナのテクノストラクチャーなど)、構造計算を全住宅に行ったりして、
    スキップフロアやオーバーハングを安心して叶えられるところもあります。
    また、リビングを2階するととてもよいです。日当たりもいいですし、特別なこと(梁を太くしたりとか)をしなくてもリビングを広く取れます。
    思春期に子供が部屋に直行するのが怖い、、というのもあると思いますが、それは間取りの工夫で解決できます。
    とてもわかりやすい動画ですがこれが全てでは無いので、夢を捨てないで、納得できる家づくりをして下さい!
    建築士より

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      完璧な補足ありがとうございます。注意喚起ということが本意で、まさに構造計算による安全の確認をしていただき、夢の実現をしていただきたいです。

  • @ぽん-h9n6d
    @ぽん-h9n6d 3 роки тому +2

    話し方がとてもわかりやすく参考になりました。
    私たちの会社は全物件構造計算を入れていて、その話も打ち合わせの際にしたりするのですが、床面積が広い住宅はどうしても壁が出てきてしまうのは設計担当からすると凄く申し訳ない気持ちになったりします、、が安全に変えられるものはないので、逆にそれを生かしたプラン作りを頑張りたいなと改めて思いましたし、この動画を見て頂いた方が壁は大事なんだ!と頭の隅にでも入れて頂ければなと思いました✨
    素敵な動画ありがとうございます他の動画も拝見させていただきます!

  • @阿佐田哲也-p6l
    @阿佐田哲也-p6l 3 роки тому +8

    急におすすめにでてきたけど、勉強になるわ~~
    将来一軒家建てたいので、ためになりました。なるほど、という感じです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @neige1213
    @neige1213 3 роки тому +3

    おすすめに上がってきて気になったので見に来ました。すでに家は建ててしまいましたがこういった話はとてもためになり、また分かりやすくて簡潔で面白かったです。リフォームする時など、参考にします!

  • @tentyou
    @tentyou 3 роки тому +31

    ふむぅ。奥深い

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +4

      コメントありがとうございます。

    • @あかり-m5r
      @あかり-m5r 3 роки тому +3

      店長家族でお家探してんすか

  • @skz-cj4ym8qu2k
    @skz-cj4ym8qu2k 3 роки тому +4

    とてもわかりやすく、話し方も聞きやすくて、面白かったです。
    私は、10分以内が一番見やすいんので、8分というのがさらに良かったです。ありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому

      コメントありがとうございます!励みになります。

  • @赤井林檎-h5o
    @赤井林檎-h5o 3 роки тому +1

    直下率、ノリが悪い。言葉覚えとこう😄有り難うございました‼

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @ぺんぺんぎん-g5p
    @ぺんぺんぎん-g5p 3 роки тому +21

    私義実家に住んでるんですが、
    一階がリビングと和室だったところをぶち抜いて広いリビングになってて
    和室の上は元々なかったのに違法建築?でリフォームして和室の上に増築して建てたと後から聞きました…
    柱ないのに、更に上に増築なんて怖いですよね…

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +4

      なかなかコワイですね。

    • @たぬき和尚-b5p
      @たぬき和尚-b5p 3 роки тому +1

      鉄骨関係ですが意外とそういう相談はありますね。梁に軽みぞ鋼で補強できないかとか。
      個人的にそんなに大広間って良いのかなとは思いますが。

  • @西露波人
    @西露波人 3 роки тому +2

    森下さんのお話しがわかりやすくて、とても興味深く拝見しました。
    オーバーハングタイプの家というのはよく見かけて、『あれ、柱がなくて大丈夫なのかなぁ。』と思っていましたが、やはりきちんと計算等をしていないと危ないのですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      はい!計算で根拠を確認ですね。

  • @あいうえお-q6z1z
    @あいうえお-q6z1z 3 роки тому +4

    スキップフロアかっこいいなぁって思ってた
    そういえば、20年前に、姉歯修次一級建築士による構造計算偽装事件を思い出した❗️
    通ってた歯科医の隣のビルが、姉歯の偽装計算したビルで、補強し直してたなぁ
    こう言うチャンネルは、ありがたい‼️

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +3

      それは凄いものを目撃されましたね。私も地元のホテルが長い間検査済みがおりないで営業できない状況を眺めていました。

  • @noband_width6633
    @noband_width6633 3 роки тому +2

    あるハウスメーカーのカタログ、直下率すごく低く見えるところがあります。年間何千棟も建ててますから!と自信たっぷりでしたが、カタログ見るだけでも色々分かることは多いですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      そうなんです!意外と怖いのです。

  • @zontapzontap383
    @zontapzontap383 3 роки тому +2

    とても面白いお話です。勉強になります。ありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @kinsei2000
    @kinsei2000 3 місяці тому +2

    大変勉強になりました。都心に住んてでいるので今度オーバーハングについての動画を上げてくれたら嬉しいです。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 місяці тому +1

      オーバーハングですか?テーマとして考えてみます。

  • @中原さつき
    @中原さつき 3 роки тому +1

    なぜか急におすすめに上がったので夕飯の支度をしながらラジオ感覚で聴いていたら、説明がわかりやすかったので落ち着いてから説明の資料を見るために二度見してしまいました。
    今年同居予定の旦那の実家は母屋と母屋に増設された2世帯目、離れの3棟です
    母屋は60ウン年前に建てられたいかにも田舎創りという感じで柱と引き戸しかない造りです。
    南側は全てガラス戸に幅2mの縁側、家の中央には仏間と客間で引き戸で全て開放出来るような造りです。
    北側はキッチンと寝室として使っている和室がありますが、ここも引き戸で仏間、客間と開放出来るようです。
    親戚一同が集まるお盆なんかは仏間と客間の間の引き戸は取っ払って使っていたようです。
    昔の建築物なので上下の柱は繋がっていそうですが、耐力壁ってどこ?レベルで開放的です。
    壁がないのでコンセントもなく、、、
    私達が同居するのは増設した2世帯目ですが、母屋の倒壊に引っ張られそうで怖くなってきました、、、

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому

      昔の田の字の家は、耐力壁というより梁と柱の仕口のねばりで持たせるイメージですね。ある程度の規模の地震は大丈夫だと経験的には思いますが、想定外の直下型地震などの時に問題が起きることも。耐震診断してもらうのもおススメです。

  • @そらまめ-t7c
    @そらまめ-t7c 3 роки тому +13

    初めてコメントさせていただきます!私の所は田舎なので田舎の家の作り(玄関が広いなど)にしたくて建築士さんに言ってたんですが、リクエスト通りの図面を作ってもらえず、結局自分で図面を作り最終的に建築士さんと工務店に見てもらって家を建てました(笑)広いLDKにしたかったのですが、通し柱の関係などによりL字方のLDKにしました。二階も広いLDKの上に乗せるのが怖かったので総二階にせず、部屋も通し柱が合うように考えました!素人ながら良く1人で作れたなと思っています(笑)オーダーメードの住宅と言えば聞こえは良いですが、かなり大変でした(笑)

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +7

      そらまめ様 それがすごいですね!通し柱を意識できるのはすばらしいです。

  • @SAKURA-cp3oe
    @SAKURA-cp3oe 3 роки тому +2

    お家が欲しい者です。50代手前。建築家さんの詳しい動画初めて見ました。悪くいうことをしないので最後まで見れました。
    なんで、家って高い値段なんですかね😭
    そう考えながらためになるのでチャンネル登録しました😊

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @ぺく-w5d
    @ぺく-w5d 3 роки тому +3

    オススメに出てたので見てみました!
    絵も同時進行で描いていたからすごく分かりやすかったです☺️
    うちはついこの間建築が終わったんですが、玄関が端っこにある造りがどうしても嫌で、センター玄関にして、建物約32坪、LDは約13帖という小さめの作りにしてもらいました
    親もLDは広いに越したことはないって言ってましたが、反対して自分の意見貫いてよかったです😂

  • @なねみさ
    @なねみさ 3 роки тому +12

    簡潔に、易しく必要なことを話してくれてすごく頭に入りやすい…👏
    よく前置き10分位する人おるけど無駄よね

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      お役にたったならよかったです!

  • @すずりん-h3p
    @すずりん-h3p 3 роки тому +1

    すごく勉強になりました!
    私の実家、築6年なんですが、いろいろな所で日々疑問を感じてます。
    建物は少し大きいトラックが通るだけで揺れる。
    窓は結露が酷くてすぐカビだらけ。
    2階の床は、いくら静かに物を置いても1階に聞こえるし、話し声すら1階に聞こえる。
    1階の声も2階の床から聞こえる。
    コンセント、電気のスイッチの位置がなんでここ?って位置でタンスを置く位置がなく、仕方なくコンセントとスイッチを潰す。
    玄関の真ん前にトイレで、玄関にお客さんが来てたら我慢。
    2階のトイレに行くにも階段が玄関前だから通って行くけれど、階段上がってすぐトイレなうえに流す音が丸聞こえなのでやっぱり我慢。
    壁紙は切れ目が丸わかりで他人を家に呼ぶのが恥ずかしいくらい気になる。
    階段の釘が見えてる。
    他にも書き出したら止まらないです…。
    父がメーカー?じゃなく大工さんがいいと言って知り合いのとこで建ててもらったのですが、私には欠陥住宅にしか思えません。
    建築や建設関係で働いていた事のある夫も初めて実家に泊まった時びっくりしてました。
    絶対、防音材?(夫の言葉が思い出せませんが防音のやつです)が入ってないよと…。
    こんな家なので、柱とか耐震なんて計算されてないですよね。
    建て替えだったので土地はあり、建物だけで3000万。
    地方なので建物だけで3000万は結構いい家建つよね?と言われたりしますが…全然立派な家には見えません。
    自分達夫婦が家を建てる時は本当によく調べようと思いました。
    チャンネル登録させていただきました!!
    追記
    送信してからこんな長々と書いてた事に気づきました。
    すいません。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      すずりん様 コメントありがとうございます。家づくりにかかわるものとして身が引き締まります。しっかりやらねば。

  • @junitalk
    @junitalk 3 роки тому +2

    持ち家には縁の無い独り者ですが、突然、おススメにあがってきたので見てみました。
    分かりやすくて、面白かったです。
    我が家の近所に、「オーバーハング型」のお宅、いくつかあります。
    何軒か集まって建ってるんですけどね、揃いもそろって、玄関ドアがちゃっちいのが気になっていました。
    一軒家なのに、賃貸アパートのドアみたいなんですよね。
    今回、動画を拝見し、構造も気になってきました。

  • @sabasawara
    @sabasawara 3 роки тому +5

    吹き抜け…そう言うことか~
    二階を軽くするための処置だったのね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      そういう一面もあるかもですね。

  • @みかんうさ-m2l
    @みかんうさ-m2l 3 роки тому +26

    惚れました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +4

      お役にたったならよかったです!

  • @mokamama.channel
    @mokamama.channel 3 роки тому +30

    おすすめに出てきて、素人のわたしでも解りやすく最後まで見ちゃいました😄
    安全な家が一番いいですよね。
    阪神大震災、大阪北部地震を経験しているので、今は賃貸ですが地震が大丈夫か判断基準になっています。
    勉強になりました😌チャンネル登録しますね!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +5

      私も、95年の阪神大震災の時に、小さかった長女を守りたくて家を建て替えました。

  • @ねこ-m3
    @ねこ-m3 3 роки тому +1

    へー、そうなんですね!勉強になりましま。そういう仕組みを知れてよかったです。ありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @ami-un8rw
    @ami-un8rw 3 роки тому +3

    家を買う前に見たかったです😭
    我が家と真逆の1階が個室3部屋ほどで、2階にリビングダイニング+1部屋くらいの家が急に魅力的に思えてきました😅

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      2階リビング人の道路からの視線も気にならないので、いいとこいっぱいありますよね。一番は明るい!

  • @たぬき和尚-b5p
    @たぬき和尚-b5p 3 роки тому +2

    耐力壁って建築士意外だと軽視されがちなんですよね・・・窓が多くあると採光が良いですよ!(でも構造的に無理がたたりますよ)
    あと最近気になるのが鉄骨(+木)を使った住宅。セキスイハ〇ムだと防水シートすらしてなく壁に直に取り付けてるみたいなんですよね。ここで気になるのがヒートブリッジ。文字道理、鉄等の熱伝導率が高い部材を伝って屋内に熱が伝わる事。ここら辺は組みあがったらまず解りませんし、外壁を外さないとまず確認できないので怖い部分でもあるんですよね・・・

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      鉄骨部分が外部に近い時は注意が必要ですね。ここが鉄骨構造で断熱化しにくい理由でもあります。

  • @mnbvcxz18
    @mnbvcxz18 3 роки тому +1

    将来注文住宅で家を建てたいと思ってたので為になりました!
    構造検討してくれる工務店やハウスメーカーを探そうと思います😊

  • @to-ketsu_sareta_account
    @to-ketsu_sareta_account 3 роки тому +1

    通し柱は多ければ多いほどいいですよね。
    自分の家はじいさんの昭和のロマンで、リビングと和室を大きくとっています。
    1階と2階の間の梁(?)だけ、鉄骨を使ってるらしいです。
    しかし、これまた昭和のロマンで、窓が一面ぜんぶにあり、立て付けが悪くなっていて窓が開かないんすよね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      2間以上の梁は変形で下がることもあるので、鴨居上の吊り束で調整もいるかもですね。

  • @ricetta3931
    @ricetta3931 3 роки тому +2

    自分の家ノリが悪いに分類されるんで
    ちゃんと設計されてるか心配になった

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      ノリの悪さが一部あっても構造検討されていれば大丈夫ですよ。

  • @beautifue.9752
    @beautifue.9752 3 роки тому +70

    広いリビングに憧れてリフォームで壁をぶち抜いてもらおうかって母親とノリノリで話していたのですが、TVでUA-camを見てたらたまたまおすすめに出てきてやめようと2人で頷きました。笑
    チャンネル登録します٭¨̮

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +3

      お役にたったならよかったです!

  • @めい-p3s1t
    @めい-p3s1t 3 роки тому +3

    これもひとつの方針ではあるけれど、構造計算のルート変えてきちんと設計すればいくらでもやりようあるから…大スパンは不合理、柱位置そろえないと危ない、とうのみにする人が増えるのは悲しい…。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      ご指摘とうり、しっかりした「構造計算による検討」をしていただきたいという注意喚起のつもりです。

  • @7satominto914
    @7satominto914 3 роки тому +25

    チャンネル登録しました!間取りも安全第一ですね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +4

      satomint 7様 ありがとうございます!

  • @mariitakarada1878
    @mariitakarada1878 3 роки тому +8

    わかりやすい❗
    実家が台風の時に怖いほど揺れる理由がわかりました🙇

  • @もんぷち-q6m
    @もんぷち-q6m 3 роки тому +7

    見た目重視のリフォームとかも、ヤバイよね。勉強になるわ。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      柱を簡単に抜こうとするのは要注意ですね!

  • @user-konoh3373
    @user-konoh3373 3 роки тому +2

    うち、めっちゃノリノリでした。不満もあるけど安心して住めるならまぁいっか。勉強になる動画ありがとうございます。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @モフェ
    @モフェ 3 роки тому +2

    今日たまたま理想の間取りを書いて妄想してたからおすすめに出てきてビックリした。
    難しいけど凄く為になる内容で、今日書いた間取りは全て白紙になりましたw
    チャンネル登録したからちょっとずつ勉強していくぞ!

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      お役にたったならよかったです!

  • @こしま-h7b
    @こしま-h7b 3 роки тому +2

    とにかく広いオープンリビング、北国だからすぐに暖まって隙間風なし、耐震大事!と、知り合いが家を建てました。結果、2階は1部屋だけ、1.2階ぶち抜きオープンの、部屋代わりのスキップフロア3つの、大きながらんどうの気密住宅ができていました。あれは安全なのかなぁと思いながら動画見ました。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      凄そうな家ですね~構造計算されているんじゃないでしょうかねー

  • @flydaychinatown
    @flydaychinatown 3 роки тому +1

    リノベーション会社に勤めていた宅建士です。
    お客様のご要望をプランに全て反映する設計さんは一見良さげに見えますが気をつけた方がいいですね。
    一生物の買物なので鬼になってダメなものはダメと言ってくれる担当者のいる会社さんを選ぶ事が重要です。

  • @liy.u5953
    @liy.u5953 3 роки тому +27

    直下率がめちゃくちゃ高い間取りで家全体の形が四角形の二世帯住居に住んでいます。(玄関以外ほぼ上下でズレ無し)
    建築当時阪神淡路大震災があり、両親がとにかく安全を優先して設計したそうです。
    そんなこと知ったこっちゃない私は、迷路みたいな家に住む友達のところへ行く度に「うちはなんてつまらない間取りなんだろう」と思っていましたが、地震大国であることは事実ですし、今なら親の気持ちが痛いほどわかります(笑)
    今は現在住んでる家を取り壊して、そこに夫婦で平屋を建てることを目標に貯金頑張ってます!美大でデザインを専攻していた夫が家の話になると生き生きし始めます😆

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +9

      やっぱり体験っていうことを通してできた知恵は参考になります。思慮深いご両親ステキですね!ご主人が生き生きされているのを大事にされるliy様のその娘さんですね!いい家づくりにされてください。

  • @Natural_Organic_Rose
    @Natural_Organic_Rose 3 роки тому +1

    地震の揺れに耐える為に
    床の剛性が大切って言うお話ですね😊🌹

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +2

      そして梁の剛性、偏芯率ですね。

  • @lindy00015
    @lindy00015 3 роки тому +2

    説明が、初めて見た詳しさや。

  • @konokono5515
    @konokono5515 3 роки тому +1

    技術職でお客さんとの距離が近い仕事って、職人としての知識と経験とお客さんの要望(無知ゆえの無理難題、矛盾)のすり合わせが1番難しいところだと思う。
    知識と経験だけがずば抜けててもダメだし、接客対応だけが気持ちよくてもダメだし、難しいなぁ。
    世の中の人たちが安心してプロにおまかせ出来る様に頑張らなきゃだ……。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      家づくりって、お施主さまと工務店の共同プロジェクト。この相互の理解が重要だと思います。

  • @ファーファー-e1r
    @ファーファー-e1r 3 роки тому +2

    オススメに出てきて見させて頂きました。最近、家が欲しいなと思い間取りの妄想をよくしていたからかな笑
    説明もわかりやすくためになりありがとうございます。東京にも支店があってほしいです!

  • @しっぽ-c4j
    @しっぽ-c4j 3 роки тому +3

    とても、話が聞きやすいです~

  • @monchanpon
    @monchanpon 3 роки тому +35

    最近の家は壁で持たせているんですかね?
    小さい窓が多いような感じがします

    • @nismogtr34z34
      @nismogtr34z34 3 роки тому +17

      昔みたいに、大開口でなくても、彩光計算し、明るくすることも可能ですし、何より断熱性、断熱で窓は小さい傾向にぬりますね。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +17

      南面以外には大きな窓はよく考えないとロスも多いです。

  • @って誰かが言ってた
    @って誰かが言ってた 3 роки тому +4

    つまり、
    理想>安全じゃなくて
    理想<安全にするべきですね
    流行りに乗っかるといい事ばかりではないですから
    間取りのスタイル、安全性、住みやすさで考える教養を身に付けました

  • @ひじき煮-r6z
    @ひじき煮-r6z 3 роки тому +5

    そう言えばうちなんでリビングとダイニングわけて細い通路で繋げてあるんやろ思ったら2階と柱の位置と同じや…すげえ

  • @松猫-r7i
    @松猫-r7i 3 роки тому +12

    何故かおすすめに上がってきたのでなんとなく見始めたら全部見ていました。
    素人の自分では聞いたり触れることが無い未知の世界の話でしたがわかりやすくて面白かったです。チャンネル登録させて頂きました^_^

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます!励みになります!

  • @macaron_1218
    @macaron_1218 3 роки тому +1

    今建築中の家の構造安全性チェックをしてもらいました。
    自分の家は簡単に言うとL字型(一階60m2、二階30m2)で、LDK+畳の縦長で合わせて20畳、その上には部屋はなくL字の縦長リビングでないほうに総二階みたいな形で正方形(5.46×5.46)の家となっております。わかりにくくてすみません。
    耐力壁が畳半畳間隔で4.3倍、ノボパンSPDⅡ、αダンパーE×Ⅱ使用。
    (一般地域、重い屋根)
    壁量計算…
    一階 地震力 X方向3.02 Y方向3.28
       風圧力 X方向3.09 Y方向3.16
    二階 地震力 X方向4.47 Y方向5.72
       風圧力 X方向4.20 Y方向5.37
    偏心率…
    一階 X方向0.10 Y方向0.05
    二階 X方向0.08 Y方向0.00
    四分割法…
    一階 充足率 X方向5.72/8.52 Y方向12.58/5.72
    二階 充足率 X方向7.89/9.99 Y方向11.44/11.44
    柱のN値…
    一階二階ともに0本 該当本数0本
    耐力壁線間距離…
    8m超部分 一階二階ともに無し
    壁・柱直下率…
    柱直下率 84.8% 壁直下率 88.7%
    耐力壁直下率 X方向58.1% Y方向78.1%
    隅角部耐力壁無
    一階 両側無 0/8箇所 片側無 3/8箇所
    二階 両側無 0/4箇所 片側無 0/4箇所
    長文大変失礼しました🙇‍♂️
    この結果だけをみて、モリシタさんはどう思われますか?参考までにアドバイス頂ければと思います。

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому +1

      れんぱぱ様 すいません私読み落としていました。返事遅くなりすいません。拝見しました。いただいた情報からになりますが、壁量あり、偏芯率小さく、制震ダンパーありということで、一定以上の耐震性を考慮された「家」とお見受けします。この程度のコメントになりますがご了承ください。

    • @macaron_1218
      @macaron_1218 3 роки тому +1

      @@morishitaathome とんでもございません。ご回答ありがとうございます♪

  • @UchinoMugicha
    @UchinoMugicha 3 роки тому +2

    今年の4月からハウスメーカーの営業として働き始めるので、参考にさせて頂きます🙇‍♀️

    • @morishitaathome
      @morishitaathome  3 роки тому

      たいへんだけど、やりがいのある仕事です。がんばって!