【信長の野望 新生 PK】もし織田信長が鳥なき島と言われた四国生まれだったら拡張出来るのか!? AI観戦【ゆっくり実況】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 「鳥なき島の蝙蝠」と長曾我部元親のことを揶揄した織田信長が、もし四国生まれだったら信長自身は鳥になれるのか観戦してみました。
◎信長の野望新生PKで「物語風動画」をテーマにしたシリーズを開始しました。
【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家が今ひとつになる!鎮守府大将軍の再来!【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家...
その他、信長の野望新生PKの別動画も投稿しております。
【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦いに信長は勝てるのか!?【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦...
【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全て集結させたら最強説!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全...
【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断させたら!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断...
【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍の誕生!!前田家は屈しない! 前田利長編【ゆっくり実況】 → • 【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍...
【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真田幸村が家康本陣に突撃していたら 【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真...
STEAM版をプレイ
●ゆっくり実況
●難易度「上級」
この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。
著作権表示
©コーエーテクモゲームス
#信長の野望新生PK #信長の野望 #ゆっくり実況
信長でも蝙蝠になる四国は厳しすぎる大地
こうみると長宗我部は限りなく鳥だったと言えよう。
やはり本能寺の変の四国説を推したい。
長宗我部と織田の家紋似てるから両方伸びると、どこが境目なのかわかんなくなるのあるあるだよな
本州上陸の失敗続きは運が悪かったのか
土佐がホームによる交通の便の悪さによる必然的な結果なのか…
これだけ乱立してると現実的には首都圏近辺の畿内と東海以外無理ゲーという広さ
3城スタートで長曾我部より好条件でも四国の外へ伸びていくには厳しいのか
まさか当主のAIレベル低くて能力もそこまで高くない松平家がここまで伸びるとは思わなかった
革新だかの応仁の乱で変わった世界で四国織田信長見た気がします
最初から海ある武田信玄、面白かった記憶です
海のある武田企画も考えてます!
ガンジーも助走つけて殴るレベル的な信長も蝙蝠になるレベル
さすがに国親の代で国替えは長曾我部には可哀想でしたねぇ……。
ご近所に斎藤と松平with今川は酷すぎる
城は1個から始めてほしかったけど、それだと蝙蝠にもなれないかな…
おそらく四国統一も難しそうですね
「日本一の兵」VS「軍神」が見てみたいです。時系列はめちゃくちゃですけど、本当の「戦国最強」が誰なのか観てみたい✨
信長が土佐だとすると長宗我部が尾張…信長はともかく、長宗我部は厳しそう…尾張にいても蝙蝠のままでは…そのまま周りのマムシや虎や鷹などの餌食にされそう…
長宗我部でやると強い武将が土居さんと元親さんと親泰さんと福留さんくらいだし毛利と宇喜多から調略貰いまくるし九州から大友乗り込んでくるから四面楚歌なんだよね
信長の野望革新で土佐が織田なシナリオありましたね
夢幻シナリオで国替えごちゃごちゃだと割と織田は土佐に送られがちですね
毎度のようにしれっと滅亡してる北条家
案として、大内義隆が大寧寺の変で悪天候で出港を断念したが、実は出港して嵐に流され、東北の小手森城か小浜城(後に大内定綱の居城)にたどり着き、周防山口をめざすのはどうでしょうか。
似たような設定を毛利家でやろうとしていたのですが、大内家でも面白そうですね!考えてみます!
この時四国淡路島も含まれてたかも
あと、信長の覇王特性を長曾我部が持っている四国の雄にしてほしかった
斉藤と本願寺に同盟されたらそらキツいわな
史実の長曾我部も、四国を統一してその後どうするかはたぶんあんまり考えてなかったと思われる
仮に九州か中国か畿内のどこかに進出するとしても、守りはどうするのかという問題がつきまとう
土佐育ちの信長.誠に残念でした...
ノブヤボ三大見分けつかない勢力
織田・長宗我部
武田・大内
あと一つは…なんだろ
足利と里見
立地の優位あったんやなぁ
今度はもし扇谷上杉家が成田長泰に乗っ取られたらで
中部近畿と武将の質の差、中国九州本州に包囲された立地、うーんキビシイ
四国は近隣と比べると国力的にキツイのかねえ、織田家でもこうなるのだし。あと三好家に河野家の人材持っていかれてるはずだしこのゲームって武将の人数勝負な部分もあるようだし三好家吸収出来ないとキツイのかもと思わなくもない。時代によっては中国地方の小大名を狙うのもアリなんだろうが。
信長が勝てないとどうしても低評価