【信長の野望 新生 PK】もし織田信長が10年早く家督を相続して大名になっていたら天下統一出来るのか? AI観戦【ゆっくり実況】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 織田信長が史実より約10年早く大名として登場していたら、織田家を天下統一に導けるのか観戦してみました!!
    ◎信長の野望新生PKで「物語風動画」をテーマにしたシリーズを開始しました。
    【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家が今ひとつになる!鎮守府大将軍の再来!【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】#1 南北の北畠家...
    その他、信長の野望新生PKの別動画も投稿しております。
    【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦いに信長は勝てるのか!?【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】鉄砲なしで長篠の戦...
    【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全て集結させたら最強説!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】本願寺を最初から全...
    【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断させたら!!AI観戦【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】織田家を東西に分断...
    【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍の誕生!!前田家は屈しない! 前田利長編【ゆっくり実況】 → • 【信長の野望 新生 PK】#1 関ヶ原、北軍...
    【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真田幸村が家康本陣に突撃していたら 【ゆっくり実況】→ • 【信長の野望 新生 PK】もし大坂冬の陣で真...
    STEAM版をプレイ
    ●ゆっくり実況
    ●難易度「上級」
    この物語はフィクションです。登場人物の性格など事実と異なります。ご了承ください。
    著作権表示
    ©コーエーテクモゲームス
    #信長の野望新生PK #信長の野望 #ゆっくり実況

КОМЕНТАРІ • 61

  • @GODアイアン
    @GODアイアン Місяць тому +57

    こいつ19で家督継いでるくせに強欲すぎるw

  • @o9q-b7h
    @o9q-b7h Місяць тому +26

    10年早く家督を継いだ信長「あと10年早く家督が継げていれば……」

    • @kaiwaremk334
      @kaiwaremk334 Місяць тому +7

      それだとまだオタマジャクシなんだよなぁ

  • @FEN-jj7bm
    @FEN-jj7bm Місяць тому +27

    最近最初の茶番がどんどんえげつなくなってる気がする

  • @user-kt6lh9nm1j
    @user-kt6lh9nm1j Місяць тому +26

    強者が出てきたら阿波に退いて隙を見て畿内に強襲してくる三好家の得意技を長慶がやるのエモくてすき

  • @よよよ-r4s
    @よよよ-r4s Місяць тому +6

    やはりこの時期の三好は圧倒的

  • @user-BBD
    @user-BBD Місяць тому +28

    これがありなら朝倉宗滴が10年遅く生まれてて、当主だった世界線も面白そう

    • @久住結羅
      @久住結羅 Місяць тому +3

      朝倉宗滴は嫡子として遇されてた時期もあるのですが、父の英林孝景(享年は50代前半の記憶)が没したときまだ5歳(一説では8歳)だったので兄が家督を継いだという説があるので、父親が10年長生きしてれば家督を継いだ世界線もあったかもしれません。まあ、その場合でも史実通りの時期に宗滴が没してたら信長全盛期には朝倉家は衰退を始めてるかと思いますが。

  • @鋼鉄大臣
    @鋼鉄大臣 Місяць тому +5

    三好長慶vs織田信長という夢の対決

  • @アキスケ-q2k
    @アキスケ-q2k Місяць тому +5

    何度繰り返しても本能寺が燃えるんじゃが という漫画の信長味を感じた
    挟み撃ちされるとやはりキツイですね…

  • @DonCobos
    @DonCobos Місяць тому +16

    家督継承が10年早まったことで
    史実では戦わずに済んだ三好長慶と
    まともにやり合わないといけなくなって
    侵略スピードが遅れたのが敗因だったのかな?
    三好家相手に優勢になったのも
    ちょうど長慶が亡くなる1564年だったし。

  • @鳴神博文
    @鳴神博文 Місяць тому +4

    この世界線の信長だと「そんなんだから謀反起こされたんだぞ」って思ってしまう(笑)。
    この歳での家督相続だと叔父の信光辺りが後見になったんですかね。
    自身が幼くして家督を継いだら今度は史実で武田家を継げなかった義信にやられるのは何とも皮肉。

  • @IRIS-0209
    @IRIS-0209 Місяць тому +1

    謀反を知った興奮のあまりメタ発言しまくる主人公ww
    15:11 なんというデジャヴ

  • @zuhi5769
    @zuhi5769 Місяць тому +14

    冒頭のノッブがあの格好で言ってるのかと思うと可愛い。
    蘭丸はガチ乱心してるように見えてドン引きしてそう

  • @jr.pabana2698
    @jr.pabana2698 Місяць тому +2

    父の信秀も破格に優秀ですよね。信秀があのまま生きていても、相当に良い線行くと思います💪

  • @xionroxas
    @xionroxas Місяць тому +9

    織田四天王の中で唯一、群雄繚乱でも大名になってない丹羽に天下取らせたい

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому +1

      そういえばいなかったですね!天下を取らせるのは無理そうですが、丹羽家を登場させる挑戦を行ってみたいです!

  • @ishinji1928
    @ishinji1928 Місяць тому +4

    AIノッブでここまで行けるなら、人操作だったらほぼ確実に天下取れそうですね。

  • @ドラえもん大好きな人
    @ドラえもん大好きな人 Місяць тому +2

    10:29 足利義輝いるじゃん。この世界線だと信長に京都奪われたなら三好に協力してんのかな

  • @ドラえもん大好きな人
    @ドラえもん大好きな人 Місяць тому +8

    テンパる信長かわいい

  • @影森治-e1h
    @影森治-e1h Місяць тому

    二正面作戦の不利を覆せるだけの戦力がないと厳しいなぁ

  • @ラッチパパ-r2m
    @ラッチパパ-r2m 29 днів тому

    昔伊達政宗が、もし自分が秀吉と同い年であれば、俺が天下を取れただろうにってセリフを聞いて、もし伊達政宗が織田信長が活躍していた時代に伊達家当主だったら、上洛出来るか検証して欲しいです

  • @仁義-i8k
    @仁義-i8k Місяць тому +6

    キレてメタ発言連発する信長で草生え散らかした

  • @Ken-xe7fb
    @Ken-xe7fb 26 днів тому

    これの伊達政宗版やって欲しい!

  • @nonononononononon0
    @nonononononononon0 Місяць тому

    信長主人公はあつい。

  • @ざっきー-b7o
    @ざっきー-b7o Місяць тому +2

    いつも動画楽しませてもらってます!!
    今度の企画の案で、甲州征伐で、もし武田勝頼が生き残ったらという企画をしてほしいです!
    武田勝頼は味方に裏切られるなど不憫すぎるので、勝頼が活躍する動画が見たいです!!

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      武田勝頼活躍はチャレンジしたい企画ですね!1582年シナリオだとすでに武田家滅亡後なので調整が難しそうですが

    • @ざっきー-b7o
      @ざっきー-b7o 25 днів тому

      @ 甲州征伐の時でなくても、武田勝頼には信長に負けず、活躍してほしいです!!
      すごく楽しみにしてます!!

  • @黎明-u9w
    @黎明-u9w 26 днів тому

    ぶっちゃけ武田が軍神を制した時点で結果は見えたようなもの。武田上杉がどれだけグダってくれるかが織田が伸びる為の鍵になりそう

  • @開運たぬき
    @開運たぬき Місяць тому +1

    全ての大名家を一族だけにして、信じれる者は一族のみの世界線を見せて欲しいです。

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      面白そうですね!時期を見て挑戦したいと思います!

    • @DonCobos
      @DonCobos 14 днів тому

      @@開運たぬき 採用おめ

  • @sasaki7736
    @sasaki7736 Місяць тому +1

    信長には、やっぱり柴田や丹羽、秀吉が必要なのかも?
    島津4兄弟が10年早くも見てみたいです!

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому +1

      四兄弟全員は難しそうですが義久なら可能ですね!というより、挑戦予定です!

  • @foru.user-cr2zw3mp2b
    @foru.user-cr2zw3mp2b Місяць тому +2

    うむむ。
    何とか史実の最大版図に近いところまで拡張出来たのに残念です😢
    というか結局史実を超えられなかったのか?

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      史実と違って甲斐信濃を取れなかったので超えられなかった感じですね

  • @権兵衛-f2m
    @権兵衛-f2m Місяць тому

    う~ん,そうは問屋が下りませんでしたか.信長君主役になれず...

  • @user-hp5vj6cp1d
    @user-hp5vj6cp1d Місяць тому

    全盛期副王が思ったより強かった

  • @久住結羅
    @久住結羅 Місяць тому +1

    確かに同じ状況で何回かやれば織田家による天下統一も有り得そうではあるが、もっと早い段階で滅びるということも有り得そう。

    • @久住結羅
      @久住結羅 Місяць тому

      そういえば明智光秀って若狭出身説もあったと思うんだよな。若狭武田家に謀反起こす価値はこのゲーム的にはほぼ無いと言っても過言じゃないんだろうな、いつでもすぐに消える家だしw

  • @veno1974
    @veno1974 Місяць тому

    CPUは中央にいる不利を考えた振舞いなんて出来ないでしょうから、やり直しても勝率は低そうな気がします。同じように中途半端な攻撃で拡張が停滞し、東西の大勢力からの挟撃ということになることを繰り返すのでは。

  • @コンワ
    @コンワ Місяць тому +6

    大内と武田ほんとに見づらいな

  • @桔梗屋幸伯
    @桔梗屋幸伯 Місяць тому

    この場合、まだ生まれていない有楽とかお市は登場できるのだろうか?

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      生まれてない状態で父親が亡くなったら、たぶん登場しないと思われます

  • @OP-01ROF
    @OP-01ROF Місяць тому +1

    家督を早く継いだが故に後半は息切れしてしまった説
    武田家に仕える真田家が最初から織田家、又は徳川家に従属してたらどうなるのかも見てみたいです。

  • @モッチー-m6b
    @モッチー-m6b Місяць тому

    悔しい

  • @まえっち-w6n
    @まえっち-w6n Місяць тому

    上杉謙信のお父様でもやってほしいです

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      確かに強い武将なので企画にしたら強そうですね!

  • @クロノス-h9n
    @クロノス-h9n Місяць тому +1

    里見...?

  • @ReginaldKamkar-bn6kz
    @ReginaldKamkar-bn6kz Місяць тому

    荷台襲撃がイカれてるんよな
    数十部隊いても軒並み撤退させられるし。
    一体何人の忍び抱えてるんだよ

    • @lv7991
      @lv7991  28 днів тому

      信長自身も三好の攻撃を荷駄襲撃で凌いでいたので、今回の信長は荷駄襲撃の加害者であり被害者でもありました

  • @えーさん-v2w
    @えーさん-v2w Місяць тому

    信友が尾張統一して上洛したらを見たいです

  • @ああ-i3t1v
    @ああ-i3t1v 26 днів тому

    これは勝頼じゃなくて、義信なら天下統一できた説になりましたね

  • @交通-p8p
    @交通-p8p Місяць тому

    昔の子供なんて今の大人よりも精神年齢が高いだろう。

  • @豊葦原瑞穂
    @豊葦原瑞穂 Місяць тому

    信秀公は不慮の病死やからなぁ。
    その死後に家督相続問題が勃発したと考えたら、運命の悪戯とは……
     病死ではなく、寿命による死であったなら、史実で信長公の能力を疑問視した連中も自ずと反省させただろうに……

  • @setugetuka660
    @setugetuka660 Місяць тому

    史実通りなら本能寺になるわけだし、優秀な信秀が隠居して10代の若造に家督相続した時点で斎藤、今川に潰されるだろうね、ゲーム世界でなければ

  • @R485kk
    @R485kk Місяць тому

    信秀の時代は家臣が弱いから織田の強烈な強みが活かしきれていないのかもしれません

  • @user-sw5es7lo8l
    @user-sw5es7lo8l Місяць тому

    今度はもし山内上杉家が成田家に乗っ取られてしまったらで

  • @やーやー我こそは
    @やーやー我こそは Місяць тому

    前置きに力は入れているが、そのあとは原則オートで進める動画。