Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
いや早何とも!?。お爺さまは凄い方だったのですね。負けず劣らずお孫さんも、凄いです!JBLだらけで、最高です!私も45年前にJBLでオーディオに目覚めた者です。小さなライブハウスで音響をしてました。大きな音が出せるスピーカーはJBLだけでした。私のお店では、4560のBOXにD130、2440+2350ホーン、2405をダブルで、チャンデバ+アンプはヤマハで、マルチアンプ。当時は他に選択肢があまり無かったと思います。そのシステムで色々チューニングして、音を勉強しました。今でも音響の仕事をしてますが、やはり、当時のホーンだらけのJBLは最高です!特に、シンバルの生々しさは、他に類を見ないです。あと、当時のBOXに使われていた、俗に言う、米松は貴重だと聞きます。良い音楽を奏でてくれます。長々と生意気なことを書いてしまい、申し訳ありません。これからも万理音さんのこのチャンネル応援しますので、お許し下さい。笑)
お孫さんの手によってこの家の 止まっていた時間が再び動き出したのですね🎉今後の奮闘を楽しみにしています!
こんにちは。御爺様の夢と想いを実現するという、その行動力に感服いたしました。日本家屋の特性を活かしたリスニングルームという着眼点も”なるほど”と唸ってしまいました。
秋桜が綺麗ですね。素敵ですよ。
まじでなんでこんなに名機いっぱいもってるんですかおじいちゃん。。。
これは楽しみだ!🎉
おじいさまは当時からこれ持ってたならかなり裕福な方だったのね。そしてこんなオーディオ愛を受けたお嬢様までいるとは、素敵すぎます。
和室が舞台のセットみたいで面白いですね!私が学生時代はこの黒いホーン型の箱が何台も置かれJBLの素晴らしい音をコンサートホールの隅々まで奏でていました。今のライブハウスよりずっと音が良かったですよ。うるさく感じることも無かったです。
当時を知る人も知らない人も興味津々でしょうね♪
コスモス、秋桜。あらためてこうして映像で見せられると緑に映えてやっぱり綺麗です。秋桜という字も美しいです。リスニングルームも良いじゃないですか。リスニングポジションも一段高くなって畳っぽいのでゴロゴロできるし、何が安心感がありますね。そこでの紅茶にケーキは美味しそうで最高!(私がおじいちゃんの代わりになりたいよw)JBLはこれまたデカイ! この大きさだと音源が広いので理想的には距離を置きたいですね。って野暮な話は止めて、どんなド迫力な音がするのだろうか。ジャズコンボなんか生演奏っぽく聴こえるのかも。大型システムの復活。ちょっと考えただけでも大変そうなので、万理音ちゃん頑張れ~!
宝物のオンパレードですね。昔のPAシステム4550は多かったです。4520、4530、4560思い出します。
なんちゅう羨ましい環境・・♡
ちゃぶ台と座椅子のコーナーlは志村けん出てきそうw
しかしデカいですね、どうやって家の中に入れたのかな?ユニット入ったらどんな風に鳴るのか興味あります!
38㎝1発の4560で、キャパ千人くらいの会場なら十分賄えますから、4550を村の祭りに使っているなんて、どんだけでかいお祭りだったのでしょう。そのお祭り、「〇〇フェス」とか名前付いていたりして。
PARAGONを鳴らしてください
昔は磁石が弱かったので(冷蔵庫にはり付けるやつもずるずる落ちちゃう)巨大な磁石を持った大型ウーハーが存在していましたが、今はネオジウムマグネットが一般化したので(冷蔵庫にはり付けるとびくともしない)たいがいのウーハーは20センチより小さいですね。20hzまで出しきるスーパーウーハーもコーンサイズは20センチくらいですし。スピーカーというのは、じつは小さい方が、音の定位がよくなるんです。ジャンボサイズの定位を愛する人がいらっしゃってもそれはぜんぜんありですが武道館をブルブルさせる爆音が必要とかでないかぎり実際には5〜6インチくらいのウーハーが個人使用ではベストな時代になっていると思います。そのサイズでも1本20万を超えるものになるとめちゃくちゃ音が良いですよ、重低音も不足なく出しきりますし。
JBLとかマッキントッシッユとかって、貧乏人のわちきには、高嶺の花😂 だども〜、ここ一か月暇なもんで、UA-camでオーディオ関係のUA-camを拝聴しております。😂 昔、やってたオーディオと写真(カメラ)に熱🤒が入っております。😅! で、苦言では無いのですがー、少々、貴女の、ナレーションが聞き辛いですね〜😂 BGMを止めてもらえるたと、イイ番組になると思うのですがー、わちきだけでしょうかー? よろしく😂😅
いや早何とも!?。お爺さまは凄い方だったのですね。負けず劣らずお孫さんも、凄いです!JBLだらけで、最高です!私も45年前にJBLでオーディオに目覚めた者です。小さなライブハウスで音響をしてました。大きな音が出せるスピーカーはJBLだけでした。私のお店では、4560のBOXにD130、2440+2350ホーン、2405をダブルで、チャンデバ+アンプはヤマハで、マルチアンプ。当時は他に選択肢があまり無かったと思います。そのシステムで色々チューニングして、音を勉強しました。今でも音響の仕事をしてますが、やはり、当時のホーンだらけのJBLは最高です!特に、シンバルの生々しさは、他に類を見ないです。あと、当時のBOXに使われていた、俗に言う、米松は貴重だと聞きます。良い音楽を奏でてくれます。長々と生意気なことを書いてしまい、申し訳ありません。これからも万理音さんのこのチャンネル応援しますので、お許し下さい。笑)
お孫さんの手によってこの家の 止まっていた時間が再び動き出したのですね🎉
今後の奮闘を楽しみにしています!
こんにちは。
御爺様の夢と想いを実現するという、その行動力に感服いたしました。
日本家屋の特性を活かしたリスニングルームという着眼点も”なるほど”と唸ってしまいました。
秋桜が綺麗ですね。素敵ですよ。
まじでなんでこんなに名機いっぱいもってるんですかおじいちゃん。。。
これは楽しみだ!🎉
おじいさまは当時からこれ持ってたならかなり裕福な方だったのね。そしてこんなオーディオ愛を受けたお嬢様までいるとは、素敵すぎます。
和室が舞台のセットみたいで面白いですね!
私が学生時代はこの黒いホーン型の箱が何台も置かれJBLの素晴らしい音をコンサートホールの隅々まで奏でていました。
今のライブハウスよりずっと音が良かったですよ。うるさく感じることも無かったです。
当時を知る人も知らない人も興味津々でしょうね♪
コスモス、秋桜。あらためてこうして映像で見せられると緑に映えてやっぱり綺麗です。秋桜という字も美しいです。
リスニングルームも良いじゃないですか。リスニングポジションも一段高くなって畳っぽいのでゴロゴロできるし、何が安心感がありますね。そこでの紅茶にケーキは美味しそうで最高!(私がおじいちゃんの代わりになりたいよw)
JBLはこれまたデカイ! この大きさだと音源が広いので理想的には距離を置きたいですね。って野暮な話は止めて、どんなド迫力な音がするのだろうか。ジャズコンボなんか生演奏っぽく聴こえるのかも。大型システムの復活。ちょっと考えただけでも大変そうなので、万理音ちゃん頑張れ~!
宝物のオンパレードですね。昔のPAシステム4550は多かったです。4520、4530、4560思い出します。
なんちゅう羨ましい環境・・♡
ちゃぶ台と座椅子のコーナーlは志村けん出てきそうw
しかしデカいですね、どうやって家の中に入れたのかな?
ユニット入ったらどんな風に鳴るのか興味あります!
38㎝1発の4560で、キャパ千人くらいの会場なら十分賄えますから、4550を村の祭りに使っているなんて、どんだけでかいお祭りだったのでしょう。
そのお祭り、「〇〇フェス」とか名前付いていたりして。
PARAGONを鳴らしてください
昔は磁石が弱かったので(冷蔵庫にはり付けるやつもずるずる落ちちゃう)
巨大な磁石を持った大型ウーハーが存在していましたが、
今はネオジウムマグネットが一般化したので(冷蔵庫にはり付けるとびくともしない)
たいがいのウーハーは20センチより小さいですね。
20hzまで出しきるスーパーウーハーもコーンサイズは20センチくらいですし。
スピーカーというのは、じつは小さい方が、音の定位がよくなるんです。
ジャンボサイズの定位を愛する人がいらっしゃってもそれはぜんぜんありですが
武道館をブルブルさせる爆音が必要とかでないかぎり
実際には5〜6インチくらいのウーハーが個人使用ではベストな時代になっていると思います。
そのサイズでも1本20万を超えるものになるとめちゃくちゃ音が良いですよ、
重低音も不足なく出しきりますし。
JBLとかマッキントッシッユとかって、貧乏人のわちきには、高嶺の花😂 だども〜、ここ一か月暇なもんで、UA-camでオーディオ関係のUA-camを拝聴しております。😂 昔、やってたオーディオと写真(カメラ)に熱🤒が入っております。😅! で、苦言では無いのですがー、少々、貴女の、ナレーションが聞き辛いですね〜😂 BGMを止めてもらえるたと、イイ番組になると思うのですがー、わちきだけでしょうかー? よろしく😂😅