【総集編】築50年の民家を大規模リノベーションする!【大工のリフォーム - 総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 21 бер 2024
  • 【大工道具の使い方や仕事のコツなど、メンバーシップで解説しています!】
    → / @carpentershoyan
    【大工の正やんショップ】
    → shoyan.shop/
    【Global Channel】
    → / @shoyanjapanesecarpenter
    【X(Twitter)アカウント 】
    → / carpentershoyan
    【正やん使用道具一覧】
    → www.bildy.jp/shoyan/top.jsp
    ※お仕事のご連絡はこちらまで※
    → carpentershoyan@gmail.com
    ーー大工の正やんとはーー
    2級建築士、1級技能士を持つ歴52年目の現役大工UA-camrになります。
    大工仕事や、大工についての豆知識など大工に関する様々なことを発信しています。
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 157

  • @one3-m295
    @one3-m295 2 місяці тому +206

    私の父親も,職人大工でした.去年80歳で天国に逝きましたが、小さいから色んな機械とか、木の匂いとかが、懐かしいです.父親も若い時から弟子入りして、母親と一緒に工務店を立ち上げて、大工一筋でした.だから大工の正ちゃん見てると父親を思い出します。

    • @user-mc8tz7jp1y
      @user-mc8tz7jp1y Місяць тому

      ❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤❤

  • @janettavculek9308
    @janettavculek9308 2 місяці тому +57

    Even though I don't understand your language, I love to watch you work and the beautiful results I see when you are finished. You a truly a master craftsmen. Thank you, from Oklahoma, USA

  • @Honey_to_Lemon
    @Honey_to_Lemon 2 місяці тому +47

    見る度正やんに家建てて欲しかったなって思ってしまう😂
    大工の祖父が40年前に建てた実家を思い出すような家の造りで、懐かしい気持ちになりました。
    昔の家ってこういう造りだよね、そうそう〜って。
    これからもお体に気をつけて、素敵なお家を造っていってくださいね。
    次回も楽しみにしております。

  • @suyon2738
    @suyon2738 2 місяці тому +11

    私の祖父は大工でした。祖父も丁寧な仕事をしていました。丁寧すぎるのか多少時間はかかっていたような気もしますが、仕事している時の祖父の真剣な眼差し、私は好きでした。ずっと大工の正やんさんを追っかけて見させていただいてます。そして、正やんさんの丁寧な仕事に身惚れています。

  • @user-xn8ik6iu5k
    @user-xn8ik6iu5k 2 місяці тому +17

    本物の大工が施工するとこれだけのものができると言ういい例だと思う。料金は新築するほどかかると思うが施主様からすれば手を抜かずにキチン施工してくれるのだから価値があるかもしれません。最近では色々と騒がれているリフォーム業界ですが、この大工さんの様に真っ当な商売をしている業者があるのを見てホッとしている。

  • @koneconekoneco9327
    @koneconekoneco9327 2 місяці тому +82

    50年前の職人さんへのリスペクト。施主さんにこれから50年住んでいただけるという自信。何よりも施主さんにご不便かけた、という謙虚さ。本当に頭が下がります。業界は違いますが、人として見習いたいと思います。
    そして今回も見ごたえのある編集、本当にお疲れさまでした!

  • @user-tu3fp7pb4n
    @user-tu3fp7pb4n Місяць тому +23

    ホント正やんさんの動画見ると劇的ビフォーアフターみたいなTV向けの少し奇抜なリフォームより比べ物にならないぐらい良いなと心底思う

  • @taisyouful
    @taisyouful 2 місяці тому +34

    玄関の豪華さが料亭の様ですね。感涙です。

  • @user-of6hc3ne8d
    @user-of6hc3ne8d 2 місяці тому +12

    正確な寸法や確かな技術と最新の工具。それに部材の知識や伝えを活かして建築当時の大工へのリスペクトもする。
    どんな業種でも見えない所の作業が綺麗な職人さんは仕上がりの表面の表情が違いますね。

  • @YOU-hn9qn
    @YOU-hn9qn 2 місяці тому +21

    BEFORE→AFTERへの変化に涙出るくらい感動!大工さんほんとに偉い。

  • @daitaros
    @daitaros 2 місяці тому +25

    正やんの優しい語り口が心地よいです。

  • @user-os8xr1ey5k
    @user-os8xr1ey5k 2 місяці тому +26

    UA-camは今、テレビの視聴率を超えて、人々への関心や影響力を強く与えていると思う!
    デジタルのこの時代に【国民栄誉賞】があるならば、建築部門で正やんさんに捧げたい。
    体に気をつけていつまでも誇り高い大工としてがんばってください💪

  • @chara8773
    @chara8773 2 місяці тому +22

    本編とはまた違う正やんさんの解説が聞けて楽しかったです。それにしてもいつもいつも仕事が美しい

  • @takatoshimakino1
    @takatoshimakino1 2 місяці тому +15

    木の香りが漂ってきそうな良いリフォームですね

  • @yuukikagawa2200
    @yuukikagawa2200 17 днів тому +3

    本当に感動しました。カンナがけとノミ使いがいつ見てもカッコいいです。

  • @user-cq7ko2dr8e
    @user-cq7ko2dr8e 2 місяці тому +51

    日本人は汗かいて一生懸命働く民族だと正やんは立派な背中を見せてくれてます

  • @fascination5394
    @fascination5394 2 місяці тому +8

    いつもながら正やんもすごいですが、息子さんの動画編集も見やすくテレビを見ているような感じでした!素晴らしいです!これからも楽しみにしてます!

  • @user-gk1uu3uk3g
    @user-gk1uu3uk3g 2 місяці тому +24

    漆喰塗りの壁の美しいこと 最高ですね また解体時にいい仕事していますねと先達をたてるのもいい気持ちでした
    御子孫がみていたら涙するはず ありがとうございます 素晴らしい動画でした

  • @lifestage38
    @lifestage38 2 місяці тому +12

    リフォームの技術もぴか一ですが、動画の編集が秀悦でした。
    動画編集の技術が格段に向上している気がいたしました。
    見やすかったです。
    ありがとうございました。🤩

  • @user-dq1rf3zo6e
    @user-dq1rf3zo6e 2 місяці тому +10

    すばらしい匠の技で、いつもながら感動しました!

  • @user-ye9tt2ig7n
    @user-ye9tt2ig7n 2 місяці тому +9

    何時間でも見てられますね
    見ていて気持ちいいです

  • @kayayoshida-cruz3541
    @kayayoshida-cruz3541 2 місяці тому +5

    技術もさながら、喋り方がとても好きです❤
    アメリカにもこういう、丁寧な仕事をする大工さんがいたらなあーと思います。

  • @masakazuitou5768
    @masakazuitou5768 2 місяці тому +17

    すばらしい。日本にこれだけの腕の立つ職人さんがまだ健在であることが誇りだと思いました。
    これからも応援しています。

  • @diy58bro
    @diy58bro 2 місяці тому +29

    こんなに綺麗に仕上がるなんてさすが親方です!
    不思議と見てるこっちが嬉しくなりました。
    施主さんが羨ましい!!

    • @user-Lola369
      @user-Lola369 19 днів тому

      本当羨ましいですね。
      いいなぁ

  • @nathumura
    @nathumura 2 місяці тому +3

    素晴らしい仕上がり!職人さんの仕事が画面越しですが、こんな間近で見れるなんて感動しました。夢中になって見ました!

  • @kumiko1213s
    @kumiko1213s 2 місяці тому +3

    見ていて本当に気持ちがいい✨素晴らしいお仕事っぷり。綺麗に本当に綺麗にきっちり仕上げていくんですね。

  • @mkpass4318
    @mkpass4318 2 місяці тому +5

    そしてさらに50年後にリフォームされたとき、素晴らしい職人によるリフォームだったと言われるのでしょう。

  • @hide2s
    @hide2s 2 місяці тому +12

    総集編だと仕上がった状態が見れるのいいなぁ
    あ〜カッケェ〜

  • @doku7888
    @doku7888 2 місяці тому +9

    いつ見ても素晴らしい。 本当素晴らしい。

  • @tonyhirons5445
    @tonyhirons5445 2 місяці тому +11

    Beautiful work as always. Your skill and craftsmanship makes me very jealous. The timber that you use is fantastic.👍👍👍

  • @jpark9444
    @jpark9444 2 місяці тому +9

    일본에 거주할때 집을 리모델링해서 BEFORE와 AFTER를 보여주는 방송이 있었는데, 정말 좋아 했습니다. 그동안은 짧게 짧게 봤었는데 오늘은 쭉 보면서 10년도 더 된 그 방송 생각이나서 좋았습니다. 하는 일은 다르지만 목조주택 짓는 일을 잠깐 배우고 관련 유튜브를 즐겨보다가 여기까지 왔는데, 섬세하시고 완성도 높은 결과물에 항상 감탄하게 됩니다. 건강하시고 오래오래 행복하세요.

  • @un9823
    @un9823 Місяць тому +3

    素敵な家に生き返りましたね。こんな家に住みたい。

  • @user-tv7hi1pq2x
    @user-tv7hi1pq2x 2 місяці тому +5

    とにかく大工職はしんどかった。自身は設備工ですが、親父が増改築していてよく手伝いさせられたから、解体して材料運んでずっと作業がシンドイ。よく一緒に仕事していた人ももう引退していて、自身も身体中ボロボロ。正やんさんがこんなに動き出来るのに凄いの一言です。

  • @user-ob6dm1mn1r
    @user-ob6dm1mn1r Місяць тому +2

    昔大工やってた時に…めちゃくちゃ古い蔵の飛沫板の貼替えに…古い飛沫板バラシて…先ずは胴淵を…壁が厚いから五寸釘で留めて…焼板の飛沫板を…下げ振り下げたら…あらま…四寸傾いてる…仕方ないから板を…懐かしい話で…私は新築より改装が好きでしたね…昔の流し台は大ハンマーで叩き割るととんでもないかずのゴキブリが…今から40年以上前の話で…何時も楽しく見てます…これからも末長く仕事頑張って下さい。

  • @yasok_us
    @yasok_us 2 місяці тому +4

    こちらの家よりも少し古い実家をリフォームして断熱材と耐震化しました
    私が住みながらで、大工さん2人がかりで3ヶ月かかりました
    私も漆喰塗ったり、古い材木を捨てに行ったりと手伝ったので思い入れもひとしおです
    正やんさんの丁寧な仕事に、施主さんきっと喜ばれた事と思います

  • @firsteerr
    @firsteerr 2 місяці тому +10

    wonderful work , beautiful finish i like the use of the pad stones in the entrance

  • @user-sn5vy3gh4q
    @user-sn5vy3gh4q 2 місяці тому +13

    ここ韓国です
    ビデオありがとう あなたの家族全員が健康で笑うことが多いことを願っています

  • @bogeybass5150hks
    @bogeybass5150hks 2 місяці тому +9

    気持ちいい仕事ぶり。楽しみながら総集編を拝見しました!
    しっかりと正やんまな板が添えてありましたね☺

  • @kaak4255
    @kaak4255 2 місяці тому +4

    50年前にいい仕事してこの家を建てた大工さんも、正やんに触られるなら納得でしょうね。

  • @koujiwakita3249
    @koujiwakita3249 2 місяці тому +4

    私も大工をして40年以上してますが何年やってもリフォームは大変ですね
    施工に関しては機械も昔とは変わり随分楽になりましたが今では後継者不足が悩みですね
    私ももう少し頑張りたいと思います

  • @user-uo1td2ni4z
    @user-uo1td2ni4z 2 місяці тому +2

    大工さん、すごい! 日本の建築はやはり世界一。

  • @user-ti3hb4dk2f
    @user-ti3hb4dk2f 2 місяці тому +16

    仕上がりの高級感すごw

  • @user-zq9qc1wb4w
    @user-zq9qc1wb4w 2 місяці тому +5

    感動的なリフォーム動画総集編ありがとうございました。

  • @user-if6uq5xn1i
    @user-if6uq5xn1i Місяць тому +1

    凄い何でも出来るんだ✨丁寧で精確な仕事この先も安心して住めますね!

  • @tayura0
    @tayura0 2 місяці тому +2

    正やん、匠。日本の宝!

  • @sonyaenix2336
    @sonyaenix2336 2 місяці тому +13

    Amazing Sir. Thank you

  • @kawasemi.h.9139
    @kawasemi.h.9139 2 місяці тому +4

    今回も良い仕事を拝見でき幸せです👍

  • @user-xv1dc5ux9p
    @user-xv1dc5ux9p 2 місяці тому +4

    自分もリフォームしてます
    人住みは本当に大変ですよね
    ご苦労様でした

  • @user-bf4we3xj2p
    @user-bf4we3xj2p 2 місяці тому +7

    Increible trabajo de remodelación, y toda la madera esta preciosas, es una casa nueva. 😍

  • @higamix
    @higamix 2 місяці тому +21

    素敵です。匠!

  • @user-gg5nc3vc8q
    @user-gg5nc3vc8q 2 місяці тому +2

    なにげに、正やん俎板がキッチンにディスプレー❤

  • @user-st3ix7bl3q
    @user-st3ix7bl3q 2 місяці тому +2

    良い仕事ですね
    私は全くの素人ですが、思いと仕上がりなど勉強になります

  • @Headbangyaa
    @Headbangyaa 2 місяці тому +1

    今風の木の温かさも感じる空間やぁ...匠の技に感動すら覚えますね。

  • @jj-wq8tr
    @jj-wq8tr 2 місяці тому +2

    国宝級の腕
    だんだん少なくなってる
    映像に残ってるのは
    良いですね

  • @ipucit2008
    @ipucit2008 2 місяці тому +4

    吉田兼好が徒然草で「家づくりは夏をもって旨とすべし」と書いているそうですね。 今の日本は温暖化で高温多湿の亜熱帯に近い気候だし、エアコンもあるので状況が違いますね。気密と断熱をしっかりやったほうが家が長持ちすることもわかってきて随分家造りの考え方も変化したってことなんですね😊

  • @ioriyuzuaable
    @ioriyuzuaable 9 днів тому

    俺の親父も大工だった。小さい頃母親が亡くなってから、よく現場に付いていったり、加工場にもよく行った。ノコを引く音や、ノミで穴の調整してる所とかよく見てたなー。冬にどうしても終わらせなきゃいけない物件があって、泊まり込みで仕事をしてた親父。近くに綺麗な川があって、夜にライト照らしながら川に魚を取りにいって、廃材で魚焼いて食べたのを思い出すなー。そんな俺も今はその頃の親父と同じ歳になった。凄くいい思い出だった。また側で親父の仕事みたいなー

  • @user-vr8xe9tl2q
    @user-vr8xe9tl2q 2 місяці тому +4

    本当にご苦労様でした😃。住人が住んでいると色々大変な思いをされてのリホームでしたよね‼️
    特に玄関は苦労されたのでは、無いですかね⁉️
    丁寧な仕事をされるので、喜ばれるでしょうね😅此れからも、身体に気付けてご活躍されてのくださいね❤

  • @user-oh3hf9nv8c
    @user-oh3hf9nv8c 2 місяці тому +6

    正やんの経験値は凄い🥳しその場で臨機応変な対応できる技術🙇今後リフォーム案件が増える😁アバウトに差し充ててるのに正確なのが理解出来ない😱

  • @user-ll5ge5xl6u
    @user-ll5ge5xl6u 2 місяці тому +4

    大工さんはかっこいい😊😊

  • @minorukida1814
    @minorukida1814 2 місяці тому +3

    リホーム総集編ありがとうございました。

  • @user-ze6kb1dq1b
    @user-ze6kb1dq1b 2 місяці тому +5

    昔、なげしに親父のへそくりとか無いか手入れて探したなぁ

  • @beozzie690
    @beozzie690 2 місяці тому +2

    Great video as usual, and what a brilliant craftsman you are. I totally would like to watch this guy in person and take on some of his knowledge and craftsmanship.

    • @triol13
      @triol13 Місяць тому

      @beozzie690 😊😊 I got the same wish!!!
      His craftmanship is nostalgic and i love the type of building they do.
      Wouldn't be possible here in the netherlands, and i to old now to move to japan and renovate such a beutifull old HOUSE in the traditional style!!!

  • @livefornothingor
    @livefornothingor Місяць тому +1

    食い入るように見てしまった
    本当に上手いな日本一か

  • @johnsutcliffe3209
    @johnsutcliffe3209 2 місяці тому +2

    What a beautiful transformation. Its amazing. Arigato Gozaimasu.

  • @sgnjb8080325
    @sgnjb8080325 2 місяці тому +1

    素晴らしい👏👏

  • @TKG-vp6mf
    @TKG-vp6mf 2 місяці тому

    見応えがあります❣️ありがとう😊

  • @SolitaryJourne
    @SolitaryJourne 2 місяці тому +2

    今回は観てて「造りも部材も確りしてるから大変だな〜」と思ってたら、範囲も広かったし見応え充分でした。
     何十年か後には、知らん大工がリフォームの評価をするのかもしれませんね😁

  • @user-pk6jb8ik6r
    @user-pk6jb8ik6r 2 місяці тому

    根気のいる作業!流石です😊

  • @sjkdgh425
    @sjkdgh425 2 місяці тому +1

    素晴らしい!

  • @user-yh9yb2jz2n
    @user-yh9yb2jz2n 2 місяці тому +2

    すげえな、これ、おじさんが一人だやったのか。
    ふええええ、恐れ入りました。

  • @user-tc2vh4kh5r
    @user-tc2vh4kh5r 2 місяці тому +1

    DIYが流行しているようですが、道具と技術の事を思うと 正やん?のような凄腕の大工さんに頼むのが経済的みたいですね、

  • @user-tr8lf7zw7v
    @user-tr8lf7zw7v 2 місяці тому

    かっこいいです😊💡

  • @mishary_bin_fahd_al-ghamdi
    @mishary_bin_fahd_al-ghamdi 2 місяці тому +2

    بالفعل كوكب اليابان
    عندهم اثقان والاهتمام بأدق التفاصيل

  • @windeng3230
    @windeng3230 2 місяці тому

    今から15年前に築30年の古家付きの土地を購入して、素人品質ですが、嫁と二人でリフォームして住んでいます。
    大工さんの高品質なリフォームを見ると、素人である私は「素晴らしい。尊敬に値する。」という言葉しか出てきません。

  • @gizelop8481
    @gizelop8481 Місяць тому

    I totally enjoy watching this master carpenter ply his craft, his work and finished results are a work of carpentry art, so wonderful how exactly and expertly his lumber is measured, cut and fits together perfectly. Arregato gozimas, for sharing your work to us amature and do-it-your-self carpentars,

  • @hayatama5261
    @hayatama5261 2 місяці тому +1

    アマの方の古民家DIYとかも見ていてすごいな〜〜大工さんじゃなくてもこんなにできて、本職さんお仕事減っちゃうんじゃ…って心配してたんですけ杞憂でしたwwwやっぱりプロはプロですね…

  • @pupuchan.
    @pupuchan. 2 місяці тому

    すごく良いです!

  • @wantaro-wantaro
    @wantaro-wantaro 2 місяці тому +1

    元建具屋です
    何年か前に実家で台所の床を踏み抜いたなんて言われて、床板全面貼り換えました。
    床板をはがした時に土が見えてびっくりしましたけど、当時は普通だったのですね。

  • @josephlai9759
    @josephlai9759 2 місяці тому +4

    Thank you for sharing your skill. I watch your demolition and can't help wondering how dangerous it is to breathe in the dust, even with a mask on. How would you know if the material is asbestos? Hope you can share your experience in one new episode.

    • @CzKaa
      @CzKaa 2 місяці тому

      I'm sure they didn't use crap like asbestos in Japan 50 years ago. 🙂

  • @umax5963
    @umax5963 Місяць тому

    素晴らしいです‼️

  • @my79kz
    @my79kz 2 місяці тому +1

    It's ''Beautiful''👍

  • @user-xi7im1hw3q
    @user-xi7im1hw3q Місяць тому

    凄いホントに見入ってしまう

  • @kirin852
    @kirin852 2 місяці тому

    かっこよすぎ。😀

  • @AA-tk1wq
    @AA-tk1wq 2 місяці тому

    すごすぎる…!!!

  • @--its_just_my_knowledge.------
    @--its_just_my_knowledge.------ 2 місяці тому

    今回は解体から出来上がりまで総集編で、正やんの仕事の綺麗さを見る事ができました。
    機会があったら、素人でも分かりやすい使用する機械の説明編があると嬉しいです♪
    現在自分の体調が良くなくお休み中ですが、温かくなったら頑張りたいと思います。
    今回は大変参考になりました♪ 2024/03/25

  • @climbcocoa
    @climbcocoa 2 місяці тому +1

    また50年住める。すばらしい!

  • @aviarior.j7962
    @aviarior.j7962 2 місяці тому

    Excelente. trabajo muy lindo saludos de chile

  • @user-zx2ch1yq5b
    @user-zx2ch1yq5b 2 місяці тому

    正やん 感想ですが「凄い」の一言 流石巧です

  • @anders4u222
    @anders4u222 2 місяці тому

    Wow, the quality of that timber is top notch, here in Finland you can't find nothing even close..

  • @tomamiharina8409
    @tomamiharina8409 2 місяці тому +1

    最後、ここから50年、十分に住めますってしょうやんに言われたら家も嬉しいだろなあ

  • @satukikiriya
    @satukikiriya 2 місяці тому +1

    もう新築なみで凄いですね

  • @lolipuni1
    @lolipuni1 2 місяці тому +2

    ロードバイクはMADONEにGOKISOのホイールじゃないですか(お高い💴)
    家主さんいい趣味してますね😳

  • @livefornothingor
    @livefornothingor Місяць тому +1

    根太の上なんか土足で汚れてもいいのに靴脱いで汚さないように乗っとる
    偉い人だなあ

  • @maria7813
    @maria7813 2 місяці тому +1

    立派な木!

  • @hutottasibaken8342
    @hutottasibaken8342 2 місяці тому +2

    「リノベーションするより新築にしちゃった方が安い」なんてこと聞いたことありますが、見ていてそれがなんとなく分かるくらいの苦労を感じました。とっても素敵な仕上がりでこれから住み続ける方の事を羨ましく思いました。素晴らしい動画有難うございます、正やんさんお疲れ様ですm(__)m

  • @zenk33-dvg6
    @zenk33-dvg6 2 місяці тому +1

    これでおいくらなんでしょうか!?
    凄い!

  • @papanobkc
    @papanobkc Місяць тому

    実家が工務店で何年か手伝いをしていましたが、新築とリフォームだったら自分の場合はリフォームの方が苦労しましたね。
    特にお風呂場が在来工法が多かったのであまりやりたくないなってのを今でも思い出します。
    効率的に建てられるようになりましたが今後、新築は建てられるけどリフォームができる人がいなくなると予想されてます。
    正やんの様な方が本物の技術を記録として残してくれれば、知識の箱舟として将来重宝されるかも知れないですね。

  • @user-tb7wt7et2t
    @user-tb7wt7et2t Місяць тому

    すごいなぁ。。。リフォームって解体から???っておもったけど正やんの技術を惜しみなく使いまくってる。

  • @user-wh2kf8jz5v
    @user-wh2kf8jz5v 2 місяці тому +1

    この縁側は床板貼らずに土間で残してたら色々遊べたかも😮

  • @fernandoxavier7728
    @fernandoxavier7728 2 місяці тому +2

    excelente profissional