阿蘇 Aso volcano in Japan.
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- 阿蘇山は北海道の屈斜路カルデラに次いで2番目に大きなカルデラ火山です。9万年前の過去最大のカルデラ噴火では、火砕流が160キロ先まで到達しているそうです。Mount Aso is the second largest caldera volcano after the Kussharo Caldera in Hokkaido in Japan. The largest caldera eruption in history, which occurred 90,000 years ago, is said to have sent pyroclastic flows reaching up to 160 kilometers away.
熊本市に在住の頃色んな方々に連れて頂き阿蘇山には、10回位登頂しました。草千里は車で頂上迄、火口口迄行けて。火口周囲大体。千メートルと言われ、火口から下を覗くと、溶岩グツグツと赤く硫黄が黄色い又ぐり〜ん迄綺麗な物で😆10回登り火口下迄見たのは🤔3回位かな〜、何時も、煙を吐いてる阿蘇山で、自殺の名所とも、昔聞いたわ。飛び込めば溶岩に一度で、行けると思うのは、間違い、途中には、岩棚が有り大体其処に、引っ掛かり、煙で助けて来れ〜の声が、靴を揃え、封筒を、挟み、故に見回りの方々が行かれても、助ける事は、皆無だとか、煙は、溶岩からの有害毒素を、吐いて居る、訳だから、徐々に死ぬとか。😢
ご覧いただきありがとうございます。