5MTは別物【ジムニー シエラ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 лип 2023
  • 念願のシエラ5MTなんですが……これ危険です。乗ったら手に入れたくなるヤーツでした……
    ------------------------------------------
    ウナ丼(UNADON)と申します。1985年以降のノーマルか、ほぼノーマル車両を紹介していますよ
    ※現在、撮影車両の募集はしていません
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 518

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 10 місяців тому +853

    ジムニーが必要な趣味なんて何一つないのに乗りたくなる不思議

    • @RS2000B
      @RS2000B 10 місяців тому +58

      それ
      セカンドカーに欲しい

    • @t.s.89
      @t.s.89 10 місяців тому +183

      ジムニーを趣味にすればいいんですよ👍

    • @user-jz4iy8gx6u
      @user-jz4iy8gx6u 10 місяців тому +64

      買ってから趣味を考えましょう!(笑)

    • @buhihi
      @buhihi 10 місяців тому +37

      かっこいいからね。小さくてかわいいし。

    • @KS-wi4sb
      @KS-wi4sb 10 місяців тому +45

      ジムニーに乗るのが趣味なんですね。それは。

  • @xanoko9807
    @xanoko9807 10 місяців тому +282

    近年はマニュアル仕様を搭載しているSUVってほぼないと思うけど、ジムニーに今でもマニュアルを残してくれているスズキはエライ!!!!😆

    • @nyanchu716
      @nyanchu716 10 місяців тому +8

      でもシフトフィールはお世辞にもいいとは言えないんだよな

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 10 місяців тому +15

      @@nyanchu716
      現行型はシフトレバーがミッションケースから直接生えている形状(シフトレバーが極端に斜めに生えていた)でダイレクトシフト式だった2代目辺りから比較したらはるかに良いですよ。

  • @user-wu4g7t0ukw
    @user-wu4g7t0ukw 10 місяців тому +104

    人生初めての自分の車をジムニーにしてほんとに良かったと思う毎日です

  • @ymk3520011974
    @ymk3520011974 10 місяців тому +129

    いつも楽しく拝見してます。これだけ見やすい解説動画は他にありません。自分が30年前に初めて乗ったジムニーの雰囲気を残しているのが嬉しいクルマです。解説を聞くと欲しくなります。お暑い中、ご自愛ください。

  • @dacrinko
    @dacrinko 10 місяців тому +53

    ジムニーシエラ納車待ちの者です。いろんなインプレを見てきましたが、一番分かりやすいと思いました。いつも楽しい動画を楽しみにしています。

  • @grandprix-white2977
    @grandprix-white2977 10 місяців тому +123

    軽のみならずシエラもしっかり進化させてくれたのが素晴らしい

    • @sei-un
      @sei-un 10 місяців тому +6

      むしろ今までと比較してかなりシエラを意識して設計してる気もする
      今までは小改良版とか輸出仕様みたいなポジションだったし

  • @sakkun1111
    @sakkun1111 9 місяців тому +12

    機械部の解説がっつりだけどわかりやすいのが大好きです

  • @utazuki_shochan
    @utazuki_shochan 10 місяців тому +21

    似たり寄ったりになりがちな車紹介で観たくなるウナさんのセンス良いね✨

  • @Subaruchougoukin2005
    @Subaruchougoukin2005 10 місяців тому +176

    ジムニー系のレビューを見るとなんにも無いくせについつい買ってみたいなという感じになる。これがジムニーの魔力なんだと実感した…

    • @user-ht9me2vj4h
      @user-ht9me2vj4h 10 місяців тому

      その魔力とはSUZUKIのバイク乗りがよく感染する『鈴菌』と言うウイルスのお陰です😉

  • @user-ye4jr6re2t
    @user-ye4jr6re2t 10 місяців тому +33

    ちゃんとマニュアルがあるのが素敵です。とても魅力が伝わってくる動画でした。

  • @user-ok4bd6ou7z
    @user-ok4bd6ou7z 10 місяців тому +17

    ジムニー買った時、前輪ハブがエアによる自動切換えに感動した。降りて手でガチャと回さなくてよくものすごく楽。これもウナ丼さん、ちゃんと説明されている。

  • @user-nt9wq3fw1q
    @user-nt9wq3fw1q 10 місяців тому +7

    仕事前の朝から見て気分が最高になりました!
    ありがとうございます♪

  • @normal-carview7
    @normal-carview7 10 місяців тому +45

    ガチでこの車欲しくてたまらねぇ、、、

  • @raveyt
    @raveyt 10 місяців тому +10

    前回のシエラの紹介と見比べるとウナ丼さんの紹介の仕方やテンションが全然違ってるのがすごい。

  • @user-zd1rt6vr6r
    @user-zd1rt6vr6r 10 місяців тому +14

    ジムニーやシェラは走りの必要性にしても乗って楽しむにしろ、マニュアルは不可欠 それを伝えてくれるのが嬉しいじゃないか!

  • @user-ru4wi6xe9t
    @user-ru4wi6xe9t 10 місяців тому +11

    車好き、またはこだわりの強い人にとっては、”買い”の車ですよね、ジムニーは。
    旧型を所有していましたが、飽きがこないんですよ、ジムニーは。
    買い物を済ませて、駐車場に戻ってきた時に存在感があるからすぐに見つけられるし、おもちゃ感というか、なんかニヤニヤしちゃう車。
    優れたデザイン性で所有欲も満たしてくれる ”俺(私)のジムニー、大好き”、そんな車ですよね。
    急な降雪による路面の変化でも、スピードさえ出さなければ、出勤・帰宅も難なくこなす頼もしき相棒ジムニー。
    個人的には、もう一度必ず買う予定の車、それがジムニー(シエラ5MT)です。

  • @teamrtr3
    @teamrtr3 10 місяців тому +31

    買って3年目ですが、改めて良さを再認識することができました!
    ジムニー最高〜

  • @user-jb9se9we8s
    @user-jb9se9we8s 10 місяців тому +57

    ジムニーばかりに注目してましたけどシエラも大いにアリですね。維持費とかで考えれば軽のジムニーがいいんでしょうけど排気量の余裕を考えればシエラもいいですね。やっぱりマニュアルで楽しみたいクルマですね。欲しくなりました。

  • @omorishintarou5537
    @omorishintarou5537 10 місяців тому +75

    シートの大きさが普通車並なのを初めて知りました😊
    いつも為になる情報ありがとうございます。
    11ヶ月待って、今週末納車の者より。

    • @kahi5059
      @kahi5059 10 місяців тому +12

      まだ待ち期間が11ヶ月もあったんですね😅
      相変わらずすごい人気

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k 10 місяців тому +7

      お待ちどう様&おめでとう! お風呂でなくても楽しいジムニーを御堪能下さい!

  • @89furu
    @89furu 10 місяців тому +4

    まさにこの色のジムニーシエラ5MTを注文しました。まだ来るのは4~5か月先ですが見ていて改めて楽しみになりました!

  • @user-xh2xt6rx7f
    @user-xh2xt6rx7f 3 місяці тому +5

    市民目線のインプレッションありがとうございます。
    お陰様で、本日ジムニーシエラを契約して来ました。
    これからも動画を楽しみにしています。

  • @MARU_R32
    @MARU_R32 10 місяців тому +75

    これぞ、生のエンジン音!しかも4気筒!気持ちいい〜

    • @seigi831
      @seigi831 10 місяців тому +5

      四気筒!貴重です

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 10 місяців тому +4

      新興国でのアフターケアの要件でNAエンジンとしたことが却って良い結果になったのですね。

  • @wiz8056
    @wiz8056 10 місяців тому +29

    こんなにも素敵な車を生み出してくれて ありがとう。SUZUKIさん。

  • @videolady
    @videolady 10 місяців тому +24

    ジムニーシエラのマニュアルも魅力的ですね!

  • @TsunoBase
    @TsunoBase 10 місяців тому +72

    まさに機能美の塊

  • @cdCuchannel
    @cdCuchannel 10 місяців тому +5

    やっぱりジムニー最高👍
    納車まで長いが、楽しみが増えた😊

  • @willsonsuper
    @willsonsuper 10 місяців тому +11

    スポーツカーとは一線を画した長いシフトロッドでバッコンバッコン変速するのがトラックみたいで最高

  • @jimtarojunker750
    @jimtarojunker750 10 місяців тому +21

    ほんと誰も信じてくれないけど、ワインディングがキモチいいのよ!

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k 10 місяців тому +3

      マジこれ! ヒールトゥ ミスってガクガクするのも御愛嬌w

    • @Kazzkey
      @Kazzkey 10 місяців тому +2

      先代の23でも峠道は楽しいですね。
      切り替え式のショックに替えて硬めにすればロールを抑えて結構キビキビ走れます。
      小回り効くからタイトなコーナーもさほどオーバーしないし。
      あ、でもLSDは入れといた方がいいかな。(´・ω・`)(MT最高!)

  • @chantsnack
    @chantsnack 10 місяців тому +174

    ほとんどのレビューでは後席を使わない事を前提に話を進めていますが、そんな事を全く言わないどころか、後席の快適性をアピールするウナ丼さんエライ。
    いつも家族4人でシエラに乗っているパパより。

    • @enthucarguide1
      @enthucarguide1  10 місяців тому +58

      いやほんと手品のように広いですよねこの後席。スズキ、偉い……

  • @user-br5ny9sj2f
    @user-br5ny9sj2f 10 місяців тому +18

    実物はかなりカッコイイんだよな。ジムニーが必要な悪路は走らないけど買いたくなる魅力がある。

  • @ka-ft3uu
    @ka-ft3uu 10 місяців тому +29

    加速時の吹け上がりの気持ち良さや、車体の安定感とかが感じられました。自分が運転しているかのような気分になりました。

  • @izumon0121
    @izumon0121 10 місяців тому +7

    このフロントガラスの立ちっぷりが素敵だ😊

  • @minorut.6006
    @minorut.6006 10 місяців тому +5

    とても聞きやすい説明でした。

  • @MM-yp7eu
    @MM-yp7eu 10 місяців тому +27

    ドア閉めるときの音が予想外に良い

  • @shu-zu6gt
    @shu-zu6gt 10 місяців тому +24

    丁度いいサイズで全く飽きない車
    最近の車はデカ過ぎる!

  • @user-se6kx7jg7e
    @user-se6kx7jg7e 10 місяців тому +2

    ジムニーシエラ欲しいなと思っていたUNAさんが紹介してくれるから買いたい!

  • @user-du8op9lh8e
    @user-du8op9lh8e 10 місяців тому +12

    ウナ丼さんの汗かいて頑張ってる姿とても好きです。男より

  • @ikkyuudesu
    @ikkyuudesu 6 місяців тому +2

    とても分かりやすく親切な解説ですね。

  • @KS-wi4sb
    @KS-wi4sb 10 місяців тому +18

    特段速くなくても、MTを操作して走るのが車を楽しむことの一つですね。
    オンロードでもそういうのんびりした楽しさがあるのに、オフロードでは超一級のスポーツカーなんです。なんと、フェラーリよりも速いかもです!

  • @KM-se9uw
    @KM-se9uw 10 місяців тому +53

    仕事で軽ジムニー使ってるけど、まず固定ステアリングだけどドラポジがとりやすい。あと旧型と比べてシフトフィールが格段に良くなった。
    そしてさほど速度を出してなくてもしっかり後輪駆動らしいハンドリングが気持ち良い。
    リースなので来年の今頃はまた新車に更新の予定。

  • @user-wy6qb7wd4e
    @user-wy6qb7wd4e 10 місяців тому +9

    暑いのにありがとうございます。
    私はまさにこれ、シエラ5MTに乗っています。おもしろい車です。

  • @alvatros11
    @alvatros11 6 місяців тому +7

    縦置き直4 、後輪駆動、マニュアル、2ドアのクルマを探してたんですが、シエラを注文しちゃいました…
    今は納車待ちですが、この動画を見て自分の選択は間違ってなかったなと嬉しく思いました!

  • @schamo343
    @schamo343 10 місяців тому +5

    先代軽ジムニーを保有しています。現行は電制スロットルになったのが残念ですが、駆動切替がレバーになったり、剛性が上がったり、車中泊がよりしやすくなって良いですね

  • @user-ku3sp8nk7o
    @user-ku3sp8nk7o 10 місяців тому

    暑い中🔥☀️丁寧な説明ありがとう御座います❗

  • @user-sz4uy8iq4s
    @user-sz4uy8iq4s 10 місяців тому +1

    いつもわかりやすい解説で楽しみにしてます!👍
    今度ウナ丼さんの「チキンスキンランキング」「個人的に所有してみたいランキング」「もう一度試乗してみたいランキング」など企画して欲しいです!😊

  • @advan89m
    @advan89m 10 місяців тому +24

    シエラのMT、3年半乗ってますがとても良いですね。
    リヤシートも十分な広さがあって、思った以上に普通に使えます。
    もちろん運転していても楽しいです。

  • @makotot7677
    @makotot7677 10 місяців тому +12

    フルフラット時は後席のヘッドレストを外すともっとフラットになりますよ。腰の部分がすごく楽になります。

  • @user-kd3lc8nr3q
    @user-kd3lc8nr3q 10 місяців тому +3

    ジムニーシエラ、最近本当よく見る

  • @piroguxe2
    @piroguxe2 10 місяців тому +7

    I always love Your Footage Thank you

  • @user-jf3if9tl5m
    @user-jf3if9tl5m 10 місяців тому +6

    あんまりジープ系とか乗りたいと思わんけどシエラはかっこよくてめちゃ乗りたいと思った。

  • @K8700M
    @K8700M 10 місяців тому +19

    一度は乗ってみたいクルマ

  • @en-chi
    @en-chi 9 місяців тому

    いつもわかりやすくて面白いです😊

  • @sattyorisattyori5404
    @sattyorisattyori5404 9 місяців тому +1

    何故か久しぶりに観たくなりました。

  • @TS-vf9yv
    @TS-vf9yv 10 місяців тому +1

    暑い中レビューしてくださってありがとうございます、、!

  • @cashmere100pct
    @cashmere100pct 10 місяців тому +3

    興味深いレビューでした!

  • @wash8149
    @wash8149 10 місяців тому +4

    カントリーマームの乗り味❗️
    こんな判りやすい表現、素晴らしい👍

  • @wats4936
    @wats4936 10 місяців тому +2

    昔試乗したことあったんですが、「うーわ…めっちゃ楽!これどこまでもトコトコといけるわ(市街地のみ)」という感想でした。ほんとに乗りやすい車ですよね。

  • @alvatros11
    @alvatros11 7 місяців тому +2

    カット毎に登場するときの「ファッサッ」って音がやみつきになる

  • @user-ry7sb8fu6q
    @user-ry7sb8fu6q 10 місяців тому +8

    ジムニーシエラを詳細にわかりやすく説明してくださり、ありがとうございます。😊
    特にスポーティな走りもできると聞いて、益々惚れ込みます。元々スイスポも候補に上がってましたからねー。
    私もジムニーシエラ5ドアが欲しくてたまらない状況です。

  • @akichan.7545cri
    @akichan.7545cri 10 місяців тому +25

    シエラのエンジンマジで気持ちいいですよ〜😃
    ジムニーの紹介ありがとうございます☺️

    • @sei-un
      @sei-un 10 місяців тому +1

      過不足の無いエンジンかと思いきや粘りがあるので心強い
      そして扱いやすいエンジンという

  • @null8031
    @null8031 9 місяців тому +12

    ジムニーではなくライバルのパジェロミニ(もう売ってないけど)に乗ってますが、やっぱり街中でこのジムニーシエラを見るとかっこいい〜!!ってなりますね。あとパジェロミニでもジムニーでも小さくて四駆の車は取り回しがしやすくかつどんな道でも基本走れてしまうというタフでかつかわいいという素晴らしい特性を持った車だと思います。正直乗っててとても楽しい

    • @monoeye4x489
      @monoeye4x489 3 місяці тому

      シエラだったらパジェロジュニアがライバルの気がします。

    • @null8031
      @null8031 3 місяці тому

      @@monoeye4x489 そうですね。パジェロイオかジュニアあたりがシエラとライバルですね。

  • @ohiomanabeee
    @ohiomanabeee 10 місяців тому +24

    やっぱジムニーはMTだなぁ。

  • @yuudaioomukai703
    @yuudaioomukai703 10 місяців тому +5

    数年前にうな丼さんが上げたシエラのインプレ動画見て、購入に踏み切ったのを思い出しました^^;
    納車待ち1年半の間に件の動画を何度も見て、モチベーションを維持してました!

  • @Warship_rolling
    @Warship_rolling 10 місяців тому +21

    ジムニーって、日本で乗るにはちょうどいい車ですよね。

  • @TJP369
    @TJP369 10 місяців тому +21

    いろんな車乗ったがJB74のこのMT乗っちゃうとどんな高級車よりも気持ちいいんだよな
    街乗りでも踏めば速いしグラベル、オフロードは最強

  • @Mr.station
    @Mr.station 10 місяців тому +15

    ジムニーにもう少し幅があったらなぁと思ってた矢先にシエラを見つけた時のあの衝撃は今でも忘れないw

  • @pigboss4211
    @pigboss4211 7 місяців тому +3

    自分が3年前に5MTのJB74かJB64かで購入迷ってた時は、UA-camに5MTの走行レビュー動画はなく、試乗車もATばっかの中イチかバチかでJB74買ったので、うな丼さんが5MTの動画あげてくれて本当嬉しいです!
    納車直後は試乗出来たJB64-5MTに比べて乗り味が大人しく優等生な印象で最初はガッカリしましたが、様々な状況で走るうちに色々気づくことがあり今では最高の相棒です!
    何よりオーバーフェンダーが本当かっこいい!!

    • @sei-un
      @sei-un 4 місяці тому

      ただ、エンジンと併せて扱いやすい感じではあると思う
      個人的にはクラッチが不満かな…
      回転が低いとバタバタしやすいんですよね。(油圧クラッチのせいかもしれんですが)

  • @user-px5nu4eu3j
    @user-px5nu4eu3j 10 місяців тому +3

    10年以上前の冬(新潟県内居住です)に先代のジムニーシエラ(4AT)を車検の代車としてしばらく借りて乗ったことありますが、運転していて本当に面白い車でした❣️
    フルモデルチェンジしてかなり進化しているようですので、許されるのであれば、セカンドカーとして欲しいくらいです🌟

  • @KN-qb7wi
    @KN-qb7wi 10 місяців тому +24

    ジムニーシエラはいろいろ改良され、排気量も増えて快適そうですね。大昔、初代のジムニー1300に乗っておりました。山道を走るのがめちゃくちゃ楽しかったです。しかし一般道では渋滞にはまるとクラッチの重さで左脚が疲れましたね。また高速では非力で100km/h以上では騒音で車内の会話がろくにできませんでした。地方から首都圏へ転勤し滅多に山道にもいかなくなったので、以降はAT車に乗って楽していますが、4駆車を乗り継いでいます。現在はSX-4という不人気車に乗っています。自分の車以外で同車種は1回しか見たことがありません。いい車なんだけどなあ。

  • @user-oe1ud8in4p
    @user-oe1ud8in4p 10 місяців тому +16

    もう乗ってるのにレビュー出ると絶対見ちゃう
    何回見ても本当可愛いしかっこいい
    未舗装路の安心感は勿論MTなら意外と気持ちよく加速するし最高
    高速走行の疲労感はお察し

  • @user-wg8kh1kn1x
    @user-wg8kh1kn1x 9 місяців тому +3

    こんなにワクワクする車って、他には無いですよね

  • @a.s.c.21
    @a.s.c.21 10 місяців тому +4

    エンジンの音が良くてビックリ!

  • @user-ox6il1hl2i
    @user-ox6il1hl2i 9 місяців тому +4

    Jb23ジムニーのMT乗ってるけど運転楽しすぎてつい遠出したくなる

  • @user-zn5gd7dw9r
    @user-zn5gd7dw9r 10 місяців тому +5

    蛇腹のシフトブーツかっこええ😆

  • @user-jt8vv5yg8j
    @user-jt8vv5yg8j 10 місяців тому +2

    ジムニー 興味深い🤔 あと一回みます✨

  • @IROHASUIROHASU
    @IROHASUIROHASU 10 місяців тому +3

    うな丼さんも五味さんの動画見ていても欲しくなってしまうねぇ

  • @kamehikoya5
    @kamehikoya5 10 місяців тому +2

    リヤシート裏にチャイルドシート用のトップテザーアンカーが付いてて驚き😳

  • @user-ml3gs9hp7j
    @user-ml3gs9hp7j 10 місяців тому +7

    給油口レバーの位置知ってたから、ニヤニヤしながら見てたw

  • @user-fn1bw8un1y
    @user-fn1bw8un1y 9 місяців тому +8

    欲しくなる解説ですね💕
    ガソリンが高くて
    燃費重視すると
    ジムニーシエラは。。。と
    思ったけど
    やはり終いの車に
    したくなりました😅

  • @user-vc9bf7lu7x
    @user-vc9bf7lu7x 10 місяців тому +1

    解説ありがとうございました。
    私のは1型ジムニーですので、ヘッドランプヲッシャーは別スイッチです。

  • @aita4818
    @aita4818 10 місяців тому

    汗だくでも面白いところ、ほんと可愛いw

  • @user-uk4kr1mk5q
    @user-uk4kr1mk5q 7 місяців тому +7

    ウナ丼さんシエラの魅力がたっぷり伝わる動画ありがとうございます!!サイコーでした!
    私の5MTシエラも納車されて半年経ちますが、毎日運転が最高に楽しいです(๑╹ω╹๑ )
    あと、私も数年前に都内某ディーラーでMT試乗した時もウナ丼さんと全く同じ状況で、
    店舗周りの細道から渋滞している国道へ出ての短距離で、アクセルも踏み込めずシフトも3速までで、全く良さが分からないまま試乗は終わり、購入に至りませんでした。
    女だから舐められてこんな適当な試乗で終わったのか?!とモヤりましたがウナ丼さんも同じだったんですね。
    私は結局数年後に試乗したのと別の埼玉のディーラーで購入して1年ぴったりで納車されました!
    ウナ丼さんは何色を購入されたのか?興味津々です。
    早く納車されると良いですね!納車後レビュー動画も楽しみにしています( ´ ▽ ` )

  • @hardybronco260
    @hardybronco260 10 місяців тому +1

    ウナ丼さん、かれこれ一年くらい遠方への出張先で便利な車中泊可能な車探してますよね
    ジムニーはカスタムパーツも豊富ですよね😊

  • @8s761
    @8s761 9 місяців тому +1

    同じカラーを乗ってます
    いつまでもドライブしたいと思える車です

  • @user-uc6wb3mf9r
    @user-uc6wb3mf9r 9 місяців тому +7

    なるほど。ここで決まったのか、、、。

  • @user-yn1xc5yl4d
    @user-yn1xc5yl4d 10 місяців тому +5

    自分、ミニ1000に乗って、JB23からJB64になりました。車を5メートル走らせて楽しかったら、間違いなく良い車だと思います。

  • @Yamababy
    @Yamababy 10 місяців тому +2

    シエラ乗りとしては頷くところばかりです。
    今はチャイルドシート着けて運用していますがなんとかなります。
    でも荷物が載らないのでルールキャリアは必須ですね🤣

  • @Makoton_dayo
    @Makoton_dayo 10 місяців тому +16

    夏場の撮影は大変ですね…汗だくだ…
    JimnySierraが来たら5ドアも来て欲しさもある…

  • @hidetakke
    @hidetakke 10 місяців тому +34

    今更ジムニーシエラかよ?と思っけど、なかなか独自目線で良かった(・∀・)

  • @user-ho9kp3rf6d
    @user-ho9kp3rf6d 4 місяці тому

    納車に一年半待ち、一年乗ってますが、サイコーのオモチャです。
    JLの黒の丸穴抜きの鐡ちんホイールがグレーボディの精悍さを際立たせています。MTサイコー。
    素晴らしい解説で、更にシエラ愛が増しました。ありがとうございます。

  • @user-wh6ve8ie5h
    @user-wh6ve8ie5h 10 місяців тому +8

    UNADONさん、
    こんなに長尺でシエラをご紹介くださり、
    おいドンは嬉しいドン。
    ふえるワカメが見えたのは、私だけですか??

    • @tmiya007
      @tmiya007 9 місяців тому +2

      増えるワカメ、見えました!!!

  • @user-jt6bu4rl4y
    @user-jt6bu4rl4y 9 місяців тому +5

    市場はATだったけど加速性能や乗り心地は最高でベストマッチな車だった!

  • @Kazzkey
    @Kazzkey 10 місяців тому +5

    一部「相性の悪い人」のコメントがあるようですが、はっきり言ってこの車は「人を選び」ます。
    相性の悪い人には全く刺さりません。
    相性のいい人にはグッサリ刺さります。
    なので、自分の日々の生活、休日の過ごし方で「この車の機能」の恩恵に与れるかどうかをよく考えた方がいいです。
    欲しい理由が「見た目」だけなら3か月で飽きると思いますので手を出さない方がいいでしょう。
    欲しい理由が「機能そのもの」であるなら迷わず選んでください。
    その後、不満が出てきたらカスタムしましょう。(´・ω・`)(毎日を「冒険」にしてくれる車、ジムニー)

  • @machannerukoujicyu
    @machannerukoujicyu 10 місяців тому +24

    自分これ乗ってます。マニュアルガチャガチャ楽しいです笑

    • @user-im1os3hw8k
      @user-im1os3hw8k 10 місяців тому +2

      ベタ踏みより3/4踏み位で4500rpm位のショートシフトでスパスパつなぐとめっちゃ気持ティー!

  • @enjoymotorhome8567
    @enjoymotorhome8567 10 місяців тому +4

    全くスポーツカーじゃないのに、スポーツしてる?高級車に乗ってる気がするけど、全然高級じゃないギャップが最高ですね~😂

  • @Sansora
    @Sansora 10 місяців тому +1

    37度…暑い中お疲れさまです!
    マニュアルの走りが気持ちよさそうですね!
    空いている道路で試してみたくなりました!笑

  • @ogatakenichirou
    @ogatakenichirou 9 місяців тому +5

    購入記念で再視聴!!

  • @user-mj1pd4ym2w
    @user-mj1pd4ym2w 10 місяців тому +3

    8:17 ここすき

  • @dosukoikol
    @dosukoikol 10 місяців тому +8

    車買える余裕なんてないけど、ウナ丼さんの動画みると欲しくなってしまう、、、

  • @user-oz6lz3kp9u
    @user-oz6lz3kp9u 10 місяців тому +82

    ジムニーは「ジムニー」としか言いようが無いほど、独特の世界を持っていると思う。
    1つのモデル名としてだけで無く「ジムニー」というカテゴリであり「ジムニー」という乗り物
    だと思う。

    • @Kouta.K.
      @Kouta.K. 10 місяців тому +6

      二郎と同じやね

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 10 місяців тому +4

      ジープ的な?

    • @user-cr8hf5ox2k
      @user-cr8hf5ox2k 9 місяців тому +2

      単純にジープのパクリだと思う。

    • @peterbelt9029
      @peterbelt9029 9 місяців тому +2

      ジムニーの名前の由来は、ジープミニですからね。

    • @user-cq4qr8pu1y
      @user-cq4qr8pu1y 4 місяці тому

      確かにその通り。
      ジープのパクリとか言っている馬鹿もいるけど、こんなに小さいジープはどこにもない。