【囲碁講座】ダイレクト三々基本形・その後の打ち方について深入り!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 11

  • @rintro-d1n
    @rintro-d1n 6 місяців тому +4

    ありがとうございます。毎日、見て勉強しています。

  • @川上博久-p2d
    @川上博久-p2d 7 місяців тому +3

    参考になります。いつも先生ありがとうございます♪

  • @yuki-k7m
    @yuki-k7m 4 місяці тому +1

    ポイントが分かりました。

  • @moikai1
    @moikai1 8 місяців тому +3

    詰碁と死活の違いのお話がわかりやすくスッキリしました

  • @yasu-f6z
    @yasu-f6z 6 місяців тому

    プロの実践でもよく出てくる形ですね。曲がりからそんな理由があったんですね。実践を見ているだけなので、しっかり勉強しなきゃ、ダメですね。

  • @mokoinaba652
    @mokoinaba652 8 місяців тому +3

    10:22 白は先手が欲しくて2回這いを打つわけですが、黒は手抜かずに2回目とも伸びたほうがいいのでしょうか?

    • @同意するガイズくん
      @同意するガイズくん 5 місяців тому

      基本的に白がはって黒が伸びるという交換は黒が良いです。もし伸びなかったら白に跳ねられるのでそれを嫌って付き合うのが無難でしょう。まあどうしても打ちたいところがあったり左辺や下辺の価値が著しく低い場合は手抜きも考えられます。

  • @春野文博
    @春野文博 6 місяців тому +2

    🌿あらま~ です。🌻なんか 不思議な感じです。🍒 ありがとうございます。🍀

  • @八木健之-f6u
    @八木健之-f6u 6 місяців тому

    最高!!
    AI定石の意味を知らないでは打てませんからね!!

  • @seigo7924
    @seigo7924 3 місяці тому +1

    これだけ囲碁やっているのにまだ知らない基本死活があることに驚きました。

  • @勝代中島
    @勝代中島 8 місяців тому

    たま