Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
この車のユーザーです。当日は丁寧な作業をしていただきありがとうございました!1.8Dということで煤は比較的軽症でしたが、煤洗浄と同時にDPF洗浄、インジェクター洗浄、MAPセンサー交換をしていただき吸気から排気まで一貫してバランスも整ったためかエンジンが出足から高速走行時の加速まで本当に滑らかに回るようになりました。正に「新車おかわり」かもしれません♪帰りは長野から自宅まで主に高速道路を約200km走行して平均燃費は24.5kmでした(AWD車です)。この車をとても気に入っているので、これからも長く乗り続けたいと思っています。今回は本当にありがとうございました。
お世話様です!作業をご依頼頂きありがとうございました!しっかりご体感頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます!滑らかで、リニアに動く様になりますよね!こちらこそ本当にありがとうございました感謝です!
ふじさんが来ているんですね!1.8Ds8、煤は少ないのですが、前にゴリさんやケーズさんも言っていたのですが、1.5Ds5型とs8型はシリンダーストロークが短すぎてインジェクターの噴霧部にどうしても炎が当たって目詰まりし、燃料噴射が上手く出来なくなると言っていました。それで自分の車も、コモンレールを分解してインジェクターを交換してみると案の定スラッジと煤で見るも無惨な状態でした。今の車は、ほとんど直噴なので面倒ですが定期的なインジェクターの洗浄は大切だと改めて思いました。
INJはガソリン、ディーゼル問わず要になると思っています!なので洗浄が必要ですが、添加剤じゃない方法となると、INJの洗浄機は凄く良い物だと思っています!
あぁあー!!ッスーー☝😂私と恐らく同年代なので、同じ動画を見ていたと思います 笑
いいですね😊どちらのメーカーの診断機ですか?
USA最王手のあのメーカーです!スナップオーン!
1.8 これだけすす少なければほぼ完成型ですな。お仕事も減っちゃいますね。
本当にその通りですね!ただ現状短期間で距離を飛んだ方が多いんです。なのでチョイノリで距離を重ねた方が少ないので正確なデータでは無いと思います。1.8は焼き付く系の堆積なので酷くなるとIC交換まであり得そうです・・・
問題は3.3Dがどうなんだろね。
買って試したい・・・・・・・・・気になりますよね
私のが1.8Lバージョンなんでこんな感じかな?
似たような感じかもしれませんね現状距離を短期間で飛んだ方が多いのでなんとも言えませんが、1.8Dは焼き付く系の堆積をするので末期くらいになると厄介そうです・・・ここについても研究が必要です!!
この車のユーザーです。
当日は丁寧な作業をしていただきありがとうございました!
1.8Dということで煤は比較的軽症でしたが、煤洗浄と同時にDPF洗浄、インジェクター洗浄、MAPセンサー交換をしていただき吸気から排気まで一貫してバランスも整ったためかエンジンが出足から高速走行時の加速まで本当に滑らかに回るようになりました。正に「新車おかわり」かもしれません♪
帰りは長野から自宅まで主に高速道路を約200km走行して平均燃費は24.5kmでした(AWD車です)。
この車をとても気に入っているので、これからも長く乗り続けたいと思っています。
今回は本当にありがとうございました。
お世話様です!作業をご依頼頂きありがとうございました!
しっかりご体感頂けてとても嬉しいです。
ありがとうございます!
滑らかで、リニアに動く様になりますよね!
こちらこそ本当にありがとうございました感謝です!
ふじさんが来ているんですね!
1.8Ds8、煤は少ないのですが、前にゴリさんやケーズさんも言っていたのですが、1.5Ds5型とs8型はシリンダーストロークが短すぎてインジェクターの噴霧部にどうしても炎が当たって目詰まりし、燃料噴射が上手く出来なくなると言っていました。
それで自分の車も、コモンレールを分解してインジェクターを交換してみると案の定スラッジと煤で見るも無惨な状態でした。
今の車は、ほとんど直噴なので面倒ですが定期的なインジェクターの洗浄は大切だと改めて思いました。
INJはガソリン、ディーゼル問わず要になると思っています!
なので洗浄が必要ですが、添加剤じゃない方法となると、INJの洗浄機は凄く良い物だと思っています!
あぁあー!!ッスーー☝😂
私と恐らく同年代なので、同じ動画を見ていたと思います 笑
いいですね😊どちらのメーカーの診断機ですか?
USA最王手のあのメーカーです!
スナップオーン!
1.8 これだけすす少なければほぼ完成型ですな。お仕事も減っちゃいますね。
本当にその通りですね!
ただ現状短期間で距離を飛んだ方が多いんです。
なのでチョイノリで距離を重ねた方が少ないので正確なデータでは無いと思います。
1.8は焼き付く系の堆積なので酷くなるとIC交換まであり得そうです・・・
問題は3.3Dがどうなんだろね。
買って試したい・・・・・・・・・
気になりますよね
私のが1.8Lバージョンなんでこんな感じかな?
似たような感じかもしれませんね
現状距離を短期間で飛んだ方が多いのでなんとも言えませんが、
1.8Dは焼き付く系の堆積をするので末期くらいになると厄介そうです・・・
ここについても研究が必要です!!