筋トレを何日休むと筋肉が落ちるのか?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 33

  • @フジユウ-b4y
    @フジユウ-b4y 11 місяців тому +19

    正直毎日やるより、サボりながら筋トレした方が筋肉の張りが良いんだよなぁ

  • @yoshi44ke
    @yoshi44ke Рік тому +5

    小野寺さんの説明はいつも分かりやすいです!😊

  • @user-lj5jd1fu3w
    @user-lj5jd1fu3w 11 місяців тому +6

    筋トレをしばらく休んだ後に筋トレを再開したら今まで上げれなかった重量を上げれるようになった

  • @dacksdack
    @dacksdack 11 місяців тому +1

    手首を痛めて6ヶ月まともな筋トレしてなかったのですが、最近自重での負荷で以前よりハッキリと筋力量が上がってるのを実感してます。
    この動画を観て、なるほど!
    ってなりました

  • @わしがゴードン
    @わしがゴードン Рік тому +28

    筋肉量は減らなかっとしても筋力は変わるよね

    • @sunege69
      @sunege69 11 місяців тому +1

      筋力は直ぐ落ちますよね

    • @ああああああ-f1l
      @ああああああ-f1l 11 місяців тому +2

      でも動画内で3週間休んで再開したら15週やり続けた人と筋力変わらなかったって言ってるけど

    • @おもちあずき-b8n
      @おもちあずき-b8n 11 місяців тому +1

      ちがう、神経反射が鈍感になってそう感じるだけ。

  • @akagigisho
    @akagigisho 11 місяців тому +4

    体調や精神状態がよくない時にトレーニングしても質が下がるどころか最悪事故ることもあるので、休んだ分はパフォーマンスを発揮できる時に取り返すようにしています 今の所休んで重量が落ちた感触はないです

  • @suppaman1559
    @suppaman1559 11 місяців тому +11

    パワーは間違いなく落ちる気がする。
    なんか、筋肉を上手く使えないというか、脳からの指令が出せてない感というか、明らかパワーダウンしちゃうなぁ

    • @jgmptgdx2n6h
      @jgmptgdx2n6h 11 місяців тому +2

      それは筋力では無く、筋肉への神経系の伝達力が落ちてるだけじゃねえの。

    • @suppaman1559
      @suppaman1559 11 місяців тому

      @@jgmptgdx2n6h たしかに、そういうことか。元のパワーは下がってないとしたら、神経系の回復は時間の問題かね?

  • @MACKDADDY2
    @MACKDADDY2 11 місяців тому +1

    先週から入院して完全ベッド生活してる自分に突然この動画おすすめしてくるUA-camの鬼畜さよ…

  • @1022_KTR
    @1022_KTR 11 місяців тому

    私は半年前から毎日筋トレをして、腹筋は自分の望むバキバキまでなったのですが、筋トレを始めて初めてインフルエンザにかかって少しの期間筋トレを休むことになりそうです。あまり変化はないでしょうか?

  • @CHIKA.MIKA21
    @CHIKA.MIKA21 11 місяців тому +4

    半年近くやらなくて、久々にバーベルスクワットやったら、MAX120kgだったのに、70kgかつげなくなってた。

    • @CHIKA.MIKA21
      @CHIKA.MIKA21 11 місяців тому

      @@nowork2018​​⁠自宅にバーベルセット買ったらまた良い感じにハマり出しました。今85kgくらい??かな??足がめちゃくちゃ細くなったのと、カットが全く出てません。
      バーベルスタンドは小っちゃいヤツです。
      レッグエクステンションが欲しいですが、、まあ今はゴブレットスクワットぐらいしか、、
      コンビニジムよりホームジムは満足いってます。
      筋力はちゃんと落ちますねぇ、、

  • @sakmax036
    @sakmax036 11 місяців тому +1

    なんか張りがなくなって筋肉が落ちたように感じる

  • @Koichi-Richard
    @Koichi-Richard 11 місяців тому

    1週間とか休むと、再開したときの筋肉痛がひどくて、まわせなくなる弊害、、、、😢

  • @kame_kichi1224
    @kame_kichi1224 11 місяців тому

    休まなきゃいいじゃん!

  • @ゆうくん-n4z
    @ゆうくん-n4z 11 місяців тому

    加藤鷹「あぁああ〜あぁああ〜すごいよぉ〜あぁああ〜」

  • @アンセム
    @アンセム Рік тому

    コロナで寝込んでしまった時おっしゃるとうりな感じでした。

    • @MyproteinJP
      @MyproteinJP  11 місяців тому +1

      体調お気をつけて下さい😢

  • @まっちゃんです-u6l
    @まっちゃんです-u6l 11 місяців тому +2

    1年半休んだ時はむっちゃ筋肉も筋力もかなり減った😂
    デッドリフトとスクワットは1年で元に戻ったというか背中と脚は大きくなったし強くなった!
    ベンチは未だに戻らへん!😂サイズは元に戻ったかな?ってくらい!

    • @田中ぽん-y3e
      @田中ぽん-y3e 11 місяців тому

      俺も病気がもとで1年間休んだら目に見えて筋肉と筋力が激減して、しかも体のあちこちにガタがきた様な感覚があった。
      やっぱり超長期間休むもんじゃないね😂

  • @何でも対義語
    @何でも対義語 11 місяців тому +1

    まだ高2ですけど、中2から筋トレをはじめて、中3の夏休みまでしてたんですか挫折をしてしまって、高1の2学期に再開して、腕立て伏せができなくなっていたのです、中3のときは18回、高1のときは7回くらいに落ちていました。

    • @一平ちゃん-p9p
      @一平ちゃん-p9p 11 місяців тому

      ホラーマンですか?

    • @uprplove
      @uprplove 11 місяців тому +1

      ほんとに筋トレしてたんかそれ

  • @mudsoap6795
    @mudsoap6795 Рік тому +2

    統計ではなく、個人差に寄るところが多いと思います。

    • @aheadlllsh
      @aheadlllsh 11 місяців тому +1

      ほんとそれ。ストレスで太る人もいれば痩せる人いる。腸内細菌が乱れると便秘になって太る人もいれば下痢して痩せる人もいる。筋トレも当たり前のように人それぞれなんだわ

  • @maeda_Ukarin
    @maeda_Ukarin Рік тому

    たくみ❤❤

  • @kadonagaHaruo
    @kadonagaHaruo 11 місяців тому +1

    私は、1週間休んだだけで、重さが明らかに落ちます。休息をとったからより力が出ることはありません。筋力が落ちた気がしています。

    • @user-vg3kb4rb8j
      @user-vg3kb4rb8j 11 місяців тому

      それは単に筋肉内のグリコーゲンと水分が減ってるだけ

    • @takuan9029
      @takuan9029 6 місяців тому

      それは神経系の伝達力が落ちてるだけで俗にいう「体が鈍っている」状態では?筋トレを再開してしばらくすれば神経系も刺激され元に戻るはず