バッテリー再生したコムスはどれだけ走る?
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 前回の動画で半年間バッテリー再生したコムスですが、7年半経過して新品費30%ほどに劣化したバッテリーを再生してみてどれだけ回復したか確認してみました。
チャンネル登録者数4000人超えました、ありがとうございます。
#コムス
■機材
DJI Action2
■コムスを知るならこの動画をご覧ください
※コムスは普通の方が購入した時にヒントになるような動画を心がけています。
簡単なDIYで出来る改良だけ行ってます。
【POV Drive】コムス5年目の本気レビュー
• コムス5年目の本気レビュー【POV Drive】
【POV】コムスが欲しくなった時に見る動画、コムス完全購入ガイド、あなたは本当のコムスの買い方を知らない。
• コムスが欲しくなった時に見る動画、コムス完全...
【POV】コムス(超小型モビリティ)って世界で一番安全な乗り物と知ってましたか?
• コムス(超小型モビリティ)って世界で一番安全...
コペンやコムス、超小型モビリティを紹介したホームページを作成しています。
コムスに興味のある方は是非、何処よりも一番詳しく紹介してます。
katteni-osusum...
みんカラやってます
minkara.carvie...
Twiter
/ kattenioton - Авто та транспорт
おめでとうございます!いつも楽しんでます。
ありがとうございます!😄
チャンネル登録者数4000人、おめでとうございます🎉
みんカラ・ネーム「オヤジッチ」です。
僕のコムスは、今年の7月で、二代目駆動バッテリーと補機バッテリーが、まる6年で、37000kmです。
先月、新車購入してから10年と10ヶ月で、車載充電器を交換しました。
大きな修理は、バッテリー交換と充電器だけです。
二代目駆動バッテリーの劣化状態は、おとん@さんの駆動バッテリーと似たような劣化状態です。
つまり、今年の夏場は、ほぼ普通に使えるようです♪
現在、オドメーターは79000km弱、まだまだコムスに頑張ってもらいたいです。
もちろん、年老いた両親の足に、うってつけなのは、ご承知の通りです😊
今後とも、よろしくお願いします。
みんカラではいつもお世話になっています、多分私が知ってる中でSNSに情報発信されてる方で一番長く乗っているのがオヤジッチさんなので、オヤジッチさんのブログ記事から得られる情報は非常に参考にさせて頂いています。
ヤッパリ距離よりも年数が劣化の大きなポイントぽいですね。
これからもよろしくお願いします。😃
Sou brasileiro e vivo no Japão há 7 anos , esse mês comprei um modelo de 2021 para ir ao trabalho, mas antes pesquisei muito a respeito . No seu carro o carregamento das baterias é feita em todo dia de uso ou somente quando vai abaixo de 40 % ? . Muito obrigado pelos seus vídeos ! Me ajudaram muito nessa decisão 🙏
Obrigado por assistir ao vídeo.
Eu carrego a bateria após cada uso, sempre que possível.
登録者4000人突破おめでとうございます!✨️
うちのコムスは2年弱で18000キロぐらいです😊
将来的に交換費用も頭においておかないと、ですね!
ありがとうございます。
18000キロだと大分走ってますね、長く乗るなら交換は必要ですね。😀
一年間で3000k達成者より
今更ですが、傾斜地の止め方ですが、チェインジレバーはNかBにした方がいいですか?
自分はタイヤ止めを置いています。
DやRに入れても普通の車と違いギアが固定されているわけでは無いのでタイヤ止めが正解だと思います。
☀️😃❗ございます
コムスのバッテリーは充電の
電源をいれぱなしでも良いのですかね⁉️
過充電にはならないでか⁉️
マニュアルには電源刺したままはあまり推奨されないようです。
乗らない時は1週間に1階程度満充電にするようにとはあります。
ありがとうございます
ついでに
教えてください
バッテリーの交換のさい再生バッテリーの新品バッテリーの違い
金額の違いがチョイと調べ見たら10万位ありまして
😮
再生バッテリーを販売している会社さん(ADVANCEさん)に聞いてみたことがあるのですが、CCA値は新品には届かない物の8割方回復しているとの事でした。
コムスで使われているバッテリーはほぼ再生が不可能なほど使い込まれているそうなので、主にゴルフカートで使われていた物を再生しているそうです。
私も一度検討したのですが6本単位でしか販売して頂けないという事でしたので検討対象から外してました。
他にオリエンタルさんから互換バッテリーが新品で1本23000円で売ってるいますがこちらも確か6本単位だったと思います。
1000Km達成者より
動画参考になります
ワイパー交換する時はどんなワイパー購入すればいいですか?
ワイパーはいつもオートバックスで売ってる1番安い汎用品です。
長さを測ってゴムだけ替えてます。
2年目2000キロ走ってます。この時期は1メモリ5〜6キロ位でしょうか?スピード出すと減りは早いですね。トヨタ車体さん!エアコン付のコムスを早く販売してもらいたいです。すぐ買い替えます。
2年ほど前から後付けの試作をトヨタ車体が作ってますが、いまだに商品化の話は無いですね。😅
1メモリ7キロだと、うち(新車で購入1年8か月)とほとんどかわりませんよ。ちなみに冬は6キロ程度です。普段乗り用途だと10年位はバッテリー交換しなくても良いかもしれませんね。
半分くらい連続で走るとそれぐらいになりますが、アクセル踏み込むだけでピーピーなるのでやっぱり劣化してますね、電圧がで出ても大きな出力があると一気に低電圧になるので6年ぐらいがちょうど良い交換期間かも知れません
@@-oton ピーピーはメモリ半分くらいでもなるのですか?
@@minipopdayo
半分どころか坂道アクセル全開発進ならメモリ2でも鳴りますよ😅冬場が思いやられます。
又検証動画作りますのでお楽しみに。👍
@@-oton そ・そうなんですね^^;検証動画たのしみにしています❤
新品バッテリーと再生バッテリーの違い