英語ライティングで Firstly は使っちゃいけない?【全英語&字幕】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 71

  • @user-eu3ht4rm3f
    @user-eu3ht4rm3f Рік тому +56

    全英語めちゃいい!気軽に英語を聞く機会も増えるし、シャドーイングにも使える

  • @shomwoys
    @shomwoys Рік тому +15

    日本語的にいうと
    「最初に〜。二番目に〜。… 最後に〜」って書くより「まず〜。次に〜。さらに〜。まとめると〜」って書く方がこなれてる感あるよねー、って感じですかね

  • @lrvingclark1272
    @lrvingclark1272 Рік тому +14

    全英語本当にありがたい、内容もすごく面白い

  • @MichyBG
    @MichyBG Рік тому +3

    英語のメールを頻繁にやり取りし、また英語の書籍を三冊出版している身としてはたいへん役立つ内容でした。最近の動画でベストです。ありがとうございました。

  • @yumat.6239
    @yumat.6239 Рік тому +134

    普段から全部英語がいいです

    • @awesome4221
      @awesome4221 Рік тому +22

      でもたまにニックの日本語が聞きたくもなる

    • @ninihuni
      @ninihuni Рік тому +8

      じゃあネイティブがやってる語学チャンネル見たほうが早いですね

    • @ルイス-k8d
      @ルイス-k8d Рік тому +1

      @@ninihuni ネイティブの語学チャンネルはネイティブ向けのものが多いから字幕がないよね

    • @ninihuni
      @ninihuni Рік тому +4

      @ルイス はい。仰る通り日本語字幕はないです。私は英語脳で理解したい人なのでむしろ字幕はいらないですね。なのでネイティブがやってる英語チャンネルを見ることが多いです。

    • @koki0203
      @koki0203 Рік тому +8

      視聴者減るだろ😡

  • @meikobae8976
    @meikobae8976 Рік тому +22

    These are very formal words... FYI: A salutation to end a letter is called "A valediction"(derivation from Latin vale dicere, "to say farewell"), also in North American English, it maybe called complimentary close. As an additional info, in school graduation, a speaker from graduating students is called the valedictorian.

  • @CriticalRiff
    @CriticalRiff Рік тому +25

    In the UK, I would say that "Kind regards" is much more common than "Best regards". "Regards" feels a little 'empty', but it's more common than "Best regards" in my experience here.

    • @englishcreativetips
      @englishcreativetips Рік тому +3

      I sometimes freelance for medical field, no one writes “Best Regards, here to “Kind Regards” or just “Best are more commonly used in the US.

  • @noriki-ki7116
    @noriki-ki7116 Рік тому +12

    ネイティブには子供っぽく聞こえるのですね!全く考えもしなかったです・・。勉強になります。ありがとうございます!!

    • @hanatosi2834
      @hanatosi2834 Рік тому +10

      日本語の子供の作文のように感じるかもしれません。「夏休み、お父さんと遊園地行きました。楽しかったです。そして、次の日家で寝てました。そして、次の日夏休みの宿題をしました。つまらなかったです。」日本語は100%正しい。でも大人の作文ではない。

  • @kenjitakai8157
    @kenjitakai8157 Рік тому +1

    ATSUさん、NICKさん、ためになる動画、ありがとうございました。

  • @MM-tb6bp
    @MM-tb6bp Рік тому +4

    英語の締めの言葉はvaledictionと言います!

  • @なっちゃん-v1d
    @なっちゃん-v1d Рік тому +3

    学術論文執筆では、In additionは最近、Additionallyのほうが推奨されてます……On the other hand, もContrary,と1語のほうが良いと指導されてるようです…

  • @aaa-s5e1z
    @aaa-s5e1z Рік тому +10

    英語話してるの見ると、ニックって英語話せたんだ!って変な感覚になる。

  • @buntsuka_eng
    @buntsuka_eng Рік тому

    英検の対策してたので役に立ちました。To begin, In addition代わりに使ってみます。

  • @jpabcdefg
    @jpabcdefg 8 місяців тому +1

    国際的な法律事務所で働いていましたが、Very truly yours で社内統一されていました。かなり古風な感じってカナダ人の弁護士も言ってましたね。お堅い業界です。

  • @あいうえお-x6r5l
    @あいうえお-x6r5l Рік тому +12

    3:13 このwhereってどういう使い方なんですか??

  • @ぶーしゃからか
    @ぶーしゃからか Рік тому +4

    IELTSのライティングだったりエッセイで役立つような表現だったりもっと知りたいです…!

  • @bodyless4377
    @bodyless4377 Рік тому +4

    自然で知的な文章に見せたかったら確かに使っちゃいけないのかもしれませんけど、この動画のタイトルにある通り「ライティングで」となると使った方が良いと思います。ライティングだと単語数の目安が決められているのでFirstly,なのかMy first reason is ~,なのかで単語数の調整ができますし、なおかつそれで減点されないのであれば積極的に使うべき。SNS等で幼稚っぽく見られない文章を書く場合にお勧めしないというのであれば賛成します。

  • @Nクロ
    @Nクロ Рік тому +3

    この配信のスクリプトもあったらいいのになーと思います。

  • @Inu-ha-tanmousyu2024
    @Inu-ha-tanmousyu2024 Рік тому +3

    仕事で使う時も同じですか?Atsuさんの動画はネイティブ表現を学べて非常に勉強になります
    ただ自分は英語は仕事で使う事がほとんどなので仕事で使ってもいいかを付け加えて下さると大変ありがたいです

  • @yasha4999
    @yasha4999 Рік тому

    全英語希望!!

  • @r9740
    @r9740 Рік тому +4

    大学時代、長めのエッセイで同じ単語を使うとあまり印象よくないと聞いてSo~, therefore, which means/shows, leading, causeなどパッと思いつくものは使い果たして、最後にThus, wherefore使って文章書いたらカリフォルニア出身の先生に苦笑いされたの思い出した‥すごくヒストリックで英国ならまだ現役な言葉かもしれない‥みたいなニュアンスの事を言われた覚えがある。

  • @yuta2607
    @yuta2607 Рік тому +1

    0:11 照明が気になって、writingがlightingに聞こえた

  • @user-lb3nv9wb6b
    @user-lb3nv9wb6b Рік тому

    Firstly I learned don’t use these words.
    Secondly I find myself using that words.
    THX😂

  • @にゃん子-t6r
    @にゃん子-t6r Рік тому

    作文書き終えたらこの動画を見てしまったwwwすぐ変えました笑 面白い動画でした

  • @yasuakikobayashi116
    @yasuakikobayashi116 Рік тому +1

    "Best regards"は日本語では「よろしくお願いいたします」と近いのかもしれませんね

  • @ProfKisuto
    @ProfKisuto Рік тому +1

    I've been using 'gratefully' for years!

  • @kimi7665
    @kimi7665 Рік тому +1

    It's great when it's all in English.
    やっぱり全部英語がいいね

  • @sweetsong201051
    @sweetsong201051 Рік тому +7

    メールの最後の文言(Regardsとか)は、何を使ってもいいのですね!調べてもわからなかったので、動画を視聴してよかった!

  • @aa-ml6ur
    @aa-ml6ur Рік тому +3

    6:08 partingは「別れ」ではないですか?
    一応ChatGPTに聞いてみました:"It's your signature parting phrase" means that it's a phrase or saying that you frequently use when saying goodbye or ending a conversation, and it has become something that people associate with you. It's something that you are known for saying and it has become a characteristic or distinctive feature of your communication style.

  • @naga6997
    @naga6997 Рік тому +7

    全英語いいね

  • @GoldenSuperKamichu
    @GoldenSuperKamichu Рік тому +1

    イギリスの学生はよくBest regardsで送ってきてたなぁ

  • @coffee_from_kilimanjaro
    @coffee_from_kilimanjaro Рік тому +1

    論文などの長い文ではthe first reason that …と命題に対する理由を段落ごとに述べることもあるので、文脈によりますかね?

  • @i.g.8169
    @i.g.8169 Рік тому +1

    完全に自分はメールではKind regardsでいつも統一してる
    メールで困るのは、文と文の間のスペースをどれくらい開けるのが正解なのかがわからない
    人によってはコンスタントに開ける人もいれば結構詰め詰めで書く人も居るし、多分正解はないんだろうけど、たまに悩む

  • @dimitrovniko608
    @dimitrovniko608 Рік тому +4

    I don't use FIRSTLY at all.
    Rather, I use FOREMOST.

  • @tphccsun
    @tphccsun Рік тому +14

    formal writingでは"in addition"多用しますね。in additionとmoreoverは微妙にニュアンスが異なるので、ネイティブ校正者によく修正されてました。

    • @koharu4962
      @koharu4962 Рік тому +6

      In addition 加えて
      Moreover さらに
      って覚えてますけどこの二つにも日本語では違いありますし(文によって使い分ける)、なかなか感覚掴むのむずいですよね

    • @Murayama_hjm
      @Murayama_hjm Рік тому +1

      @@koharu4962 そういった細かいニュアンスの違いは日本語訳で差を作るより英英辞典などで語義をちゃんと確認した方が確実そうですね

  • @nd-qi6hp
    @nd-qi6hp Рік тому +3

    全部英語の動画の方がいいです!

  • @たぼもちやんこ
    @たぼもちやんこ Рік тому

    I frequently hear that commentators say firstly and secondly in news programs.

  • @豊永健策
    @豊永健策 Рік тому +8

    友達とかじゃない人にText message送る時は、日本語の「敬具」的な感覚で、Sincerelyか、Regards使っていましたが、日本人が思うほどにレベルん差はないみたいですねえ。友人のアメリカ人にも質問すると、何でそんな細かいこと気にするの?といつもつっこまれてたことを思い出しました。I'm a super Japaneseだから、なんか決まったルールがないととりこみにくのが年齢を感じます・・・ニックさん、なんか今日はいつも以上にムキムキだったような気がした

  • @jzarwo
    @jzarwo Рік тому

    エンジニアだとメールの締めは、RegardsかThanksが半々な印象。職種によって違うのかな?

  • @vacuumcarexpo
    @vacuumcarexpo Рік тому +1

    moreoverとかthereforeとかhenceとかfurthermoreとか使うと頭良さそうに見えるわな(笑)。

  • @englishcreativetips
    @englishcreativetips Рік тому +6

    Just curiosity, question for Nick, do schools in Japan teach American English or British English? Or a mix of both? It’s actually interesting that Japanese students sometimes seem confused with what American ESL teachers taught them here in the U.S, because some grammar and expressions are slightly different from what they learned in Japan, especially spoken format, you know?. Probably no effect on exams though.
    By the way, “vanilla” should be used with caution, right? it can be offensive here, people are very sensitive nowadays.

    • @ma-dr5te
      @ma-dr5te Рік тому +5

      American English is the curriculum for English education in Japan (I’m an English teacher).

    • @englishcreativetips
      @englishcreativetips Рік тому +2

      Awesome, I had a Canadian teacher(sister) from first grade in Japan. But wasn’t following curriculum, there was no such back then, I think.

  • @daisukeyamadai
    @daisukeyamadai Рік тому

    Too Vanilla !! , I like this kind of word.

  • @sayau7271
    @sayau7271 Рік тому +10

    イギリスでFunctional Skillsの授業を受けています。公式な手紙やメールを書く場合、
    送り先の名前が分かっていれば Your sincerely,
    分からない場合はYour faithfully,
    で締めるとの事。
    Kind regards はformal な手紙にはおすすめしないと言われました。
    アメリカとイギリスでも違いがあるのでしょうか?

    • @TM-lo7wi
      @TM-lo7wi Рік тому +1

      AUSでsincerely,faithfully習いました。これらはbest regards よりformal度が上というだけで、formalなメールでbest regards 使ってはいけない訳でない、例えば求人に応募するならyour sincerely/faithfully 使った方がいい、と私は習いました。状況に応じて使い分けて、と。
      今はアメリカに住んでますが、アメリカのビジネスメールはけっこうカジュアルだなぁ、と感じるのでカルチャーの違いはあるのかも。日本でもそうですが、会社や業界によってメールの書き方もフォーマル度が違ったりローカルルールがあるので、あくまで現在の私の個人的な感想ですが😊

  • @hiswikawasemi8843
    @hiswikawasemi8843 Рік тому

    イギリス人の英会話講師に、TOEIC S&Wの最後のpart(1分間意見を述べるpart)で「第一に」の意味でto beginを使ったら「不自然かな」って言われたから、あくまでライティングにしか使わないのかな??

  • @ukyamyam
    @ukyamyam Рік тому

    3:42
    Why don't Iがまじで聞き取れん…ワーンジャスって聞こえる

  • @Ultrasonicmolester
    @Ultrasonicmolester Рік тому

    大学の論文みたいなかしこまった世界でもそうなのかな?

  • @chenqun806
    @chenqun806 Рік тому

    相手がbest regards の時同じくこにらも使っておかしくないですか?

  • @ntomo8593
    @ntomo8593 Рік тому +3

    Atsuさん、なんか髪型ヘルメットみたいに見えます😅

  • @Conditioninglab
    @Conditioninglab Рік тому +1

    英検準1級のライティングで、例がFirstly, Secondlyと書いてあるものが結構多かったので、そういうものかと思っていましたが、動画が参考になりました。教学社が出している英検の赤本では、To begin with, ~となっていました!

  • @opticalsurveillance1615
    @opticalsurveillance1615 Рік тому +1

    英検1級の英作文の模範解答もそんな感じなんですよね。中学生っぽいとは...😂

  • @Conditioninglab
    @Conditioninglab Рік тому

    仕事では、メールの最後はお互いに、Very respectfully, または、V/r, を用います。

  • @vs-in8gv
    @vs-in8gv Рік тому +1

    sincerelyつかうんだが、、

    • @TheUttyerc2
      @TheUttyerc2 Рік тому

      日本人の使用は圧倒的1位だと思いますよね。

  • @priceostia6292
    @priceostia6292 Рік тому

    アメリカ人first of allいっつも言ってる印象なんだが

  • @Marysvlog-colorfullife
    @Marysvlog-colorfullife Рік тому +1

    All English is nicer to improve my English!!!!

  • @マクローリン展開-d4h
    @マクローリン展開-d4h Рік тому +2

    サムネで嘘つくのやめようぜ

  • @北大路あき
    @北大路あき Рік тому

    たしかに使わんな

  • @88siro32
    @88siro32 Рік тому

    I think it’s depends but in conclusion is unnecessary words tho.
    you can tell it’s the last paragraph/sentence by just looking at it.
    You can just clearly restate your points or thesis statement;
    like, Besides the benefit of bra-bra, there are bra-bra and bra-bra that people need to be careful.
    Then it sounds like conclusion automatically, I suppose.