【図形問題】三平方の定理も加法定理も使わずに解けますか? 【楽しく図形#9】(Geometry)
Вставка
- Опубліковано 16 гру 2024
- ルートは習ってるけど三平方の定理は知らないよ!っていう中学生が対象な気が(ピンポイントすぎる)
加法定理でゴリ押してやるぜ!という方も一旦幾何的に考えてみて加法定理のありがたみを実感しましょう(*´-`)
動画内で触れた問題はこちらです!ぜひ合わせてご覧ください!
↓↓
• 【図形問題】三平方の定理を使わずにやってみま...
チャンネル登録や高評価、コメントいただけるとこれからの励みになります!
毎日19時に投稿しています!図形問題と数学を交互に投稿していく予定です!
Twitterのアカウントです!フォローよろしくお願いします!!問題提供やご質問等お気軽にDMどうぞ!↓↓
/ mathmathluica (数学アカ)
/ tsunakolover (日常アカ)
【補助線に慣れるシリーズ part 1〜3】 • 図形問題の補助線に慣れるシリーズ
【楽しく数学♪リスト】 • 楽しく数学♪
【楽しく算数♪リスト】 • 楽しく図形問題♪
これ多分私が初めてちゃんと作った問題なんですよね。全然作問能力は磨けませんでしたが、色々と試行錯誤してる時間が楽しかったですね( ´ ▽ ` )
質問してもよろしいでしょうか。
五角形の対角線の長さはどのように求めたのでしょうか?
コメントありがとうございます
そちらは2:52〜5:04辺りで説明しておりますので、再度ご覧いただければ幸いです
@@Luica ありがとうございます。失礼いたしました。
1+√5でなくても同様の方法でsin126を求めさえすれば面積が出るので、わざわざ1+√5と言う数字にしたのは正五角形に気が付かせるためのヒントでしょうかね?
すべからく と言う言葉の用法がちょっと問題あります。