[Ceramic decoration] White and black are beautiful! Let's make monochrome pottery!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 лип 2024
  • It is very beautiful to incorporate two colors, white and black, into one pottery, and there are a wide range of possibilities for monochrome expression, and it is very cool.
    It is possible to make sophisticated and stylish pottery.
    So what kind of decoration should be applied to make this monochrome pottery?
    clay? glaze? Painting? make up? Firing?
    This time, I will introduce the best way to make monochrome pottery.
    This will surely make your pottery stylish and cool.
    ・ Click here for a video on how to make black slip ▽
    [For beginners] It's not just glaze that makes it black! How to make a simple and cost-effective black slip. [Intermediate / Ceramic Art Commentary 289]
    • 【初心者向け】黒くするのは釉薬だけじゃない!...
    If you are interested in the work after watching the video of our workshop ...
    You can purchase it at the "Instrumental Music Online Shop".
    kiraku.raku-uru.jp/
    #We support your pottery life!
    #Ceramics
    #Slip
    A ceramic art class channel that practices and explains ceramic production.
    An easy-to-understand explanation from the basics of production to tips and points.
    If you look at this, you will improve your ceramic art, and you will definitely want to try various things, and your repertoire will increase!
    We will explain how to make pottery from beginners to advanced people, from clay kneading, electric potter's wheel, hand-kneading, and mold making.
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 23

  • @k.ishiwata7564
    @k.ishiwata7564 3 роки тому +1

    モノトーンで光沢がおさえられた器は飽きがこないので良いですね。何をのせても合います👍️

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому +1

      いつもコメントありがとうございます。
      そうですね!モノトーンはお洒落で使いやすいですね。一歩上をいく器かもしれません・・・笑

  • @user-qx7ui3bj3b
    @user-qx7ui3bj3b 2 роки тому

    声のトーン、分かりやすい説明、勉強になりました👍️

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      嬉しいお言葉に感謝です!陶芸を楽しんでくださいね。m(_ _)m

  • @AnLe-yg9ln
    @AnLe-yg9ln 3 роки тому

    Thank you

  • @pavlentos
    @pavlentos 3 роки тому

    Nice

  • @yurikobarton5012
    @yurikobarton5012 3 роки тому

    初歩的な質問をいくつかさせていただきます。
    均一に上掛けするためには電動轆轤に直接置いた方がいいと思われますが注意点はありますか。(轆轤に紙を一枚敷くとかサランラップをかけるとか。支えの台のない環境です。)
    しかも化粧土ではなく釉薬でです。
    器の縁の部分の掛け分けはきれいにできるでしょうか。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      ロクロを回しながら釉薬を筆で塗るのは無理だと思います。
      吸水性が強すぎて筆が直ぐに乾いてしまい上手く塗れません。釉薬は浸ける方が綺麗にかかりますが、掛け分ける事が難しいです。
      ちなみにロクロに直置きするときは、器が飛んでいかないように配慮が必要です。

  • @user-qi1mt2zs5o
    @user-qi1mt2zs5o 3 роки тому

    モノクロの黒・白化粧に掛ける 長石釉は「福島長石」等を水で溶かして作るのでしょうか?
    どちらかというと、艶無し透明釉の感じですか?とっても感じの良いモノクロですね。
    トライしてみたいです。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому

      コメントありがとうございます。
      福島長石を単純に水に溶いただけだと安定しないので、土灰を10%~20%配合すると良いと思います。
      私の長石釉配合は、福島長石75%、天草磁土15%、合成土灰10%です。
      これをごくごく薄く施釉しています。ご参考までに・・・。

    • @user-qi1mt2zs5o
      @user-qi1mt2zs5o 3 роки тому

      @@kiraku-pottery いつも色々参考にさせて頂いております、今後も勉強させて頂きます。

  • @user-yx4fl9jw7l
    @user-yx4fl9jw7l 3 роки тому

    絵付けで模様を施すのもいいけど、化粧で表現した方が土と親和性があるせいか味が出ますよね。
    全部黒なら天目とか釉薬でもいいじゃんって思うけど、黒化粧の方が味があって個人的には好きです。
    磁州窯とか古代ギリシャの壺にあるような黒化粧は素敵ですね。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому +1

      そうですね!化粧で表現した方が私も好きですね!
      釉薬と絵付け、化粧それぞれの違いが理解出来ると表現の幅が広がりますね。
      化粧土を極めるのも面白いかもしれませんね!

    • @user-yx4fl9jw7l
      @user-yx4fl9jw7l 3 роки тому

      そうすね、化粧土を極めてみたいですね。
      一口に化粧土と言っても、調合方法は石灰立てか長石立てかでも違うし、実に奥が深い。
      ウエッジウッドみたいな淡いブルーとか、赤とか緑まで行けたら作風は千差万別ですな。
      案外、ベースの化粧土に下絵に使う着色剤を混ぜるだけで色化粧は作れると思ってますが、甘いですかね?

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому +1

      ご返信ありがとうございます。
      化粧土は白い粘土に顔料や絵の具を混ぜると簡単に作れます。
      ただ絵の具を混ぜると値段が高くなりそうな気配がしますね・・・(笑)

    • @user-yx4fl9jw7l
      @user-yx4fl9jw7l 3 роки тому

      ご回答ありがとうございます。
      やはり白系の化粧土に混ぜれば簡単に作れるんですね。
      顔料は高いけど、公募展に出すようなこれぞという作品には使ってみたいですね。
      化粧土で真っ赤とかオーシャンブルーの茶碗や壺を作ってみたいです(笑)

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  3 роки тому +1

      返信ありがとうございます。
      色の付いた化粧土はそれ単体でも販売しているので購入するのも有りかと思います。
      化粧土での着色は、色味は安定しますが、大きい作品だと変化がなさ過ぎて面白く無いかもしれません。
      真っ赤とかオーシャンブルーなら釉薬で表現した方が面白そうですね!(難易度が高そうですが・・・)

  • @user-rm1yn6ou6r
    @user-rm1yn6ou6r 2 роки тому

    陶芸教室に通っていた時、気に入って潮汐釉を使っていましたが、今の教室は無いのですが、どのように手に入りますか?

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      潮汐釉がどの様な釉薬なのか分りませんが、当時通っていたお教室に問い合わせてみては如何でしょうか?
      またはインターネットで検索すると出てくるかもしれませんね!

  • @user-je1qz2rb9u
    @user-je1qz2rb9u 11 місяців тому

    你很囉嗦!

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  11 місяців тому

      感谢您的评论。
      如果您可以将其用作参考,我很高兴。