【屋久杉一枚板】こうやって原木を挽いている|Yakusugi

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 вер 2023
  • 【屋久杉製材】
    • 【屋久杉を挽く】衝撃の良杢におやじが・・・|...
    【屋久杉製材】
    • 屋久杉を製材する Yakusugi Japan
    【屋久杉製材】
    • 【屋久杉一枚板】こうやって原木を挽いている|...
    【屋久杉特集】
    • 【屋久杉特集①】 樹齢1500年の屋久杉一枚...
    ※ご依頼・お問い合わせはこちらから※
    nature.design.1917@gmail.com
    【Webショップ】
    okazaki-seizai.myshopify.com/
    木のステキなオシャレアイテムがインターネットで購入できます♪
    【Instagram】
    / zaimokuya_tv
    【Twitter】
    / zaimokuyatv
    【岡崎製材(株) HP】
    www.okazaki-seizai.co.jp/
    【ヘルベントHP】
    hell-bent.co.jp/
    当社の保有する銘木の数々、家具・雑貨を販売しています♪
    #屋久杉 #高級 #秘宝
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 29

  • @user-bd4sy6gm5p
    @user-bd4sy6gm5p 9 місяців тому +3

    屋久杉は杢目も素敵ですが
    僕は匂いが大好きです。
    何十年振りに見ました。
    やはり日本の銘木は良いですね😊

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  9 місяців тому

      ありがとうございます。屋久杉の香りは独特ですぐに覚えられますよね。

  • @user-oh1ed7dg6k
    @user-oh1ed7dg6k 10 місяців тому

    製材した板の杢の紹介まってまーす😊

  • @fwfwmsymr
    @fwfwmsymr 7 місяців тому

    素晴らしい杢ですね

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому

      ありがとうございます!

  • @user-si3zp1hx3r
    @user-si3zp1hx3r 7 місяців тому +2

    むかし廃業した知人の製材所に貴重な屋久杉板がありました。おそらくだいぶ前に製材したものと思われます。
    それには「屋久杉」のシールが貼ってありました。約1メートル×1cmのその「屋久杉」は今も手元にありますが、恐れ多くて使えません。

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому +1

      稀少ですから大切にしたいですよね◎
      でもここぞで使ってあげてくださいね!使ってこそ、木は生きる(活きる)のです。

  • @user-ds1om6nb8h
    @user-ds1om6nb8h 8 місяців тому +1

    いつか屋久杉の一枚板を買って見たいもんです

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  8 місяців тому

      おやじがオススメいたします!

  • @user-pk1sm6cx2h
    @user-pk1sm6cx2h 9 місяців тому +3

    原木から引く屋久杉はさぞ香りが良いことでしょう😊
    木目が素晴らしい🎉素晴らしい動画アップありがとうございますm(_ _)m

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  9 місяців тому +1

      濃厚な香りがぷんぷん漂っております笑!

    • @user-pk1sm6cx2h
      @user-pk1sm6cx2h 9 місяців тому

      @@ZaimokuyaTV 個人的な表現になりますが、バターみたいな濃厚な香りですか?

  • @user-id3he3hf4x
    @user-id3he3hf4x 8 місяців тому

    こんちはー。
    木屑、切り粉も、いい香りするんだろうね。
    小びんに詰めて、屋久杉の切り粉で売出しでも良いかも(笑)
    俺は欲しいなぁ(笑)

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому +1

      粉かぁぁあー!!!盲点でした、次から粉も持ち帰ります笑!

  • @Gretsch0513
    @Gretsch0513 8 місяців тому +2

    これでギター作ったらいくら掛かるんだろう

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому

      音で割れちゃいそう笑!!

  • @user-wn8xv7gg9g
    @user-wn8xv7gg9g 17 днів тому

    知り合いが、屋久島でのある会合で屋久杉を扱う人がいたので、
    なにげない機会と思い座卓を頼んだのですが、値段の話しはしな
    かったそう。後になってえらいものを頼んだかも知れないと、気
    になりだしたそう。結果、100万以下でとりあえず胸を撫で下
    ろしたらしい…。

    • @user-wn8xv7gg9g
      @user-wn8xv7gg9g 17 днів тому

      その座卓の現在。奥様曰く
      『ふちがごつごつとした仕上げで
      足が当たると痛い』とのことで、部屋の隅に立て掛けてある。

  • @user-uj6xj6su3p
    @user-uj6xj6su3p 7 місяців тому +1

    こんな大木、乾燥にどのくらいの年月がいることだか・・・

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому +3

      考え方はいろいろありますが、これは16年くらいですね。水中乾燥で自社プールに沈めてありました。

  • @user-sc3wx6zr3h
    @user-sc3wx6zr3h 6 місяців тому

    刃を止めたあと釣ってるから刃がずれたあとみたいなのついてるけど
    大丈夫なんかな?

  • @beishist
    @beishist 8 місяців тому +1

    畳みたいなサイズでお幾らに?

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  7 місяців тому +2

      杢によりますが3桁万円は確定ですね。

  • @C00500
    @C00500 8 місяців тому +5

    ノコの近くに居る人が気になってしょうがない
    いつかツンのめってノコで大怪我しそう
    ここの会社の安全管理が疑問

  • @viking101gogo
    @viking101gogo 9 місяців тому +1

    屋久杉って神代(埋もれ木)もあるんでしょうか?

    • @ZaimokuyaTV
      @ZaimokuyaTV  8 місяців тому +1

      あります!!!!

    • @itiyakusou4936
      @itiyakusou4936 8 місяців тому +1

      というかそもそも屋久杉として出されているものは「土埋木」って呼ばれるヤツですから。
      必ずしも埋もれている訳ではないけど。

  • @gera56bug
    @gera56bug 10 місяців тому +1

    なぜ、工場内の作業者でヘルメット被ってる人と被ってない人が居るのですか?

    • @user-fs7fk6zs4w
      @user-fs7fk6zs4w 10 місяців тому +4

      作業を直接しない(ものに触れない)人までかぶる必要がないと判断しているからじゃないでしょうか?