Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
5ヶ月で1級合格できることがもう優秀すぎる笑
まさか働きながらですか?
ちょっと待って。半年かからずに0から簿記一級合格???もう積んでらっしゃるエンジンが違いすぎる。
2000年前の時は、CPA取ろうと真剣に考えても、1次試験→2次試験→3次試験って感じだったと思う。当初税理士目指していた為、専門学校に通ってて、専門学校からCPA取ろうとしたら1次試験からと非効率な試験制度でした。そのため、大卒が必須だった記憶があります。自分も簿記1級、簿財までもっていますが、今は医療系の資格にシフトチェンジして働いています。20代の頃に苦労した知識は脳の根本的な所に根付いており、思考回路が会計チックになりがちですww40代なって医療職についてるのに、会計士の動画みてるし。 やっぱり、根本的に気になるんですよね
私もフルタイムで働きながら公認会計士を目指しているのですが、平日仕事が終わってから勉強へ切り替るためにやっていた習慣があれば伺いたいです。仕事が終わってから帰りの電車で講義動画を見返しているのですが、ぼーっとしてしまいます。
試験勉強、ご苦労様です習慣化自体が一番難しいことだとは思いますが、ながら勉強は基本的にダラけますし・効率が悪くなるので、勉強開始の際は必ず集中しないといけないことから始める(答練や所見の講義動画など必ず時間が決まっていてダラダラできないもの)ということを自分は行っていました!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 ご回答ありがとうございます。勉強する内容を状況に合わせたものにしようとはしていなかったです汗。大変参考になりました。ありがとうございました。
コメント失礼します。当方40代前半最近経理部に異動。簿記3級2級は8年以上前独学取得したが全て忘れている状態です。3級2級の試験範囲改定もあるとのことなので復習がてら1級にも挑戦してみようと思っています。本題ですが、①会計士勉強は通学ですか?通信ですか?どこの予備校でしたか?通学の場合、年齢層も知りたいです。②監査法人に転職されたようですが転職組はやはり若い方が多いですか?③やはり地頭は良いですか?(一流大卒?)④在職中に勉強されたと思いますが、日や週によって残業(月次決算週等)があっても勉強されてましたか?質問が多くなりましたが、お手隙の時にでもよろしくお願いいたします。
ご質問頂きありがとうございます!!①地方在住で近くに予備校は無くTACの通信で孤独に勉強していました。②私の合格年(2011年)は就職最氷河期で合格者の半分ほどしか監査法人に行けない時代で、監査法人は若い学生の方ばかりで社会人合格者はほぼおらず(1割弱程度?)いても20代がほぼでした。ただ今は時代が違いますのでご参考までで、60歳で就職される方もいらっしゃると聞きました。③全く天才ではなく完全に努力型の人間です。④怠け癖があり一度勉強を止めると続かないと分かっていたのでどんなに忙しくとも欠かさずしていました。資格は人生を豊かにする/見つめる良い機会かと思いますので頑張ってくださいmm
コメント失礼します。私は公認会計士試験合格を目標に今、向かっています!日商簿記2級は合格していまして日商簿記1級の勉強をするかしないかで悩んでいます。2つ質問がありまして、①公認会計士の勉強はどこの学校で勉強されていたか(そのときの勉強ノートはどんな感じだったか)②日商簿記1級を勉強した方がよいか長々と申し訳ありません!
ろいこさん、コメントありがとうございます!①TACでした。当時は地方の工場勤務でしたので近くに学校もなく通信で黙々としておりました②1級はやっておくことをお勧めします。ほぼ試験範囲が同じなので過去問対策中心でいいですが、もし失敗しても1級があると今後のビジネススキルの見え方も変わるので、社会人受験生であれば是非です。
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 お返事ありがとうございます!!TACだったんですね。CPAとTACでどちらがよいか悩んでいたので参考にさせていただきますね(^^)まずは日商簿記1級勉強します!目指すは合格!長い道のりかもしれませんが頑張ります!
公認会計士の財務会計論と税理士の簿財は範囲はほぼ同じですか?会計士試験から税理士試験に移ろうと考えてますが、また簿財の講座を受けた方が良いでしょうか
ご質問ありがとうございますm(_ _)m会計士資格からの税理士登録者でして、税理士側の方の試験対策をしていたわけではないので曖昧な回答ですみませんが、知識や範囲的にはほぼ違いは感じませんでした。※8月論文試験の前に、7月に試験雰囲気に慣れる目的で念の為受けましたが、簿記合格・財務諸表論Aでした(再現性は不明ですが…)試験は各試験特有の対策法があるので、仮に知識が備わっていたとしても答練・過去問対策は十分しておくと良いと思います
コメント失礼します!植西さんは会計士受験生時代に平日、休日でそれぞれ何時間くらい勉強されていたのですか?差し支えなければ教えて下さい!
ありがとうございます!自分は合計2,000時間の手前でして、25時間/週(平日3時間×5日+土日10時間)×80週間、くらいのイメージです!運やタイミングの良さもあって平均より少な目かとは思います
早速の回答ありがとうございます!会計士になれるように頑張ります!!
@@スタートアップ受験生 合格目指して頑張ってください、応援しています!!
こんにちは39歳公務員ですこの年齢で公認会計士に憧れを抱いてしまいました試験は大変なのはわかっていますが、頑張れる気力は持っています、ですが何よりこの歳に打ちひしがれてます率直にお聞きしたいのですが、晴れて40代で公認会計士になれたとしまして、働く場所はありますでしょうか?現実はやはり厳しいでしょうか?
大手監査法人に囚われない考え方をされるなら大丈夫でして、公務員でしたら公会計の得意な会計事務所や中小監査法人など、ご自身の努力次第で活路は必ずあるはずですただ会計士試験は税理士とは異なり短期勝負ですので2-3年で合格傾向は把握できるので、過程にメリハリを入れると良いかと思います応援しております!
ご意見ありがとう御座います!本当に嬉しいです。植西さんのような素晴らしい頭脳はありませんが、コツコツ頑張ってみようと思います。自分の努力で切り開いていくしかありませんね。ありがとうございます!
自分も社会人受験生です。仕事とか飲み会とか本当に断ってらっしゃったんですか?笑 もう俺は短期決戦で決めて転職してやるからこの会社からの評価は多少低くてもいい!と言ったマインドセットでしょうか?自分も仕事の繁閑や飲み会が鬱陶しくて悩んでおります。社会人受験生って精神面が1番大変じゃないかと思うので笑、どのような考えで気持ちを持ち続けて勉強時間をうまく確保されていたかお聞きしたいです。
コメントありがとうございます!はい、人が変わったかのようにひたすらに断っておりました笑同期や友人の前にも極力顔を出さず、暫くしたら誘われる頻度も激減していきました会社の評価は下げないようには頑張っていました。そうすると仕事出来ない認定されて仕事の邪魔が入りやすく勉強にも悪循環が陥りますし、受験失敗したら目も当てられないので…。定時内で100%出し切る→後は帰って勉強、という超仕事効率化キャラを作ったという感じでしょうか。最初辛かったですがそうこうしながら半年くらいすると、仕事後に勉強しない方が落ち着かない、という感じになれたのが転換点でした。社会人受験、応援しております!
仕事を辞めて専業受験生になるのはありですか?働きながら予備校の通信講座を受けても勉強時間が確保できず結局時間と労力の無駄になってしまいそうで不安です。主さんは2000時間で受かってかなり優秀な方だと思いますが、私の場合はそう上手くいくとは到底思えないので仕事を辞めて短期集中すべきか悩んでます。本気で会計士を目指してはいますが新卒1年目なので辞めてしまうのが怖いです。
丞相さん、コメントありがとうございます!私は運よく受かりましたが、当時は会社を退職する勇気がなかっただけです…。退職→専念で合格率は上がるかもしれませんが、もし私のように割り切れない場合、働きながら会計士を目指しつつ、途中過程で、簿記2級や1級を、税理士科目合格(簿財)、などを中間目標として定めてはいかがでしょうか?もしダメでも、その後に会計事務所・経理転職にも有利ですし、USCPA・税理士といった別資格はもう少し長い目線で出来る資格でもあります。チャレンジ、応援しています!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 返信ありがとうございます!とりあえず簿記2級まで頑張ってみます!財務会計論の科目免除もあるので簿財合格もありですね働きながら勉強しつつ途中で踏ん切りがつくようであれば仕事を辞めて専念しようと思います!
コメント失礼します。2点質問があります。①簿記1級の勉強時間はどのくらいですか?(1週間の計画が知りたいです!)②簿記1級は会計士の取得でどのくらいアドバンテージになりましたか?会計士もそうですが、簿記1級も半年で取得ということでかなりの速さだと思うのです。自分も今、簿記1級取得を目指して勉強しており、中々難しいと感じているところです。ぜひ、お教え頂きたく宜しくお願いします。
ご質問ありがとうございますmm自分は会計士試験をメインに動き、途中過程で簿記1級を取ったので参考になるか不明で大変恐縮ですが①勉強時間は週25時間程度です。ただ会計士試験の「財務会計論」「管理会計論」をやった時間でして、実は簿記1級の勉強としては過去問対策のみしました。※内容はほぼ同じですので。②と会計士試験は試験方法が違うので、試験としての有利はなかったですが、上述のように勉強内容は被る部分はあるので、1級⇒会計士or税理士、という流れは相性いいと思います(同年受けた税理士試験の簿財もほぼ同じ内容でした。)勉強頑張ってください!
当たり前ですが、仕事終わりに受講し帰宅してから2-3時間勉強って事ですよね??
ありがとうございますはい、そうですね、平日で3時間できるように確保していました。動画内でもお伝えの通り、そのルーティン・習慣を付けるのが最も苦労し大変な試練でした
勉強法の質問になりますが、テキストを中心に回してましたか?それとも問題集を中心に回してましたか?
ご質問ありがとうございます!答練・問題を中心に回していました。時間が足りない新しい問題集を買うより予備校の本科コースで標準である答練を繰り返し使っていました。テキスト読み込みは仕事終わりや合間だとどうにも集中できず…
ありがとうございます。仕事しながら会計士になれない、という世間の噂を信じて、会計士試験合格には仕事を辞めないといけない、仕事は辞めれない、と言い訳にしてたと気付けました。会計士になります。
jjさん、ありがとうございます。簡単ではない道のりではありますがチャレンジを応援しております!
予備校はLECでもいいですか?
LECの詳細な講座の質までは不明ですが、大手系で実績があればどこでも変わらないはずです!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 ご返信ありがとうございます♪
23歳で異業種から会計士目指してます。簿記知識ゼロ(簿記3級未取得)から、まず簿記2級まで取って経理に転職してから予備校に行こうと考えていますが、回り道しすぎでしょうか?
ありがとうございます。私もそうでしたが、一般的には多くの会計士合格者は、簿記取得→会計士の順、ではなく最初から会計士合格を直接狙います(簿記はあくまでその過程で受ける)。会計士試験合格だけを考えるなら仰る通り回り道ですが、会計の世界も特殊で自身と本当に相性が合うか確認必要でしたり、社会人は学生よりリスクを考えないとですので、今のご年齢的に30歳迄を必達目標に順序立てて動く、でしたらありだとは思います。挑戦頑張ってください!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 ご丁寧にありがとうございます。いきなりとは意外でした。今住んでる所が田舎で予備校がなく、まず予備校に通える範囲への転職が必要と感じています… 年齢の事もあるので早めに行動していきます。
@@rroo7 参考になるかですが、私は地方在住で通信教育でした。通信の大変さは場所もそうですがモチベーションを保つことですね…
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 現状を考えると通信講座が魅力的なのですが、仰る通りモチベ維持が大変そうで… 最後の手段として考えています。
簿記1級取った後、税理士の簿財取得して科目免除をしてから受けるのはありだと思いますか?
ありがとうございます😊個人的には税理士か会計士はどちらかに絞って進める方が良いかと思います!税理士は自分のペースで科目合格を狙えますが、会計士側は短期勝負で早いほど良い、と感じていました。簿記一級は価値ある資格ですので万が一も考えて途中課程として狙って良いと思います。頑張ってください!
なんで2000時間弱の勉強で受かるんですか!!!!!もっとノウハウ知りたいです!!!(笑)
時間が確保できないので自分が苦手or点数効率が悪い科目は割り切った、のが理由かなと思います。最後は運がありました(笑)
管理会計が得意な時点で数的な素養があると思う。多分高学歴だな。
簿記の知識本当に0からこんなに早く合格されたのですか?😲
ご質問ありがとうございます!分かりづらくて恐縮ですが、簿記知識ゼロということではなく会計士試験の事前知識はなかった、という表現の方が正しいかもしれません。経営企画として業績管理や予算管理≒いわゆる管理会計、は新卒時に経験していまして、借方と貸方の概念くらいだけは知っていました(ただ、実務と試験の管理会計は全く違うので、試験の事前知識としてはほぼ参考になりませんでしたが…)
明らかに素がいいタイプの人です出身大学はどこですか?
一橋大学だそうです。凡人が同じように目指して合格するのは難しいですよね。
5ヶ月で1級合格できることがもう優秀すぎる笑
まさか働きながらですか?
ちょっと待って。半年かからずに0から簿記一級合格???
もう積んでらっしゃるエンジンが違いすぎる。
2000年前の時は、CPA取ろうと真剣に考えても、1次試験→2次試験→3次試験って感じだったと思う。
当初税理士目指していた為、専門学校に通ってて、専門学校からCPA取ろうとしたら1次試験からと非効率な試験制度でした。
そのため、大卒が必須だった記憶があります。
自分も簿記1級、簿財までもっていますが、今は医療系の資格にシフトチェンジして働いています。
20代の頃に苦労した知識は脳の根本的な所に根付いており、思考回路が会計チックになりがちですww
40代なって医療職についてるのに、会計士の動画みてるし。 やっぱり、根本的に気になるんですよね
私もフルタイムで働きながら公認会計士を目指しているのですが、平日仕事が終わってから勉強へ切り替るためにやっていた習慣があれば伺いたいです。
仕事が終わってから帰りの電車で講義動画を見返しているのですが、ぼーっとしてしまいます。
試験勉強、ご苦労様です
習慣化自体が一番難しいことだとは思いますが、ながら勉強は基本的にダラけますし・効率が悪くなるので、勉強開始の際は必ず集中しないといけないことから始める(答練や所見の講義動画など必ず時間が決まっていてダラダラできないもの)ということを自分は行っていました!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 ご回答ありがとうございます。勉強する内容を状況に合わせたものにしようとはしていなかったです汗。大変参考になりました。ありがとうございました。
コメント失礼します。
当方40代前半最近経理部に異動。簿記3級2級は8年以上前独学取得したが全て忘れている状態です。3級2級の試験範囲改定もあるとのことなので復習がてら1級にも挑戦してみようと思っています。
本題ですが、
①会計士勉強は通学ですか?通信ですか?どこの予備校でしたか?通学の場合、年齢層も知りたいです。
②監査法人に転職されたようですが転職組はやはり若い方が多いですか?
③やはり地頭は良いですか?(一流大卒?)
④在職中に勉強されたと思いますが、日や週によって残業(月次決算週等)があっても勉強されてましたか?
質問が多くなりましたが、お手隙の時にでもよろしくお願いいたします。
ご質問頂きありがとうございます!!
①地方在住で近くに予備校は無くTACの通信で孤独に勉強していました。
②私の合格年(2011年)は就職最氷河期で合格者の半分ほどしか監査法人に行けない時代で、監査法人は若い学生の方ばかりで社会人合格者はほぼおらず(1割弱程度?)いても20代がほぼでした。ただ今は時代が違いますのでご参考までで、60歳で就職される方もいらっしゃると聞きました。
③全く天才ではなく完全に努力型の人間です。
④怠け癖があり一度勉強を止めると続かないと分かっていたのでどんなに忙しくとも欠かさずしていました。
資格は人生を豊かにする/見つめる良い機会かと思いますので頑張ってくださいmm
コメント失礼します。
私は公認会計士試験合格を目標に今、向かっています!
日商簿記2級は合格していまして
日商簿記1級の勉強をするかしないかで悩んでいます。
2つ質問がありまして、
①公認会計士の勉強は
どこの学校で勉強されていたか
(そのときの勉強ノートはどんな感じだったか)
②日商簿記1級を勉強した方がよいか
長々と申し訳ありません!
ろいこさん、コメントありがとうございます!
①TACでした。当時は地方の工場勤務でしたので近くに学校もなく通信で黙々としておりました
②1級はやっておくことをお勧めします。ほぼ試験範囲が同じなので過去問対策中心でいいですが、もし失敗しても1級があると今後のビジネススキルの見え方も変わるので、社会人受験生であれば是非です。
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
お返事ありがとうございます!!
TACだったんですね。
CPAとTACでどちらがよいか悩んでいたので参考にさせていただきますね(^^)
まずは日商簿記1級勉強します!
目指すは合格!長い道のりかもしれませんが頑張ります!
公認会計士の財務会計論と税理士の簿財は範囲はほぼ同じですか?会計士試験から税理士試験に移ろうと考えてますが、また簿財の講座を受けた方が良いでしょうか
ご質問ありがとうございますm(_ _)m
会計士資格からの税理士登録者でして、税理士側の方の試験対策をしていたわけではないので曖昧な回答ですみませんが、
知識や範囲的にはほぼ違いは感じませんでした。※8月論文試験の前に、7月に試験雰囲気に慣れる目的で念の為受けましたが、簿記合格・財務諸表論Aでした(再現性は不明ですが…)
試験は各試験特有の対策法があるので、仮に知識が備わっていたとしても答練・過去問対策は十分しておくと良いと思います
コメント失礼します!
植西さんは会計士受験生時代に平日、休日でそれぞれ何時間くらい勉強されていたのですか?
差し支えなければ教えて下さい!
ありがとうございます!
自分は合計2,000時間の手前でして、25時間/週(平日3時間×5日+土日10時間)×80週間、くらいのイメージです!運やタイミングの良さもあって平均より少な目かとは思います
早速の回答ありがとうございます!
会計士になれるように頑張ります!!
@@スタートアップ受験生 合格目指して頑張ってください、応援しています!!
こんにちは
39歳公務員です
この年齢で公認会計士に憧れを抱いてしまいました
試験は大変なのはわかっていますが、頑張れる気力は持っています、ですが何よりこの歳に打ちひしがれてます
率直にお聞きしたいのですが、晴れて40代で公認会計士になれたとしまして、働く場所はありますでしょうか?現実はやはり厳しいでしょうか?
大手監査法人に囚われない考え方をされるなら大丈夫でして、公務員でしたら公会計の得意な会計事務所や中小監査法人など、ご自身の努力次第で活路は必ずあるはずです
ただ会計士試験は税理士とは異なり短期勝負ですので2-3年で合格傾向は把握できるので、過程にメリハリを入れると良いかと思います
応援しております!
ご意見ありがとう御座います!
本当に嬉しいです。
植西さんのような素晴らしい頭脳はありませんが、コツコツ頑張ってみようと思います。
自分の努力で切り開いていくしかありませんね。
ありがとうございます!
自分も社会人受験生です。
仕事とか飲み会とか本当に断ってらっしゃったんですか?笑 もう俺は短期決戦で決めて転職してやるからこの会社からの評価は多少低くてもいい!と言ったマインドセットでしょうか?
自分も仕事の繁閑や飲み会が鬱陶しくて悩んでおります。
社会人受験生って精神面が1番大変じゃないかと思うので笑、どのような考えで気持ちを持ち続けて勉強時間をうまく確保されていたかお聞きしたいです。
コメントありがとうございます!
はい、人が変わったかのようにひたすらに断っておりました笑
同期や友人の前にも極力顔を出さず、暫くしたら誘われる頻度も激減していきました
会社の評価は下げないようには頑張っていました。そうすると仕事出来ない認定されて仕事の邪魔が入りやすく勉強にも悪循環が陥りますし、受験失敗したら目も当てられないので…。定時内で100%出し切る→後は帰って勉強、という超仕事効率化キャラを作ったという感じでしょうか。最初辛かったですがそうこうしながら半年くらいすると、仕事後に勉強しない方が落ち着かない、という感じになれたのが転換点でした。
社会人受験、応援しております!
仕事を辞めて専業受験生になるのはありですか?
働きながら予備校の通信講座を受けても勉強時間が確保できず結局時間と労力の無駄になってしまいそうで不安です。主さんは2000時間で受かってかなり優秀な方だと思いますが、私の場合はそう上手くいくとは到底思えないので仕事を辞めて短期集中すべきか悩んでます。本気で会計士を目指してはいますが新卒1年目なので辞めてしまうのが怖いです。
丞相さん、コメントありがとうございます!
私は運よく受かりましたが、当時は会社を退職する勇気がなかっただけです…。退職→専念で合格率は上がるかもしれませんが、もし私のように割り切れない場合、働きながら会計士を目指しつつ、途中過程で、簿記2級や1級を、税理士科目合格(簿財)、などを中間目標として定めてはいかがでしょうか?もしダメでも、その後に会計事務所・経理転職にも有利ですし、USCPA・税理士といった別資格はもう少し長い目線で出来る資格でもあります。
チャレンジ、応援しています!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
返信ありがとうございます!
とりあえず簿記2級まで頑張ってみます!
財務会計論の科目免除もあるので簿財合格もありですね
働きながら勉強しつつ途中で踏ん切りがつくようであれば仕事を辞めて専念しようと思います!
コメント失礼します。
2点質問があります。
①簿記1級の勉強時間はどのくらいですか?
(1週間の計画が知りたいです!)
②簿記1級は会計士の取得でどのくらいアドバンテージになりましたか?
会計士もそうですが、簿記1級も半年で取得ということでかなりの速さだと思うのです。
自分も今、簿記1級取得を目指して勉強しており、
中々難しいと感じているところです。
ぜひ、お教え頂きたく宜しくお願いします。
ご質問ありがとうございますmm
自分は会計士試験をメインに動き、途中過程で簿記1級を取ったので参考になるか不明で大変恐縮ですが
①勉強時間は週25時間程度です。ただ会計士試験の「財務会計論」「管理会計論」をやった時間でして、実は簿記1級の勉強としては過去問対策のみしました。※内容はほぼ同じですので。
②と会計士試験は試験方法が違うので、試験としての有利はなかったですが、上述のように勉強内容は被る部分はあるので、1級⇒会計士or税理士、という流れは相性いいと思います(同年受けた税理士試験の簿財もほぼ同じ内容でした。)
勉強頑張ってください!
当たり前ですが、仕事終わりに受講し帰宅してから2-3時間勉強って事ですよね??
ありがとうございます
はい、そうですね、平日で3時間できるように確保していました。動画内でもお伝えの通り、そのルーティン・習慣を付けるのが最も苦労し大変な試練でした
勉強法の質問になりますが、
テキストを中心に回してましたか?それとも問題集を中心に回してましたか?
ご質問ありがとうございます!
答練・問題を中心に回していました。時間が足りない新しい問題集を買うより予備校の本科コースで標準である答練を繰り返し使っていました。テキスト読み込みは仕事終わりや合間だとどうにも集中できず…
ありがとうございます。
仕事しながら会計士になれない、という世間の噂を信じて、会計士試験合格には仕事を辞めないといけない、仕事は辞めれない、と言い訳にしてたと気付けました。
会計士になります。
jjさん、ありがとうございます。簡単ではない道のりではありますがチャレンジを応援しております!
予備校はLECでもいいですか?
LECの詳細な講座の質までは不明ですが、大手系で実績があればどこでも変わらないはずです!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩
ご返信ありがとうございます♪
23歳で異業種から会計士目指してます。簿記知識ゼロ(簿記3級未取得)から、まず簿記2級まで取って経理に転職してから予備校に行こうと考えていますが、回り道しすぎでしょうか?
ありがとうございます。私もそうでしたが、一般的には多くの会計士合格者は、簿記取得→会計士の順、ではなく最初から会計士合格を直接狙います(簿記はあくまでその過程で受ける)。会計士試験合格だけを考えるなら仰る通り回り道ですが、会計の世界も特殊で自身と本当に相性が合うか確認必要でしたり、社会人は学生よりリスクを考えないとですので、今のご年齢的に30歳迄を必達目標に順序立てて動く、でしたらありだとは思います。
挑戦頑張ってください!
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 ご丁寧にありがとうございます。いきなりとは意外でした。今住んでる所が田舎で予備校がなく、まず予備校に通える範囲への転職が必要と感じています… 年齢の事もあるので早めに行動していきます。
@@rroo7 参考になるかですが、私は地方在住で通信教育でした。通信の大変さは場所もそうですがモチベーションを保つことですね…
@@バックオフィスの道ー3歩進んで2歩 現状を考えると通信講座が魅力的なのですが、仰る通りモチベ維持が大変そうで… 最後の手段として考えています。
簿記1級取った後、
税理士の簿財取得して
科目免除をしてから受けるのは
ありだと思いますか?
ありがとうございます😊個人的には税理士か会計士はどちらかに絞って進める方が良いかと思います!税理士は自分のペースで科目合格を狙えますが、会計士側は短期勝負で早いほど良い、と感じていました。
簿記一級は価値ある資格ですので万が一も考えて途中課程として狙って良いと思います。頑張ってください!
なんで2000時間弱の勉強で受かるんですか!!!!!もっとノウハウ知りたいです!!!(笑)
時間が確保できないので自分が苦手or点数効率が悪い科目は割り切った、のが理由かなと思います。最後は運がありました(笑)
管理会計が得意な時点で数的な素養があると思う。
多分高学歴だな。
簿記の知識本当に0からこんなに早く合格されたのですか?😲
ご質問ありがとうございます!分かりづらくて恐縮ですが、簿記知識ゼロということではなく会計士試験の事前知識はなかった、という表現の方が正しいかもしれません。経営企画として業績管理や予算管理≒いわゆる管理会計、は新卒時に経験していまして、借方と貸方の概念くらいだけは知っていました(ただ、実務と試験の管理会計は全く違うので、試験の事前知識としてはほぼ参考になりませんでしたが…)
明らかに素がいいタイプの人です
出身大学はどこですか?
一橋大学だそうです。
凡人が同じように目指して合格するのは難しいですよね。