ダイエットで便秘になった人へ!便秘解消して勝手に痩せる5つのポイント

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 26

  • @Tube-pg8dd
    @Tube-pg8dd  2 роки тому +2

    【ダイエットで便秘になった人へ!便秘解消して勝手に痩せる5つのポイント】の動画をご視聴いただきありがとうございます!
    感想をぜひコメントで教えてくださいね♪
    こちら⬇︎の簡単なアンケートにもお答えいただけるととっても嬉しいです!🤗
    【動画の満足度アンケート】
    🗒forms.gle/KiBsEqEW5toXfX9L9

  • @福谷和江
    @福谷和江 3 місяці тому

    3日前焼き栗食べすぎました、米を食べていいダイエット、夜ごはん眠たくなります😊❤

  • @kouta33371
    @kouta33371 5 місяців тому +1

    大変参考になりました。キャベツ納豆枝豆ワカメ、水分少で腸閉塞になりました。

  • @鈴木亜希子-d5b
    @鈴木亜希子-d5b Рік тому

    ボディービルダーです。減量中便秘がちなので参考にします!タンパク質取り過ぎてる生活なので気をつけたいです

  • @あずき雪
    @あずき雪 2 роки тому +5

    ウンログに出会うまではファスティング、リンゴ、プロテイン、サプリ、いろいろやってましたけど続かずリバウンドばかりでした。便秘とは全く結びついてませんでした。ウンログ歴1年ちょっとで8キロ痩せられてリバウンドない自信あります!動画ひとつひとつ実行したら勝手に五つ条件クリアできました😊ゆるくマイペース最高です😊

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому +1

      素晴らしいですっ!👏👏
      1年で自然と8kg〜!とっても素晴らしい結果が出て嬉しい💓

  • @内山よしのり
    @内山よしのり 2 роки тому +3

    主食を減らして野菜を2倍に増やす、というダイエットを二人で始めたら一ヶ月で3キロやせたのですが、
    二人とも快便だったのがコロコロカチカチ便になってしまいました。
    相棒は自然と治ったようですが、私は必死に腸もみ+発酵食品を取り入れたらなんとかマシになってきました。
    マシに、ではなく快便に戻りたいです…
    ----------
    11/18追記
    腸もみを朝晩、朝白湯+水たくさん、アボカドオリーブオイルキムチ納豆、そして少なくしすぎたお米を少し戻したところ、
    長くて黄色くて水に浮く便が出ました(T_T)(T_T)(T_T)
    mvuみたいなのは出るわけないよねって正直思ってたので、感動です。
    腸もみ一生続けます。
    貴重な情報を、ありがとうございました!

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому +2

      この動画でも出てきた、まさに食物繊維ばかりになってしまった〜というやつですね!
      やはり基本は腸活しつつ、糖質量などを適正に調整する(抜きすぎない!)のがダイエットは一番かなという気がしております😭

    • @内山よしのり
      @内山よしのり 2 роки тому +1

      @@Tube-pg8dd
      食物繊維、たくさんとればとるほどいいでしょ〜と思ってました(T_T)
      原因が分かるだけでも少し安心します。動画ありがたいです
      極端はほんとにだめですね💦
      ウンTubeさんを信じて、腸もみ&食事、あと明日からは甘酒も取り入れます。
      貴重な情報ありがとうございます!

  • @RN-jz1wb
    @RN-jz1wb 2 роки тому +4

    私は食事量を減らしすぎたり、毎日オートミールを食べると便秘になりやすいです💧

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому +1

      まさに!「食事量が少ない」&「食物繊維のバランス」ですね!
      オートミールは量を減らした方が良い可能性がありますね〜😭

  • @Yeah-im2hs
    @Yeah-im2hs 2 роки тому +2

    整腸剤(ビオスリー)を飲んでいますが、整腸剤は腸活になりますか🤔?

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому

      整腸剤を取り入れていただくのは腸活になりますよ♪
      それを飲んでいるから大丈夫、ということはありませんが、一助として上手に取り入れていただく分には良いと思います🤗

  • @スヌーピーラブ-j9u
    @スヌーピーラブ-j9u 2 роки тому +3

    サボってしまっていた腸もみ、最近またやり始めました。
    整腸剤+腸もみで毎日快調すぎるぐらいです🤭

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому +1

      腸もみパワー素晴らしいですね✨
      快調で毎日ハッピー♪

  • @空蝉薫
    @空蝉薫 2 роки тому +1

    食事量を減らしています。やはり便秘です
    食物繊維のバランスに気をつけながら、食事量増やして腸活ダイエットしようと思います
    一食プロテイン置き換えダイエットしてた時も便秘になりました

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому

      やはり食事量大事ですね・・・!😭
      ぜひ腸活を取り入れたダイエット一緒にがんばりましょう💓

  • @tk6104
    @tk6104 2 роки тому +1

    今絶賛生理前でコロコロよりのふわふわばかり…💩
    先月末から今月頭ちょっとまで謎に色も形もめちゃくちゃ良かった分悲しい。。😂
    でも生理が終わってゴールデンタイムになれば、また運動も!もちろん腸活も!頑張れる😤💨
    どうしても食物繊維を意識しすぎてたのでカサが増えてしまうだけと言うのは目から鱗💦
    バランスよく食べます!!🍠🍅🍆🍄🥔

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому +1

      なんて素晴らしい心がけ👏👏
      何事もバランス、大事です!😄

  • @miori3640
    @miori3640 2 роки тому +2

    自分でもやばいと思ってるのですが、バナナ💩がでたのが今年の3月のみです。そっからコロコロ便が5個くらいでて終わりだったり2週間でなかったり…多分もう病気ですよね😂😂😂

    • @Tube-pg8dd
      @Tube-pg8dd  2 роки тому

      私も元々そのような状態でした!極小コロコロうんちしか見たことがなかったのです・・・
      それが腸活を続けたら1ヶ月くらいで明らかに便が変わってきて、
      今はコロコロにお目にかかることほぼなくなりました!
      ぜひ腸活を一緒に頑張りましょう✨

  • @0045keiko
    @0045keiko 2 роки тому

    タンパク質中心の食事をして、炭水化物は揚げ物の衣で足りるだろうと思って、実行してみたら、即便秘になりました‥‥(TдT)