深堀り!D級アンプ最新事情 実はそもそもめっちゃ高音質! 術解説シリーズ60

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 15 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 5

  • @Atelier-KAILAS
    @Atelier-KAILAS 20 годин тому

    先週、D級アンプを購入しました。筐体は小さいですが、大きなヤマハのアナログアンプと同等に鳴ってくれます。
    D級アンプがA級アンプと同列になったら、間違いなくD級アンプにしますね。
    D級アンプと間違いやすいデジタルアンプの話も聞きたいです(#^^#)

    • @GH-Sound-p5b
      @GH-Sound-p5b  19 годин тому

      高額なハイエンドのD級アンプは既にA級アンプと同等レベルと思います!安価なものはちょっとわかりませんが、ACアダプタを使うモノが多いので、そこがどう影響するのか実際問題としてはまだつかめていません。。。
      デジタルアンプですか。。。ちょっと調べてみます。かなり誤解があるみたいなので(^-^;

  • @MrMrchunko
    @MrMrchunko 22 години тому

    中華製デジアンがあまりに良い音質だったので、メインのアンプも国産のフルデジタルアンプにしました。D級もピュアオーディオの選択肢のひとつになりましたね。価格を考えるとD級が有利なのでA、AB級はハイエンドで生き残るでしょう。

    • @GH-Sound-p5b
      @GH-Sound-p5b  19 годин тому

      もちろん、特にA級は残ると思います。
      デジタルアンプはアンプのICがかなり音質を決めるカギになっているので、中華製でもTI等のアンプICを使っているものはかなり音質が良いです。
      たいていはカップリングコンデンサにセラミックコンデンサを使っていたりするので、そこをフィルムコンデンサにすると、相当高いレベルになります。D級、良いと思います。。。

    • @MrMrchunko
      @MrMrchunko 2 години тому

      私が使った中華製はSTマイクロのST328でしたが、これも良かったです。
      定評あるのはオランダHypexのNcoreやデンマークのIcepowerで国産機でも採用例がありますが、私は純国産?のJeno-Engineにしました。これもスゴイです。