無能なこおりランキングTOP10
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- レレジギガガガガガガガガ
今回はこおりタイプについてランキング形式でまとめていきました。
一位はあいつです。
~使用素材・参考サイト~
・ポケモンWiki様
・ポケモン徹底攻略様
・アニヲタWiki(仮)様
・効果音ラボ様
・ポケモン図鑑
・イラストAC様
#ポケモン
#こおりタイプ
#無能
#らんきんぐ
ガラの悪い巨人 / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
れいとうビームとかで凍るときって、何故か凍る前に「あ、今凍るわ」って分かるよね
なんか唐突に「今この場面で凍ったらヤバイよな…」みたいなことが頭に浮かんだ時はマジで凍る。
ゲーム内で凍る判定が行われる時に気付かないくらいの短い一瞬のラグ画生じてて、感覚が鋭い人はそれを違和感として気付くことができるんだろう
まぁ嘘だが
抜群だと凍りやすいっていうジンクスがある
氷タイプでは無いけれどエンペルトにれいとうビームを覚えさせる
@@ikamera-dorobow
水→氷?
そろそろ無能ランキングの出場回数で
無能常連ランキングとか作れそうだな....
ルージュラはそろそろ追加進化与えても良い気がする
BWを当時やってた身としては、「新しいこおりタイプはどんなポケモンなんだろう」ってワクワクしながらだったから、バイバニラには妙な愛着があるんだよな。
種族値に「汚い」って言葉使うポケモンほんと好き
弱いと評判のホウエン振りは汚いわけではないからね。「汚い」の味がある。
私達♪よく似てるね〜♪
大松尚逸の成績みたいなアレ
12:18
「まさかまさこ🎵まさにまさこ🎵」
「………」
氷は水の温度が下がったモノとは言え、大半の水タイプが『特典』と言わんばかりに氷技を扱えますし、
氷タイプにも水タイプとの実用的な差別化点になるくらいの『特典』に当たるものが欲しいですね
冷蔵庫ロトムのなんとも言えないフォルム凄い好き
自ら1位になることで周りを押し上げる姿が優しい
この優しさ、見習うべき所がありますね
眠らないからハマれば確実に仕事できるのはいいんだけど、ほんとやる気のある無能って言葉がよく似合うポケモン……
オーロラビームの見た目美しくて好きだから冷凍ビームの下位互換なのなんとかしてほしい天候雪の時威力2倍確定攻撃ランク1ダウンとか
最近ゆっくりレジギガスにハマって1週間に3回ぐらい見るようになりました!ありがとうございます😊
仕事終わりにゆっくりレジギガスを見るのが最近の日課。ありがとう
パオジアンのほぼ劣化のマニューラさんが無能ではないけどひたすらかわいそう
パオジアンの居るマニューラ、ガブリアスの居るフライゴン、ハッサムの居るシュバルゴ。本人自体は結構優秀でも上位互換が居るだけで立場が厳しくなる。
一応マニュは叩き落とすトリプルアクセル疾風返しとかDLC来てからだいぶいい技貰って差別化されたよ
だからと言ってマニュ使おうとはならんけどな。素早さが低すぎて使い物にならない
その内無能な道具ランキングとかもやってほしいな
バイバニラめちゃ好きなのでいつか報われてほしい。バトルで報われなくていいからドットだった頃に手をバイバイしたモーションを復活させてほしい。
氷タイプはドラゴン技半減でも良い気がする
はがね、フェアリーの登場で半減、無効化される機会は増えたけど一貫性高めだし、抑止力がもう一枚あっても良いと思う
ドラゴン技より水技や飛行技半減の方が嬉しいかな。
その代わり、熱湯を氷に抜群取れるようにすれば良い。
バイバニラは種族値配分の問題は酷いけどアロキュウやらの他のオーロラベール使いにはできないこと代表として爆破による自主退場できるだけでもかなりマシよなぁ
ちゃんと差別化点あるだけでも全然違った
それと、ベール使いの中で唯一、自主退場技も覚えるってこともありますね
あと、オーロラベール要因で唯一大爆発で自主退場できるよね
しかも、ベール展開役で唯一自爆技あるんだよね
正直雪がなければ特性もないグレイシアより強い
さらに!ベール展開から自主退場できるのが良いですよねー
ちょうど見たかったランキング上げてくれんの最高だわ。
こおりタイプだとマニューラがダントツで気に入ってるかな
本家の対戦環境を考えると、ポケモンGOでジュゴンやアローラサンドパンが氷タイプとして活躍しているのが不思議。
ニョロボンやチャーレムが超絶厨ポケという異世界ですからね・・・
ポケダン然りGO然り本編で不遇な連中が外伝で輝くのがポケモンですし
どれでも全く輝かないアゲハントとかトゥートゥーって…
ぼうぎょととくぼうは高いのにHPは低いので耐久力が中途半端
無能ランキング入りする必須要素の一つ…俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
デリバードはもう殿堂入りでいいだろ
ヌノノツツミさん...
低スッペクでもすばやさが同じなドーブルは技の自由度が桁違いだしねぇ。
氷はストーリー終盤のドラゴン対策で出演してるようなものだし、序盤の虫ポケみたいな扱いだと思ってる
あとジュゴンはハルクジラみたいな感じに進化すると期待してる
やっぱり氷タイプなら攻撃性能がなければゴミだけど、あればかなり強いていく極端になりやすすぎるタイプだよなあ
フロストロトムってフリーズドライすっごい似合いそうなのにな
いまさらだけど、氷タイプと虫タイプにフェアリー耐性持たせても良かったと思う
攻撃性能が高い氷はまだしも虫タイプはあまりにも貧弱なのはバランスおかしくしてるもの
とはいえ今回悪環境だから虫の攻撃性能は悪くなかったりする
守りに関してはヒードランが虫単タイプの中で強い
@@iwana443huzisanナチュラルにヒードランを虫扱いしてて草
虫は耐性面は結構優秀なんだけどね。ハッサムは前期めっちゃ多かったし、ゴキブリも虫テラスしてくる事あるしね。
@@れととえ?ヒードランって虫タイプでしょ?
なぜかセット感あるからブーバーやエレブーみたいにルージュラは後1進化あると
願ってます
バリアフリーって特性この動画で初めて知ったわ。
こおりタイプはみずタイプの攻撃わざに耐性を付けてもいいと思う。
バイバニラは剣盾の時にあられパの初動で使ってたけど壁貼れるしこごかぜでs下げれるし挑発で嫌がらせできるしよく分からん相手には絶対零度で出落ちさせたりと結構面白い子で今でも気に入ってるんだよね
1:50 種族値だけ見ればバイバニラ優秀に見えるんだけどなぁ…🍦
デリバードはポケスペ世界で最強だから…
本当に優秀で強くて人気のあるポケモンは最新作への入国が許可されるんやでランキング入りの皆さん。
氷タイプは水半減くれ
推しのこおりタイプならマンムーかな。なんか好きなんだよね、あいつ。
推しはフロストロトムですね
使い勝手云々は置いといて可愛いので
バイバニラは竜複合、水地面に4倍取れるのがでかいと思う
無能ノーマル編待ってます
デリバードはアンノーン的な枠だと思ってる
BWまでポケモンをプレイし、他シリーズもそこそこやっててsvで対戦デビューしてたわたし、
今日この動画でロトムが冷蔵庫になれる事を知った
こおりタイプで好きなキャラかー
ケケンガニとレジアイスかな。
思い出補正も込で最高に好き
最弱の通信交換進化お願いします!
バニラはSVに来たらB1.5倍が地味に強そう。
推しポケなので早く来て欲しい😭
@@ライザップブリザード
同じく😭
顔にちりばめられてる氷がソバカスみたいで可愛い♡
デリバードはパズドラとかで言う強化合成用モンスターの類いだと思ってる
レジギガスさん チャーレムでダブル7連勝出来ました!
気持ちよく寝て仕事に行けます!ありがとうございました!
ロトムはふぶきじゃくて、冷凍ビームだったら、間違いなくもっと使われていた
ダイパとBWでシロナ打倒に一役以上買ったマンムーは登場していれば大体手持ちに入れてますね。
レ○○○ん「まさかまさこまさにまさこ」
ケケンカニの氷格闘はいつか高速アタッカーで見てみたいな...
どこぞの実況者が使ってた特殊受けフリージオがなかなか厄介だった
まさこも最終進化まさこDXになるような追加進化が欲しい所・・・。
有能教師ランキングをリクエストしたいです。
奥様とラブラブなセイジ先生に嫉妬の炎を燃やす破壊神さんと可愛いミモザ先生にデレデレの創造神さんが見たい。
フリージオは相棒としてずっと使ってます
先制技がほぼ全て致命傷になるお茶目な結晶です
こおりの可愛さランキング1位はユキハミやな
アロコンだぞ
2:25 チョッキ持ってミラーコートって打てるのか
初めて知ったわ
ゲフリもエスパーをそろそろ許してあげてほしい
ヒスイクレベースは受けルで何度も上位入りしてるから2位は無理があるでしょ……
物理に関して原種が強過ぎるから過小評価されてる説
@@ともぞー-o2k ここだけの話……弱点多いって言われてるけど、一致弱点なのにオーガポンのウッドホーンが後投げから受かります。(もちろんお面補正込み)
受けルーパーには対オーガポン性能が高く評価されているようですね
フリージオは両壁HS型にするとなかなか強いですよ
強そう。ところでアロキュウと差別化できそう?
@@妲己ダッキ 自分が使っていたのはアロキュウ解禁前でした。
こうそくスピン
リフレクター
ひかりのかべ
ぜったいれいど
ようきHS252,D4
持ち物 ひかりのねんど
どくテラス
このような調整です。
解禁前はアロキュウが絶対零度を覚えないと分からなかったため結果論にはなってしまいますが、やはり絶対零度の有無が大きいですね。
差別化点で言うと、こうそくスピンと絶対零度の存在、天候に左右されない壁張りができるところです。
他にもひかりのかべ、自己再生、絶対零度、@1の穏やかHDの特殊受けも使ったりしていましたが、両壁HS型が使ってて一番強かったです。
以下長文になりますので読みたくなかったらとばしてください。
自分は氷統一パーティを使っているのですが、そうすると相手はほぼ確実にステロを撒いてきます。つまりこちらに一回行動を許すということです。そこで絶対零度を打てば、当たれば爆アド、当たらなくてもプレッシャーを与えることができます。
また、フリージオはS105と素早いため、最速にすると割と多くの相手を抜けます。起点作成相手なら基本上から動けます。
上から壁を張れば実質耐久が2倍になるのでかなり硬いです。
フリージオの耐久種族値はH-B-Dが80-50-135と、物理は脆くても特殊はラティアス以上に硬いです。H252D4と壁だけで、種族値換算すると実質80-120-292という化け物が誕生します。
要するに起点だけど居ても腐らない、ということです。
また、こうそくスピンを採用することで、撒かれたステロを除去することができ、しっかり起点妨害もできます。
拘束技に強いのもいいですね。
テラスは地味にウーラオスのインファを無理やり耐えたりするのに使えます。
本当にきつい時はこれで絶対零度を打ったこともありました。
ウーラオスより素早いのでチャンスが2回あるのが良かったですね。
たしか外して負けましたが。
正直個人的にはバイバニラよりグレイシアだわ…。だって雪降ってなければ特性なしだよ。
バイバニラは雪降らせられる分ましだよ
一位はもう殿堂入りレベルでしょ
バイバニラめっちゃ好きなんだけど、技範囲終わってたり種族値も酷かったりで煮詰まってくると何一つやれることのないポケモンになっちまうのがなぁ...
技範囲に関しては基本氷で4枠埋まるから問題ないだろ
技範囲はフリーズドライ+吹雪で大体完結してるし種族値も爆発が実用的になったお陰でそこまで無駄でもなくなったしそもそも何1つやれないっていつの時代の話だよ 剣盾でもザシアン解禁前はランクマでも時々見かけるくらいのポジションだったぞ
ダウト。3桁から4桁で対戦してたけど、アロキュウ解禁以来見た覚えがない。一体どんな環境で戦ってたの?
@@妲己ダッキ 同じくらいの順位帯で自分はずっと使ってた
というかペンドラーやクレッフィあたりより使用率高かったポケモンを見た覚えがないのはちょっと対戦不足と言わざるを得ないかな
@@妲己ダッキ 一応言っとくと当時のバイバニラはペンドラーやクレッフィと同じくらいの使用率
後2、3桁代で実績出してる構築も幾つかある
見たことないってのは対戦不足なんじゃないですかね
ジュゴンの可愛そうなのは変化技と一撃技で戦うと進化前のパウワウのほうが良いってところ
パウワウのほうが輝石で耐久あるし弱点少ないし
デリバードはクリスマスになったら出番貰えたり、剣盾もデリバードレイド美味しかったから、そう言う方向で優遇されてるからな。
特性の不眠とやる気の違いは悩みの種が効くかどうかみたいなのみたな
他ゲームだと、氷と電気の有利不利がよくあるのにポケモンには無いのが解せぬ
モンハン以外で知らない
@@Mouiiya2
ロックマンゼロ、ロックマンゼクスでも氷と電気間の有利不利あるよ
@@田井中太郎-m3j 良いね
アローラサンドパンはスカーフ持たせるとs特化ハバカミ抜けるので何かに使いたい
バイバニラってあえて最遅で育成して初手の天候合戦を有利にするとかできないんだろうか。それできるならアロキュウに無い大きな強みになると思うんだけど
ニックネーム希望の花のフリージオは見せ場多い()
マサカマッサコマサニマッサコー
バイバニラじばくできるのまじかw
パオジアンみたいに強力な特性と種族値じゃないと氷タイプは厳しいわな、600族のセグレイブですら今の環境はかなりキツイし
バイバニラ、見た目がチョコソフトみたいなリージョンフォーム出そうとずっと思ってる
氷地面の高速アタッカーになってね あとACはどっちかに特化してね
バイバニラを見てるとナットレイがあの低めの種族値でいかに上手に割り振られているかが分かる。
エスパーは鋼に効果抜群でも良いと思うわ
スプーン曲げとかあるくらいだし(適当
ゲーフリはパラドックス出したからデリバード救済できたって思ってそう😅
バイバニラは進化前のバニプッチが労せず野生で出現するから使ってたけどな〜
バイバニラの種族値何回見ても笑う
それでも数値が高い分ヌノノツツミさんよりはマシ
イカツい種族値がテラスタルと相性がよいので、
ヒスイクレベースはもっと順位を下げて良いかなと思いました
代わりといってはなんですが、2位にはAサンドパンが相応しいかと思います
低速中火力中耐久。使い道が全く思いつきません
自ら最下位を引き受ける優しさ、見習うべきものがありますね
ジュゴンとかいう、金ネジキのツメ零度の運ゲーマシン。
レジギガスが弱ポケの進化先とかパラドックスとか考えたら面白そう
グレイシアが入ってないだと...本当か?
ケケンカニは旅パとして丁度良い
コオリッポは結構ミミッキュみたいな性能をしてるから有能ランキング9位って感じで強いって感じかな?🫢
ゆきかきがあれどツンベアーも中々悲惨
いや130貰えて日に日に結構いいもん貰えてる(S下げるのはあれといいのろいも貰ったし範囲も中々よ)
ミノマダムとこいつは殿堂入りでいい
氷統一パを使ってるんだけど、ヒスイクレベースは普通に強いぞ。
原種にとって変わって構築入りしたし、今じゃパオジアンやツツミより選出率高いし。
鈍足ではあるけど、高速スピンで1回でも積めばある程度は上をとれる様になるし。
相手によっては3タテも十分狙える。
はりきりこだわりデリバードはカイリューメタだから……()
フリージオはスマブラのフィースマの方が印象に残ってるんだよなあ
初代からパルシェン好きやなあ
初代のときからは考えられない使い方されてるけど
デリバードは未来になれば強いから(逸らし目)
氷の結晶な見た目の奴がとける使ってぼうぎょ上がるのバグだろ、どういう理屈なんだ
おれバイバニラが一番好きなポケモンだわ
フリージオはぜったいれいどのイメージしかないんだが
ヒスイクレベース、つららロクブラ地震ミラコでダイス持って使ってたけど、ウーラオス以外なら環境ポケに勝てるんだよね。でもウーラオスいたら出せないから弱い(
ヒスイクレベースが2位なわけなくて草
エアプがすぎる
だめだーデリバードを救えない
ロトムのタイプ変更はHGSSじゃなかった?
フリージオは意外とやれた、デリバードより全然強い
オレはXYでアマルルガ選んだ時にストーリーで何度もやられてからアイツがいちばん弱いと思ってたわ……
岩と氷はダメよ……