Amazonで毎月300個売れてる怪しい商品 バッテリーデサルフェーター2製品を比較する パルス発生装置 サルフェーション除去 Kivner バッテリー再生 延命装置

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 30 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 13

  • @OKE_kyu-kenn
    @OKE_kyu-kenn 3 місяці тому +3

    概要欄の回路(Figure 1)ではQ1とC4の間にインダクターが無いのでパルス電流がC4→Q1→L1→C4ループしてしまって
    バッテリーに殆ど流れないのではないだろうか
    Q1とC4の間にインダクターをいれてQ1の直近に平滑コンデンサーを入れると良いと思もいます。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  3 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      回路図を見ましたがpチャンネルmosfetですのでS→Dに電流が流れるのでループしないと思います。

    • @OKE_kyu-kenn
      @OKE_kyu-kenn 3 місяці тому

      @@YoshidaGarage
      Q1がON状態の時の話です。
      OFFに成ればQ1はSからDへ電流をながさなくなるが
      ONの時はループしトランス二次側のL2がグランドから吸い上げた電流しかバッテリーには流れないと思います。

  • @azai54
    @azai54 Місяць тому +1

    日本製デサルフェータ、Amazonで同じモノを購入しました。
    説明書以上に消費電力があることを、この動画で検証してもらっていたのでバッテリーの補充電時にだけ付けるようにしようと思っています。
    貴重な情報、ありがとうございました。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  Місяць тому

      コメントありがとうございます。
      同じものを購入されたのですね。
      こちらの商品は頻繁に乗らない車両に付けると、消費電力が多く車体本来の暗電流と合わさり、バッテリーあがりなどのトラブルを起こしかねません。
      充電器接続時に使用するのが一番安心だと思います。
      定期的な補充電がやはりバッテリーの長寿命化には必須です。面倒ですが充電は重要なんですよね。

  • @masayama5083
    @masayama5083 12 днів тому

    バッテリーテスターの使い方がよくわかりません。
     ついてはBM850を使って、素人向けに、詳細説明の。投稿動画をお願いします。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  11 днів тому

      バッテリーテスターですが日本語表記に変更できますので一度日本語に変更してみてください。
      測定時のCCAの値はバッテリーに記載がない場合は私は同一サイズの他社バッテリーのCCA値を入力しています。
      使い方動画を上げるほど複雑な機材ではないと思いますよ、説明書が英語でわからない場合はカメラでの翻訳機能も活用してみてください

  • @じゅん-k2f
    @じゅん-k2f 4 місяці тому +2

    こんばんは。お久しぶりです。エストレヤ(RS)に乗ってますが、カタカタ音が気になり始めてきました。カムチェーンの音なのか原因は分かりませんが交換要領を教えて頂きたいです。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  4 місяці тому

      エストレヤのエンジン音ですがカムチェーンも持病なのか伸びるようですが、カタカタ音がするのでしたら、まずはタペット調整からしたほうがいいと思います。
      タペット音では無いようでしたら、ヘッドのチェーン側のカバーを外して内部のチェーンテンショナを見てください
      テンショナーが引ききっていて削れてるなような場合はテンショナーとカムチェーンの交換が必要になると思います。
      よろしくお願いします。
      またジェネレーター周りを分解しないとできない作業なので多くの工具を必要としますので確認だけして後はバイク屋さんに任せてもいいかもです。

  • @千葉真一-p2e
    @千葉真一-p2e 4 місяці тому +2

    投稿ありがとうございました。
    大変参考になりました。
    電流、考えていた以上にかなり大きいので驚きました。
    毎日乗らない車だと危ないですね。
    機器接続充電の改善、単なる充電による改善と区別が難しいですね。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  4 місяці тому

      コメントありがとうございます。
      消費電力の差はそこそこあるので、気をつけて使ったほうがよさそうです。
      パルスが強力な分どうしても消費電力が高いのはしょうがないのでしょう。
      次回もう少しまともなオシロスコープを購入したので他の波形も確認できると思います。
      現在カングーで1ヶ月のテスト中ですので、検証動画を上げますのでまたよろしくお願いします。。

  • @ssssss3507
    @ssssss3507 29 днів тому +1

    装置時AMラジオのノイズ発生(FMはノイズなし)、取り外したらAM雑音なし、すてました。

    • @YoshidaGarage
      @YoshidaGarage  29 днів тому

      私はAMラジオ使わないので分からなかったです。この商品はノイズ発生装置みたいな物なのでノイズ乗る可能性は有りますね。