Explain the difference between Anker and $5 power bank.

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 668

  • @ICHIKEN1
    @ICHIKEN1  3 роки тому +529

    訂正1: ダイソーのモバイルバッテリーの価格について。税込み1100円が正しいです。
    追記1: 効率測定について。USB5Vの電流は2.1Aに設定しています。

    • @うすいえんさん
      @うすいえんさん 3 роки тому +19

      消費税10%ですからね…

    • @Tigers910
      @Tigers910 3 роки тому +136

      イチケンさんにとっては食料品だから軽減税率の対象なんだよね...

    • @mcder7
      @mcder7 3 роки тому +15

      @@Tigers910うまいこと言いましたね(笑)

    • @CookiePepper
      @CookiePepper 3 роки тому +11

      実容量の測定も 0.2C ではなく定格出力の 2.1A で測定するべきでしょうね。

    • @ネピア-l6c
      @ネピア-l6c 3 роки тому +2

      @@CookiePepper これ俺も思った

  • @nacuraion
    @nacuraion 3 роки тому +541

    安いモノがなぜ安いか分かりにくい世の中だからこういった検証はすごく有意義

  • @ene8894
    @ene8894 3 роки тому +845

    この価格で、全国津々浦々で簡単に手に入り、公称データに嘘はなく、ダイソーの誠実さ、凄さを目の当たりにした。

    • @dobdobd
      @dobdobd 3 роки тому +57

      労働者まじでやばいんだろうな

    • @ggg-rn4el
      @ggg-rn4el 3 роки тому +104

      @@dobdobd 製造原価に占める、労務費はもともと大きな割合を占めませんから製造にあたる人件費を減らしたとて価格にそこまで影響出ませんよ

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 3 роки тому +19

      @@dobdobd まあ大体同じことを最初やること覚えたらひたすら脳死でして、同調圧力の肉体労働の世界だろうなー 
      何時間も勉強にもならん同じことする人たちはよく爆発しないなって思うわ、素晴らしい抑圧耐性尊敬しとくわ いや尊重だけ。

    • @Ssouta-s5t
      @Ssouta-s5t 3 роки тому +6

      @@user-at1569Vwmd ですね 感謝感謝🥲

    • @sepa3435
      @sepa3435 3 роки тому

      @@Ssouta-s5t だって信者さんたちですからwww
      大(作)創(価)のw 某宗教団体のマ●ーポー社の労働者と同じよw

  • @tawashi7654
    @tawashi7654 3 роки тому +164

    値段の差があったりAnker自身が安全性をうたっていることは知っていても、
    保護回路や設計がどのようなものなのか漠然としかわからなかったので、具体的に解説されていてとても勉強になりました。

  • @mizunagiumidori
    @mizunagiumidori 3 роки тому +63

    AnkerやAukeyのモバイルバッテリーは、ちょっとへタってるが5~10年前のやつが複数個、未だに使えてます。同時期に買ったダイソーやノーブランド激安のヤツは、すでに故障して使えなかったり、かろうじて動くものがあっても、公称容量の1割程度しか充放電できなかったりと劣化しています。
    価格差がこんなところにも。

  • @kyaro6271
    @kyaro6271 3 роки тому +147

    面白かったです。
    違いを理解した上で選ぶことがベストですね。
    アンカーは素晴らしいがダイソーにもコスト面ではいい味を出している。

  • @lll2733
    @lll2733 3 роки тому +433

    DAISOは安物だけど、どうすれば安く設計できるのかを考え設計したのはすごいと思う

    • @ピザこそチーズそのもの
      @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +4

      どう凄いの?

    • @千葉佐倉-p8r
      @千葉佐倉-p8r 3 роки тому +77

      @@ピザこそチーズそのもの コロンブスの卵に真っ向から反抗していくタイプ!?

    • @ピザこそチーズそのもの
      @ピザこそチーズそのもの 3 роки тому +2

      @@千葉佐倉-p8r んみゃあ

    • @rsnsgm46
      @rsnsgm46 2 роки тому +15

      安かろう悪かろうに設計の価値なんて無いよ。単なる安易なダウングレードであって短期使い捨てを目論むような部類の商品ではない。

    • @Potatokun1905
      @Potatokun1905 2 роки тому +15

      他社製品をリバースエンジニアリングして、ダウングレードさせることは誰にでもできると思うけどな。
      コレに関しては別に一から始めてる分野じゃないだろうし、品質落とせば安くなるのは当然であってだな。

  • @ksano5559
    @ksano5559 3 роки тому +158

    セーフティに差があるのは想定内でしたが、ダイソーのパワーセルが規格通りの性能の物を使用している点に於いてちょっと驚きでした…やるなダイソー

    • @suou7938
      @suou7938 3 роки тому +13

      いや、規格通りじゃなかったら詐欺やん…
      日本でやったら裁判で負けて結局損するから、(最低でもダイソーが設計、製造を注文する際は)書いてあることは守るでしょ。
      まあ、そのあと確認を怠ると、いつのまにか規格外の製品が作られたりするんだろうけど、ダイソーはその方面は強そうかな?中国製のものたくさん扱ってそうだし。

    • @ksano5559
      @ksano5559 3 роки тому +50

      @@suou7938 kingstonみたいにSSDで平然と初回ロット以降のスペックが劣悪になるメーカーが平気で存在しますからね。いざという時のダイソーへの信頼度が少し良くなりましたよ

    • @kaidan0ti
      @kaidan0ti 2 роки тому +9

      @@suou7938
      中国に専用商品を発注した初期に思い切りやられてるんで、バチバチに目を光らせてると思う。

    • @北島正隆-d5x
      @北島正隆-d5x 2 роки тому +2

      @@ksano5559 さん
      だったら、別ロットだと劣悪品かも知れませんね。
      ダイソーで昔購入したキッチンはさみが10年持てたのですが、壊れて、買い直したらすぐ壊れました。

    • @katsuk6295
      @katsuk6295 2 роки тому +1

      北島正隆 まあ当たり外れがある感じですね 私も買ったイヤホンが壊れていたときがありましたw (面倒なので交換はしませんでしたが)
      ちなみに以降買ったイヤホンで壊れていたものはありませんでした

  • @あぽーん-p9l
    @あぽーん-p9l 3 роки тому +33

    このAnkerのバッテリーは昨年12月8日に2199円で購入した商品です。12月末に現在の2999円に値上げされました。:しかしイチケン氏はスゴイ機材を持ってらっしゃいますネ。中々自分で分解し構造を知る事が出来ませんので非常に有り難い動画で内容も興味を持てる物でした。流石です。

  • @まさたろ-k4u
    @まさたろ-k4u 2 роки тому +15

    エネルギー密度が高いモバイルバッテリーは事故が起きたとき、被害が大きくなりがち。ちょっと高くてもAnkerがいいかな、と思いました。見えない部分で安全対策がきちんとされているのはとても安心できますね。
    細かく検証されていてとても参考になりました。ありがとうございます。

  • @fairymail3961
    @fairymail3961 3 роки тому +27

    イチケン先生、今日も難しい理論理屈を分かりやすいイメージでまとめてくれてありがとうございます
    1000円ダイソーバッテリー恐るべしですね、コスパと性能が良品過ぎる

  • @gillrabbit5691
    @gillrabbit5691 3 роки тому +228

    この内容で3000円ってだけで滅茶苦茶安いんだよな
    何十万何百万作らないとこんな値段にならんわ

    • @ナイトメア-l2d
      @ナイトメア-l2d 3 роки тому +12

      製造も販売も中国だから、人件費がほぼかかんないんでね。

    • @田んぼ玉ねぎ
      @田んぼ玉ねぎ 3 роки тому +32

      @くるくる 容量だけで見たら安いのはあるやろうな

    • @山の民-q6j
      @山の民-q6j 3 роки тому +19

      @@ナイトメア-l2d
      最近は中国で作るのも人件費が高くなってきたから東南アジアとかが多いよ

    • @CookiePepper
      @CookiePepper 3 роки тому +6

      USB C のローヤルティーも有るから、単純に比較はできないですね。

    • @くれいん-i2q
      @くれいん-i2q 3 роки тому +20

      ウイグル人云々は局所的すぎるだろ

  • @300bnori9
    @300bnori9 3 роки тому +426

    安い物は好きなくせに余りにも安いと発火とかしないか?っと疑ってしまう自分がいます(笑)

    • @mako9
      @mako9 3 роки тому +8

      なんかわかるw

    • @nobu3728
      @nobu3728 3 роки тому +23

      物理衝撃保護、過熱保護、外部電圧保護のないダイソーは発火する可能性はあるぞ。
      所詮1000円だからな。っていう証明だと思うよ。

    • @k.k_photo_life
      @k.k_photo_life 3 роки тому +7

      つい昨日発火しました
      発火というより爆発?
      short動画あげてみたので良かったら見てみて下さい
      (迷惑系では無いのであしからず)

    • @currently-cat
      @currently-cat 3 роки тому +2

      @@k.k_photo_life
      動画見た...かすり傷で済んだのは奇跡!買ってはダメだね😒

    • @k.k_photo_life
      @k.k_photo_life 3 роки тому +6

      @@currently-cat
      そうですね…買う時は本当に緊急事態とかでないと財産全部消えますので(´・_・`)
      普通に爆弾です

  • @平h
    @平h 3 роки тому +18

    イチケンさん凄いですね、中々自分で、分解し構造を知る事が出来ませんので非常に有り難い動画で内容も興味を持てる物でした。流石です。

  • @rider2408
    @rider2408 3 роки тому +62

    Ankerはかなり前からモバイルバッテリー作ってるけどずっと進化してるし、オーディオ関連でもかなり頑張ってるよね。

  • @dienina8160
    @dienina8160 3 роки тому +195

    なるほど~
    いろんなモバイルバッテリー使ってきたけど、ほとんどのものが半年持たなかったのに、アンカーはもう3年使ってるんだよね
    これだけ作りが違うと納得だわ

    • @修-u8u
      @修-u8u 3 роки тому +4

      サンヨー時代のeneloopは長持ちです

    • @omaedakega
      @omaedakega 3 роки тому +4

      その色々なモバイルバッテリーたちはことごとくハズレに当たったのか、もしくは使い方が悪すぎたのかですかね。半年もたなかったってある意味すごい。
      僕は今まで20個ぐらい使いましたが半年でダメになったのはなかったです。
      キャリアでポイント交換で入手したものやコンビニや家電量販店やAmazonで買ったもの、リサイクルショップでセールで100円で買ったもの等々いろいろですが、全くダメになって使用を止めたのはただひとつだけでした。
      スマホ&タブレットの充電だけでなく、扇風機や空調服だったり冬には温熱ベストの電源だったり…ドローンの充電にも使ったりと使用用途は様々で、一般ライトユーザーからすればかなり酷使している方かと思いますがたまたまハズレがなかったのかな。。
      ジャンプスターター機能付きのものもAmazonで3000円程度の安価なのを一年ぐらい前に買いましたが、ジャンプスタートも過去に数回ちゃんと使えたしモバイルバッテリーとしても機能してます。

    • @ラスティスマイレージ
      @ラスティスマイレージ 3 роки тому +5

      アンカーもハズレ引くと3ヶ月持たんときあるのよね
      中身が日本製バッテリーならあまり気にしないようになったわ

    • @prepperkamisiro
      @prepperkamisiro 3 роки тому +2

      @@修-u8u 10年近く前のeneloopモバイルバッテリーがまだ使えるわ
      1.0Aだからスマホ充電はおっそいけど、USBから電源とって点灯するLEDライトにつないだりして普通に使えるわ。
      そもそも今まで買ったモバイルバッテリー寿命来たものが一つもない。

    • @マルティア
      @マルティア 3 роки тому

      みんな運いいね、おれはコンビニで買った3000maくらいのやつが1ヶ月で使えなくなって泣いた記憶があるよ

  • @qetuo2013
    @qetuo2013 2 роки тому +11

    同じ様な比較を聞かれた時に、バッテリー自体の質と寿命と全体的な安全性が差額と答えてきましたが、
    ここまで細かく検証して頂けたおかげで勉強になりました。

  • @takopi25
    @takopi25 2 роки тому +14

    Ankerって比較的安価で凄く高品質の(主に充電器類)メーカーの代表格だよな
    今回の動画でやっぱりいいもの作ってるんだなと実感できたし、ダイソーの凄さも分かった
    いい動画ですねえ!

  • @KarasumaRagou
    @KarasumaRagou 3 роки тому +456

    2000円の差があるのにここ迄の差で収まっているダイソーは凄いわ

    • @mendako12
      @mendako12 3 роки тому +16

      だいぶでけぇよ

    • @komennto43
      @komennto43 3 роки тому +21

      ダイソーが仕入れてるだけだから

    • @耳を失ったぺこら
      @耳を失ったぺこら 3 роки тому +1

      @@komennto43 何を?

    • @kisiyuma2103
      @kisiyuma2103 3 роки тому +35

      @@耳を失ったぺこら ダイソー自体が凄いというよりかは、ダイソーの商品は中国から安く輸入しているからだと思います

    • @komennto43
      @komennto43 3 роки тому +8

      @@kisiyuma2103 その通りです。

  • @dains9789
    @dains9789 3 роки тому +159

    価格差はEMCや安定性に振られるのですが、HWだけではなくその開発費の分も相当価格差につながっている気がしますね。

  • @Pacmania100
    @Pacmania100 3 роки тому +37

    よくクルマに乗る人は、クルマに持ち込むのに静電気への耐性と温度保護も重要だよな。
    夏は温度、冬は静電気の条件が過酷だし。

  • @POKE7771
    @POKE7771 3 роки тому +257

    結局どっちも良くできてる。
    容量詐欺もない。

  • @srv7464
    @srv7464 2 роки тому +6

    このような『製品解剖』貴重で助かります‼価格の差がなぜ発生するのか明確に分析されていますので大変助かります‼ありがとうございます😃

  • @asayowanob8807
    @asayowanob8807 3 роки тому +72

    Amazonで激安中華メーカーのバッテリー買うより、大手のダイソーが扱ってるってだけではるかに安心感あるよね。

    • @Lecky-m8m
      @Lecky-m8m 2 роки тому +5

      ankerはAmazonの中でも最大手の企業だよ。
      昔からバッテリー開発してるから進化してるよ!

    • @トラファルガー-m3s
      @トラファルガー-m3s 2 роки тому +24

      @@Lecky-m8m
      アンカーのことではなく
      無名メーカーのことでは?
      この動画によってアンカーさすがと思ったし
      そこらの中華製よりダイソー製はなかなかやるなー と思った

    • @Lecky-m8m
      @Lecky-m8m 2 роки тому

      @@トラファルガー-m3s 別に無名とは言ってなくね?ANKERもAmazon激安中華メーカーの中でも最大手ってだけやろ

    • @jellyfish_btn
      @jellyfish_btn 2 роки тому +1

      Ankerより安心できるモバイルバッテリーって言うほどあるか?
      iPhone使ってたり嫌中さえ使ってる(中華と知らない)商品だぞ
      少なくともDAISOの方が安心度は低い

    • @jellyfish_btn
      @jellyfish_btn 2 роки тому

      @@ハルタ-o3v コメ主はAmazonの中華よりDaisoが安心感あるって言ってるけどDaisoの商品も中華から仕入れてるだけだし、AnkerどころかAukeyより安心出来ないが?
      そもそもブランド性能重視のAnkerと値段重視のDaisoじゃ話にならない
      せめてDaisoが性能重視の製品を作ってるなら話は別だが

  • @nicoyazawa5724
    @nicoyazawa5724 3 роки тому +246

    どちらも素晴らしい。
    ダイソーがアンカーと同じ値段で売る場合に、
    どんな設計をしてくるのかすごく気になる。

    • @CrowNecoYah
      @CrowNecoYah 3 роки тому +105

      ダイソーはライトユーザーや非常用を想定してると考えられるので、千円であることが最大の価値だと思うし、アンカーは商品自体の価値を最大化するように設計していると思うのでそもそも同じ土俵には立たない気がする

    • @saruru_flower
      @saruru_flower 3 роки тому +81

      もしもDAISOが3000円で売るコストでモババ作ったら...って話しちゃうか????

    • @nicoyazawa5724
      @nicoyazawa5724 3 роки тому +31

      猿る さんがあってる。
      同じ売価で売る際にどちらの方が良品を作れるのかって話だね。

    • @ひで-q7r
      @ひで-q7r 3 роки тому +28

      商品企画的な観点で見れば、同容量でも安いっていうのがコンセプトでそれを消費者が求めてるものだろうし
      シンプルにバッテリー容量を3倍にしたものを出すか
      もしくは付加価値をつける方向ならUSBPD対応で20000mAhくらいのをアンカーの半分程度の3000円で売ったりするのかも
      もっとも、ダイソーでは1000円でも超高価格帯だろうし、3000円は厳しいんだろうけど

    • @CrowNecoYah
      @CrowNecoYah 3 роки тому +22

      @@nicoyazawa5724 おそらくダイソーが作る3千円バッテリーは思想としては千円バッテリー×3(材料費3倍で可能な限り容量の大きなもの、または単純に千円バッテリー3個パック)だろうし、アンカーの作る千円バッテリーは容量そのままに周りをコストカットするのではなく、容量を犠牲にして他の部分に付加価値をつける(例えば出力形式の数)しかないと思う

  • @Laylack105
    @Laylack105 3 роки тому +278

    衝撃から守られているから落とすの好き

    • @小田-j1q
      @小田-j1q 3 роки тому +3

      きしょ。

    • @aca4607
      @aca4607 3 роки тому +10

      @@小田-j1q このコメントがきしょい?
      酔っ払ってます?

    • @小田-j1q
      @小田-j1q 3 роки тому +4

      @@aca4607 きしょいもんはきしょい

    • @jelly5463
      @jelly5463 3 роки тому +5

      @@小田-j1q きしょい

    • @小田-j1q
      @小田-j1q 3 роки тому +3

      @@jelly5463 それなw

  • @slicer95
    @slicer95 3 роки тому +74

    Awesome channel, as an Engineer and also someone learning Japanese. Arigato!

  • @coyotecham
    @coyotecham 3 роки тому +55

    ダイソーはNi-Zn系のドラム型フェライトコア ANKERはダストトロイダルコア コスト優先ならドラムですね 外磁場だから磁界漏れ漏れ

  • @sarusuberi6363
    @sarusuberi6363 3 роки тому +357

    Ankerの外装、ほんと頑丈よね

    • @sabaosama1100
      @sabaosama1100 3 роки тому +40

      全然開かん、あかん、アカン、アンカー

    • @hs-nd9uf
      @hs-nd9uf 3 роки тому +3

      @@sabaosama1100 …

    • @angel_novq288
      @angel_novq288 3 роки тому +4

      @@sabaosama1100 ...

    • @unagijaponica
      @unagijaponica 3 роки тому +5

      開かない、開かない、絶対開かない
      自信がある 絶対開かない自信がある

    • @penguin6241
      @penguin6241 3 роки тому +4

      あかんかー

  • @BDAMA2015
    @BDAMA2015 3 роки тому +64

    さすがアンカーですね、全てにおいて高品質に見えます
    ダイソーではなく、日本メーカー(例えばELECOMとか)との比較をみてみたいです!

    • @gbps1009
      @gbps1009 3 роки тому +28

      ELECOMってただのOEMメーカーだからそこまで品質良くないよ

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 3 роки тому +2

      @@gbps1009 じゃあソニー製ですかね?
      初めてリチウムイオン電池販売したのはソニーですし
      それかパナソニックとか
      ハナソニックも、リチウムイオン電池のサプライヤーとして有名ですよね

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 3 роки тому +7

      @@gbps1009 いやてか、そもそもアンカー自体ファブレスですよ
      アンカー自体がOEMしかしないメーカーですよ

    • @shaaak_0246
      @shaaak_0246 3 роки тому +6

      日本メーカーだとcheeroなんかが代表的だと思いますよ

    • @BDAMA2015
      @BDAMA2015 3 роки тому +4

      @@shaaak_0246 cheeroも確かに日本ブランドではありますが、やはり調べるとOEMには間違いなさそうです。中国の自社工場で、というよりは、中国の下請け、もしくはOEM元工場と契約して、自社にOEMさせているというのがただしそうです。
      やはり日本メーカーは、ファブレスか、サプライヤーがメインなんですかね。サプライヤーもやってるパナソニックなどの設計が気になります、。

  • @田中利治-w4e
    @田中利治-w4e 3 роки тому +10

    【電力容量】
     ダイソーの方が放電中の電圧が高いので、電力容量はダイソーの方が大きいかも知れませんね。
     出力は同じ 5V なので、ダイソーの方がバッテリーから取り出す電流は少なくて済みますから。

  • @mstktr
    @mstktr 3 роки тому +16

    出力周りの検証、ダイソーが数値の上では結構健闘してて面白かったです。
    ただまぁ価格差についてはセルの方が性能差が大きいんじゃないかなと思います。

  • @shuheisaito5057
    @shuheisaito5057 3 роки тому +12

    いつも拝見しています。とても分かりやすい解説で、情報工学系の私にも理解できます。これからも頑張ってください。

  • @まどか-g4r
    @まどか-g4r 3 роки тому +14

    Ankerは流石に強いです。2年ほど使ってますが壊れる気配なし
    Amazonで売ってる格安の大容量バッテリーは最初は持つけど半年で弱りました。そう考えるとAnkerはお値段以上です。ダイソーは値段考えたら頑張っていますね。耐久年数は試してないので不明ですが…

    • @mark.09
      @mark.09 3 роки тому

      丁寧に扱えない人ほどアンカーの方がいいですね(自分の話)

  • @hughug909
    @hughug909 3 роки тому +25

    イチケンさんすごい機材持ってるなぁ~(笑)
    ダイソーが意外にも大健闘しているのには驚きでした。

  • @wegiso
    @wegiso 3 роки тому +30

    Ankerの3000円のやつと、ノーブランドの750円のやつを併用する中でノーブランドの方が自然な放電が速いように感じていたのはこういうところが関係していたのかなー

  • @citrus-yy3lz
    @citrus-yy3lz 2 роки тому +4

    電子工学生なのですが今学んでいることが本当に役に立っていることが新鮮で、より一層勉強頑張らなきゃなと思います

    • @takopi25
      @takopi25 2 роки тому +2

      理工学系の人こそ国力を上げる人材だと心底思います
      頑張ってください!

    • @はなゲイ
      @はなゲイ Місяць тому

      ラザビー読むべし

  • @marusan_dango
    @marusan_dango 3 роки тому +49

    大手企業の良さがいかに良いか分かる動画だ

  • @キャスタナン
    @キャスタナン 3 роки тому +17

    全モバイルバッテリーに定格容量の記載をしてほしいな
    結局そこが大事だし

  • @aiden.7150
    @aiden.7150 3 роки тому +24

    アンカーこれだけの性能で、パッケージも綺麗でセールもしちゃうっていう太っ腹。やっぱり好きだ。

  • @Ghufdyyhgft
    @Ghufdyyhgft 3 роки тому +1

    自分は電気を学んでいます。
    毎回楽しく拝見させていただいています!!
    とてもわかりやすい説明でとても感激です!

  • @jm1misa
    @jm1misa 3 роки тому +5

    内容が素人にも分かりやすいです。買う時の参考になります。

  • @szknled
    @szknled 3 роки тому +5

    とても興味深い内容でした!日頃よりAnkerとダイソー製品にはお世話になっているのでどちらも応援したくなりましたw

  • @15sokkyogi97
    @15sokkyogi97 2 роки тому +6

    最終的な目的の充電に絞ればAnkerとほぼ同じ性能を3分の1の価格で実現してるダイソー流石ですね

  • @KAZUHARUONO
    @KAZUHARUONO 2 роки тому

    いつも安全面でAnkerの製品を買っていたので、このような比較動画はすごく助かります。

  • @en129-yt
    @en129-yt 3 роки тому +15

    DCDCの変換効率は電流によって変わると思うので、0.5、1.0Aも測定すると違いが更に出たかもしれません。あとは保護機能。過電流がどれだけの電流で効くのかも比較できそうです。

  • @OkometubuY
    @OkometubuY 3 роки тому +40

    ダイソーのコスパすごい

  • @平島久和
    @平島久和 3 роки тому +82

    アンカーとダイソーが冷や冷やしながら見てるんじゃね。

  • @shinjii9573
    @shinjii9573 3 роки тому +5

    現行のリチウム電池では、衝撃、温度管理は、非常に重要だと思います。また、お話にありませんでしたが、ANKERの分解の大変なこと。分解されにくいことが危険な改造を行わせたくないという意識の表れであるかもしれません。

  • @kanipirahu1500
    @kanipirahu1500 3 роки тому +11

    Anker、分解というより破壊😝内部もしっかり作られてるんですね。でもダイソーのコストパフォーマンスにも驚き!利益あるの?

  • @サブカルおじさん-t3s
    @サブカルおじさん-t3s 3 роки тому +12

    個人的な感想として、DAISO基盤とAnker基盤を差し替えて、モバイルバッテリーのシステムとしてバッテリーセルがどんな反応をするのか、気になりましたね
    まあ、部品の事とかほとんどよくわからなかったけど、Ankerのモバイルバッテリーの方が長持ちをしそうですね

  • @Half-Moon-k5f
    @Half-Moon-k5f 3 роки тому +4

    パッケージ表記より性能が高いのは、個体差によって万が一にも表記以下にならないようにするために控え目にしているからです。
    おそらくバッテリーだけでなく他の電化製品にも言えると思います。

  • @R_L_T_A
    @R_L_T_A Рік тому +1

    どちらも優良企業

  • @200xpentium5
    @200xpentium5 2 роки тому +3

    寧ろ、1.6%の効率低下と安全性が少し劣る面を考えても2000円のコスト圧縮を出来る技術者は凄いと思う。
    まあ、私は安全性が怖いのでAnkerのバッテリーを買いますけど...

  • @bjnes97
    @bjnes97 3 роки тому +83

    イチケンさんのお部屋環境は、逸般の誤家庭だった。。

    • @l1enn.940
      @l1enn.940 3 роки тому +13

      某サーバー管理者のリスナーみたい

    • @kod-bs8ip
      @kod-bs8ip 3 роки тому +7

      @@l1enn.940 鯖に添い寝

  • @LpPLe
    @LpPLe 3 роки тому +6

    外見やスペック表記が近くても中身の細かな違いが見られて面白かったです
    ダイソーの涙ぐましい程のコスト低減よ……

  • @jneo5963
    @jneo5963 3 роки тому +8

    この実験を待っていたよ。
    俺は単純にダイソーを買う。今はモバイルバッテリーの進化が凄いので2年もすればコスパのスゴイバッテリーが
    必ず市場に出てくるよな~。その時高いのを買うわ。

    • @sillyjp
      @sillyjp 3 роки тому

      @大和日本 なんJ民が陥りまくってるあれか

  • @ahmadsyahmi351
    @ahmadsyahmi351 3 роки тому +16

    after watching 4 5 videos of yours, i can say that your content is next level! precise and deep detailed.

  • @ttzz-ic9yr
    @ttzz-ic9yr 7 місяців тому

    この実験の内容がすばらしいのとリチウム電池の周辺回路を含めた安全性の進化に驚きます。当初リチウム電池を使った時、充放電時の安全確保のための注意事項とその他の危険注意のビデオを何度も見せられたり見せたりしました。

  • @yomo2329
    @yomo2329 3 роки тому +14

    いつも楽しみに拝見しています。
    5Vの出力波形(リップル電圧)も測定してもらえると、
    更に参考になります。

  • @tokyomisi6194
    @tokyomisi6194 3 роки тому +1

    Ankerは、アフターサービスがすばらしいと思います。
    購入後少し経って、カスタマーセンターから不具合の有無の問い合わせがありました。
    自分は、満充電時間が少し長すぎると伝えたところ、「状態確認→交換」してもらえました。

  • @suruga115
    @suruga115 3 роки тому +5

    1:51
    掃除シーンシュールで好き

  • @hfryoyo
    @hfryoyo Місяць тому

    数年前からなんとなく安心感からバッテリーやUSBチャージャーなど電源周りはAnker製品をよく使ってましたが、温度センサーまで内蔵しているのは納得です。多分今後もAnkerを使い続けるでしょう。

  • @プラスノリ
    @プラスノリ 2 місяці тому

    すばらしい実験ですね!分かりやすく為になります!

  • @off9443jp
    @off9443jp 2 роки тому +1

    意外な結果で驚きました。わかりやすい説明ありがとうございます。

  • @えるす-p6g
    @えるす-p6g 3 роки тому +23

    電験三種の勉強してからイチケンさんの言ってることがだんだんわかるようになってきた

    • @kitashina3
      @kitashina3 3 роки тому

      それ
      関係ないと思うけど

  • @eo640
    @eo640 3 роки тому +10

    クッションや温度センサーも付いてて頑丈なんですね
    防塵/防水仕様のですが Ankerのを買ってみようと思います。

  • @yskzuesm2516
    @yskzuesm2516 3 роки тому

    素晴らしい検証動画
    両製品の充電時間と充電効率も気になりますね😁
    ところで、イチケンさんがクラウドファンディングでこれを作りたいって声をあげたら一瞬で資金が集まるでしょうね
    UA-cam動画もありがたいけど、Made in Japanのすごいものを造って欲しいし気もする
    また、小中高校生でイチケンさんの動画をみて続く人が出てくることを願わずにいられない

  • @mba3636
    @mba3636 2 роки тому +1

    いやいや、いつも「どう違うの?!」と疑問に思うものを実際に分解や測定して、示してくれるイチケンさん、凄すぎます。「アンカーのバッテリー、衝撃から保護されています」って机にトントン落とすのはちょっとドキッとします(笑)

  • @nekomint2025
    @nekomint2025 3 роки тому +27

    自宅が計測器ランドみたいになってきていて笑った

  • @牛肉-p9z
    @牛肉-p9z 3 роки тому +2

    もう何年間か前から充電周りはアンカー製品しかないな…
    早いのは確実に体感出来てるし、すごい満足してる

  • @suou7938
    @suou7938 3 роки тому +16

    個人的にankerの基盤がねじ止めされてることに一番驚いたわ。
    確かに物理的な負荷が一番かかるのは基盤だけど、ケースの造形で固定するのと何か違いが出るのかな?

  • @pencil_sharpener
    @pencil_sharpener 3 роки тому +14

    5V昇圧回路を嫌ってバッテリーを2セル使ったモバイルバッテリーがあると思うのですが、1セルのものとの比較をして頂けると嬉しいです。
    具体的には、5V出力電流に余裕が生まれると思うのでその比較や、DCDCコンバータの効率比較などをして頂きたいです!

    • @佐池デリック-r5r
      @佐池デリック-r5r 2 роки тому

      セルを1個増やして、3.6V → 4.8V にすりゃコンバータ不要で良いのにと思ってたけど、できない理由があるのかな?

    • @reosYF708
      @reosYF708 2 роки тому +1

      @@佐池デリック-r5r
      師匠、それはニッケル系の電圧です。

    • @アスクロン-x2n
      @アスクロン-x2n Рік тому +1

      @@佐池デリック-r5r
      2セル直列で劣化して内部抵抗の差ができた状態で充電すると、内部抵抗が大きい方に負担がかかり劣化速度の差が加速度的に広がっていく
      2セル並列の場合は内部抵抗が大きい方に流れ込む電流量が減り負担軽減し、抵抗が小さい方の電流量が多くなり(言い方が悪いが)劣化し内部抵抗が大きくなり徐々に両方の内部抵抗が平均化するので安定する。
      放電時に直列・充電時に並列にすれば良いのではと言われると2個の回路を組み込めば可能ですが製造コスト増になる。

    • @佐池デリック-r5r
      @佐池デリック-r5r Рік тому

      @@reosYF708 ホントだっ! 3倍もあるっ! ポリポリ・・・ 言われてみれば6Vや12Vのバッテリー見ないもんな。

    • @佐池デリック-r5r
      @佐池デリック-r5r Рік тому +1

      ​@@アスクロン-x2n リチウム以前をちょっと昔と思うジジイとしては5セル10セル直列はあたりまえじゃった。当然へたれが混じる率も高く過放電は厳禁、かと言って継ぎ足し充電も不可 だめになったバッテリーをばらしたら反転したセルがよくあったもんじゃ。
      ご指摘のように、ハイエンドのバッテリーには、セル毎管理するシステムもあったが値段が倍以上もしたんじゃで手がでんかった。

  • @緑のたまご
    @緑のたまご 3 роки тому +1

    今日まさにダイソーからアンカーのモバイルバッテリーに買い替えたとこです、おすすめに出てきてびっくりしました
    正直ダイソー商品は全然使ってないのに、本体が熱くなりすぎて同じところにあったケーブルが少し焦げてました...
    充電おわってまだ熱いまま同じ場所に置いたのがダメだったのかもしれませんが過去に使ってたのはそんな事なかったのでめっちゃ怖かったです 笑
    電子レンジでMAX温めたんかぐらい熱々で触れなくなりました
    性能の良し悪し関係なく「安物買いの銭失い」長く使うものにはやっぱりお金かけようと思いました

  • @phoenixgold3593
    @phoenixgold3593 2 роки тому +1

    次はダイソー買います!値段の割に悪くないですな。こういう工夫は→OKですよ。

  • @木村和泉-u3s
    @木村和泉-u3s 3 роки тому +2

    虫採りの誘蛾灯に使うUV-LEDを点灯させる目的ならダイソーで問題なさそうです。
    とても為になりました。ありがとうございます!

  • @taflong
    @taflong 2 роки тому +1

    充放電の制御にコストを掛けるということは理由があるわけで、ダイソーの方は耐用年数に期待が持てないですね…
    15年前にPDA工房で買ったモバイルバッテリー(中身は18650が1本入ってるだけ)は5000円しましたがまだ使えてます…
    なんやよくわからんけど制御基盤が豪勢でした。

  • @SeifEddineB
    @SeifEddineB 3 роки тому +1

    私はあなたのレビューがとても好きです。 ありがとうございました

  • @takopi25
    @takopi25 2 роки тому +1

    まさに「使用用途」ですね。今見返したら、知ってか知らずかPC・スマホはAnker製品、キャンプ用品はダイソーやJackeryを使ってました
    対静電気や温度によるセーフティは確かに素晴らしいですが精密機器以外には殆ど必要無いですし、そういう部分のコストによる価格差なのだなと知れました
    本当にためになる動画でした…!

  • @Miyuki_James
    @Miyuki_James 3 роки тому +3

    安全と信頼性にコストを割いているAnkerは信用できます。素性のよく判らないモバイルバッテリーの発火事故が散見されるので尚更です。

  • @陣風-f8h
    @陣風-f8h 3 роки тому +2

    ダイソーの場合はUSB-Cでの急速充電を捨ててかかっているから温度を測る素子もいらない
    USB-Cでの急速充電が必要でそのための安全性をと思えば急速充電中の温度管理は必要になってくる
    スマホでのお出かけ用途の補填程度の用途に限定すれば温度管理がシビアにならない(発熱しない)一晩掛かっても構わない普通充電では場合はダイソーモバイルバッテリー最強かなぁとw
    もっと消費電力が大きなノートPCで等での急速充電を考慮した場合ならAnkerの方が良いのでしょうけど、その場合だと10000mAhでは容量的に話にならないから10000mAhという容量を考えればスマホの補助電源に用途は限定され、つまりはダイソー最強w
    スマホ用途に限定すればダイソーが充電器一体型で10000mAhくらいのを出してくれば10000mAhまでのモバイルバッテリー国内市場は独占できるんじゃないかな
    老舗(とはいってもダイソーなどと比べればですが)のモバイルバッテリーを出しているメーカーが昨今充電器一体型を出してスマホ程度の用途での利便性を謳っていますが、ダイソーが1000円位で10000mAhクラスのを100Vコンセントに刺せる充電器一体型で出してくれば国内市場を席巻できるかも

    • @m.mishima9485
      @m.mishima9485 3 роки тому

      とある製品を急速充電で使ってたら1年位でバッテリ劣化による寿命になりました。
      同じ製品をもう一度購入し、2A充電で使ってみたら、2年以上使えています。
      TYPE-Cで大電力な時代ですが、本当にそんな方向性でいいのか、疑問を感じずにはいられません。

  • @タイウィンラニスター
    @タイウィンラニスター 3 роки тому +2

    声と話し方に賢さがにじみ出ててめっちゃ好き
    有名なネタ画像で「オタク イズ ビューティフル」ってあるけど、
    この人の動画を見てるとそれも過言ではない気がしてくる

  • @どごうそうけん
    @どごうそうけん 3 роки тому +12

    0:53 サムネ付き動画リンク待ってたら三文字だけのストイック仕様だった

  • @GucciElena
    @GucciElena 3 роки тому

    素晴らしい説明でした。実際に測定機器を用いて実験風景を交え、非常に分かり易くご説明されていることに、いつも感動します。ありがとうございます。別の動画で・・・これだけの知識があるのにどうしてスパーク事故(笑)を起こされておられるのか?、少し理解できませんが、私の場合ですと一言で「おおちゃく」で、片づけれます(笑)・・・どうぞ、お体には気を付けてくださいませ。いつも素敵な動画をありがとうございます。

    • @しな-n2w
      @しな-n2w 3 роки тому

      おうちゃく
      ですよ
      正しい日本語を書きましょう

  • @青森の民
    @青森の民 3 роки тому +3

    中華企業でここまで信頼されてるってアンカーすごいよね。
    こういう動画で日本の電化製品メーカーじゃなくてアンカーが使われてるって日本メーカーが没落したのを感じる。

  • @doglucky1709
    @doglucky1709 3 роки тому +11

    素晴らしいレポートだと感じますw

  • @ヒロヒロ-b1f
    @ヒロヒロ-b1f 3 роки тому +8

    MOSFETかっこいいです!
    自主制作かなと思いました。
    できれば販売して欲しいです。

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 3 роки тому +8

    ダイソーは短期的に見れば必要十分な性能していることが多いけど一方で耐久性に難ありな印象
    つまり長期的に見てどの程度の性能差が出るかが問題だと思う

  • @akabei130
    @akabei130 3 роки тому +3

    ダイソーのが思ったより高性能だったのが意外でした。
    あと気になるのは充放電のサイクル回数による寿命ですが、これを実験で明らかにするのは大変ですよね。
    寿命と実容量が同じくらいなら出力2つあって安いダイソーを選ぶかな。

  • @ishikawatrafficchannel
    @ishikawatrafficchannel 3 роки тому +22

    1:55 とりあえず(大規模分解)

  • @高村孝嗣
    @高村孝嗣 3 роки тому +6

    同じ業界の人間ですが、とても分かりやすく説明されていて感心しました。ありがとうございます(^^♪

  • @B-ERGE-B
    @B-ERGE-B 3 роки тому

    私もモバイルバッテリーはAnkerにしたいと思いました。より安全な方が安心して使えますし。
    ただ、ダイソーも思っていたより良く出来ていてすごい👍

  • @waretasiri7656
    @waretasiri7656 3 роки тому

    公平な分析でどちらの製品にも強みがあるのが明快に理解できて非常に参考になりました、いい動画をありがとう。

  • @mope0530
    @mope0530 3 роки тому +3

    ankerのモバイルバッテリーは修学旅行て海外に行った時に持って行ったのですが、大変助かった思い出。

  • @svm7pki595x
    @svm7pki595x Рік тому

    自分ならこの動画の結果を見たらAnker一択です。ダイソーのバッテリーではケーブル不良などで想定外の大電流が流入したり、1.5mの位置から落下したさいの安全マージンがほぼゼロで怖過ぎます。少し前に「シリコンパワーならある程度有名だし、10000Ah製品なら性能も変わらんやろ」と思い2000円の物を買いましたが、iPhone充電できる回数がAnkerの10000製品は3.5回、シリコンパワーは2.5回でした。そして購入後2か月もしたら、1回も充電できずすぐに切れるようになり、充電時間は規定の2倍かかるようになりました。そのような体験から、Ankerが高いのには理由があると思っています。

  • @tugmi8055
    @tugmi8055 3 роки тому +2

    この動画の内容をガン無視するようで
    申し訳ないんだけど、モバイルバッテリーは
    マキタのバッテリーを利用したやつが
    最強ってオススメしとく
    マキタってのは工具メーカーなんだけど
    その工具に使うバッテリーをスマホ充電に
    使えるようにするアダプターがある
    バッテリー本体が約5000〜1万
    アダプターが2000弱
    バッテリーの充電機が中古で約2000
    初期投資は高めだけど
    落とそうが水に濡れようがまず壊れない
    バッテリーの容量にもよるけど一番小さい物でも
    タブレット4台高速充電余裕
    4000くらいするモバイルバッテリーを買って
    壊してまた買って〜ってやるよりは
    圧倒的にオススメだから、外仕事だったり
    旅行とかで充電環境がないって人には
    是非とも使ってほしい

  • @kentanakada5531
    @kentanakada5531 3 роки тому +1

    以前安いモバイルバッテリー買いましたが直ぐ壊れました。ので今はアンカーしか買わないことにしました。2000円位高くても安心感優先。

  • @hakoniwatrain
    @hakoniwatrain 3 роки тому

    🦊リチウムイオン二次電池のコントローラーって、過放電しないようにコントロールしているのかと思っていましたが、このタイプのものには特にないのでしょうか?
    もしあったら、その設定値によってバッテリーから取り出せる量が違ってくるような...
    AnkerさんはJBRCに加盟しているので、リチウムイオンのリサイクル事業にお金を払っていますし、Ankerさんのバッテリーは無料で引き取ってもらえます。
    安全でいいものを売って、さらにそれを廃棄するところにまでお金をかけているので、Ankerさんは好きですね~

  • @ekie3918
    @ekie3918 3 роки тому

    面白い実験でした。1000円の傘より100円の傘10本がいい自分にとっては(雨をしのげればいい)ダイソーさんの方がいい。3000円出すなら1000円を三個あった方が充電し忘れる事がない。安全性だってダイソーもブランドだから、あそこのモバイルバッテリ爆発するなんて噂になったら売れないし、最低限の安全性は考えてるあると思う。

  • @tanaka_choco
    @tanaka_choco 3 роки тому +51

    15:13 ここだけなんか適当で好き