原付スクーターはどうなっちゃったらもうだめぽ?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 лис 2024

КОМЕНТАРІ • 51

  • @谷悟-n2l
    @谷悟-n2l Місяць тому +2

    とても大事にされていたのですね。
    映像からもの凄く伝わりました。
    私は42のおっさんですが、今年の春に急にバイクに乗りたくなり、格安でホンダのスクーピーを手に入れました。
    後で車体番号から年式が2002年と分かり、御年22歳の原付きとなります。
    それでもエンジンは絶好調でどこも不具合は今のところありません。全くの素人なので、自分では整備もできませんし笑
    通勤やちょっとしたツーリングでバイクの楽しさを知り、50ccでは物足りなくなり、只今小型二輪を取得中です。次はカブ110に乗ります。
    その為、スクーピーは手放そうかと思いましたが、この動画を観てもうしばらく手元に置いて置こうかと思いました。
    愛着がわくんですよね〜

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      可愛らしさとレトロな雰囲気のスクーピーとても良いですね👍
      この頃の国内生産の原付はとても高耐久高品質だと思っています
      もうしばらく所有されるということで可愛がってあげてください~😸

  • @セリスアスター
    @セリスアスター Місяць тому +4

    私はリトルカブでしたが定期点検とメンテナンスのおかげかセンタースタンドが折れて落ちた以外は故障も大きな部品交換も無く19年で13万キロ乗りました
    乗り換える前に色々思い出しながら少し長めに走ったのはいい思い出でした

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      19年13万キロ!とは恐れ入りました😂
      さすがは世界のカブ、オーナーの手厚い定期メンテに応えてくれたんですね👍

  • @かずかず-h6s
    @かずかず-h6s Місяць тому +4

    金属がすり減るほど使うと、使い切った感は気持ちいいですよね。ボールペンを最後まで使った時みたいな。メーター30000km・・・、一回転二回転もしかしたら三回転!?しているような気がしますが・・・。新車から乗っているとオイルとベルト系の交換だけで調子よく5万は行けると思うんですけど・・・。
    僕はカゴ付きビーノモルフェ10000kmですが、最初からのカゴとキャリア付きスクーター最高ですよね。こんなに凄い乗り物は無いと乗って初めて思い知りました。新基準でも各メーカー揃えて欲しい所ですね。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      そうですね、ヤフオクで購入した時点で結構ボロかったので少なくとも2~3万kmは走っていたと思います
      オイル上りの症状も出ていてあまりこまめにメンテされていなかった印象でした
      カゴ付きビーノモルフェとてもオシャレで良いですね😻こういうクラシックスタイル大好きです
      確かに現行125ccのラインナップにカゴ付き車種がほぼないので50㏄カゴ付きから移行される方は新原付の車種選びちょっと困っちゃいますね

  • @かめれおん-x1m
    @かめれおん-x1m 2 місяці тому +6

    私もレッツ4のライダーです。かれこれ7年か8年ほど乗ってきましたが良いスクーターだと思いました。いかにも安っぽいつくりで愛着が有ります。つい先日通勤途中にエンジンが止まってしまい地元の二輪販売店に修理依頼しました。一万円までの修理費用で直らないのであれば新しい車両を購入を検討しています。😅

    • @sukelog530
      @sukelog530  2 місяці тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      良いスクーターですよね👍コスト抑えてる感はあっても決してテキトーな造りではない感じがします
      通勤使用の場合、信頼性が低下してくるとやはり乗り換えが視野に入ってきますね~

  • @もももたろう-f2h
    @もももたろう-f2h Місяць тому +2

    dioのaf62ですが、中古で購入してから15年乗ってます。まだバリバリ現役です。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      15年以上も現役バリバリの原付って凄い🫢
      やはりホンダクオリティということですかね

  • @tubeyou3826
    @tubeyou3826 Місяць тому +4

    やはり日本製のバイクがいかに壊れにくく丈夫かという事がわかりますね。
    50ccのエンジンでこれだけ長い走行距離を走れた事に凄さを感じます。
    やはり海外生産を日本に戻して欲しいですね。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      そうですね、50㏄スクーターは割とメンテされずに乗りっぱなし雨ざらしという
      シビアな使用環境が多いように感じますので
      それでも10年とか5万kmとか走ってしまうって凄いことだと思います

  • @KengiKengi-iy7gk
    @KengiKengi-iy7gk 2 місяці тому +2

    だいたい白煙を少し吹いて、チェーンのオートテンショナーを変えずに8万㌔ちょっとでチェーンが切れたのか、外れたのかでエンジンがかからず、買い取り業者に数千円で売却しました、私はネットで18000円で購入して、フーデリで2年くらい使用しました。5万㌔走行くらいから稀に信号待ちエンストしていましたね、また、冬場はエンジンオイルは9割容量の0.6リットル交換にして、オイルキャッチタンクも付けていました。

    • @sukelog530
      @sukelog530  2 місяці тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      18000円とはびっくり😮めっちゃお得でしたね
      やはり原付エンジンは5万kmぐらいがOH時期なのでしょうね
      シリンダーピストン、バルブ周り、カムチェーン周り、クランクベアリング等
      怪しい箇所が色々出てきます
      お金がかかるのでOHせずに買い替えとなるケースが大半かと思われますが・・😅

    • @tokoname19790803
      @tokoname19790803 2 місяці тому +2

      @@sukelog530
      そう考えると9万km、10万km迄はOH必要ない50カブのエンジンって相当強いんだなと感じました、目安的にこの辺りでテンショナー周りの内部パーツ交換な感じですからね。

    • @KengiKengi-iy7gk
      @KengiKengi-iy7gk 2 місяці тому +2

      一般的に6万㌔くらいでピストンとバルブ腰上交換して10万㌔くらいで終了みたいな感じみたいですね。もちろん、カムチェーンテンショナーとソレノイドも交換してみたいです。

  • @TaYamamoto
    @TaYamamoto 2 місяці тому +5

    私もトゥデイを4万キロ程乗ってますが新原付バイクの発売が来年には実現するので乗り換え予定です。110抑制ディオを買おうかなです。常用回転数が相当下がる予想で静音化と低速トルクアップを期待してます。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      新原付のエンジンがどのようなフィーリングなのか興味があります
      トルクが出ていれば回転数を上げると馬力が出てしまうのでそのあたりをどう違和感が出ないようにチューニングしてくるのかですね
      昔の点火カットのスピードリミッターのような不自然さではないと思いますが・・😅

  • @太郎ワニガメ
    @太郎ワニガメ Місяць тому +2

    グランドアクシス に20年以上乗っています
    自分でメンテ出来れば2サイクルは無限に乗れると思います

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      20年!はすごすぎですね😮
      2サイクルはシンプルで壊れにくいのかもしれませんが
      大事にされてるんですね~いやはや脱帽です

  • @いよ-w6e
    @いよ-w6e 2 місяці тому +1

    自分もこのレッツ4バスケットを10年以上乗っています。フューエルワン入れたり定期的にメンテナンスしてるおかげかまだ元気に走っています。前に付いてるバスケットが最強レベルで便利ですよね。125CC でもこういうバスケットモデル出て欲しいw

    • @sukelog530
      @sukelog530  2 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      10年以上も乗られてらっしゃるんですか😮それは幸せなレッツ4ですね
      確かにフロントのバスケットは買い物や大きなものの運搬などに大活躍していました
      新原付への移行でフロントバスケット装備車の需要も高まりそうではありますね😸

  • @おじさんマジック
    @おじさんマジック Місяць тому +3

    2008年のk8にのってます
    16年たちますが絶好調です
    たまにカーボン噛みますが😅

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      2008年から一筋16年はスゴイです~😆
      絶好調とのことで大事にされてるんですね
      やはりワンオーナーで乗り方やメンテサイクルに一貫性があったほうが長持ちするんですよね👍

    • @おじさんマジック
      @おじさんマジック Місяць тому +2

      @@sukelog530 さん
      メンテナンスしてると結構もちますよ 適度なクリアランスが広いので
      めちゃめちゃつめてるホンダやヤマハの水冷エンジンよりもちますね

  • @小野学-o9w
    @小野学-o9w 2 місяці тому +3

    スズキレッツバスケットいつまでも乗り続けて欲しいな😅2025年から50CC無くなるんですよ 中古パーツ沢山あると思ういます。やっぱ直して乗り続けて映像流してほしいなぁ
    😅

    • @sukelog530
      @sukelog530  2 місяці тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      そうですね、慣れ親しんできた50ccが無くなっちゃうのはちょっと寂しいですね😢
      現在すけろくの手元にはこのレッツ4バスケットはもう無いんです、ごめんなさい😣

  • @日本へ生活保護を不正受
    @日本へ生活保護を不正受 Місяць тому +4

    原型がなくなったらダメポ
    は、冗談で距離メーター振り切って乗ってる人もいるので
    整備次第です。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      そうですね、俺はこのバイクに一生乗るんだ
      というオートバイに出会えたなら、それはとても幸せなことだと思いますね😌

  • @yamahiko1815
    @yamahiko1815 Місяць тому +2

    カーボン嚙みかな。どんなバイクにも出る症状です。
    新しいピストンとピストンリング交換、バルブ清掃、キャブの清掃だけで
    多分治ると思いますよ。
    自分で出来るなら一万以下の修理可能です。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      症状の悪化速度がゆっくりだったのでFI関係かなとも思ったのですが
      実はカーボン噛みだったのかもしれませんね🤔
      エンジン以外の部分にも傷みが多く見られたので今回は乗り換えという運びとなりました😢

  • @Ch-tm4og
    @Ch-tm4og 2 місяці тому +5

    おそらく典型的なカーボン噛みの症状ではないかなと、
    カーボン除去なら燃料添加剤のAZのFCR-062が良いです。
    1Lあるので複数台持ちに特にお薦めです。
    楽天でヒューエル1と同じ値段で売ってますよ。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      カーボン噛みはレッツ4で結構前に何度かなったことがありまして😅
      FCR-062もたまに使用していたのですが最近は使っていなかったのでカーボンがまた噛み気味になっていたのかも知れませんね
      情報ありがとうございます👍

    • @yamahiko1815
      @yamahiko1815 Місяць тому +1

      AZお勧めです。ワコーズのと変わりありません

  • @kenotani6813
    @kenotani6813 2 місяці тому +1

    みなさんに質問なのですが
    最後にレッツを買う予定なんですけど
    何キロくらい乗れるもんなんでしょうか?
    スズキ車は弱いみたいなイメージもあるので
    気になっております

    • @msk39m
      @msk39m Місяць тому +1

      PCXの前に乗ってましたが、37000キロくらい走ってました。
      カウルが劣化して割れたりとかはありましたが、エンジンはまだ快調でした。
      3回ほどバッテリーは変えました。

    • @生け贄スマホ4
      @生け贄スマホ4 Місяць тому +2

      スズキ チョイノリを2年半前に買って、オドメーター付きのスピードメーターに交換して1年で1.2万キロ乗った。その後は事情があって乗っていない。購入時の走行距離は不明だけど、発売時のタイヤが付いていたので、その減り方から考えると1万キロ程度乗られていた。合計2.2万キロ走っている個体と言うことになるけど、まだ元気。体重80キロ強の私を乗せてメーター読み45キロまでは出る。私はタペット調整だけでエンジンオーバーホールはしていない。
      チョイノリはすぐにダメになると評判だけど、指定通り500㎞ごとのエンジンオイル交換に加え、500キロごとのチェーンオイル補給、1000キロごとのチェーン張り調整と3000キロ程度でのタペット調整で十分性能は維持できている。駆動系はベルトを1回交換しただけ。
      チョイノリよりはレッツの方が耐久性はあるのだから、適切にメンテしていれば楽に5万キロ位は乗れるんじゃない?

  • @gotch2706
    @gotch2706 Місяць тому +4

    原付はいつも全開たかやってると長く持たない、そこそこのスピードと日頃のメンテ次第ですよね。
    オイル、タイヤ、バッテリー、ベルトといった消耗品だけでなくスロットルボディの清掃やカーボン噛み防止のフェール1とか。
    ホンダのディオAF68で6万キロってのを2台知ってます。日頃のメンテ、スピード全開は時々って運転。
    Fi車に関しては最終的に電気系が駄目になって廃車ケースですかね。
    個人的にはキャブ車のほうが長持ちすると思います。fi車比べ電子的な制御やトラブルはがないので。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      そうですね、低出力故に全開走行されがちなのもまた50ccの宿命ですね
      あと乗りっぱなしであまりメンテをされないのも50㏄に多い気がします
      定期的なオイル交換だけでも大分寿命に差が出てくると思いますね😺

  • @batsboo6
    @batsboo6 Місяць тому +1

    自分も1台乗り潰してますけど壊れる直前同じような症状でした。

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      やはりそうでしたか、不具合が1~2箇所程度ならば直してまだまだいける感じがするんですが
      あちこちが同時進行的にダメになってくるといよいよかなという気になってしまうんですよね~😢

  • @名も無き冒険者
    @名も無き冒険者 Місяць тому +2

    5年3万キロでガソリンが漏れるようになって廃棄した

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      個体差や当たり外れはありますよね😰

  • @たか39チャンネル
    @たか39チャンネル Місяць тому +2

    エンストやエンジンかからないはカーボンバルブ噛みですね
    プラグを外してエンジンコンデショナーでカーボン落しで治ります

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +2

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      カーボン噛み厄介ですよね
      レッツは幸いキックペダルがあるので鬼キックで乗り切ってましたww
      キャブならまだしもFIでそんなにカーボン発生すんのかいって思ってました😅

  • @MT-zu4gc
    @MT-zu4gc Місяць тому +4

    レッツ5(ゴー)じゃないんだ。w

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      レッツ5という車種も2008年から出てましたね
      もっと昔レッツ2もありましたし、レッツ3だけは無いんですよね~😅

  • @アリラン-b9i
    @アリラン-b9i Місяць тому +3

    コスパは悪いですが、同じバイクを2台所有するのがおすすめです😊
    2台乗れば1台あたりにかかる負担が減るので😊
    場所とったり、維持するのがめんどくさくなるのが欠点ですね〜

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому +1

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      それはさすがに・・靴などでは聞いたことがありますが😅
      でも一生乗り続けたいほど気に入ったバイクに出会えたなら
      2台所有も良いかもしれません👍

  • @原付コレクター
    @原付コレクター Місяць тому +1

    自分はレッツの新型の年式2015 モデルのタイプのレッツを乗ってます、スピード全開で51キロぐらいしかでません

    • @sukelog530
      @sukelog530  Місяць тому

      ご視聴いただきありがとうございます😊
      2015年のレッツといえば現行デザインのスタイリッシュになったモデルですね
      エンジンが静かになり燃費も向上したとか
      その分パワーが控えめになったのかもですね~