Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ブリッツブロッツ辺りから本格的に最終章に向かって行く感がめちゃくちゃ好き
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
アンチマターとかいう対処方法ミスったら、確実に太陽系消し飛ぶ敵を1つのエピソードで対処するガイアとアグルの2人はホントさ…
ガイアって全体的にハイレベルだよな怪獣の戦闘力だけじゃなく専門用語とかガチだし。
Woo kl
1話辺りの制作費も凄いみたいですよね
ほんとガイア大好き話もしっかり作られてて大人になってから見ても面白い
ブリッツブロッツ本当好き。デザインも話も。
一度敗れた藤宮が、ピンチになったガイアに向かって「立て、戦え、我夢!」と言ってるシーンと流れているBGMが好き❗
ガイアの怪獣は規模がヤバいのとトンデモ科学とはいえそれぞれにしっかり設定と対策があるのがおもろいよな
Wookulu
@@メイギョク 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
ガイアやダイナみたいに決着がついてなかったり生死不明から未帰還エンドもいいのよね終わりのない方が美しいのもある
ゾクと戦ってガイアとアグルの目の光が消えて2人とも倒れたシーンは子供ながらトラウマで今でもウルトラマンガイアの話になるとこのシーンが出てくる(笑)
ガイアは本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
エアロヴァイパー戦ほんま好きセンスしかない
根源的破滅招来体に関しては、あのゾグですらまだ前座というね…
割と序盤からやべーの出てるの草
もしかしたらまだゾグより強い怪獣が控えてある可能性もあるのがやばい
Wookul
イフ「あ、私?」
そうなったらガイアとアグルが対立してフォトンエッジとフォトンクラッシャーを相討ちしたようにわざと破滅招来体の親玉を呼び出して2人協力して倒すという究極の賭けに出るしかないだろうな。
今だったらアナザースペースのウルトラマンが駆けつけてくれるやろ
@@akihiro3649 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
アンチマターは本当にやばかった。規模が宇宙規模だけに歴代でも屈指の危険度だし、単体で解決できそうなウルトラマンは上位フォームを使ったゼロやミラクル系のフォームくらいしかいなさそう。
Wokjnkul
結局、最終兵器であるゾグを倒されたから地球から手を引いただけで根源的破滅招来体の黒幕はまだ残ってるんだよな…
今までのウルトラシリーズは黒幕がラスボス立ち位置で、そいつを倒して平和を取り戻して終わるって感じだったけど、ガイアの場合黒幕がまだ残ってるからゾグよりも更に強い奴連れてまた戻って来そうよね…
デッカーの次がガイアみたいなやつだったらありそう
@@Nazniina03 スフィアの生き残りが別時空のデッカーの世界を襲撃したみたいにガイアとは別の世界をターゲットにして襲撃すると思う
@@ナタ-m6h 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
XiGが少数精鋭部隊だったら間違いなく1話で詰んでた
デッカーの次はガイア関連の作品をやるだろうし、また根源的破滅招来体との戦いが描かれるのかな
Woookuk
エアロヴァイパーは、60になるうちの両親も未だに能力と話の内容覚えてる笑笑
破滅招来体や赤い球がアブソリューティアンの目についたら…或いはデッカーの次シリーズに将来体の黒幕が出てきたら…と考えると熱いような怖いような…
ゾグって登場したのが第2形態迄だったから、その上や最終形態もありそう。そして、ガイアとアグルには早いとこ融合して『アース』になって欲しいな。
Woolku
ニュージェネガイアは大空のウルトラマンで、劇場版くらいでガイアアグルと合体とかしたら激アツ
ミズノエノリュウ大好き
アグルの力を手に入れた後のストーリーに神回が多いよね
流れ的にニュージェネガイアが来るからヤバすぎる怪獣ラッシュになるんかな…………
キングオブモンス怪獣の中でトップクラスに好き
幼稚園のときゼブブがまじでトラウマやった
子供の作った物だったから光の巨人×3で何とか倒せるキングオブモンス止まりなのもある。ある意味人間の欲望に対するメッセージよね。
エ◯ァの使徒みたいな怪獣が多いな 放送年代的にもかなり影響受けてるね
クリシスゴーストがエリアルベースのシステムをハッキングして侵食してくるところなんかは、かなりエヴァの影響を感じてた。
ガイア基本軸の世界線に出てきた奴じゃないけどカイザーギラレスも相当強かったよなあ
小学生の時観たガイアはアクションがかっこよすぎてよくストーリーの細かいことを気にせず観まくったがこうして大人になると本来のストーリー(特に怪獣解説のところ)をまた観れて「毎週地球絶体絶命じゃん」と恐怖を感じていた
もきあん かなぁ(個人的には)怪獣ではないが モノポールも末恐ろしき(物質か)
根元的ってもしかしたらタルタルソースの配下の1部分なのではないだろうか?(支店みたいなイメージ)と隙自語妄想をしてみた😂
ティガ、ダイナからトリガー、デッカーと来たから順番的にはガイアが次の戦士の元になりそうだからそこで根源的破滅招来体の正体や決着があるかもしれない…
Wooukl
ウルトラマンゲイザーとか言うウルトラマンがリークされてますね
@@Doa_ragooone アグル元の新ウルトラマンも来るのかな?ガイアはレギュラー戦士二人だし…トリガー、デッカーと合体かアグル元のウルトラマンと合体してSVになるのか気になる…アグルもSVになったし2号ライダーみたいに最強フォームをアグル元のウルトラマンも貰えるのか?楽しみだな…
@@Doa_ragooone あのさあ……真偽はともかく、なんでリーク情報をそうやって伝播させるん?商標とか調べればある程度わかるかもしれないけど、ちゃんと公式の発表で知りたいファンだっているんだよ。こういうコメントのせいでファンの楽しみが大きく減る可能性を少しでも考えろよ。頼むからコメント消してくれ。
デッカーの次回作はガイアの続編で明かされたら何か根源的破滅招来体の真実とか明かされるのかな
BGMが暗い
キバチベッコウバチの飼育方法
キバネオオベッコウバチしか検索されませぬ
wooukl
ウクバール永田は結局どうなったんだ?
アンチマターはぶっちぎりでヤバいと思う
ガイア世代!超好きなウルトラマンですね!トリガー、デッカーで来てるけど、ガイアは続編でも私は構わない!
アグルとか言う肉体派開発者
アンチマターって漢字で反物質って書く感じポケモンのギラティナのモデルになったのかな??🤔🤔
アグルV2が不遇な一番の理由はやっぱり相手が悪すぎたこれに尽きるですね (イザク、ブリッツブロッツ、ゼブブ、カイザードビシ、ゾグ、ガクゾム 強化体、クイーンベゼルブ、サイクイーンが強すぎたってよく言われるけ)
来年、ニュージェネガイアの敵って、もしかしたらオリジナルと同じ根元的破滅招来体?
Wookl
ブリッツブロッツ辺りから本格的に最終章に向かって行く感がめちゃくちゃ好き
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
アンチマターとかいう対処方法ミスったら、確実に太陽系消し飛ぶ敵を1つのエピソードで対処するガイアとアグルの2人はホントさ…
ガイアって全体的にハイレベルだよな怪獣の戦闘力だけじゃなく専門用語とかガチだし。
Woo kl
1話辺りの制作費も凄いみたいですよね
ほんとガイア大好き
話もしっかり作られてて大人になってから見ても面白い
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
ブリッツブロッツ本当好き。デザインも話も。
一度敗れた藤宮が、ピンチになったガイアに向かって「立て、戦え、我夢!」と言ってるシーンと流れているBGMが好き❗
ガイアの怪獣は規模がヤバいのとトンデモ科学とはいえそれぞれにしっかり設定と対策があるのがおもろいよな
Wookulu
@@メイギョク 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
ガイアやダイナみたいに決着がついてなかったり生死不明から未帰還エンドもいいのよね
終わりのない方が美しいのもある
ゾクと戦ってガイアとアグルの目の光が消えて2人とも倒れたシーンは子供ながらトラウマで今でもウルトラマンガイアの話になるとこのシーンが出てくる(笑)
ガイアは本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
エアロヴァイパー戦ほんま好き
センスしかない
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
根源的破滅招来体に関しては、あのゾグですらまだ前座というね…
割と序盤からやべーの出てるの草
ガイアは本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
もしかしたらまだゾグより強い怪獣が控えてある可能性もあるのがやばい
Wookul
イフ「あ、私?」
そうなったらガイアとアグルが対立してフォトンエッジとフォトンクラッシャーを相討ちしたようにわざと破滅招来体の親玉を呼び出して2人協力して倒すという究極の賭けに出るしかないだろうな。
今だったらアナザースペースのウルトラマンが駆けつけてくれるやろ
@@akihiro3649 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
アンチマターは本当にやばかった。規模が宇宙規模だけに歴代でも屈指の危険度だし、単体で解決できそうなウルトラマンは上位フォームを使ったゼロやミラクル系のフォームくらいしかいなさそう。
Wokjnkul
結局、最終兵器であるゾグを倒されたから地球から手を引いただけで根源的破滅招来体の黒幕はまだ残ってるんだよな…
今までのウルトラシリーズは黒幕がラスボス立ち位置で、そいつを倒して平和を取り戻して終わるって感じだったけど、ガイアの場合黒幕がまだ残ってるからゾグよりも更に強い奴連れてまた戻って来そうよね…
デッカーの次がガイアみたいなやつだったらありそう
@@Nazniina03 スフィアの生き残りが別時空のデッカーの世界を襲撃したみたいに
ガイアとは別の世界をターゲットにして襲撃すると思う
@@ナタ-m6h 本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
XiGが少数精鋭部隊だったら間違いなく1話で詰んでた
デッカーの次はガイア関連の作品をやるだろうし、また根源的破滅招来体との戦いが描かれるのかな
Woookuk
エアロヴァイパーは、
60になるうちの両親も未だに能力と話の内容覚えてる笑笑
破滅招来体や赤い球がアブソリューティアンの目についたら…或いはデッカーの次シリーズに将来体の黒幕が出てきたら…と考えると熱いような怖いような…
ゾグって登場したのが第2形態迄だったから、その上や最終形態もありそう。
そして、ガイアとアグルには早いとこ融合して『アース』になって欲しいな。
Woolku
ニュージェネガイアは大空のウルトラマンで、劇場版くらいでガイアアグルと合体とかしたら激アツ
ミズノエノリュウ大好き
アグルの力を手に入れた後のストーリーに神回が多いよね
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
流れ的にニュージェネガイアが来るからヤバすぎる怪獣ラッシュになるんかな…………
キングオブモンス怪獣の中でトップクラスに好き
幼稚園のときゼブブがまじでトラウマやった
Wookul
子供の作った物だったから
光の巨人×3で何とか倒せる
キングオブモンス止まりなのもある。
ある意味人間の欲望に対するメッセージよね。
エ◯ァの使徒みたいな怪獣が多いな 放送年代的にもかなり影響受けてるね
クリシスゴーストがエリアルベースのシステムをハッキングして侵食してくるところなんかは、かなりエヴァの影響を感じてた。
ガイア基本軸の世界線に出てきた奴じゃないけどカイザーギラレスも相当強かったよなあ
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
小学生の時観たガイアはアクションがかっこよすぎてよくストーリーの細かいことを気にせず観まくったがこうして大人になると本来のストーリー(特に怪獣解説のところ)をまた観れて「毎週地球絶体絶命じゃん」と恐怖を感じていた
本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
もきあん かなぁ(個人的には)
怪獣ではないが モノポールも末恐ろしき(物質か)
根元的ってもしかしたらタルタルソースの配下の1部分なのではないだろうか?(支店みたいなイメージ)と隙自語妄想をしてみた😂
ティガ、ダイナからトリガー、デッカーと来たから
順番的にはガイアが次の戦士の元になりそうだから
そこで根源的破滅招来体の正体や決着があるかもしれない…
Wooukl
ウルトラマンゲイザーとか言うウルトラマンがリークされてますね
@@Doa_ragooone
アグル元の新ウルトラマンも来るのかな?
ガイアはレギュラー戦士二人だし…
トリガー、デッカーと合体かアグル元のウルトラマンと合体してSVになるのか気になる…
アグルもSVになったし2号ライダーみたいに最強フォームをアグル元のウルトラマンも貰えるのか?
楽しみだな…
@@Doa_ragooone あのさあ……真偽はともかく、なんでリーク情報をそうやって伝播させるん?
商標とか調べればある程度わかるかもしれないけど、ちゃんと公式の発表で知りたいファンだっているんだよ。こういうコメントのせいでファンの楽しみが大きく減る可能性を少しでも考えろよ。頼むからコメント消してくれ。
デッカーの次回作はガイアの続編で明かされたら何か根源的破滅招来体の真実とか明かされるのかな
BGMが暗い
キバチベッコウバチの飼育方法
キバネオオベッコウバチしか検索されませぬ
wooukl
ウクバール永田は結局どうなったんだ?
アンチマターはぶっちぎりでヤバいと思う
ガイアは本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
ガイア世代!超好きなウルトラマンですね!トリガー、デッカーで来てるけど、ガイアは続編でも私は構わない!
アグルとか言う肉体派開発者
ガイアは本編中の吸収能力を持つブリッツブロッツとガクゾム、オリジンサーガのサイクイーンに対しても力押しで光線を与え続けて破壊していたため、ブリッツブロッツ戦ではフォトンクラッシャーを吸収され逆に反撃されそのままアグルが敗北していたため、ガクゾム戦ではクァンタムストリームに発射するも吸収され撃ち返されたガイアは大ダメージを受けてしまいました、SVのフォトンエッジを吸収し打ち返さんとする、サイクイーン戦ではその際同時発射に定評のあるクァンタムストリームとアグルストリーム共に使用するがサイクイーンの放ったエネルギービームと相殺する、ガイアは力負けして光線の相殺後に大きく後退したが、アグルは微動だにせず怯む程度に治まっている、クイーンに一度負けてるガイアとアグルがサイキを止めに行くというのもちょっとよく分からない、サイクイーンは両手の先から超強力な高圧電流を放つがガイアとアグルのライフゲージは一撃で点滅を始めましたでガイアとアグルは大苦戦を強いられますかもなぁ。
アンチマターって漢字で反物質って書く感じポケモンのギラティナのモデルになったのかな??🤔🤔
アグルV2が不遇な一番の理由はやっぱり相手が悪すぎたこれに尽きるですね (イザク、ブリッツブロッツ、ゼブブ、カイザードビシ、ゾグ、ガクゾム 強化体、クイーンベゼルブ、サイクイーンが強すぎたってよく言われるけ)
来年、ニュージェネガイアの敵って、もしかしたらオリジナルと同じ根元的破滅招来体?
Wookl