お隣に対して防音DIYする!【総集編】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 32

  • @yasuo-ro4we
    @yasuo-ro4we 6 місяців тому +1

    すごい納得です!

  • @ドリルキング-w2z
    @ドリルキング-w2z 7 місяців тому +1

    実際の施工現場の映像と思って見ていたら取り外しまでやって見せたという事は実際の現場ではなかったのかも・・・と思うと時間もコストも掛けて無償で動画を提供していただけるのは大変有難さが増しました。

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому +1

      おっしゃる通り実際にご依頼いただいた物件での動画ではありません。
      賃貸物件でも出来るDIY防音として退去まで視野に入れた施策を企画しました!

    • @ドリルキング-w2z
      @ドリルキング-w2z 7 місяців тому

      @@budscene_yuichi_namiki 凄いですね!
      なかなか出来る事ではないです。これからも無理の無い範囲で続けていただければと思います😊

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому +1

      @@ドリルキング-w2z 応援ありがとうございます。多くの方に正しい防音に関する情報が届くよう、引き続き応援の程宜しくお願い致します。

  • @AK-tj3rd
    @AK-tj3rd Місяць тому +1

    こちらの動画とても参考になります、ありがとうございます。
    突っ張り金具は上下どちらか片方に付けるだけでも十分な気がしたのですが、上下両方に付けているのは何か理由があるのでしょうか??

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  Місяць тому

      本編の動画の中ではお伝えしているかもですが、賃貸物件で退去の際に
      なるべく現状復旧の箇所を小さくするためになります。

    • @AK-tj3rd
      @AK-tj3rd Місяць тому

      ​@@budscene_yuichi_namiki
      承知です、ありがとうございます!

  • @shakeniauGohan
    @shakeniauGohan 7 місяців тому +1

    隣人からの騒音対策もわかるんですが、上階、階下の防音対策もやって頂きたいです😢

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      我々も上下階の要望が多いのは理解しているのですが、
      天井に関してはDIYの難易度が一気に上がり、
      天井だけのDIYでは遮音性能の向上は出来ない為、
      壁も天井も造る事になるのです。
      床に関しては厚みが必要な為、ドアや収納建具などが使えなくなってしまうのです。
      よって天井も床も発信をしていない形になります。ご了承ください。

  • @pokemon2idol
    @pokemon2idol 7 місяців тому +1

    実際の施工の動画大変参考になります。ありがとうございます。
    今現在鉄骨マンション1Kの角部屋に住んでるのですが、自分の部屋から出す喋り声80db程と隣人の部屋から微かに聞こえる喋り声を少しでも小さくしたいのですが、隣人側の界壁に防音シートをタッカーで止めるだけでは何も意味ないでしょうか?

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому +1

      何も意味ないでしょうね。
      現状の遮音性能を漏れてくる音から予測して、どれだけ防音性を高めたいかを模索すると良いです。
      下記を参考にしてください。
      ua-cam.com/video/PRmDKwAzS04/v-deo.htmlsi=w1yRyCiZi_wq70uH
      ua-cam.com/play/PLJGMAz75cTIZJbbpZuseyKXp_389xGY-9.html

  • @dog_Aw
    @dog_Aw 7 місяців тому +1

    家族と同じ部屋で寝ているのですが、夜中など友人と通話する時の声を聞こえないようにしたいです。
    縦横約100cmほどのサイズで上半身部分を覆ればできると思ったんですが(空気の循環と光が入るようにして)
    プラスチックダンボール、遮音シート、吸音材を使って話し声が漏れるのを防ぐことはできるでしょうか?

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      深夜などは同部屋の人に対して声を聴こえなくするには、
      30dB減衰の防音ブースの中に入ったとしても、声を45dB以内に抑えないと無理ですよ。
      求めている環境は、プロが創るような防音室をお部屋の中に設置するイメージになります。

    • @dog_Aw
      @dog_Aw 7 місяців тому +1

      @@budscene_yuichi_namiki 返信ありがとうございます!そうなんですね、もう少し詳しく調べて色々考えてみます!

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      @@dog_Aw そうですね。音を数値化して求めている防音性を知らないと
      出来る出来ないの判断が出来ないので、無駄も多くなってしまいますからね。

  • @よしKuma
    @よしKuma 7 місяців тому +1

    木造住宅で窓を石膏ボードで覆って防音室を作りたいと思っていますが、長期出張とかでしばらく使わない事になった時、閉じ切りにして吸湿剤を置くようにすれば良いのでしょうか? 今回の配信とは外れた質問ですみませんが。

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      我々が創る防音室の場合にも長期出張や旅行の際にはドアを開放し換気扇を回したままにするようお客様にお伝えしています。
      ドアは必ず開けておいた方が良いですね。

    • @よしKuma
      @よしKuma 7 місяців тому +1

      ありがとうございます。 使う時だけドアを閉めるような習慣にした方が良いですね。

  • @user-ip4jp9dh7y
    @user-ip4jp9dh7y 6 місяців тому +1

    今回の動画は20db等の防音動画でしたが、レベル順の動画とかみたいですね。プロとして本気で対策したらどれぐらいの効果があるのかを見てみたいです。レベル5はコンクリート造にしてドラム叩いても隣の部屋はほぼ無音です!とかざっくりとした感覚を理解出来る動画を作ってほしいかなって要望です。レベル3は〇〇db下がります。簡単に施工方法を説明するとこんな感じで予算はいくらからみたいな感じで

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  6 місяців тому

      ドラムや和太鼓向けの防音室の施工実績が動画に上がっているので
      我々プロだから出来る防音室の性能はそちらからご確認ください。
      ua-cam.com/play/PLJGMAz75cTIaTyxCEtG7RgNdNZUIE6DOq.html
      興味を持ってくださりありがとうございます。

  • @ぱらして-g8l
    @ぱらして-g8l 7 місяців тому +1

    動画のように石膏ボードと石膏ボードの間に遮音シートを貼っているのと、単純に石膏ボード2重ではどの程度違うのでしょうか?
    遮音シートの質量分性能が上がるのみでしょうか?それとも別の効果を求めて間に挟んでいるのでしょうか?

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      正確な数値は出せませんが、ボードの隙間の処理やゴム系の素材による
      制振効果を考えると、動画で発信した内容に関しては、遮音シートの必要性は高いと言えます。
      遮音シートに代わる方法としては、
      ・目地をコーキング処理する
      ・2枚目のボードを貼る際に木工用ボンドも併用する
      上記2点ですので、遮音シートを利用する方が撤去の際にも良いと考えます。

    • @ぱらして-g8l
      @ぱらして-g8l 7 місяців тому +2

      @@budscene_yuichi_namiki
      ご返信ありがとうございます。
      石膏ボードの振動を防ぐ(制振)および目地の隙間をなくす(遮音)の為なのですね。
      勉強になります。

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      振動を防ぐとなると防振に捉えられてしまうかもしれませんが、
      防振では無く素材自体の振幅を抑えるというニュアンスですね。

  • @チャップス-e3w
    @チャップス-e3w 5 місяців тому +1

    吸音パネルはどの製品を使っていますか?

  • @SK-so1ml
    @SK-so1ml 8 місяців тому +3

    これ見た目以上にDIYきついんですよね。頭で理解して、いざ実行すると本当に大変でした。壁と窓やりましたがもうやりたくないですねw
    この壁やって、簡易でもいいので防音個室てきなのを仕事用に、さらに部屋に設置すればDIYレベルでは最高と思います。
    壁なしで、市販の防音個室だけはオススメはしないですね。(個人的意見)

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      大変な作業ですよね。
      ご尽力お疲れ様でした!
      実際に遮音性能を体験している方の意見は説得力ありますね。
      我々が発信してても吸音材だけで防音できるなどの書き込みもあるので、根拠のない情報が溢れてしまっています。
      ご自身で取り組んだ方の情報は信頼性も高いので、これからもチャンネルの応援を宜しくお願い致します!
      生配信などで対談にご協力いただけるようなら、どこかでお願いできたら嬉しいです。
      引き続き宜しくお願い致します。

  • @seamaguro-164z6
    @seamaguro-164z6 7 місяців тому +1

    各動画へのリンクをはってくれ。タイトルも統一されてないから探すのたいへん。

    • @budscene_yuichi_namiki
      @budscene_yuichi_namiki  7 місяців тому

      概要欄に再生リストのリンクを貼っているので
      こちらを参考にしていただけたら幸いです
      ua-cam.com/play/PLJGMAz75cTIaXZaZoOMCsHBLYT-sqhLR4.html