Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
現在までのご経験から、見解まで素晴らしい内容の動画でした。ここまで突っ込みどころの無い防音室の解説動画を初めて見ました。多くの音にお悩みの方に観てもらいたい動画です!!!!!!
貴重な知見をありがとうございました‼️ もう田舎に引っ越そうかと考え始めました😂
詳しい、説明ありがとうございます。防音に関しては解決方法がないということが、納得できました。AIがどんどんよくなり、将来、いつの日か、こんな方法があったのかという
こんにちは私し防音室販売をしている者ですが動画を見て良く分かりましたこれまでの失敗体験と結構な出費で経験されたリアルなお話かと思いました。防音室を購入する際はどの様な遮音性能が出るのか数字を確認するでなく実物で体験できる様な業者がお薦めですね。本当の防音室実態を話して頂きありがたいです。
ものすごく、勉強になりました。貴重なお話、ありがとうございます。「苦情」と言う、重さを感じます。私、オーディオマニアですが、まだ、研究途中です。車を選択しました。機材一式を、車に詰め込んで、職業そのものも、オーディオの為に変更してしまいました(笑)いっそのこと、コンテナハウスが、良い様に思いますね。
とても参考になりました!
凄く勉強になりました、ありがとうございました、また色々教えて下さい、配信楽しみにしてます、
ありがとうございます♪更新なかなかできて無くて申し訳ないです😭
実体験があると説得力がありますね。大変参考になりました。
ありがとうございます♪
大音量で音楽を聴くにはどうすべきかという目的で視聴しましたが、この狭い日本でプロの楽器演奏者になることがいかにたいへんなことかということを教えるドキュメンタリーのようで面白かったです。
続き、、、その時を待とうと思いました。分かり易い、説明ありがとうございました。
とても参考になりました、ありがとうございます木造2Fだと重量の関係で流石に無理だということがよく分かりました
木造二階はダメでしょうね…骨組みからそれを想定して造ってあれば大丈夫かも知れませんね。
難しいですね😂今考え中ですが…。ありがとうございました💐
良い話しを聞きました、実は私も防音室を作りたいと思ってますが、やはり失敗を恐れて、まず色々調べてから、てことで、この話を聞いてやはり家に取り入れるのはちょっと無理かなァと思いました!
ショッピングモールにある楽器屋さんの防音室に入った時に、メチャメチャ外の音が聞こえてきて、これほんとに防音室?と思った経験あります。フルート吹きなので、他の楽器よりは防音しやすいと言われますが、音を楽しむのも楽じゃないですね😂
おそらくD25とかD30くらいだと思われますが、それくらいだと木造アパートのお隣さんくらいな感じですからね😅
@ 入ったのは一般的に多く売られているD35くらいだと記憶しています。ほぼ丸聞こえ状態ですね。防音室の紹介動画で、こんなに小さくなりましたー!と言っているのを見て「いや、音漏れてるじゃん!」という感想を持った私の感性は正しかったと、こちらの動画を見て確信しました笑防音室欲しいですけど、じっくり検討します!
消防法の話なかった感じだけどマンションの通常の部屋の中に防音室入れるの消防法大丈夫なんじゃろか?あと重量物だから賃貸だと大家嫌がりそうな気がする。現状復帰お金かかりそうだけどその辺の話もあると嬉しい
本当にとてもいい動画でした👏ちらっと防音室考えましたのでとっても参考になりましたm(_ _)m
話面白いですね。
人里離れた山奥に住むしかないな
とてもためになりました🌈
サックス用の防音ブースを検討しており、何度もこちらの動画を観させていただいています。アビテックスやナサールの1.2畳、Dr-40辺りを考えているのですが、静音SIONさんにも問い合わせてみたいと思います。ちなみに、カルムーンシートで補強する前のSIONのDr値はどれくらいだったのでしょうか?
正確な測定器を持ってないので何とも言えないのですよね…体感では30dBくらいかなと思います。あれから色々と試行錯誤してバージョンアップしてると思うのでシオンさんに問い合わせてみることをお勧めします🎵
大変ためになりました!いまお使いの防音室は差し支えなければどこのメーカー様で作られたものですか?都内のマンションで音出ししたいのですが、どうしてもきちんと防音されたものを使いたくて...
コメントありがとうございます。こちらは姫路で個人で防音室を作ってらっしゃる方からとなります。ホームページが無いのでご紹介しづらいのですが、Twitterで静音で検索するとヒットするかと思います🎹
????? 私、姫路市民で防音で悩んでいる民です。え、出会い。。@@yujikawaharazuka
twitterで見つからないです。。。
参考になりました。内側、外側に貼っている遮音、吸音板は何を使っていますか?ききとれませんでした、カルウーンシート?
こちらですね!商品説明には防音とありますが、防音はしないです…。吸音だけとお考えください。amzn.asia/d/9A5P7Fh
ありがとうございます。
ちなみに外側はコレです。www.sonorize.jp/calmmoon
こんばんは。参考になりました。質問お願い致します。フルート一年程初心者です。一軒家木造。両脇後ろ接近してます。二階にYAMAHAアビテックス dr-30中古で考えてます。続くかわからないので。。20年くらいのもので2階でも少しはフルートなら大丈夫でしょうか。部屋は12畳のところ0.8畳を置く予定です。そのうち二重サッシも予定です。フルートがどの程度なのかわからないもので教えてください。明日返事予定です
アビテックス、中古でも大丈夫と思いますが、その20年間どのような使われ方をしていたかで大分変わってるかとも思います。仮に「ものすごく丁寧に扱われていた」「分解も組み立ても防音室を理解している専門の人が行う」とした場合ですが、Dr-30というのは思った以上に音が漏れます。通常の木造の家の「隣の部屋」と同じくらいです。その中に部屋を1つ挟む感じになるので、「隣の隣の部屋」でフルートを吹いてみるとわかりやすいかもしれません。
ありがとうございます。美品らしいですが別の方から譲っていただきそうだすボーカルとギターをしていたそうです。組み立ては売主さんが格安で組み立ててくれるとの事です。もう一つはアビテックスセフィーネIIR/E DR35こちらは専門業者さんに頼んで東京サウンドボックスさんに引き取り、組み立てお願いしようかと思ってます。結論から言うと後者の方がまだ良いでしょうか?
数値だけで判断するなら後者の方が良さそうですね♪
カラオケBOXの近くに引っ越す方が良さそうですね
有名メーカーのDR-40のユニットものを頑張って買えば全て解決すると思っていました。。どうしよう。。状況が厳しすます。。
防音室は大変ですよね。一戸建てなら地下室に音楽ルームを設けるという選択肢が良いかも?日本では地下室そのものが珍しいようですが、壁や天井の重さで音が伝わらないようにということならば、地面を防音壁にできる地下室が一番かなと。メーソンリー工法と言って、穴を掘ってコンクリートブロックを積み重ねて枠を作り、そこにコンクリートを流し込んで地下室を作る方法ならば、半分は手作りなので、多少はお安くできるような?いずれにしろ、そういった部屋でも二重扉は必須でしょうね。
だったら核シェルターを買うのが一番なのではないでしょうか。
あと 河川敷の近くとか
まぁ日本人は音楽や楽器をやってはいけない国ということでしょう。やるな、という暗黙の圧力のある国といいますか。音楽をやっていいのは富裕層だけですね。楽器好きにとって日本は地獄だなと感じます。
現在までのご経験から、見解まで素晴らしい内容の動画でした。
ここまで突っ込みどころの無い防音室の解説動画を初めて見ました。
多くの音にお悩みの方に観てもらいたい動画です!!!!!!
貴重な知見をありがとうございました‼️ もう田舎に引っ越そうかと考え始めました😂
詳しい、説明ありがとうございます。防音に関しては解決方法がないということが、納得できました。AIがどんどんよくなり、将来、いつの日か、こんな方法があったのかという
こんにちは私し防音室販売をしている者ですが動画を見て良く分かりました
これまでの失敗体験と結構な出費で経験されたリアルなお話かと思いました。
防音室を購入する際はどの様な遮音性能が出るのか数字を確認するでなく実物で
体験できる様な業者がお薦め
ですね。本当の防音室実態を話して頂きありがたいです。
ものすごく、勉強になりました。
貴重なお話、ありがとうございます。「苦情」と言う、重さを感じます。
私、オーディオマニアですが、まだ、研究途中です。
車を選択しました。機材一式を、車に詰め込んで、職業そのものも、オーディオの為に変更してしまいました(笑)
いっそのこと、コンテナハウスが、良い様に思いますね。
とても参考になりました!
凄く勉強になりました、ありがとうございました、また色々教えて下さい、配信楽しみにしてます、
ありがとうございます♪更新なかなかできて無くて申し訳ないです😭
実体験があると説得力がありますね。
大変参考になりました。
ありがとうございます♪
大音量で音楽を聴くにはどうすべきかという目的で視聴しましたが、この狭い日本でプロの楽器演奏者になることがいかにたいへんなことかということを教えるドキュメンタリーのようで面白かったです。
ありがとうございます♪
続き、、、その時を待とうと思いました。分かり易い、説明ありがとうございました。
とても参考になりました、ありがとうございます
木造2Fだと重量の関係で流石に無理だということがよく分かりました
木造二階はダメでしょうね…
骨組みからそれを想定して造ってあれば大丈夫かも知れませんね。
難しいですね😂今考え中ですが…。ありがとうございました💐
良い話しを聞きました、実は私も防音室を作りたいと思ってますが、やはり失敗を恐れて、まず色々調べてから、てことで、この話を聞いてやはり家に取り入れるのはちょっと無理かなァと思いました!
ショッピングモールにある楽器屋さんの防音室に入った時に、メチャメチャ外の音が聞こえてきて、これほんとに防音室?と思った経験あります。
フルート吹きなので、他の楽器よりは防音しやすいと言われますが、
音を楽しむのも楽じゃないですね😂
おそらくD25とかD30くらいだと思われますが、それくらいだと木造アパートのお隣さんくらいな感じですからね😅
@ 入ったのは一般的に多く売られているD35くらいだと記憶しています。ほぼ丸聞こえ状態ですね。
防音室の紹介動画で、こんなに小さくなりましたー!と言っているのを見て「いや、音漏れてるじゃん!」という感想を持った私の感性は正しかったと、こちらの動画を見て確信しました笑
防音室欲しいですけど、じっくり検討します!
消防法の話なかった感じだけどマンションの通常の部屋の中に防音室入れるの消防法大丈夫なんじゃろか?
あと重量物だから賃貸だと大家嫌がりそうな気がする。現状復帰お金かかりそうだけどその辺の話もあると嬉しい
本当にとてもいい動画でした👏
ちらっと防音室考えましたのでとっても参考になりましたm(_ _)m
話面白いですね。
ありがとうございます♪
人里離れた山奥に住むしかないな
とてもためになりました🌈
ありがとうございます♪
サックス用の防音ブースを検討しており、何度もこちらの動画を観させていただいています。
アビテックスやナサールの1.2畳、Dr-40辺りを考えているのですが、静音SIONさんにも問い合わせてみたいと思います。
ちなみに、カルムーンシートで補強する前のSIONのDr値はどれくらいだったのでしょうか?
正確な測定器を持ってないので何とも言えないのですよね…
体感では30dBくらいかなと思います。
あれから色々と試行錯誤してバージョンアップしてると思うのでシオンさんに問い合わせてみることをお勧めします🎵
大変ためになりました!
いまお使いの防音室は差し支えなければどこのメーカー様で作られたものですか?
都内のマンションで音出ししたいのですが、どうしてもきちんと防音されたものを使いたくて...
コメントありがとうございます。
こちらは姫路で個人で防音室を作ってらっしゃる方からとなります。
ホームページが無いのでご紹介しづらいのですが、Twitterで静音で検索するとヒットするかと思います🎹
????? 私、姫路市民で防音で悩んでいる民です。え、出会い。。
@@yujikawaharazuka
twitterで見つからないです。。。
参考になりました。内側、外側に貼っている遮音、吸音板は何を使っていますか?ききとれませんでした、カルウーンシート?
こちらですね!
商品説明には防音とありますが、
防音はしないです…。
吸音だけとお考えください。
amzn.asia/d/9A5P7Fh
ありがとうございます。
ちなみに外側はコレです。
www.sonorize.jp/calmmoon
こんばんは。
参考になりました。
質問お願い致します。
フルート一年程初心者です。
一軒家木造。両脇後ろ接近してます。
二階にYAMAHAアビテックス dr-30中古で考えてます。
続くかわからないので。。
20年くらいのもので2階でも少しはフルートなら大丈夫でしょうか。
部屋は12畳のところ0.8畳を置く予定です。
そのうち二重サッシも予定です。
フルートがどの程度なのかわからないもので
教えてください。
明日返事予定です
アビテックス、中古でも大丈夫と思いますが、その20年間どのような使われ方をしていたかで大分変わってるかとも思います。
仮に「ものすごく丁寧に扱われていた」「分解も組み立ても防音室を理解している専門の人が行う」とした場合ですが、Dr-30というのは思った以上に音が漏れます。
通常の木造の家の「隣の部屋」と同じくらいです。
その中に部屋を1つ挟む感じになるので、「隣の隣の部屋」でフルートを吹いてみると
わかりやすいかもしれません。
ありがとうございます。
美品らしいですが別の方から譲っていただきそうだすボーカルとギターをしていたそうです。
組み立ては売主さんが格安で組み立ててくれるとの事です。
もう一つはアビテックス
セフィーネIIR/E DR35
こちらは専門業者さんに頼んで
東京サウンドボックスさんに
引き取り、組み立てお願いしようかと思ってます。
結論から言うと後者の方がまだ良いでしょうか?
数値だけで判断するなら後者の方が良さそうですね♪
カラオケBOXの近くに引っ越す方が良さそうですね
有名メーカーのDR-40のユニットものを頑張って買えば全て解決すると思っていました。。どうしよう。。状況が厳しすます。。
防音室は大変ですよね。
一戸建てなら地下室に音楽ルームを設けるという選択肢が良いかも?
日本では地下室そのものが珍しいようですが、壁や天井の重さで音が伝わらないようにということならば、地面を防音壁にできる地下室が一番かなと。
メーソンリー工法と言って、穴を掘ってコンクリートブロックを積み重ねて枠を作り、そこにコンクリートを流し込んで地下室を作る方法ならば、半分は手作りなので、多少はお安くできるような?
いずれにしろ、そういった部屋でも二重扉は必須でしょうね。
だったら核シェルターを買うのが一番なのではないでしょうか。
あと 河川敷の近くとか
まぁ日本人は音楽や楽器をやってはいけない国ということでしょう。やるな、という暗黙の圧力のある国といいますか。音楽をやっていいのは富裕層だけですね。楽器好きにとって日本は地獄だなと感じます。