Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
72歳の1人農家です。奥様のこだわり、意気込み、人とのツナガリ又信頼関係大事です。 今夜はアツい気持ちになりました。有難う
大変深い。 こういう情報は 普通のひとはわからないので ぜひ強く発信して欲しい。 私たち消費者はもっと 現場のことを知るべきだ。 大変感心します。
ありがとうございます😄
私も少しだけ青ネギを栽培していますが、ベト病にやられて惨敗です。額の大粒の汗を拭う奥様のお話は本当に感銘を受けました。お身体を労ってご活躍ください。とまたろうさん、家事を頑張ってね➰
皿洗いは得意です…(><)
まるさんファームさん、ネギは日本人の食卓に絶対に必要です。お蕎麦、うどん、納豆、鍋物…。ベト病などのご苦労、1年間の提供されているのはメンタル大変なんですね。とまたろうさん、美人の奥様ですね。求道者ですね。食料自給率の低い日本、農業に従事してくださる若い人たちが報われる農業政策がちゃんと、しっかりあるのでしょうか。農業は国にとって本当に重要です。海外の自給率は本当に高いですよね。
今日はトマ太郎さんの動画いつも拝見させて頂いております。奥様の努力に、大変さを知りました。食べる側は、だだ薬味に使わせて戴いておりましたが、農家の大変さを知りました、👩🦳有難うございます。
奥さんが言っている事はその通りです。香川でも同じです。周年栽培本当に大変です。暑い中大変でしょうが頑張ってください。
今まで明かされていない、農家の現場を発信することは大切なことだと考えます😄
夫婦愛を感じます。いいね!
心がいっぱいになる動画でした。青ネギは日本の食卓に欠かせない食材だと思います。どの職業にもレベルの差はあれとも苦悩はつきものですが、喜びのれベルは苦悩のレベルと反比例すると思います。喜びを見出し感じられる人にこそ魅力が溢れていると思います。人を信じ、信じた人のために頑張れる人って、ほんとーに素敵だと思います。これからもご自分が認めた美味しい青ネギを最大限人々に供給できていく時間を過ごせることを祈ってます。でもお体だけにはくれぐれもご自愛ください。我々消費者は栽培者の心のこもった青ネギに感謝し、その有り難さを意識しつつ、今日も生きていける幸せを感じています。いつもの変わらぬ私の日常を保って下さり、本当にありがとうございます。
おそらく、貴殿のコメントは奥様を泣かせていますゎ
いい奥様いてくれてよかったですね.同志ですね。汗びっしりで頑張ってる姿、尊いですね。コロナに負けずに頑張ろうと思いました。
新規就農者です。農業は大変なのがよーくわかりました。良いのを作るのは難しい。体力も必要、勉強も必要、やる気も必要。スーパーで選んで買っている自分もいれば、作る側の立場で安さに疑問をもったりもしますが。感謝して食べる様になりますね。
農業大変ですよね。仕事量と報酬が合ってないですわぁなんとかしたいです🍅
奥さんの人柄私大好き。葱の味変わらないなんてことありません。輝くほど美味しいかったり、風味あったり。お忙しいでしょうけど、少し視点を変えて、そう、まず、美しく化粧して、おしゃれして、有名ネギ農家を訪ね歩くことおすすめです。きっと新しい発見あると思うんです。輝くあなたを見られる日まで、応援してます。
ありがたいコメント、奥様泣きますわ
@@tomataro 現役の時、趣味の炭焼きで、名人と言われる人に多く会いました。彼らの言葉の中に深いヒントがありその教えは会社の仕事に参考になって成果につながりました。これがポイント。女性だと、男性に教えないことポロ;ッと教えてくれます。
奥さんが、真摯に農業をされているのがよく分かりました。
夏のネギ家庭菜園でも育ちは悪いし虫はつくし先日は黒いアブラムシがついたりして😥 福岡は今年は雨が少なくましな方ですが❗️ …ネギは味噌汁をはじめ薬味として欠かせません。夏は生産者さんもご苦労が多いのですね。奥さまの「喜びと苦しみ」味のあるお言葉です♪人の笑顔を想像しながら作ることは幸せなことですね。🍀
「喜びと苦しみ」ほんまいい言葉だなぁと感じました😄
素敵な奥様です。頑張ってる方からの言葉は深みがあります✨🍀
自分でベランダ菜園をするようになって、農家さんの大変さが良くわかりました。毎日スーパーに野菜が並んでいる当たり前の日常に感謝しています。
あなたにとって長ネギとは?「喜びと苦悩」プロフェッショナル仕事の流儀 最高でした。
最近家庭菜園を始めた物です。農家・農業には前から興味を持っています。おっしゃるように区切られた狭い区画で、畑を作りこむ楽しさはハマるものがあります。ですが、みんながそうなら農家がつらいなどとは言わないだろうなと常に疑問でした。では実際何がつらいのだろう?ということを知る機会が私たち消費者にはなかなかありませんね。こういったリアルガチな苦悩話を知れるのはとても勉強になりますし、農作物の見方が変わります。ありがとうございました。
そっかぁ、今ちょっとネギ高いなぁと思いつつ、ネギはうちの食卓に欠かせないので昨日買ってきていました。夏は冷たい麺のつゆにたっぷりの刻みネギを入れたり、本当に美味しいです。頑張ってくださいね♪
西日本のねぎ農家さんは苦労されている時期でしょうねありがとうございます😄
奥様、めっちゃカッコいいです。ネギが好きという気持ち、真摯な姿勢。UA-camという媒体ですら、飾らずつくらず媚びのないありのままの姿を目にすることはなかなかないので、心打たれました。奥様、とても美しいと思いました。同時に、とまたろうさんの歯痒い気持ちも伝わってきました😂お互いたくさん支えあっているのですね!こんなことしか言えませんが…陰ながら応援しています。奥様のネギ、食べてみたいです!✨
うれしいお言葉ありがとうございます😄
とまたろうさん夫妻、支え合っていて素敵ですね。私は野菜を趣味で育ててるから楽しいけど、職業にするのは大変だろうなと思っていました。うちで作ってる青ネギは、実は味がイマイチです。バイヤーさんはーきっと奥様の青ネギじゃないとダメなんだと思います。でも終わりがないのは辛そうですね。何か視点を変えて区切りを見つけられたらいいのに。
ありがとうございます😄終わりがないのはきついですよね。一人で背負っている限りは永遠のループから抜け出せないと思うのですが、、、
感動しました!もっと農業のいい部分だけでなく、辛く苦しい部分も見せて貰えたら大変勉強になります。また願わくば、それがまた応援者や理解者を増やすことになると!
ありがとうございます😄今まで明かされていない、リアルな農業の現場を発信していきます
営農の現状と展望、良い動画でした。農業の総論が行き交う昨今ですが、本音の部分が伝わりましたよ。
お役に立ててよかったです😄農業の理想と現実。キレイゴトばかりのメディアが気になってます
とっても心あたたまる、素敵な動画、ありがとうございます。奥様の真剣にネギを栽培してみえる姿に心うたれました。大変ですが頑張って下さいね。応援してます。
蒸し暑そうですね…奥様の食への責任ですよね…こだわりですもの…この様な動画をどんどん発信してくださいね。
了解しました!
真実情報提供ありがとうございます🙇
サラリーマンを40年やり、リタイアして早くも数年が経ちました。ストレスから人間を相手するのに飽きて、今は野菜・果樹作りや釣りなど自然相手の難しさを楽しんでいますが、これで生活がかかるかと思えば・・・やはりサラリーマンの方が気楽なんでしょうね。考える機会をありがとうございました。
農家と言えども個人事業主なので、それなりにストレスはかかりますね(><)どこまでいっても人間関係はついてきますわ
奥様の恐いくらいの真剣さが伝わりとても良い動画でしたトマ太郎さんもyoutubeは程々に奥様手伝って下さいね
はい(><)
契約栽培で精神病んでいく農家もいます。契約されている方は本当に尊敬します。僕はJA出荷でとにかくたくさん採ることだけを考えてます。
単価を求めた結果ですわ…。何が最適解なのか、もがいてます
1年を通じて葱は欠かせない野菜です、奥様栽培の葱が病気に負けずにスクスク育つことを祈っています😃これから暑くなりますから熱中症に気をつけて下さい。応援しています。
プロだ! 天候に左右される農作物を 天候に左右されすコンスタントに納品するって至難の技 一言一言にうなずける(稲作、果樹の見習い中)
ありがとうございます😄気候が年々激しくなって、周年で安定した生産が厳しくなっているようです。僕ら農家も変化していかないと、生き残れませんわぁ😄
年金生活者です趣味イコール仕事ってことで、白ネギ秋冬採りで10アールやってます実家が、元々兼業の五反百姓でしたので、たかだか一反での作付けで、加入した生産組合に耕作規模言うのが恥ずかしかったけど、とにもかくにも死にかかった😑でも、辞めようととは思いませんでしたなんでかと言うと、作ったネギが美味しかったて言われたから😌ネギ嫌いだった子供が、あんたとこのネギで食べるようになったとか😎今年で、四年目になりますお互い、頑張りましょう😁
周年栽培は辛いですね、失敗したから、無いよ。なんてやったら、相手にされないですしね。奥さん偉いなぁ~、頑張って下さいね。
奥さん、よーやりますわぁ😄
お金を稼ぐとはそういう事ですよね。私は趣味で菜園をやってますが、あくまで趣味で出来なかったら仕方ない程度のスタンスで自然農の真似事をしています。本業は精密機械加工業なのですが、仕事としてはやはり同じような苦しみの中、働いていますよ。納期に追われ、安い単価でも引き受けなければいけない事は多々あります。近所や知り合いや仕事関係の方に出来た野菜をあげてますが、「それだけ上手に出来るなら農家になれるね!」と、よく言われますが、人にあげるものは出来が良い物だけですし、出来の悪い物を自分の家で食べています。趣味だから楽しめるだけで、これが仕事になったらノルマが発生して辛くなるだけなので、わかってくれそうな人にはその辺りの苦悩はどんな仕事をしたって付いて回る事を説明する時もありますねwどこに、どれだけやりがいを持って自分が決めた仕事をやって行くか!それに尽きると思いますね。私は自営二代目なのですが、自分が好きで始めただけじゃなくても、これで生きて行くんだ!この仕事を好きになるんだ!と言う初志貫徹が大事ですよね!どんなに辛くても、『やっぱりこの仕事が好き♪』と言う気持ちが凄く伝わって来る素晴らしい動画でした!汗が煌めいていましたよ(o^―^o)ニコ👍!!!!!!!!
私は世襲農家ですので、あなたの言っていることがよくわかります。別に好きで始めたわけではないです、代々の土地があるので仕方なく始めました。始めて数年は何もできず、本当に大変でしたが、良い物を自分の段取りで作れるようになると、やはりやり甲斐がありますね。時給換算でいくらとかそういう価値観では全く計れません。私から見たら、このご夫婦のように独立してやっておられる農家が羨ましいですよ。
@@sasaki9356 様。返信ありがとうございます。別に妬みや、やっかみなんてマイナスな感情ではなく、趣味でも仕事でも、お互いに良い所・悪い所有って、隣の芝生が青く見えたりしますよね^^; そう見えちゃったらどうやって自分がそうなれるように頑張るか、だけですよね!私は本業と趣味以外は別に楽しくもない人生でしたw 今更ビルゲイツやアラブの石油王の様にはなれませんし、なってみたとしても、それなりの苦労があるでしょうしww そもそも、お金が全てじゃないですし!あとはどれだけ自分にある材料の中で、それをフル活用して、人生を楽しく・豊かに出来るか?だけだと思いますね^^;私は片田舎暮らしで、たまたま畑が有る家に産まれて、野菜作りが好きな要素を持って生まれたから楽しめているだけですが、虫も嫌い・日焼けも嫌い・重労働も嫌い・野菜も嫌い?な人も近所にいますw せっかく周りに材料があるのにもったいないとは思うのですが、仕方ないですよね^^;; でも、嫌々やってる間に板について、嫌いな物もいつの間にか好きになるってこともあるはずですので、この先どんな時代になるか分からない世界ですので、せめて自給できる野菜作りは出来た方が得な気がしています。長駄文、失礼しました🙇
@@大澤正人-v2r そうですね。嫌々やってるうちに自分の中の百姓遺伝子が目覚めます。
ありがとうございます😄僕たち夫婦は脱サラして、やりたい仕事に自ら飛び込んだので幸せですよね!泣き言言ってる場合じゃないっすわ笑喜びも、苦悩も、全て含めて好きな仕事。UA-camという便利なsnsで、農家の現場と消費者との距離を近づけることが、ぼくの役割だと思ってます!
@@tomataro一人で農作業してると、どんどん悪い方に考えが行っちゃいますよねー。農家あるあるかな?愚痴でも泣き言でも何でもいいから出来るだけ人と会話することですよね。
コメント失礼いたします今小さいですが青ネギ農園で働いてます前の職場で気持ちが病んで退職その後妻がたまたま農園で働いていたので働きました周年のネギ栽培は体力的にしんどいときが多々ありますおっしゃってましたベト病サビ病アザミウマ ヨトムシ雑草対策キャーってなるときありますでも出荷するときの良品を出すとき良かった❤って思います種から育てて出荷までまさに苦悩と喜びが交互に来ます自分50代で独立したいなと思いますが勇気が出ないというか不安というか
妻も苦労してるけど、喜びもあって、あっという間に一年過ぎていきます。農家ってそんなもんなのかなぁと。独立できたらいいですね!
汗がポタポタ落ちてる💦奥様にしらっときつい質問してる‼︎ これで家庭平和が保てるのか?🥳
たまにはぶつかります笑
ネギは料理に絶対必要です。頑張ってください
いい感じで✨ありがとうございます。京丹後から感謝です。配信感謝感動しました❗登録します🙏➰💦
ありがとうございます😄京丹後いいところですね❣️
共感しました。正直言って農業と消費者のお互い感じてる所って、かなり温度差があると僕は感じています。農業の大変さを分かって欲しいなんて言えませんが、それを言い訳だったり、仕方ないで消費者は食べ物を食べれなくなるんです。だからニーズには応えれるだけ応えなければいけない。どんな産業でも一緒だとは思いますが、農業もそうでなければならないと思います。
農業の厳しさ・大変さ・・分かっている方もいますよ~農作業を見かけるたび・感謝していますそして農業は別格です
農家がもっと情報発信するべきだと思います😄農作物の価値は農家みずから上げるべきだと考えています
とまたろうさん、いつもありがとうございます(^^)/今回の動画は、いろいろ考えさせられる部分が多かったです。私は、超初心者ではありますが、少なくとも作物に対する感謝の念は忘れずにいたいと思っています。すべて手探りで進める生育でしたが、ミニトマトが何とか収穫できたことに、とまたろうさんのアドバイスはとても参考になりました。農業を生計の軸にされている農家さんとは違い、コロナ禍をきっかけに小さくベランダ栽培を始めた単なる自己満足者です。成功しても失敗しても他者へ迷惑がかかることは皆無であります。しかし、奥様のように通年収穫が絶対条件みたいな設定がされたとすれば、私などはすぐにバンザイするしかありません。とまたろうさんには今年ミニトマトの育成方法について、多大なヒントをいただきながら、「来年はこれに挑戦しよう!」というモチベーションを高めることができました。動画を撮影しながら、何百本の青ネギを出荷可能な状態にされていたのかはわかりませんが、この炎天下の中での作業がどれほど大変なのかはよく理解できました。冒頭でも申し上げましたが、私にできることは自分が育てた作物も、購入する作物も等しく感謝して、「美味しくいただく」ことなのだろうと思いました。農家さんが抱く「喜びと苦悩」、私は「喜び」だけつまみ食いする不届き者ですが、それでも感謝の気持ちは忘れません!今後もとまたろうさんの発信に大注目させていただきますね(^^)/
ありがとうございます😄お客様がいてこそ、僕たちも頑張れます!農家と消費者との距離が離れすぎているなぁと感じるこの頃。よりリアルな情報を発信していきます
ねぎを値切ってもねぎ、(笑)ほんまねぎ一徹で頑張ってください。冬場は難波葱も一部トレンドとしてやってみてはどないッスか冬場は青ネギ難波葱2品目平行並行作戦、私大阪なんで応援してます。
ありがとうございます!
そう!メディアは良い事しかいわないからね😓農業で何をやっていくかだと思うんだよなぁ🤔こうゆう話しは大事だと思います!
UA-camだからこそ、リアルガチな話できるなぁと感じます😄
香川県ですけど、大阪のスーパーの農家コーナーに出してる人居るけど、手数料がすごいですよ。
スーパーさんによって、様々ですよね。めっちゃ売れるなら、多少高くても出す価値ありかもです
うちは農家じゃないんですけどね(小声。
奥さま、水分補給するとか熱中症に気をつけてくださいませ😮
家庭菜園少しやってるものですけど 夏のネギはハモグリバエが入ると思うんですけどどうされてますか?
葉にもぐるから対処しずらいそうですが、農薬散布してるそうです
汗がすごいので、空調服を買ってあげたいですね😓
ネギは機械化進んでいて、面積少なく出来て新規就農者にはリスクが低いと聞いてたけどそうでも無いんですね😥
ネギは反収良いと言われてますよ😄機械化も進んでいます。周年栽培がなかなかハードル高いですね
お疲れ様です・・特に!特に奥様!!ネギだけではなく「薬味」として使われる食材の良し悪しは料理の出来を左右します冷奴・ざるそば・・美味しいネギが無いと全然ダメですよねバイヤーで安全策をとり複数の農家さんと取引する方もいると思いますが・それでは必ず美味しいをモノ取り揃えてある・自信を持った売り場にはなりません買う・客側からするとネギはあのお店で・・という事もなくなります多売より差別化した売り場のお店なんでしょうね農業は過酷・・知人にもお米・小麦・豆類・大根等野菜を作っている農家がいます美味しい<きれい・・を購入者が求め過ぎるためコストも上がり大変そうです美味しいトマト・ネギを食べさせて頂きありがとうございます自然相手に思い通りに行かない事の方が多いでしょうが頑張って下さい続編も期待してます
そのように言っていただくと救われます😄ありがとうございます❗️
いつも拝見させてもらってますまた質問です。ミニトマトの葉っぱが、シナって元気がありません。それと葉っぱが黄色くなってるのが目立ちます。大丈夫方はありますか
文面では判断できませんが、水をあげても戻らないようなら、なんらかの病気かもしれません。
ボチボチでええんとちゃいますか🍵
適地適作です。んだから、一年中需要がある野菜は南から北に向かってリレーし続けるのさ。んで周年に拘るなら、話してるようにネギに合わない環境きつい環境で育てなきゃならないでしょ?んでね、まあ多分だけどずーっと連作してるんだろうしさ。したら、よほど土壌学と解剖生理学に沿って行かないと難しいよ。ミネラルバランス気をつけて。今はいいさ。でも、下限値を切ったら最後農薬では防げないなすすべなくどんどん腐って行くようになるからね。農業は理系の技術職でさ。気合いとか根性で作業をひたすらやれば良いって事ではないんだよ。べとなんか完璧カルシウム不足だから。
おっしゃる通りかと
かっこええな嫁さん
365日冷蔵庫にネギ入ってますョ
次回 ねぎたろう爆誕 ご期待ください!
ねぎ子チャンネル開設します笑
農業は、自然との戦いだから、できない時、収量が落ちる時もあって当然なのに。プレッシャーがあるのですね。知りませんでした。ところで、農薬を使ってもだめなのですか?うちも昨日きゅうりにべと病がでたので有機栽培甩の農薬散布し、余ったからネギにも、かけ、これで安心と思ったのですが。
農薬も散布しますが、なかなか治らないようです(><)
作業中奥方の汗を拭う姿が痛い。どんなジャンルにせよものを極めるまでいくにはとてつもないことだ。
家庭菜園なら気楽に趣味で出来るけど農家さんは朝から夜まで暑いとこで戦わないといけない、想像しただけで辛いです、儲けもコストのわりに合わないろうし、もう少し楽にやって下さい、何て言ったら怒られますよね?お体に気をつけて下さい
ありがとうございます
大変なんだ
いいねの嵐だね
家庭菜園のネギうまくいかんっす><てんとう虫も黒アブラムシだけは食わないみたいですし。
きれいなネギを作るのは大変ですね(><)
72歳の1人農家です。奥様のこだわり、意気込み、人とのツナガリ又信頼関係大事です。
今夜はアツい気持ちになりました。有難う
大変深い。 こういう情報は 普通のひとはわからないので ぜひ強く発信して欲しい。
私たち消費者はもっと 現場のことを知るべきだ。 大変感心します。
ありがとうございます😄
私も少しだけ青ネギを栽培していますが、ベト病にやられて惨敗です。
額の大粒の汗を拭う奥様のお話は本当に感銘を受けました。
お身体を労ってご活躍ください。
とまたろうさん、家事を頑張ってね➰
皿洗いは得意です…(><)
まるさんファームさん、ネギは日本人の食卓に絶対に必要です。
お蕎麦、うどん、納豆、鍋物…。
ベト病などのご苦労、1年間の提供されているのはメンタル大変なんですね。
とまたろうさん、美人の奥様ですね。求道者ですね。
食料自給率の低い日本、農業に従事してくださる若い人たちが報われる農業政策がちゃんと、しっかりあるのでしょうか。
農業は国にとって本当に重要です。海外の自給率は本当に高いですよね。
今日は
トマ太郎さんの動画いつも拝見させて頂いております。奥様の努力に、大変さを知りました。食べる側は、だだ
薬味に使わせて戴いておりましたが、農家の大変さを知りました、👩🦳有難うございます。
奥さんが言っている事はその通りです。香川でも同じです。
周年栽培本当に大変です。暑い中大変でしょうが頑張ってください。
今まで明かされていない、農家の現場を発信することは大切なことだと考えます😄
夫婦愛を感じます。いいね!
心がいっぱいになる動画でした。青ネギは日本の食卓に欠かせない食材だと思います。どの職業にもレベルの差はあれとも苦悩はつきものですが、喜びのれベルは苦悩のレベルと反比例すると思います。喜びを見出し感じられる人にこそ魅力が溢れていると思います。人を信じ、信じた人のために頑張れる人って、ほんとーに素敵だと思います。これからもご自分が認めた美味しい青ネギを最大限人々に供給できていく時間を過ごせることを祈ってます。でもお体だけにはくれぐれもご自愛ください。我々消費者は栽培者の心のこもった青ネギに感謝し、その有り難さを意識しつつ、今日も生きていける幸せを感じています。いつもの変わらぬ私の日常を保って下さり、本当にありがとうございます。
おそらく、貴殿のコメントは奥様を泣かせていますゎ
いい奥様いてくれてよかったですね.同志ですね。汗びっしりで頑張ってる姿、尊いですね。コロナに負けずに頑張ろうと思いました。
新規就農者です。農業は大変なのがよーくわかりました。良いのを作るのは難しい。
体力も必要、勉強も必要、やる気も必要。
スーパーで選んで買っている自分もいれば、作る側の立場で安さに疑問をもったりもしますが。感謝して食べる様になりますね。
農業大変ですよね。
仕事量と報酬が合ってないですわぁ
なんとかしたいです🍅
奥さんの人柄私大好き。
葱の味変わらないなんてことありません。輝くほど美味しいかったり、風味あったり。
お忙しいでしょうけど、少し視点を変えて、
そう、まず、美しく化粧して、おしゃれして、有名ネギ農家を訪ね歩くことおすすめです。
きっと新しい発見あると思うんです。
輝くあなたを見られる日まで、応援してます。
ありがたいコメント、奥様泣きますわ
@@tomataro 現役の時、趣味の炭焼きで、名人と言われる人に多く会いました。彼らの言葉の中に深いヒントがあり
その教えは会社の仕事に参考になって成果につながりました。これがポイント。女性だと、男性に教えないことポロ;ッと教えてくれます。
奥さんが、真摯に農業をされているのがよく分かりました。
夏のネギ家庭菜園でも育ちは悪いし虫はつくし先日は黒いアブラムシがついたりして😥 福岡は今年は雨が少なくましな方ですが❗️ …ネギは味噌汁をはじめ薬味として欠かせません。夏は生産者さんもご苦労が多いのですね。奥さまの「喜びと苦しみ」味のあるお言葉です♪人の笑顔を想像しながら作ることは幸せなことですね。🍀
「喜びと苦しみ」ほんまいい言葉だなぁと感じました😄
素敵な奥様です。頑張ってる方からの言葉は深みがあります✨🍀
自分でベランダ菜園をするようになって、農家さんの大変さが良くわかりました。毎日スーパーに野菜が並んでいる当たり前の日常に感謝しています。
あなたにとって長ネギとは?「喜びと苦悩」プロフェッショナル仕事の流儀 最高でした。
最近家庭菜園を始めた物です。農家・農業には前から興味を持っています。
おっしゃるように区切られた狭い区画で、畑を作りこむ楽しさはハマるものがあります。
ですが、みんながそうなら農家がつらいなどとは言わないだろうなと常に疑問でした。
では実際何がつらいのだろう?ということを知る機会が私たち消費者にはなかなかありませんね。
こういったリアルガチな苦悩話を知れるのはとても勉強になりますし、農作物の見方が変わります。ありがとうございました。
そっかぁ、今ちょっとネギ高いなぁと思いつつ、ネギはうちの食卓に欠かせないので昨日買ってきていました。
夏は冷たい麺のつゆにたっぷりの刻みネギを入れたり、本当に美味しいです。
頑張ってくださいね♪
西日本のねぎ農家さんは苦労されている時期でしょうね
ありがとうございます😄
奥様、めっちゃカッコいいです。
ネギが好きという気持ち、真摯な姿勢。
UA-camという媒体ですら、飾らずつくらず媚びのないありのままの姿を目にすることはなかなかないので、心打たれました。
奥様、とても美しいと思いました。
同時に、とまたろうさんの歯痒い気持ちも伝わってきました😂
お互いたくさん支えあっているのですね!
こんなことしか言えませんが…陰ながら応援しています。
奥様のネギ、食べてみたいです!✨
うれしいお言葉ありがとうございます😄
とまたろうさん夫妻、支え合っていて素敵ですね。私は野菜を趣味で育ててるから楽しいけど、職業にするのは大変だろうなと思っていました。うちで作ってる青ネギは、実は味がイマイチです。バイヤーさんはーきっと奥様の青ネギじゃないとダメなんだと思います。でも終わりがないのは辛そうですね。何か視点を変えて区切りを見つけられたらいいのに。
ありがとうございます😄
終わりがないのはきついですよね。一人で背負っている限りは永遠のループから抜け出せないと思うのですが、、、
感動しました!もっと農業のいい部分だけでなく、辛く苦しい部分も見せて貰えたら大変勉強になります。また願わくば、それがまた応援者や理解者を増やすことになると!
ありがとうございます😄
今まで明かされていない、リアルな農業の現場を発信していきます
営農の現状と展望、良い動画でした。農業の総論が行き交う昨今ですが、本音の部分が伝わりましたよ。
お役に立ててよかったです😄
農業の理想と現実。キレイゴトばかりのメディアが気になってます
とっても心あたたまる、素敵な動画、ありがとうございます。奥様の真剣にネギを栽培してみえる姿に心うたれました。大変ですが頑張って下さいね。応援してます。
ありがとうございます😄
蒸し暑そうですね…奥様の食への責任ですよね…
こだわりですもの…
この様な動画をどんどん発信してくださいね。
了解しました!
真実情報提供ありがとうございます🙇
サラリーマンを40年やり、リタイアして早くも数年が経ちました。
ストレスから人間を相手するのに飽きて、今は野菜・果樹作りや釣りなど自然相手の難しさを楽しんでいますが、
これで生活がかかるかと思えば・・・
やはりサラリーマンの方が気楽なんでしょうね。
考える機会をありがとうございました。
農家と言えども個人事業主なので、それなりにストレスはかかりますね(><)
どこまでいっても人間関係はついてきますわ
奥様の恐いくらいの真剣さが伝わりとても良い動画でした
トマ太郎さんもyoutubeは程々に奥様手伝って下さいね
はい(><)
契約栽培で精神病んでいく農家もいます。契約されている方は本当に尊敬します。僕はJA出荷でとにかくたくさん採ることだけを考えてます。
単価を求めた結果ですわ…。
何が最適解なのか、もがいてます
1年を通じて葱は欠かせない野菜です、奥様栽培の葱が病気に負けずにスクスク育つことを祈っています😃
これから暑くなりますから熱中症に気をつけて下さい。応援しています。
ありがとうございます😄
プロだ! 天候に左右される農作物を 天候に左右されすコンスタントに納品するって至難の技
一言一言にうなずける(稲作、果樹の見習い中)
ありがとうございます😄
気候が年々激しくなって、周年で安定した生産が厳しくなっているようです。僕ら農家も変化していかないと、生き残れませんわぁ😄
年金生活者です
趣味イコール仕事ってことで、白ネギ秋冬採りで10アールやってます
実家が、元々兼業の五反百姓でしたので、たかだか一反での作付けで、加入した生産組合に耕作規模言うのが恥ずかしかったけど、とにもかくにも死にかかった😑
でも、辞めようととは思いませんでした
なんでかと言うと、作ったネギが美味しかったて言われたから😌
ネギ嫌いだった子供が、あんたとこのネギで食べるようになったとか😎
今年で、四年目になります
お互い、頑張りましょう😁
周年栽培は辛いですね、失敗したから、無いよ。
なんてやったら、相手にされないですしね。
奥さん偉いなぁ~、頑張って下さいね。
奥さん、よーやりますわぁ😄
お金を稼ぐとはそういう事ですよね。私は趣味で菜園をやってますが、あくまで趣味で出来なかったら仕方ない程度のスタンスで自然農の真似事をしています。
本業は精密機械加工業なのですが、仕事としてはやはり同じような苦しみの中、働いていますよ。納期に追われ、安い単価でも引き受けなければいけない事は多々あります。
近所や知り合いや仕事関係の方に出来た野菜をあげてますが、「それだけ上手に出来るなら農家になれるね!」と、よく言われますが、人にあげるものは出来が良い物だけですし、出来の悪い物を自分の家で食べています。趣味だから楽しめるだけで、これが仕事になったらノルマが発生して辛くなるだけなので、わかってくれそうな人にはその辺りの苦悩はどんな仕事をしたって付いて回る事を説明する時もありますねw
どこに、どれだけやりがいを持って自分が決めた仕事をやって行くか!それに尽きると思いますね。
私は自営二代目なのですが、自分が好きで始めただけじゃなくても、これで生きて行くんだ!この仕事を好きになるんだ!と言う初志貫徹が大事ですよね!どんなに辛くても、『やっぱりこの仕事が好き♪』と言う気持ちが凄く伝わって来る素晴らしい動画でした!
汗が煌めいていましたよ(o^―^o)ニコ👍!!!!!!!!
私は世襲農家ですので、あなたの言っていることがよくわかります。
別に好きで始めたわけではないです、代々の土地があるので仕方なく始めました。
始めて数年は何もできず、本当に大変でしたが、良い物を自分の段取りで作れるようになると、やはりやり甲斐がありますね。時給換算でいくらとかそういう価値観では全く計れません。
私から見たら、このご夫婦のように独立してやっておられる農家が羨ましいですよ。
@@sasaki9356 様。
返信ありがとうございます。別に妬みや、やっかみなんてマイナスな感情ではなく、趣味でも仕事でも、お互いに良い所・悪い所有って、隣の芝生が青く見えたりしますよね^^; そう見えちゃったらどうやって自分がそうなれるように頑張るか、だけですよね!
私は本業と趣味以外は別に楽しくもない人生でしたw 今更ビルゲイツやアラブの石油王の様にはなれませんし、なってみたとしても、それなりの苦労があるでしょうしww そもそも、お金が全てじゃないですし!
あとはどれだけ自分にある材料の中で、それをフル活用して、人生を楽しく・豊かに出来るか?だけだと思いますね^^;
私は片田舎暮らしで、たまたま畑が有る家に産まれて、野菜作りが好きな要素を持って生まれたから楽しめているだけですが、虫も嫌い・日焼けも嫌い・重労働も嫌い・野菜も嫌い?な人も近所にいますw せっかく周りに材料があるのにもったいないとは思うのですが、仕方ないですよね^^;; でも、嫌々やってる間に板について、嫌いな物もいつの間にか好きになるってこともあるはずですので、この先どんな時代になるか分からない世界ですので、せめて自給できる野菜作りは出来た方が得な気がしています。
長駄文、失礼しました🙇
@@大澤正人-v2r そうですね。嫌々やってるうちに自分の中の百姓遺伝子が目覚めます。
ありがとうございます😄
僕たち夫婦は脱サラして、やりたい仕事に自ら飛び込んだので幸せですよね!泣き言言ってる場合じゃないっすわ笑
喜びも、苦悩も、全て含めて好きな仕事。
UA-camという便利なsnsで、農家の現場と消費者との距離を近づけることが、ぼくの役割だと思ってます!
@@tomataro一人で農作業してると、どんどん悪い方に考えが行っちゃいますよねー。農家あるあるかな?
愚痴でも泣き言でも何でもいいから出来るだけ人と会話することですよね。
コメント失礼いたします
今小さいですが
青ネギ農園で働いてます
前の職場で
気持ちが病んで
退職
その後妻がたまたま
農園で働いていたので
働きました
周年のネギ栽培は
体力的にしんどいときが
多々あります
おっしゃってました
ベト病サビ病
アザミウマ ヨトムシ
雑草対策
キャーってなるときあります
でも出荷するときの
良品を出すとき
良かった❤
って思います
種から育てて
出荷まで
まさに苦悩と喜びが
交互に来ます
自分50代で独立したいなと思いますが
勇気が出ないというか
不安というか
妻も苦労してるけど、喜びもあって、あっという間に一年過ぎていきます。
農家ってそんなもんなのかなぁと。
独立できたらいいですね!
汗がポタポタ落ちてる💦奥様にしらっときつい質問してる‼︎
これで家庭平和が保てるのか?🥳
たまにはぶつかります笑
ネギは料理に絶対必要です。頑張ってください
いい感じで✨ありがとうございます。京丹後から感謝です。配信感謝感動しました❗登録します🙏➰💦
ありがとうございます😄
京丹後いいところですね❣️
共感しました。
正直言って農業と消費者のお互い感じてる所って、かなり温度差があると僕は感じています。
農業の大変さを分かって欲しいなんて言えませんが、それを言い訳だったり、仕方ないで消費者は食べ物を食べれなくなるんです。
だからニーズには応えれるだけ応えなければいけない。どんな産業でも一緒だとは思いますが、農業もそうでなければならないと思います。
農業の厳しさ・大変さ・・分かっている方もいますよ~
農作業を見かけるたび・感謝しています
そして農業は別格です
農家がもっと情報発信するべきだと思います😄農作物の価値は農家みずから上げるべきだと考えています
とまたろうさん、いつもありがとうございます(^^)/
今回の動画は、いろいろ考えさせられる部分が多かったです。
私は、超初心者ではありますが、少なくとも作物に対する感謝の念は忘れずにいたいと思っています。
すべて手探りで進める生育でしたが、ミニトマトが何とか収穫できたことに、とまたろうさんのアドバイスはとても参考になりました。
農業を生計の軸にされている農家さんとは違い、コロナ禍をきっかけに小さくベランダ栽培を始めた単なる自己満足者です。
成功しても失敗しても他者へ迷惑がかかることは皆無であります。
しかし、奥様のように通年収穫が絶対条件みたいな設定がされたとすれば、私などはすぐにバンザイするしかありません。
とまたろうさんには今年ミニトマトの育成方法について、多大なヒントをいただきながら、
「来年はこれに挑戦しよう!」というモチベーションを高めることができました。
動画を撮影しながら、何百本の青ネギを出荷可能な状態にされていたのかはわかりませんが、
この炎天下の中での作業がどれほど大変なのかはよく理解できました。
冒頭でも申し上げましたが、私にできることは自分が育てた作物も、購入する作物も等しく感謝して、
「美味しくいただく」ことなのだろうと思いました。
農家さんが抱く「喜びと苦悩」、私は「喜び」だけつまみ食いする不届き者ですが、それでも感謝の気持ちは忘れません!
今後もとまたろうさんの発信に大注目させていただきますね(^^)/
ありがとうございます😄
お客様がいてこそ、僕たちも頑張れます!
農家と消費者との距離が離れすぎているなぁと感じるこの頃。よりリアルな情報を発信していきます
ねぎを値切ってもねぎ、(笑)ほんまねぎ一徹で頑張ってください。冬場は難波葱も一部トレンドとしてやってみてはどないッスか冬場は青ネギ難波葱2品目平行並行作戦、私大阪なんで応援してます。
ありがとうございます!
そう!メディアは良い事しかいわないからね😓農業で何をやっていくかだと思うんだよなぁ🤔こうゆう話しは大事だと思います!
UA-camだからこそ、リアルガチな話できるなぁと感じます😄
香川県ですけど、大阪のスーパーの農家コーナーに出してる人居るけど、手数料がすごいですよ。
スーパーさんによって、様々ですよね。めっちゃ売れるなら、多少高くても出す価値ありかもです
うちは農家じゃないんですけどね(小声。
奥さま、水分補給するとか熱中症に気をつけてくださいませ😮
家庭菜園少しやってるものですけど 夏のネギはハモグリバエが入ると思うんですけどどうされてますか?
葉にもぐるから対処しずらいそうですが、農薬散布してるそうです
汗がすごいので、空調服を買ってあげたいですね😓
ネギは機械化進んでいて、面積少なく出来て新規就農者にはリスクが低いと聞いてたけどそうでも無いんですね😥
ネギは反収良いと言われてますよ😄
機械化も進んでいます。
周年栽培がなかなかハードル高いですね
お疲れ様です・・特に!特に奥様!!
ネギだけではなく「薬味」として使われる食材の良し悪しは料理の出来を左右します
冷奴・ざるそば・・美味しいネギが無いと全然ダメですよね
バイヤーで安全策をとり複数の農家さんと取引する方もいると思います
が・それでは必ず美味しいをモノ取り揃えてある・自信を持った売り場にはなりません
買う・客側からするとネギはあのお店で・・という事もなくなります
多売より差別化した売り場のお店なんでしょうね
農業は過酷・・知人にもお米・小麦・豆類・大根等野菜を作っている農家がいます
美味しい<きれい・・を購入者が求め過ぎるためコストも上がり大変そうです
美味しいトマト・ネギを食べさせて頂きありがとうございます
自然相手に思い通りに行かない事の方が多いでしょうが頑張って下さい
続編も期待してます
そのように言っていただくと救われます😄
ありがとうございます❗️
いつも拝見させてもらってます
また質問です。
ミニトマトの葉っぱが、シナって元気がありません。
それと葉っぱが黄色くなってるのが
目立ちます。
大丈夫方はありますか
文面では判断できませんが、水をあげても戻らないようなら、なんらかの病気かもしれません。
ボチボチでええんとちゃいますか🍵
適地適作です。
んだから、一年中需要がある野菜は南から北に向かってリレーし続けるのさ。
んで周年に拘るなら、話してるようにネギに合わない環境きつい環境で育てなきゃならないでしょ?
んでね、まあ多分だけどずーっと連作してるんだろうしさ。
したら、よほど土壌学と解剖生理学に沿って行かないと難しいよ。
ミネラルバランス気をつけて。
今はいいさ。
でも、下限値を切ったら最後農薬では防げないなすすべなくどんどん腐って行くようになるからね。
農業は理系の技術職でさ。
気合いとか根性で作業をひたすらやれば良いって事ではないんだよ。
べとなんか完璧カルシウム不足だから。
おっしゃる通りかと
かっこええな嫁さん
365日冷蔵庫にネギ入ってますョ
次回 ねぎたろう爆誕 ご期待ください!
ねぎ子チャンネル開設します笑
農業は、自然との戦いだから、できない時、収量が落ちる時もあって当然なのに。プレッシャーがあるのですね。知りませんでした。ところで、農薬を使ってもだめなのですか?うちも昨日きゅうりにべと病がでたので有機栽培甩の農薬散布し、余ったからネギにも、かけ、これで安心と思ったのですが。
農薬も散布しますが、なかなか治らないようです(><)
作業中奥方の汗を拭う姿が痛い。どんなジャンルにせよものを極めるまでいくにはとてつもないことだ。
家庭菜園なら気楽に趣味で出来るけど農家さんは朝から夜まで暑いとこで戦わないといけない、想像しただけで辛いです、儲けもコストのわりに合わないろうし、もう少し楽にやって下さい、何て言ったら怒られますよね?お体に気をつけて下さい
ありがとうございます
大変なんだ
いいねの嵐だね
家庭菜園のネギうまくいかんっす><
てんとう虫も黒アブラムシだけは食わないみたいですし。
きれいなネギを作るのは大変ですね(><)