Well I'm doing a similar project for my graduation exhibition. On the process of making, I hit a snag that how to interact between Arduino and MIDI program. Could you give me some information? Actually, I don't mind if you don't provide me it. I'm just really interested in your project and feeling you guys are great, I hope you'll make more great masterpieces.
世の中には色んな天才がいるもんだ
演奏の後ろで鳴るスコスコがスコー
これは売り物になるレベルですよ!
エアーを送る機械を何とかすれば売れるんじゃないですか
でも、送空なんてコンプレッサーを使えばいくらでもなるだろうし、売れだしたら低音から高音まで出る機種も出したりと、色々と想像が広がります!
何よりアナタの発想がすごいと思います!
+牛王伸彦 さま暖かいコメントありがとうございます。おっしゃるとおり、送風はコンプレッサーでもいけますね、あまり安いものは長時間連続使用すると壊れてしまうようですが。「低音から高音まで出る機種」については、たとえば現状のRP-09もアルトも使えてスタック(連結)できる仕様にすれば、1オクターブ単位で買い増しできないかなと妄想していますw 実際にいろいろな曲を演奏させてみたところ、アルトの一番低い音(F3)から2オクターブくらいの白鍵、黒鍵が欲しくなりますね。
才能の無駄遣いwww最高に面白い
発想だけでなく、技術もセンスも素晴らしい!!
ピッチがちょいズレてて愛嬌があるの好き
リコーダーの音がする鍵盤ハーモニカが売っていた気がするのでそれで良いと思う。でもこういうのは嫌いでない。
スズキのアンデスですね、素晴らしい楽器だと思います! www.suzuki-music.co.jp/products/22031/
@@r-monolab2842 何でも知ってます?ww
娘と見て感動いたしました。
4年前なんですね、素晴らしい!
自宅でYMOをパイプオルガン演奏できる時代が来るとは。
エコな動力源も良いですね。Goodボタンを連打したい!
+takizawa yuko ありがとうございます!Goodボタンを連打とか嬉しすぎますwww
連打するなら奇数回数にしてくださいね!
奇数回連打するんですね分かります
パイプオルガンの仕組みが直感的に良く分かっていいですね!
始め、なんやこいつって思ったけど
なんだ、ただの神か
けものフレンズなども演奏してますので、よかったら聴いてください(^^) ua-cam.com/video/S80JC17Ccrw/v-deo.html
R-MONO Lab 見させてもらいました!ほんとに凄いですね……
これは圧倒的に発想の勝利。
こういうの動画を音楽の授業で観たら楽しそうだな。リコーダーへの愛着も増すかも。
明和電気に引き抜かれそうな人だなwwww面白すぎるわw
いや、最高です。リコーダー47本買うてしまったので、作りたくなりました。
あと、リコーダーはチューニングできますので、
チューニングをしっかりすれば、フルー管オルガンの本格的な音色が楽しめると思います。
最初「なんやこれ」
最後「なんやこれwwww」
これは世界に誇れる発明です!
凄過ぎて笑ったわww
ノリがおもしろいね
ありがとうございます。いろんな曲を演奏してます(^^)
ua-cam.com/video/S80JC17Ccrw/v-deo.html
これからの活動も楽しみにしてます~
素晴らしい
発想力の塊
うっ、これ欲しい! Roland さん、発売してください。
すばらしい。新しく価値を創造し完成させた貴方にエールを送ります。
パイプオルガン→高額→作成までの苦労→幻想的(響き)
こちらのオルガン→安価→作成までの苦労→暖かみ、家庭的、学校的(?)を感じます。
急におすすめに出てきたけどよく分からなくても面白くて最後まで見させていただきました。天才だと思います。チャンネル登録させていただきます。
感動した! この本気度に脱帽!
三文芝居で動画停止しそうになったけど、見続けて良かった!
Genius! It's even got the AIRA colour scheme, and actually makes that look good!
素晴らしい!売ってほしい!
…言い値で買おう
すごすぎる!
天才!!!
パイプオルガンの仕組みを初めて納得できました
Making a pipe organ with school recorders AMAZING !
凄い 驚いた。その発想は無かったです
Midi対応で草
最後さらっとビブラートしてるw
これはびっくり、完成度高いですね。ここまで作ったのなら、リコーダの歌口だけ残し、パイプは塩ビ管で天井まで届く低音パートも追加したら・・・・ ほぼ本物になっちゃいますね。
昔のパイプオルガンは舞台裏で人力で空気を送ってたからちゃんとしてて草
ローランド 「わし高いのにぃ!もっと普通につかっておくれぇ」
自動演奏なのにエアーだけ人力なの笑う
ホームセンターのステンレスパイプで作っても面白そう
いきなりオススメに出てきました。
小さなことですが、A4は日本の規格なので外国だと通じないと思います。
あほらしい発想なのに完成度高すぎてすごっ!欲しいわー。
面白いし素敵な音色ですね!!
めっちゃ空気入れてる(笑)
別のサイズの励ユニットつけるとかなりパイプオルガンですね!
中里のテーマが頭をよぎったのは自分だけじゃないはず
中世のパイプオルガンは、ふいご士が別にいたので、原型に忠実だと思います。
いやー素晴らしい!w
涙が出てしまいましたごめんなさい😭
すごい・凄すぎる。人類の英知が築き上げた最高の芸術品だ。私はダイナマイト以上のモノを作って悪銭を稼ぎ、そのカネの使い道に困って、ばらまく為の財団を創るつもりだが、その時の第一号はこの方に差し上げたいと思います。
3:19 - tremolo rather than vibrato!
これは凄い!そして面白いですね
機械が吹くトランペットよりかなり良いです。
ローランド「解せぬ」
なぜもっと伸びない…
このパイプオルガン欲しい
ソプラニーノからグレートバスまで使えば大きさ次第で4オクターブ半くらい行けそうですね。
(アップライトピアノ並みの大きさになりそうですが)
そして送風機、用途からすると大容量の水槽用がよさそうです。耐久性は本来の用途上最も期待できますし。
音楽は好きだけど弾けません。
電子工作は大好きです。
電子工作で実現してみました!的な動画もう最高です!
速攻でチャンネル登録しました!
これからも宜しくお願いします!
♪ティリリー、鼻から牛乳ー
♪ティリリー、リコーダーからパイプオルガンの音ー
すごいな…。
YMOファンには最高です(`・ω・´)ゞ
+usagimac ありがとうございます\(^o^)/
すげえ!!弾いてみたい(^o^)
sadly wasted a nice beachball to such thing, it's still costy if you don't make pipes yourself and use tracker actions.
スゴすぎでは…
発想が神w
フーガト短調で吹いたWWW
奇しくも足踏みポンプがドラムの役割果たしてて草
超面白い😆‼️
笑いが止まんないwwwwww
凄い🎉
やばすごじゃんw
神かよ
ものすごく面白い
勢いでハーモニカのバージョンも作って欲しい(^_^;
それはすでに知人が作ってます→ ua-cam.com/video/84WfZYXb7j0/v-deo.html
売れそう
Well I'm doing a similar project for my graduation exhibition.
On the process of making, I hit a snag that how to interact between Arduino and MIDI program.
Could you give me some information? Actually, I don't mind if you don't provide me it.
I'm just really interested in your project and feeling you guys are great,
I hope you'll make more great masterpieces.
さすがはRoland!
I love Japan!
すごいなぁ
これは凄い。大聖堂の入口に置こう
オンロン製のPLCみたいな増設方法は草
鍵盤リコーダー 「アンデス」はすでにあります
初めしょぼそうな工作やなと思ったら化け物だった
す、、、すごw
すごい、パイプオルガンで、オリジナル賛美を弾いてもらうのが夢です。これを使いもし可能でしたらリクエストよろしくお願いします。
良いです(*^▽^*)
いくらくらいでできますか?
6mのパイプもやってみて
販売したらいくらですか?欲しいくらいです😌💓
i need this
明和電機かと思った… 😁
40万で買い取りますよ?
ぶんじんみたいじゃない
可愛いwww
ローランド社の開発者ですか?
Yes
金八先生
電子回路を割り込ませる意味が不明なのだが(笑)
でも、そうしないと只の冗長なアンデス25Fになってしまうというジレンマ(汗)
笑笑笑笑まじで最高笑笑笑笑
はーげーはーげそんなのやーだー
かーみのけーきえさってゆくー
すご(笑)(笑)(笑)
すまん僕にくれ
わがまま ダメ
くだらねぇwwwwwwwwwwwwwww