生命保険料 安くする!収入保障保険編

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 29 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 109

  • @本田-y5p
    @本田-y5p 3 роки тому +4

    ここ1ヶ月くらいほぼ毎日見させて頂いております。昨年夏に湾岸エリアにマンションを買った20代後半です。先生の動画を参考に(もちろん先生の動画だけではなく)勉強させて頂きます。ありがとうございます!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、今後もよろしくお願いします。

  • @つばさ-t5v
    @つばさ-t5v 3 роки тому +17

    この人、やっぱり強い…
    絶対に敵に回したくない
    カッコいい

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +3

      僕の方こそ仲良くしてくださいませ😆

  • @まーしー-s9y
    @まーしー-s9y 3 роки тому +2

    youUA-cam2年前から登録してます。とにかく解りやすいし、男らしい。発言に正義を感じます❗️これからも宜しくお願い致します😌

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      昔から見ていただいている方は本当に嬉しいです。
      これからもよろしくお願いします🙏

  • @いとうみほ-d5i
    @いとうみほ-d5i 3 роки тому

    今春マンションの購入をしたため、関根さんの動画を今一度全て観直し勉強しました。
    保険についてもいいタイミングでお伝えくださり、有りがたく思います!
    何度も言いますが、関根さんは私のお守りです。いつも心がそわそわする時、声を聞かせていただいて力を頂いております。なんだろう…この安心感。感謝です。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      マンション購入おめでとうございます。
      私の方こそです。ありがとうございます。
      本当に嬉しいです。
      頑張って返済をしていってください!

  • @bonbon-xd6dv
    @bonbon-xd6dv 3 роки тому +8

    保険業界の人間です。
    高評価ボタン押させていただきました。
    今回の動画内容は遺族保障に特化した内容ですので仰る通りだと思います。
    私も収入保障を中心にご提案します。
    今回の内容では触れておられませんが、よく貯蓄性の保険とiDeCoやつみたてNISAと
    比較して税制面で優遇されている後者を推奨している動画が散見されます。
    全くと言って性質の違う商品を比較するのはナンセンスだと思いますし、
    比較するとススメている商品のデメリットを理解していないコメントも見られます。
    要は商品内容を理解して、ご自身に合った選択をするのが大切だと感じます。
    そんな私はNISAでは米国インデックスと外国株を保有しております。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      ありがとうございます。
      思うんですが今の時代、月P5万円のドル終とかを雑に売っても、情報が入ってくる現在、何年かしてすぐにバレますよね。
      今の若い方は皆さん勉強してますし。

  • @shinovu0518
    @shinovu0518 3 роки тому +4

    保険募集人です。
    いつも勉強させていただいています。
    ショッピングセンターに入っているような来店型総合代理店に所属していますが、このようにきちんと案内できている募集人は少ないのは間違いないと思います。評価ではなくちゃんとお客様と向き合って仕事をしていきたいので年内に転職します。
    今後も有益な情報配信を楽しみにしています。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      頑張ってください!

  • @mochi418
    @mochi418 3 роки тому +1

    いつもお世話になっております。
    2周年おめでとうございます。
    先生のおかげで少しはリテラシーを
    あげることができましたし、
    どうせそうなんでしょ?って思うところを
    はっきり真摯にご説明いただけることに
    透明性を感じ信頼を持って
    拝見されていただいております。
    これからもお世話になります。
    お疲れ様です。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます。
      今後もよろしくお願いします。

  • @miz1998
    @miz1998 3 роки тому +1

    勉強になります。当方公務員です。
    収入保険に関して、サラリーマンの中でも会社員と公務員とでは必要な補償が違うと聞きました。
    それも知らずに一般的な会社員向けの補償額の保険に入り、余分な補償を持っていることに気付きました。
    改めて見直しをすべきだと感じました、、

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、信頼できる代理店を見つけて見直してみてください。

  • @df742
    @df742 2 роки тому

    高評価しました!
    いつもありがとうございます😊

  • @onioni8665
    @onioni8665 3 роки тому

    2周年おめでとうございます。
    有益情報いつもありがとうございます。
    この動画に辿り着いた私にもありかがとう!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @yutasawatani7462
    @yutasawatani7462 3 роки тому +3

    非常に有益な情報ありがとうございます。
    説得力があり、大変勉強になりました。
    共済についても動画配信希望です。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます。
      そうですね。
      共済に関してもアップしましょう。

  • @mossaman
    @mossaman 3 роки тому +5

    有益な情報ありがとうございます。
    今回の事例にあげられているような生命保険の必要な補償だけを契約したいのに、特約特約で訳のわからない商品ばかり紹介されます。同じ思いをしている人も多いのではないでしょうか。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      チーズバーガーだけが欲しいのにポテトもいかがですか?と聞くのと同じですかね・笑

  • @カナヤアタマ
    @カナヤアタマ 3 роки тому +5

    良い情報ありがとうございます。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、ありがとうございます

  • @abox67
    @abox67 3 роки тому +1

    シングルになった場合。おそらく、実家に帰って生活を立て直すと思います。
    奨学金や各種免除はフル活用するでしょう。
    それが我が家の常識ですが、保険屋さんは、亡くなった方がむしろ裕福になるモラルハザードな提案を平気で持ってきます。
    関根様のように数字で話していただけると、説得力が全然違いますね。

  • @segunoolu
    @segunoolu 3 роки тому +2

    毎動画ごと、本当に勉強させて頂いてます。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @___mi-236hts
    @___mi-236hts 2 роки тому

    改めて見直させていただきました。
    本当に心のこもった視聴者のための動画だと思います。
    同年代の親ですが、息子、娘が就職し、これから親になっていくタイミングで、必ず見せたい動画だと改めて思いました。
    この動画に限らずですが…
    voicyも含めてこれからの発信を日々楽しみにしています。
    日々共感と刺激をもらっています。
    ありがとうございます。

    • @fp2275
      @fp2275  2 роки тому

      いつもありがとうございます

  • @さちかん-v8t
    @さちかん-v8t 3 роки тому +4

    内容と関係ありませんが、話されている途中でカメラ目線になる時が好きです!説得力が増すポイントです。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      基本的に原稿棒読みスタイルなので・笑

  • @yoshikuwa9008
    @yoshikuwa9008 3 роки тому +2

    いつも楽しく拝見させていただいています。とても参考になりました。
    生命保険、見直してみたいと思います。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、ぜひ無駄な保険料を削減してください。

  • @h1976y1018
    @h1976y1018 3 роки тому +3

    最初から毎回楽しく拝見しております。
    昨年末に4.300万のマンションを購入し、月3万の生命保険を見直しておりました。
    機会があれば、生命保険の貯蓄型の話(ドル建て、変額型など)も聞かせてください!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、ドル建ては必ずやる予定です

    • @0282025
      @0282025 3 роки тому

      @@fp2275
      ぜひ、おねがいします!
      変額保険、貯蓄型保険は解約したほうが良いと言われたりしてますが、早期解約は元本割れします。そこまでして解約したほうがよいのか迷ってます。

  • @BOX-bd3lp
    @BOX-bd3lp 3 роки тому +4

    さすがです!
    参考になりました!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @ゆうマイクロ投資家
    @ゆうマイクロ投資家 3 роки тому +4

    いつも動画配信ありがとうございます!
    最近アップがなかったので寂しかったです(笑)
    2周年おめでとうございます!
    関根さんの民間保険に対する動画を熱望していました。
    保険屋さんでも住宅屋さんでもないFP業だけの純粋なプロの方の意見は沢山の人の参考になると思います。
    きっとメインディッシュとして切り込むのは貯蓄型保険だと期待しています(笑)

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +3

      いつもありがとうございます。
      この後医療保険をやってから外貨建て終身をやる予定です

  • @暗闇のスキャナーさん
    @暗闇のスキャナーさん 3 роки тому +1

    まさに生活収入保険に加入を予定していたので大変参考になりました。ありがとうございます。低評価にする理由がありません!自分の場合、障害・介護特約を付保しようとしていたので、この動画を見て死亡保障のみで良いように思えてきました。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、必要な保証は人それぞれです。
      今後のお金の流れを考えてご加入ください。
      低評価、思ったよりもつかなかったです

  • @masa20004
    @masa20004 3 роки тому +2

    とても勉強になります。自身、家族の年齢に合わせて、保障額の見直しは必要ですね。
    現状、5〜6千万円の保障に入っていますが、見直してみます。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      いつもありがとうございます。
      頑張って見直してください!

  • @cesc2161
    @cesc2161 3 роки тому +1

    ちょうど結婚を機にFWDの収入保証を検討していたところです。
    非常に参考になりました。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      ありがとうございます

  • @yamato2199bob
    @yamato2199bob 3 роки тому

    死亡保障と医療保障が合わさっている保険になっているので、その3倍くらいにはなってしまいます。
    保険担当者と1週間くらい折衝を繰り返しました。死亡保障金額は下限まで下げましたがそれでも高い。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      日本の保険会社の定期付き終身保険でしょうか?
      見直しをしてもいいかもしれないですね。

  • @hede_uk6842
    @hede_uk6842 3 роки тому

    2000年に某外資系保険会社で養老タイプの保険に入りました。65歳まで払込み、年利2%保証、月々約17000円。これはこれで良いかなと思ってましたが正食これで年末控除いくらされてるかすら把握してない状況でした(苦笑)。
    保証&年末控除目的なら収入保証保険加入&iDeCoにした方が良いのかも、と思いました。解約して逆ザヤにならないか等含め調べてみます。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、運用は運用。保証は保証で分けたほうがいいですよ。
      僕はそう考えます。

  • @wgak5089
    @wgak5089 3 роки тому

    有益な動画ありがとうございます。
    私は、去年まで何も考えずに保険屋の言うがままに契約(月17000円)していました。現在は、月4000円にしました。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      保障は足りてますか?
      安くするだけなら簡単なんです。
      必要な保障が準備されていてそれだけ削減できていたら、ファインプレーです

    • @wgak5089
      @wgak5089 3 роки тому

      @@fp2275
      返信ありがとうございます。
      今までは、過剰に入りすぎてました。ガン保険、単純にいらない内容でした

  • @tetsucamp-od6wf
    @tetsucamp-od6wf 3 роки тому

    半年前その保険に切り替えた所です。
    収入保証、医療、ガン、別々の3社で元の保険より保証もよくなって安くなって良いことしかなかった。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      それは良かったです。

  • @熊谷圭祐-y9o
    @熊谷圭祐-y9o 3 роки тому

    初めてコメントさせていただきます。この動画を見て収入保障保険に加入することを決めました!このままだと子どもの将来が不安になりまして・・・・。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、ぜひしっかりとした計算のもと、必要な額を算出ください。
      うちでもできますので、必要ならいつでもおっしゃってください

  • @shint4385
    @shint4385 3 роки тому

    勉強になります!
    ありがとうございます

  • @デオデオデリカット
    @デオデオデリカット 3 роки тому +1

    今回も
    ありがとうございます!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      いつもありがとうございます

  • @Harry-hy7us
    @Harry-hy7us 3 роки тому

    いつも楽しく拝見しております。三大疾病等を含めた収入保障型の保険についてご紹介頂ければ幸いです。非常に興味があります。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、今度やる予定です。

  • @yutatanaka7051
    @yutatanaka7051 3 роки тому +4

    とても有益な動画ありがとうございます。
    機会があれば積立型保険の解説などしていただけると幸いです。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      はい、次は医療保険やってその次は外貨の積み立てやります。

    • @yutatanaka7051
      @yutatanaka7051 3 роки тому

      @@fp2275 ありがとうございます!!是非ともよろしくお願いします!

  • @ryukendo2006
    @ryukendo2006 3 роки тому

    先週30歳になりました。
    5年前から終身と収入保障と医療で合計毎月26000円払ってます
    言っちゃいけないかもですが、医療保険は3年前に難病発症による入院でとんでもない金額に膨れ上がって懐がホクホクになった経験があり、あって良かったと思ってますし、今後も使う予定になって元を取れるなと思いました(・∀・)
    でも収入保障(3000円程度)だけ何回聞いても?しか飛ばす要るのか疑問でしたが、とても理解出来ました!
    難病持ちになった関係で保険が崩せないので悩んでましたが、このまま加入をしときたいと思います

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、僕の父も病気がちで、めちゃくちゃ元とっていました。
      まあそれは幸せなことではないんですが。
      病気前に加入していてよかったです

  • @iiiyuki7033
    @iiiyuki7033 3 роки тому +1

    保険は商品が多すぎて何がいいか全くわからず、某代理店で死亡保険の相談した所…
    27歳〜50歳までの払込、月額15万円の受取、優良体割引ありで、月1700円の支払いで済みました!
    この動画を見て、そこの代理店がとても良心的だと気付かされました😣✨
    運が良かった!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      はい、頑張っている代理店も沢山あります。
      どこもそうなることを願っておりますが。

  • @くろゆう-g1o
    @くろゆう-g1o 3 роки тому

    これから住宅購入予定の者です!
    保険払いすぎてました(・_・;
    いつも勉強させてもらってます
    ありがとうございます

  • @Rivack
    @Rivack 3 роки тому

    昔、20代の頃に、職場に来た保険営業マンに言われるまま、月の支払いが18000円の保険に加入してしまいました。その後、FPをしている父に怒られ、解約したのですが、それ以来保険には入っていません。家族ができた今、また入らないとなあと思っています。今度は気をつけて探すことにします。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      最初にお父さんに相談でしたね。
      同じことをうちの息子がやってたら、僕も激怒しますねー

  • @タカギヒロエ-m5s
    @タカギヒロエ-m5s 3 роки тому

    いつも勉強になります。ありがとうございます。
    まだ賃貸ですが、就労不能になった場合でも家賃の支払は続くため、就労不能保険の収入保障型?に加入しています。
    住宅購入をした場合は、団信で就労不能はカバーできるのでしょうか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      就業不能はまず考えない方がいいですね。
      団信はそういう保証ではありません

  • @KT-xf3gl
    @KT-xf3gl 3 роки тому

    関根さんの動画を見て勉強させて頂いてます。私の妻は複数回に渡り、入院手術などで保険の恩恵を受けた側の人間です。3年前に結婚した際、親族のつてで保険屋の言う通りにして入ったプランを解約し、収入保障保険に切り替えたいと相談してもなかなか分かってもらえません。医療保険はせめて入院時5000円程度の最低限のプランで入り直したいと考えています。私は本当は医療保険の必要性は感じませんが、妻はどうしても医療保険は必須だという考え方を変えてくれません。どのように説得すれば良いでしょうか。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      今の状態で万一のことが起こると、キャッシュフローがどうなるのかの計算をしたいですね。
      何のために保険が必要になるのかを提案したいです。

  • @takkaya5630
    @takkaya5630 3 роки тому +1

    完全に払いすぎてる気がします・・・。一度ご相談お願いしようかな。。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      いつでも問い合わせください。
      高い保険勧めませんのでご安心を

  • @ぽんぽこてんちゃん
    @ぽんぽこてんちゃん 3 роки тому +3

    いつも動画拝見させて頂いております。
    直接関根さんの事務所に行き、ライフプランを作成して頂くことは可能でしょうか?
    また、作成して頂く場合どのくらいの費用になりますか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      sekine-fp.com/buy
      こちらをご覧ください。
      お待ちしております

  • @こまあさ
    @こまあさ 3 роки тому +1

    住宅購入を検討してから、関根さんの動画を見て勉強させていただいています。
    具体例があり、とても分かりやすいです!
    住宅購入にあたりペアローンを組む予定ですが、金利プラス0.1パーセントで夫婦連生団信に入らなくても、収入保障保険でカバーできますか?

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      その質問の仕方だと答えようがありません

  • @髙司みゆき
    @髙司みゆき 3 роки тому

    独身で新卒2年目で言われるがままに組んだ保険類。月25000円以上払っちゃってます。。。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      見直し必要ですね。
      ひどい代理店です

  • @tosa4172
    @tosa4172 3 роки тому

    動画の保険加入継続期間は60歳までですか?
    仮に長男が4年制大学進学、次男が短大進学したとして、二人が卒業した時点で蓄えがあれば60歳を待たずに解約しても…??
    子育てで大きなお金を必要としなくなった場合、保険解約の判断基準をご教示ください。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、ライフプラン次第ですが、預金が十分で、死亡退職金なども貯まっているようでしたら、解約してもいいと思います。個別案件ですが。

  • @sssaaa555
    @sssaaa555 3 роки тому

    よく聞いていない様でしたら申し訳ありませんが、最近の高校は実質学費が無料と伺いました。生涯上では僅かな金額かもしれませんが、考慮出来るのではないでしょうか。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      もちろんできますよ

  • @hrtr7356
    @hrtr7356 2 роки тому

    本来のFPですよね。
    FPを名乗る保険セールスは遺族年金や高額療養費制度は話しても、さらっと、ごまかす。

    • @fp2275
      @fp2275  2 роки тому +1

      はい、その通りだと思います。
      僕の場合、会社の福利厚生も参考にしながら提案しています

    • @hrtr7356
      @hrtr7356 2 роки тому

      @@fp2275 ファイナンシャルプランナーとは、そういうものですよね。
      マネードクターの年末のテレビコマーシャル
      保険のことをエフピーに相談に行こうというのを見て、腹が立ちました。単なる保険セールスが、たまたまエフピー資格とってるだけで、エフピーと名乗るから。

  • @matuirruman
    @matuirruman 3 роки тому +1

    いつも勉強になります。
    月1500円で高度障害時にも保険は適応されるのでしょうか。
    高度障害も範囲に含めるともう少し価格は上がるのでしょうか。
    皆さんからもコメントにあがってますが、積立タイプの保険についても気になります!

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +2

      もちろん適用されます。
      外貨建て終身は今度やります👌

  • @hk1159
    @hk1159 3 роки тому +1

    最後の低評価の話をすることで保険業界の人も低評価を押しづらくなるのめちゃくちゃ賢いなぁ

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      はい、あえて狙ってみました(笑)

  • @倫太郎-y6c
    @倫太郎-y6c 3 роки тому

    去年保険に入ってしまいました。
    最近勉強してマネーリテラシーを上げれば上げるほど、馬鹿なことしたなと後悔ばかりです。。。
    関根さんに相談しようかなと。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому

      いつでも相談ください。
      保険提案もやってますので。

  • @glucosekun8811
    @glucosekun8811 3 роки тому +1

    高評価率97%です。

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +4

      現在、驚異の高評価率98.4%です。
      動画の最後に保険屋さん煽ったから、逆に低評価付けられなくなったのかもしれないですね。

  • @キャプテンスコップ
    @キャプテンスコップ 2 роки тому

    いいね!

  • @フェキソフェナ神
    @フェキソフェナ神 3 роки тому +1

    その値段の保険どれー

    • @fp2275
      @fp2275  3 роки тому +1

      ネットで「収入保障保険、健康体」で検索してみてください。
      いくつか出てくるかもしれないです