5ドアのジムニーがノマドの名前でやってきた!
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- 【ニューモデル紹介】メルセデスベンツGクラスもランドローバーディフェンダーもジープラングラーも、本格的なオフローダーにはロングホイールベースの5ドア版がある(もはや5ドアしかないのもある)。日本が誇るオフローダーのジムニーに、むしろ今までなかったのがおかしいくらいだ。そして海外で販売されていたインド・グジャラート工場製の5ドア版が日本名:ノマドとしてついにこの春登場する。発売を前に詳細をチェックした。
#ジムニーノマド
#JC74W
#ソルトンtv
しかしこの細部がなんだか懐かしい感じ良いなぁ
ソルトンTVなのに、再生時間が短めで、いいね!
まっていた人いたでしょうから 5ドア導入されてよかったですね
マニュアル免許が取得できなくなるから若者がMT選択が出来なくなる矛盾。どうかしてるぜ国交相😢
@@Gs_Concept7 4月からオートマ限定にして、そこから解除するか準中取るかという方式に変わるというおかしなことになってますね。。。
お正月の大車輪クラブでおっしゃっていたスズキの新型小型車というのはジムニーノマドですね。
年末に話してたのはこれです
@@saltonTV ジムニーノマド欲しいなと思いました。ジムニーの5ドアはかなり前から誕生する噂されてましたね。
12:02 携帯は家、もしくは解約w
ダイハツはこれに対抗出来るのかな?
しかしながら、これも魅力があっていいな。。。
これでいろいろと遊べそう
5ドアでボディサイズが大きくなっているのに、シエラとパワトレが同じで大丈夫なのかな?物足りなさを感じそう…。
キャンプや車中泊用途で後席フルフラットにならないのが残念に思っていたので、オプションのボードは嬉しいですね!
約100kg重くなっているそうで、シエラに3名乗車しているときくらいの動力性能だと考えればOKかと。もともと動力性能は物足りませんから。
これは売れるな!
ランクルFJももう直ぐにエントリーされるらしいけどどちらの車両もオーダーしたらかなり納車に時間がかかりそうだなぁ…😓
自分はレクサスGXに応募するけど😁
ATしかないランクル70を買う意義がなくなりました
今までは国産道具用の5ドアクロカンはランクル70しかなかったので仕方なくそれを買っていましたが今回はMT搭載なしということで悩んでいましたがその悩みも解消させそうです
ランクル70は早挙MTを出さないとMT層をジムニーノマドに取られてしまいますよ
ランクル70キャンセル地獄へ
MT層をジムニーノマドに取られてしまいますよ←めちゃくちゃ少ないMT層は不要という判断なのだと思います。
あくまでも移動のための試乗😂
こんばんは こちらの会場はどちらでしょうか?
山梨県内です
注文殺到で、もう受注受付中止、ですね。
5年待ちでもいいから注文しておこうかな?と思える1台😅
さすがにそんな長い街にはならないでしょう。インド生産ですし、インド行くとわかるけどジムニーは意外にも全然人気ありません。日本向けにバンバン生産してくれると思います。
@@ks-vq5er
実際どうではなくそのくらい魅力があるという皮肉めいた意味です😊
シートのリフトないのかー
少しノマドに流れて、軽のジムニーとシエラの納期が短縮される可能性もありそうですね。
シエラを待ってる人は優先的にノマドを注文できるようです。
リアのランプは、シエラと違い、リアフォグついてますよ
“ほぼ”一緒と判断しました
これ乗ったらレディーにモテますか?❤
かもしれないけど、ジムニーってゴツゴツしてるからなぁ。。。
ジムニー好きな女子多いですよ!
レディにモテるというか、レディも乗るクルマですよね😅自分は乗りますが
超カッコいいけど😍幅1700㎜にして3ナンバーにしてほしかったですね❣️カタログだけもらって来ました、爆売れで納期が2~3年みたいですよ😂
軽自動車用の車体をオバフェンとタイヤで広げているだけなので、あれ以上は難しいのでしょうね。
結局4人乗りだからシエラでよくない?って個人的には思っちゃう。
4人乗ったときに広く、さらに荷物を載せたいという人向けですね。
もうちょい長ければスノボにも使えるんだけどなぁ(上に乗せるの面倒な人