【PCX125】【JK05】 作業風景:エンジンオイル交換(3回目)+ギヤオイル交換(2回目)
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- エンジンオイルとギヤオイル交換作業風景を撮影した動画です。
特筆する内容ではないので、解説などはありません。あらかじめご了承ください。
走行距離:4964km
エンジンオイル
Honda(ホンダ) 2輪用エンジンオイル ウルトラ E1 SL 10W-30 4サイクル用 1L
amzn.to/3Icoy4n
エンジンオイルガスケット(M12)
デイトナ(Daytona) アルミニウム バイク用 ドレンワッシャー M12 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り
amzn.to/3Iddy6U
ギヤオイルガスケット(M8 二枚使用)
デイトナ(Daytona) バイク用 ドレンワッシャー M8 厚さ1.7mm ドレンボルトガスケット 10枚入り
amzn.to/4bJeAVP
オイル添加剤
スズキ機工(Suzuki Kikoh) ベルハンマー 軽自動車用エンジンオイル添加剤 ベルハンマーライト 260ml
amzn.to/48tjxz9
トルクレンチ
E-Value プレセット型トルクレンチ 差込角 9.5mm(3/8インチ) ETR3-25
amzn.to/49u47vO
ローアングルでのタイヤペイント、イケてますね~
とても分かりやすい交換作業の手本動画になりますね😃
コメント失礼します。
ホンダ純正オイルE1からS9に変えようと思っているのですが、銘柄や粘度を変える時は、
エンジンオイルのみではなく、ギアオイルも同時交換のがいいのでしょうか?
コメントありがとうございます。
ご存知かと思いますが、JK05(2023年式)のオーナーズマニュアル(P121)には、以下のように記載があります。
推奨トランスミッションオイル:Honda 純正ウルトラE1
トランスミッションオイル交換時期:初回5年、以後4年毎
私の場合、交換時期は無視していますが、オイルの銘柄はメーカー推奨に従っています。
個人的にはメーカーが推奨していない物に交換する事はリスクが伴うと考えています。
ちなみに、上位機種のフォルツァ(2023年型)の推奨トランスミッションオイルもウルトラE1ですので、下位機種のPCXであればウルトラE1で十分と考えています。