境界知能について私の意見を話します【IQ(知能指数)70以上85未満】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • 高須クリニックホームページ
    ↓↓↓↓
    www.takasu.co.jp/
    高須幹弥インスタグラム
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya
    高須幹弥アメーバブログ
    ↓↓↓↓
    ameblo.jp/drmi...
    高須幹弥Tik tok
    ↓↓↓↓
    / takasumikiya

КОМЕНТАРІ • 2,1 тис.

  • @user-dl7jc9wx2x
    @user-dl7jc9wx2x 4 місяці тому +344

    自分はIQは70台です。中学のとき知能テストをしましたが。作業するのが遅く図形を理解するのに時間がかかのでIQが低くことを担任から知らされました。しかし、時間がかかってもやり遂げようと努力しました。その結果数学の教師として近年まで働き退職しました。IQはその人間の一部しか見てない。あまりIQに固執しなほうが良いと思います。

    • @user-li8lv4ik8s
      @user-li8lv4ik8s 3 місяці тому +39

      IQって、速度と好奇心の差だけだと思う。EQが大事。

    • @user-km7ik3nh4j
      @user-km7ik3nh4j 3 місяці тому +27

      統計と傾向の話ですよ。
      数学教師なら理解しないとイカンでしょう…

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 2 місяці тому +9

      @akaianchikushou コメントの事ですがそんなんで何もわかりませんよ、特に最近のUA-camのコメント欄だと。そういう誤植は誰でもあるし、見直して間違いを正そうにも、あまり修正をするとすぐ削除されますから意味が通じる限りは直さないほうが良かったりするんで。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 2 місяці тому +12

      @akaianchikushou
      話の本筋と関係のない誤字脱字などでいちいち色々言い出したらお互いに居心地が悪くなりませんか。スマートフォンに表示されるキーボードは誰にとっても指のサイズに対して小さすぎるんで、特に少し疲れてる時なんかだとすぐ打ち込みミスが発生するし。

    • @user-oe1rg5xc5z6
      @user-oe1rg5xc5z6 2 місяці тому +38

      すごい!私の息子が境界知能で
      将来を心配していました。
      しかし、コメ主さんの話しで
      希望がもてます。ありがとうございます。

  • @user-id7of6pm4k
    @user-id7of6pm4k 7 місяців тому +443

    私は自分が発達障害なんじゃないかと思って大人になって検査をしました。
    すると「ADHDではないけど、IQが低く境界知能です」と言われました。「よく大手の企業で8年間も辞めずに続けられているね!」とお褒め?の言葉をいただきました。
    診断後、会社には全て伝えて、苦手な業務は相談してご配慮いただけることになりました。複雑な業務で毎回苦しかったのでありがたかったです。IQが低かったのは少しショックでしたが、自分の得意不得意が知れたので検査を受けて良かったなと思いました。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +97

      大手で余裕が有るから出来る事
      ラッキーでしたね

    • @user-yk1mi1om3l
      @user-yk1mi1om3l 6 місяців тому +56

      高いで優越感とか低いで劣等感とか、…嫌だな。
      高いも低いもなくて、ただそれ、なのだと思います。
      高いも低いも、人それぞれ…知ることで、適材適所の仕事ができて家庭が作れれば幸せな訳で、貴方はお幸せな方だと思いますよ。
      高いから、とマウントを取る人や…自慢して傲慢な人ほど見苦しいですから。
      今の自民党や高学歴バカの大學教授、官僚なんかも人を見下して自分は何をしても許されると錯覚や誤解して…善悪さえ判らない輩が多い世の中、劣等感なんか感じる必要はないですよ。

    • @aa-hi9be
      @aa-hi9be 5 місяців тому

      あんた多分境界性知能かそれに近いよね。。。@@user-yk1mi1om3l

    • @user-id7of6pm4k
      @user-id7of6pm4k 5 місяців тому +12

      @@puri-gw4ro
      大学も行ってないですし、
      社員でもないのですが
      大手企業では働いてます。
      派遣から契約みたいな…

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 5 місяців тому +16

      知能テストなんて気分によって結果が違ってても全くおかしくない。逆にある程度社会人として仕事をしてきていた人について、一回のテストで境界知能とか判定するほうがおかしくないですか?
      こういう話聞くと、自分の感覚では職場で不当な扱いをされた結果なのではないかと、心配になるんですが。

  • @user-lc7tt2lx7u
    @user-lc7tt2lx7u 7 місяців тому +99

    7人に1人。そう考えると結構多いのですね。話し合いが出来ない、文章が読めない人の理由が解りました。なるほどです。

  • @user-gx4lu4ys4k
    @user-gx4lu4ys4k 7 місяців тому +380

    先生ありがとうございます。子どもが境界知能です。今回の動画は涙なくしては見れませんでした。本人も親も精一杯頑張って生きています。世の皆様が少しでも気にしてくださったら、愛のある世界になると思います。
    この子のお陰で私も他者への偏見や差別がなくなりました。
    これからも動画楽しみにしています、ありがとうございました。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +1

      IQが一生そのままみたいな話って、自分には普通に信じられないんですが。。。どうしてもあり得ない気がして仕方がないです。
      個人的な感覚だけでなくて、学問的にも本当はそんな証拠ないですよね、多分。。。昔あった、脳は固定した器官で一生変わらないという誤った常識から出てきた都市伝説なのではないですかねえ。。

    • @sumomo1991
      @sumomo1991 6 місяців тому

      私事です今年で33になりますが能力的な問題で仕事にいつも困っています。因みに私は知能テスト(WAIS3だったと思う)を5年前に初めて受け言語98、動作75でした。私の場合、動作が低く、不器用で仕事に慣れるまで人一倍時間がかかります。又、会議などで自分が知らないワードが出てきたり、相手が早口だったりすると、頭が追いつかない為か理解するのに苦労してます。普通の人であれば、前後の文脈から大まかな内容を理解する事が出来るのでしょうが
      私にはその能力がありません。昔、友達にこの悩みを相談したりすると、「皆そんなもんだよ」って返事が返ってくるのですが度合いってものがあるだろ。なんて心の中で呟いていました。解決策として、ボイスレコーダーを仕事中はオンにしておき、上司から指示を受けた際は、その都度録音し、もし理解できなかったのなら会社のトイレ等、人がいない所でボイスレコーダーを聞き返す様にしていました。指示を受ける度に、上司の目の前でイヤホン付けたら怪しまれますからね。ボイスレコーダーを使ってもわからなければ、上司に「先ほどの指示はこう言った内容でよろしかったでしょうか」と聞き返します。その際もボイスレコーダーをオンにします。この様なやり方で新卒で入社した会社は4年続けましたが、やはり退職しました。元々私みたいな能力が劣る人間のできる仕事ではなく、頭の良い人たちが、残業をいっぱいして成果を出す仕事だったからです。仕事内容は、公共建築の意匠設計でした。
      悩み事について色々と書きましたが、私の場合家庭環境には恵まれていました。幼い頃から水泳を習い、習字を習い、ピアノを習い、塾にも通っていたのですが、頭が弱いせいか成績はクラスの真ん中を常にキープ。もちろん勉強はしてましたよ。都内の国立大学卒の父がよく教えてくれました。成績表は5段階で毎回オール3。可も無く不可も無くと言った感じで、特に目立った行動をする事もなく地味な存在だったかもしれません。高校は偏差値50程の高校へ行き、根暗だった為か友達と遊ぶ事もなく、家で勉強と趣味のピアノをする日々。ただし、皆んなが部活に励む中、毎日の勉強が功を奏したのかわかりませんが、高校では常に成績はクラスでトップ3に入ってました。但し、某K塾の模試では偏差値40程。頭が良いとはとてもじゃないけど言えません。高校2年も終わりに近づいた頃、将来を考えるようになり、建築士の中でも花形と呼ばれる意匠設計の道に進みたいと思うようになりました。この時に一番面倒を見てくれたのが父親です。私が一般受験で良い大学に行くのは厳しいと感じたのかもしれませんが、推薦で大学受験をしたら良いのではと、小論文の練習をしてくれたり、面接の練習もしてくれたりしました。もちろん学校の定期テストで数学や物理等も教えてもらいました。その結果、難関大ではありませんが、4工大と言われる大学群の一つに合格することができました。学科は建築学科。建築では名の知れた大学です。私の希望する学科に合格する事が出来たのです。これから始まる6年間(大学院まで行ってる)が私の人生で今の所、最高潮だった様に思います。大学では友達にも恵まれ、必修科目の数学、物理、建築の構造力学は苦労しましたが、友達の助けがありなんとかクリア。意匠設計の課題では、デザインセンスあるのか賞を貰い、学外に発表した事もありました。大学院については成績が良かった為、推薦で合格。学部4年に加え更に充実した2年間を過ごしました。何もかも順調だったのです。就活の為、自分のポートフォリオを作成し、就活に励みました。その後、就職先も無事に決まり卒業旅行に友達とイタリアに行きました。学生生活は当に楽しい思い出しかないんですよね。因みに、就職先は建築の組織設計事務所(設計会社ランキング全国10位以内に入る会社です)何も不安・不満なことはありませんでした。この時までは。。。。
      問題が起きたのは就職してからでした。上記に書いた内容とかぶりますが、①仕事が遅い、②要領が悪い、③指示を理解できない。この中でも③に関しては本当に辛く、ボイスレコーダーを使い何とかしてた(何とかなってないかも)状態でした。残業も多くあり、最低でも月80時間、納期前は月130時間残業しました。でも、残業は辛いけど残業だけのストレスだったら何とかなったんですよ。(年収も高く、賞与も宝くじが当たったんじゃないかと思うくらいもらい貰えた会社だったので)でも、仕事をする上で大切なのはコミュニケーション。顧客の要望を聴き、それを社内の構造設計者、設備設計者と共に形にし、更にはメーカーとのやり取り、役所、申請期間との話合い等しなければなりません。③が出来ない私にとっては、ストレス以外の何ものでもありませんでした。議事録も上手く書けず、おまけに仕事が遅く、容量が悪く。。結局、新卒1年目から上司の暴言、パワハラに合い。でも、せっかく自分の希望する職につけたのだからと我慢たり逃げ出したくなったり。同期もいましたが、みんなそれなりに上手くやりこなしているみたいで相談もできません。私一人会社で孤立してました。でそんな日々を繰り返してきました。入社して3年目の27の時、やっぱりこれおかしいんじゃないか。私の努力不足じゃなくて、頭の問題じゃないのかと思うようになり、(むしろそうであって欲しい)と思い、心療内科にて知能検査を受けたところ、実は上記の結果であったという話でした。
      結局1社目は4年目で退職 → 半年ニート → 2年間フリーター(地元の倉庫でピッキング(この時に電気の資格を取り)) → ビルの設備管理(通称ビルメン )に再就職し2年半、現在に至ります。地元でのピッキングは本当に楽しくて、パートのおばさん達(ヤンキー率高め)や中卒で働いてる方もいて自分の今までの境遇とは違う方が多くいましたが、意外と心地良かったんです。自分もビックリしましたが、おばさん達との相性が良かったり、同じ作業の繰り返しが自分には向いていたみたいです。その後の設備管理については、不器用な自分にはちょっと向いてない所があります。(同じ作業の繰り返しもありますが、基本は設備の緊急時における一次対応がメインだからです)。みっともありませんが、また転職を考えてます。
      30を過ぎ、結婚もせず、実家暮らし。何も昔と変わっていないません。能力的な事もありますが、自分は普通の人みたいに稼ぐ事は出来ないかもしれません。
      ですが、変化が無い事、過度にストレスがかからない環境こそ自分には向いてるのかもしれないと思う様になりました。もしかしたら、清掃とか向いてるんじゃないかなと最近考えています。親は何も言いませんが、本当は一級建築士とか取って建築関係の仕事をして、沢山稼いで欲しい気持ちはあると思いますが、
      組織設計事務所時代の事を知っている為か何も言いません。
      私も、これからは自分にとっての幸せの為に頑張って行きたいと思う様になりました。自暴自棄になってしまう事も多々ありますが、特技のピアノと趣味の登山が出来ていければと思っています。ピアノのチャンネル。最近投稿してませんが。そのアカウントで今回コメントさせて頂きました。ピアノチャンネルの動画コメント欄。みんな褒め称えてますが。。。私、ダメダメ人間なのにね(笑)
      お子さんの好きなこと、興味あること、仕事にしなくてもいいから、持たせてあげると、人生豊かになるかもしれません。
      私の場合、ピアノ→母親、登山→父親から影響を受け、自然と自分から楽しむ様になりました。
      一生続けて行きたいと思ってます。
      長文失礼しました。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +2

      噂に聞く境界知能はんじゃ 高須大先生はんの言わはる事に 認識は踏み込めんはずやで!

    • @tachikao8554
      @tachikao8554 5 місяців тому +18

      お母様ように理解されて愛情でサポートをされていたらきっと得意なことで普通に暮らせるはずです。
      同じ障がいでもいろんなパターンがあるようですので全部がダメなことは絶対ないです

    • @aa-hi9be
      @aa-hi9be 5 місяців тому

      そのうち、男なら暴力・窃盗・性犯罪、女なら売春・妊娠、みたいなことになるかもね。
      境界性知能はどこまでいっても境界性知能だから、絶対そのうち何か起きるよ。

  • @morohige
    @morohige 6 місяців тому +102

    幹弥先生話してる間にエンジンかかってきて、迷惑な境界知能=良く吠える犬と思えば怒る気にならない可哀想な存在って結構突っ込んだ例えしちゃってるの草です
    あと、自分は境界知能じゃないと思ってる人でも、誰でも老化して認知機能が低下してくると境界知能と同じような状態になると思いますので、謙虚に歳を取っていきたいと思います。

  • @yangyangyuan8747
    @yangyangyuan8747 5 місяців тому +223

    子が境界知能です。小学一年のとき、普通の子なら10分で終わるような宿題が夜中12時になっても終えることができず、泣きながらの宿題に付き合いました。理解のある家庭教師の先生と勉強に取り組みましたが、普通の子には全く及びませんでした。後に境界知能であるとわかり、今は相応しい環境でのびのび過ごしています。IQ100が一番生きやすい世の中で生きていくのは本当に大変です。幹弥先生がおっしゃる「かわいそう」は、全くその通りだと共感しています。頑張っても頑張ってもほとんど報われないんですから。
    このような情報を発信してくださる先生には感謝感謝です。

    • @user-ef8tg8du4e
      @user-ef8tg8du4e 5 місяців тому +24

      お母さん?お父さん?
      ちょっと論点?違いますがコメント失礼します
      そんなの気にしなくて大丈夫ですよ
      子供を信じてれば大丈夫です
      自分は、学生時代から遊びほうけて
      高校も行かずに建設業に就職です。
      やはり、世間の目は厳しく
      何かあると学歴ない、中卒、
      頭悪い、馬鹿など、話が合わないなど言われ自分ももしかすると境界知能かなと思ってましたが
      どのIQテストやっても、120ぐらいいきますよ笑
      全く関係ないとは、言えませんが
      IQは、あまり関係ないと思います
      お子さんに自由気ままに育ってもらうのがいいかと…

    • @user-th3ff7iu2n
      @user-th3ff7iu2n 5 місяців тому

      @@user-ef8tg8du4e
      ネットのIQテストは本当のIQではないぞ、

    • @user-ie3gk7nv5g
      @user-ie3gk7nv5g 4 місяці тому

      ​ @user-ef8tg8du4e さん
      優しい方なのだとは思いますが、論点が異なると思いますよ。
      頑張っても報われないことを憂いているわけです。
      遊びほうけて学歴が低いことは道理ですが、
      頑張って勉強しても良い学歴になりそうにないことを憂いています。
      ​ そして、@user-ef8tg8du4e さんと同じ建設業の仕事に就こうが、
      @user-ef8tg8du4e さんが苦も無くこなす仕事をIQが低い場合、
      頑張っているがうまく出来ないこともあるということです。
      ですが、それを辛いとか、他の人と比べるかどうかというのは、結局は自分次第だと思います。
      他人は他人、自分は自分で前向きに考えることが出来れば、少しは生きやすくなるのではないでしょうか。
      身体的特徴でないため、他者の理解を得るのは自己開示など方法を必要としますが、
      周囲と上手に生きていくためには相互理解が重要だと思います。
      境界知能であることを他者が知っている環境をつくっていくこと、自分が出来る範囲で努力しても報われることを
      一緒に探しいくことが、より良く生きていくために必要なのではないかと思います。

    • @チーズミノタウロス迷宮の陰キャ
      @チーズミノタウロス迷宮の陰キャ 4 місяці тому

      ⁠​⁠@@user-ef8tg8du4e
      貴方が勉強ができないのは文にあるように「遊び呆けていた」からでは?
      いくらIQが高くてもまず努力をしない以上うまく行かないでしょう。正直貴方が本当にIQ120あるのか疑問です。貴方が受けたIQテストとは病院で行われるようなものではなく、インターネット上に転がってるようなものではないでしょうか。

    • @user-lc5ui3wi9k
      @user-lc5ui3wi9k 4 місяці тому +12

      こんにちは、この動画見てあなたのコメントを見たのでひとつ・・・
      >今は相応しい環境でのびのび過ごしています
      めっちゃいいですね!!!!!
      僕の周りにも複数人いるんですが、
      芸術とかどうですか?今まで、学校の勉強とかで周りと見比べて「かわいそう」評価だったかもしれないけど、「音」をもたせたことありますか?「色」をもたせたことありますか?やるなら早い時期がいいっすよ。「めぐまれた」評価いけるかも。
      声楽、ピアノ、管楽器、打楽器
      スケッチ、油絵、切り絵、
      ものまね
      あと、身内だから余計にですが、「かわいそう」共感は、あなたの身を削るから、控えめに。

  • @ch-ll4gs
    @ch-ll4gs 2 місяці тому +63

    塾講師やってたから分かるけど、世の中には想像以上に境界知能が多い
    中3で三角形の面積の計算ができない、教えられてもすぐ忘れる、とか
    アルファベットA~Zまで覚えられない子もいて、もう努力でどうこう言うレベルじゃないと正直見てて思った

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 місяці тому

      家庭の事情とか、考慮しないんですか...?(高須家と署名偽造疑惑)

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 місяці тому

      人はなぜ、過ちを繰り返すのか?
      人間と非人間の狭間
      教徒と異教徒の狭間
      キリスト教と動物裁判!!ド〜ブネ〜ズミ〜みたいにー···♫

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 місяці тому

      知能指数が高い家系同士で交配をつづけたらどうなりますか?
      そう、アンチ多様性だね?♡
      突然変異の異端児ウイルスで全滅よ...

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 місяці тому +1

      先生、アタマ大丈夫すか?

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 2 місяці тому

      アンタ... あの子の何なのさ👉
      引用:ダウン・タウン・ブギウギ・バンド

  • @user-dp3vx9nx4n
    @user-dp3vx9nx4n 7 місяців тому +477

    おそらく境界知能の人達に無理矢理学校の勉強やらして頑張っても成績伸びないというケースはたくさんみたことあります。学校の勉強は努力したら誰でもできるみたいな認識がまかり通ってるのが怖い。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +27

      それは知能の問題ではなくて、無理やりやらすというのがそもそも不可能なんですよ。部分的でもすこしでも面白いって思えることを見つけられないと人間のアタマってのは何も覚えられません。逆に言うと、荒唐無稽なデタラメでも何でも印象深い事なら頭に入ります。一見親からのプレッシャーかなにかで無理やりやらされているように見える人でも、なんだかんだ言って部分的にでもなにかその方式で頭に入れる方法を見つけてるだけです。なんかそこら辺が勉強できる人とできない人の分かれ目でしょうね。それだけの事なんですよ。知能がどうだとか、或いは勉強の質がどうのこうのとか、みんな難しく考えすぎなんです。余計なこと考えちゃうと程度の差こそあれその時点から落ちこぼれ始めます。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +7

      @@user-jn9el7lw2x
      ああ、確かに褒められると報酬系が刺激されてドパミンが出るからますます勉強して更に勉強できるようになりますね。差が開いていくのはそういうことなのかも。とにかく、生まれつきの〜って話には本当はなんの根拠もありません。根拠も無いのにそれを前提にした研究が色々あるだけです。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому

      もうひとつ付け加えたいのですが。親や先生や、社会人なら職場など、周囲から知能が低いだ発達障害だという前提で接し続けられると、それが本人へのガスライティングになって本当にそれなりになってしまう。実際にはわかりもしない事を医学的事実と称してそっちの方向に将来ある子供を追いやるのはどうかと思わざるを得ない。病んでいるのは昨今のこの社会ですよ。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому

      悪しき民主主義モドキ、公平の解釈の間違え の弊害ですね
      前を行く者は引き戻し、遅れたものは引きづってでも、皆で一緒にゴールしましょう ですから
      盲目に人に”見ろ!” 手を欠損した人に”掴め!”と言っているのと同義です

    • @youtube-mania-desu
      @youtube-mania-desu 6 місяців тому

      @@kwpc1375 そりゃ過去の経験で学力が決まるのがほとんどだけど、生まれつきの~って話に根拠がないって何の根拠があって言えるの?
      あと研究になんの根拠もないって言えるのは、プレプリントサーバーに載ってる論文を読まない限り言えないけど。
      教えておくと学力にまつわる研究で生まれつきのポテンシャルに触れるならそのことについて参照なりを入れて理詰めしないとオープンアクセスジャーナルには載らないよ。
      侮辱するわけじゃないけど、こういう自分の都合のいい思い込みをさも本当のように話せてしまうのも境界知能にありがちな考えだと思う。
      パチンコで負けたことを他人のせいにする人を支援することができないのと同じように、社会で評価を得られない人を支援して評価を得られるようにすることも我々にはできない

  • @nanamai9308
    @nanamai9308 7 місяців тому +174

    おっしゃること、よくわかります。
    「こんなに、伝えたのに…」って言うことがあります。境界知能の方にわかる方法が必要だと改めて感じます。

    • @aa-hi9be
      @aa-hi9be 5 місяців тому +6

      そもそも境界性知能を相手にする必要がない、として区切り設けるのが良い。
      健常者と境界性知能をごちゃまぜにした規定等が社会機能を阻害している。

  • @user-zv9hn7qk4d
    @user-zv9hn7qk4d 7 місяців тому +262

    ネットにはこういう人たちもたくさんいるということを頭においといた方がよい。

    • @happy-tz6gm
      @happy-tz6gm 6 місяців тому +49

      コメントを読んでいても、書き込んでいても、返信を読んでいても・・・時々感じる事があります。
      この人とこれ以上議論しても無駄だと思う事が有りますよね。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +1

      ワイの言葉も よう理解不能言われるよって 同じ境界知能グループなんやもしれん

    • @0hhigh
      @0hhigh 5 місяців тому +6

      @@happy-tz6gm さん
      車に乗ると人格変わるような人と
      何処か似ている気がする

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 3 місяці тому

      「ネット」という言葉の意味が不明瞭です
      多用すれば混乱必至です
      説明を心掛けましょう
      ここもネットです(敵は内に有りっ!!)

    • @systemsgfk7062
      @systemsgfk7062 3 місяці тому

      まあ、他所様をナメんな!!
      という事でしょうな?

  • @user-li2fr3fs1c
    @user-li2fr3fs1c 7 місяців тому +426

    すごいなぁ、全部あてはまる。理解してくれている人がいると感じるのは嬉しいです。
    自分が境界知能や発達障害の類と自覚する前は、私が他人の理解できないのは説明の方が悪いからだって本気で思ってました。
    自覚が無いと本当に相手に攻撃的になったりするし、逆にそういう人がいる事を理解してない人が私みたいな人と関わるとストレスをためてしまうので、
    色んな人に見てもらいたい動画です。
    ちなみにこのコメント打つのに20分ぐらいかかってます。

    • @user-rx5fv2lt1d
      @user-rx5fv2lt1d 7 місяців тому +22

      ああ、20分か…
      正直数分レベルの内容だと思ったので、合点がいきました
      話を聞き取ることもままならないことでしょうし、電話したくないメール一本化したいという世の風潮とも合致します

    • @Arigatou_i_yoU
      @Arigatou_i_yoU 7 місяців тому +37

      とりあえず適当にコメントしますね。
      何も考えないヒト(子供のほうが必然的に高くなる)は、コメント書くのも早いと思いますよ。

    • @yk3665
      @yk3665 7 місяців тому +21

      わたしの知り合いは、あなたのように、(自分が境界知能であることを)受け入れることができません…。
      受け入れたら、あなたのように捉えられるのになぁと、わたしは側から見ていて思うのですが、
      それが理解できないのか、プライドが高いからか、わたしを攻撃ばかりします。
      境界知能であるか否かもですが、現実を受け入れることで、人生が変わってくるなと、感じました✨
      気づかせてくださり、ありがとうございます🥰

    • @yk3665
      @yk3665 7 місяців тому +27

      @kieudhamsk
      境界知能は、70〜85ですから、かなり開きがあると思います😌
      あと、家族(特にお母さん)が受け入れてくれる人か否かで、かなり左右されるように、わたしの経験上感じます。

    • @user-st1gs3pc3y
      @user-st1gs3pc3y 7 місяців тому +116

      20分かかってもいいじゃ無いですか、きちんと気持ちが伝わってきましたよ。
      人生はあっという間に過ぎ去ってゆきます。楽しい事を見つけて人生の明るい面を見て暮らしてください。
      私は70過ぎの婆ですがそう思いながら生きてきました。

  • @tomhei1389
    @tomhei1389 7 місяців тому +219

    療育手帳の判定は都道府県によって異なります。IQ74で知的障害に判定される都道府県もあれば非該当になる都道府県もあります。また、自閉症と合併しているとIQ89でも知的障害と判定される都道府県もあります。都道府県によって判定方法にも違いがあります。知的障害も境界知能も該当、非該当を人間が決めているので「境界知能の人」とくくることも実は難しい。

    • @user-lc8vk6ys7i
      @user-lc8vk6ys7i 7 місяців тому +22

      福祉を受けられる判定基準と、医学の話は違うかと存じます。
      政令指定都市などでは自閉症特例があり、自閉症を合併している知能境界域の方も知的障害者手帳を取得できて、福祉サービスを受けられるよ、ということです。支援学校への入学条件なので、就労の選択肢のひとつを得られる切符ですね。
      高須先生が話しておられるのは福祉サービスの話ではなく、医学の話です。

    • @tomhei1389
      @tomhei1389 7 місяців тому +27

      知的障害や境界知能は社会(生活)環境の影響を受けて生じる問題なので、医学の視点だけてとらえることはできません。療育手帳、障害年金受給についても、生活課題の聴取と医師の診断を合わせる判定されていることを考えても、この問題を医学の視点だけで語ることはできないです。この動画の幹弥先生の話は、医学の視点だけの話ではありませんよ。

    • @user-lc8vk6ys7i
      @user-lc8vk6ys7i 7 місяців тому +4

      @@tomhei1389 たしかに!!

    • @user-gu7bk6rw6h
      @user-gu7bk6rw6h 4 місяці тому

      知的障害と精神障害手帳ごっちゃになってない?
      iq70以上で知的障害なんてないよ?

  • @yuki_2ka
    @yuki_2ka 7 місяців тому +273

    境界知能について大変わかりやすかったです。そのような人たちを突き放すのではなく、温かく接していくという幹弥先生の考えがとても素晴らしいと思いました☺️

    • @user-nj1nj3qq8f
      @user-nj1nj3qq8f 7 місяців тому +17

      突き放すべき。理想と現実は違う

    • @user-us1sb7ln2p
      @user-us1sb7ln2p 7 місяців тому +2

      @@user-nj1nj3qq8f  お前みたいなやつが気づいてない系境界知能なんよ

    • @user-nj1nj3qq8f
      @user-nj1nj3qq8f 7 місяців тому +5

      @@user-us1sb7ln2p ハッキリ言っておく。境界知能と人格パーソナリティ障害系の疑いある人間とは一切関わりたくないし、突き放すべき

    • @user-bc2tq4pn7m
      @user-bc2tq4pn7m 7 місяців тому

      ​@@user-nj1nj3qq8f突き放して無敵の人になったら多くの人が被害を受ける可能性もある
      そういう人を突き放すべきではない

    • @Miku35P
      @Miku35P 7 місяців тому +21

      ​@@user-nj1nj3qq8f
      では法律で保護すべきでは?

  • @mixgermans
    @mixgermans 7 місяців тому +170

    中学時代の同級生で、おそらく境界知能の子がいました。40歳をすぎて、ひょんな事から友達づきあいが再開しましたが、とにかくだらしなくて、中学の頃から何にも進歩がなく、可哀想になり色々と助けましたが、助けるとかえってこちらに迷惑がかかり始めて…とやっているうちに、その友人が突然死しました。あとから気がついたのが、この境界知能。助けるならとことんやる覚悟が必要だった、という事。人に迷惑をかけないように、ではなく、人から迷惑をかけられても「許せる」人間になろう、と反省の日々です。

    • @Yoshisada
      @Yoshisada 6 місяців тому +22

      境界知能って言っても多種多様。同様に、発達障害にもADHD、ASD、LDなどいろいろある。勉強はできてもコミュ障だったり、コミュニケーション能力は高くても勉強ができなかったり、色々です。

    • @user-yp2ob7wl2c
      @user-yp2ob7wl2c 6 місяців тому +91

      無茶はするなよー
      当事者間だけど、自分自身でさえちょいと足りない頭で人生立て直すの難易度たけーやっておもうから。友達の死因は知らないけど、絡んでくれてきっと嬉しかったと思うぜー

    • @user-hn9pk7uu7g
      @user-hn9pk7uu7g 5 місяців тому +29

      そうですよ。
      あなたは素晴らしいよ。
      自分以外に熱くなるなんて凄いよ。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +4

      エイリアンはんの人類に対してのコンタクト皆無はまさにこういう事だからなんやろか?

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 5 місяців тому +17

      @@Yoshisada 発達障害は知能の良し悪しとは別の概念なので混同してはいけません。関連付ける人もいますが、そもそもの概念が別です。

  • @user-sg3no6hz1g
    @user-sg3no6hz1g 7 місяців тому +99

    IQは115なんだけど学習障害があって正直つらいね。
    中途半端な頭の良さと平均的な人が普通にできることが欠落するのセットだと俺はもっとできるはずなんだという勘違いが生じてつらい。

    • @user-tv9bp8hl6o
      @user-tv9bp8hl6o 7 місяців тому +19

      飛び抜けて頭がいいわけでもなく、並でもない中途半端な状態って、それはそれで生きづらいですよね
      自分が生きやすい環境探しをするしかないんですが、なかなか大変だと思います

    • @YONE-sleepy
      @YONE-sleepy 7 місяців тому +9

      福祉サービスを利用して就活をすることをお勧めします。
      学習障害の苦手な部分を避けた仕事はたくさんありますし、それを配慮してくれる会社に支援員から交渉してもらってオープンにして一般就労で働いている方はいっぱいいますよ。

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +2

      自慢やで!アインシュタインタイプやんか

    • @359kcal
      @359kcal 5 місяців тому +4

      高すぎても話通じないからめんどくさいよ、わざわざ説明しなくても理解出来るという認識で話しても理解されない事が多い、理解力の差があるから、意思疎通がスムーズに行かない😢ぼくは理解されない事が多くて、だからが口癖になった

    • @YY-dm5tr
      @YY-dm5tr 4 місяці тому +4

      私もIQ115ありますがADHDの診断を受けています。
      テスト勉強しなくてもテストで高得点を取れたり何事もコツを掴むのが早かったりと得意なことは多くありますが、
      社会生活を営む上で、上手く会話ができなかったり、仕事を上手くこなせなかったり、ミスを連発したりとADHDの症状がかなり生き辛い要因になっています。
      IQの高低は本当に人生において1つのパーツに過ぎず、それだけで全てが決まるわけじゃないと思っています。
      境界知能の方々も生き辛いと感じる場面は多いと思いますが、その中でもその人の得意なことがあると思うので、それを見つけて活躍して欲しいなと思っています。

  • @masaT-vy2jl
    @masaT-vy2jl 7 місяців тому +250

    医学的・統計学的な観点から”境界知能”を語り理解を広めることは大事なことです。ただ、某有名実業家UA-camrのように、安易に一種の悪口として使う言葉ではないですよね。

    • @user-mf2ks9zs9h
      @user-mf2ks9zs9h 7 місяців тому

      ホリ○モンはわざと社会のモラルハザードを狙っている気がする。
      境界知能をSNS等の公の場で罵倒語に使うところからしてきな臭い。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 6 місяців тому +20

      医学的なことなら、知能というものがいかにわからないものかって事がもっと語られるべきだと思いますね。非科学的な事が多過ぎるんですよ。はっきり言って、公的な制度も含めて。今のように仮説を既成事実化するのは本当に間違っています。

    • @ken3simura954
      @ken3simura954 6 місяців тому +23

      ホリエモンが正にですね。

    • @mattsong3975
      @mattsong3975 5 місяців тому +13

      ホリエモン氏、何かイヤな思い出でもあるのでしよう。イヤな記憶というのは、なかなか纏わりついて離れません。

    • @YONE-sleepy
      @YONE-sleepy 5 місяців тому

      @@kwpc1375 軽度知的とか知的グレーゾーンの方と話したことありますか?
      もしかすると頭の良い方の生活圏にはいないのかもしれませんが、天然と言われて親しまれている方もいますが、結構びっくりする発言しますよ。
      コミュニケーション力や環境で問題なく暮らせている人たくさんいますが。
      元々数値化しないと、福祉サービスが受けられないので検査があり、その結果グレーゾーンが出るのは避けられないようです。
      まぁ、現代日本では生きにくい方も多いでしょうね。

  • @m_surf
    @m_surf 7 місяців тому +109

    そうなんです。 IQが高すぎても孤立してしまうというのは本当にそう思います。
    色んな組織を経験して、今まで色んな人を見てきましたが、やはりそういう傾向はあると思います。
    一番生きやすいのは、平均的な位置にいる平凡な人達なんだと思います。
    あくまで個人的な印象ですが。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +10

      IQ差が30以上だと話が合わない と言うのは疑問
      1:1だと高い方の者が気付いて、低い方に合わせるから
      まあ、高い者の集団の中に、ポッチで普通の者が入ると
      疎外感を受けるかも知れないけど
      エビデンスは私自身 ASD+ADHD+WAISⅢ上限飽和(160以上)
      普通に生活してます
      ASD+ADHD特性はIQで抑え込んでいるので、ほぼバレない
      世を忍ぶ”着ぐるみ”を着つづけて居ます
      まあ、同等レベルの方と離す時はリミッター解除できるので楽ですけど

    • @Yoshisada
      @Yoshisada 6 місяців тому

      @@0hhigh アメリカの大学時代のクラスメートに、信じられないほどIQの高い男がいた。高校生クイズにも参加していたとかで、何から何まで天才過ぎて、話が難しすぎてまったくついていけなかった。自分がどれだけ低IQかというのがわかった瞬間であった。「キミがなぜわからないのかよくわからない。キミには正直イライラしている。」とよく言われた。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +7

      @@Yoshisada さん
      考える時に一生懸命考えて、筋道建てて考える事もあるが
      ぼーっと、眺めて居て「aha!」って感じで降りて来る事もある(ラマヌジャンかw)
      で、検証すると、やっぱりそうだったと言う事も
      途中経過をすっ飛ばしているので、説明がやりにくい(ボキャ貧)
      発達障碍の就労支援事業の所で手伝いをしていた時
      課外活動的な感じでピクニックに行った際
      ASDだがDrを取得した人が居られた
      「何選考されたのですか?」と尋ねると数学とのこと
      「数学の何の分野なんですか?」と尋ねると整数論とのこと
      「群とか環とか言うやつですね」と返すと、彼は覚醒
      『うわー、卒業して社会にでてから始めて聞いたーぁ』と感激
      饒舌に話し始める 
      ”うううっ”付いて行けなぃorz
      「私は、化学専攻だったので、一般教養に毛が生えた程度なので
      お手柔らかに」と言いつつ
      頭の中の記憶の引き出し全開にして対応
      上には上が居るもんだと痛感した
      医師、教授、Dr.等の専門家でtubeをされて居られる方
      相当、リミッターを掛けて、伝わる様に話されて居るんだなぁ と

    • @user-kx5uj8ly4t
      @user-kx5uj8ly4t 6 місяців тому +16

      ​@@0hhigh
      かなり共感しました。
      私の場合は言語能力・知覚統合・注意記憶がIQ138ですが、大抵の方との会話に於いてどうしても”話を合わせるコト”そのものがつまらなく感じてしまいます。
      決して知能指数に30の差があると会話が成り立たない訳ではなく、心の底から楽しいと思える会話自体だけがごく一部の方としか出来ないといった感覚です。

    • @ka7525
      @ka7525 6 місяців тому +3

      高すぎるのも障害だと誰かが言っててああなるほどと思った
      平均から外れると大変なのは一緒だもんなぁ

  • @user-jq2vj6ni4y
    @user-jq2vj6ni4y 4 місяці тому +54

    俺は、小学からADHDで中学1年生時IQは87だった。俺もほぼ境界型だとおもうが、先生から「お前が言う通り、はっきり言って、IQ低い。でも数学の図形問題と理科を勉強したらIQなんて上がるから心配するな」と、言われ夜3時迄毎日数学理科を勉強したら、IQ127の奴に理科だけ3年間勝って、IQ115の奴らにも数学社会のテストの点数が勝つ事が多かった。先生も驚いていた。
    その後再度IQを調べたら110迄上がっていたぞ。IQより興味を持つ方が大切だと思うなぁー。

    • @rikuriku9088
      @rikuriku9088 4 місяці тому +4

      後天的に色々出来るんですね!今からでも視野が広がるなら取り組みたいです。

    • @user-jq2vj6ni4y
      @user-jq2vj6ni4y 4 місяці тому +3

      @@rikuriku9088 毎日、新聞とニュースは色々見ていたね。ADHDは、恐らく国語力が低いから文章を理解するより、ニュースなんか記事を知識として記憶させる方が向いているとおもうなぁー。これだけしても
      俺は中1でIQ87だったけどw。スポーツを含めて趣味を沢山持ち、視野を広げさせれば良いと思う。因みに息子も俺と同じ発達障害。遺伝だねぇー。自分がやって来た事を息子にもさせている。当たり前だけど、効果は、俺の時より早いよ。

    • @user-hc4pv5gl3i
      @user-hc4pv5gl3i 2 місяці тому

      ​@@user-jq2vj6ni4y知能はあがるんですね!

    • @user-hc4pv5gl3i
      @user-hc4pv5gl3i 2 місяці тому

      ​@@user-jq2vj6ni4y素晴らしい!あなたは病院で知能検査をしてたんですか?

  • @yu5uke3776
    @yu5uke3776 7 місяців тому +104

    幹弥さんの「かわいそう」とう言葉に色々な思いが集約されているとも、また厳しい意見だなとも思いました。IQの差に配慮して生活することが重要と認めつつも、境界知能の人たちとは、共感はできても論理的には分かり合えない可能性もあるし(おそらく助けてあげることにも限界がある)って事ですよね。

  • @ultrahard4858
    @ultrahard4858 7 місяців тому +79

    がっちり自分のこと言われててびっくりした。
    頑張って勉強して一級建築士取りました。

  • @tottyneko4334
    @tottyneko4334 7 місяців тому +87

    幹也先生の話を聞いて自身が境界知能だと理解しました。
    健常者とおなじ社会には生きづらさ感じるけど福祉には繋がれない、どこでも要らない人間扱いです。
    二次障がいで鬱になりそれで福祉に繋がる事になりましたそれがどういう結果になるか分かりませんが、自責からくる頻繁に死にたくなる人生の抜け出し方が見つかればいいなと思ってます。
    取り上げてくださり有難う御座いました。

    • @m303mng
      @m303mng 7 місяців тому

      無能チャンネル、お薦めです。

    • @user-hi2et7xk7n
      @user-hi2et7xk7n 7 місяців тому +5

      大きな解決にはなりませんが
      なにか、育てやすいペットなど、飼うのはどうでしょうか?
      自分は、カラフルなグッピーやメダカを飼って癒されてます。

  • @haruspring3876
    @haruspring3876 7 місяців тому +603

    言葉が独り歩きして“自分自身が気に入らないバカ認定した人”の代名詞として使われていきそうなのがモヤモヤします

    • @sun410
      @sun410 7 місяців тому +9

      ごめん、不意に吹き出してしまったわ。

    • @osodeaki1274
      @osodeaki1274 7 місяців тому +95

      昔、鬱やアスペとかADHDとかもそういう使われ方してましたね…

    • @apple-user
      @apple-user 7 місяців тому +90

      一昔前からネット煽りにある、「お前アスペかよ」って感じですね

    • @user-sk8bullet
      @user-sk8bullet 7 місяців тому +28

      もう既に、、

    • @ryutora5120
      @ryutora5120 7 місяців тому +5

      以前問題になったたぬかな?っていう人とか言ってましたね…

  • @aki-ex1yt
    @aki-ex1yt 7 місяців тому +34

    IQ高い人に生まれて、もっと広い世界で生きたかったな🥲

  • @ho-vs7kd
    @ho-vs7kd 6 місяців тому +91

    頭いい奴はいいよなぁ色んな仕事が出来て。悪いと稼ぎも少なくしんどい仕事しか残ってない。

    • @wrfcy107
      @wrfcy107 Місяць тому +1

      しんどい仕事の中でもより効率的に考えれると良いと思うよ

    • @user-bt7br5cp4x
      @user-bt7br5cp4x Місяць тому +1

      めっちゃ言ってること酷やん

  • @nanjei_mania8664
    @nanjei_mania8664 7 місяців тому +176

    すぐ相手を境界知能扱いする人間に限って自分が当事者だと気づいていない事が多い

    • @nyankooishii
      @nyankooishii 2 місяці тому +2

      やたら自己評価が高い輩が多いw

  • @user-io6ot8dz7e
    @user-io6ot8dz7e 7 місяців тому +121

    IQ(WAIS検査)は、本人を取り巻く環境の変化や、また本人の意識の変化によって大きく変化します。
    IQ 80前後の子どもが成人して再度検査したらIQ 100を超えていたり、その逆も然りです。
    私は長く心療内科に勤めていますが、そのような患者さんをちらほら見てきました。
    そのような大きな変化が見られる方は、子ども時代に虐待を経験されているケースがほとんどです。

    • @norizukifuminori
      @norizukifuminori 7 місяців тому +11

      環境や教育で変わる人とそうでない人がいます、だからこそ努力しないといけないと言う事でしょう

    • @user-io6ot8dz7e
      @user-io6ot8dz7e 7 місяців тому +39

      @@norizukifuminori
      努力で改善するものではない。
      極簡潔に説明すると、幼児期に虐待を受けて育つ場合、被虐待児の脳梁は十分な発達が妨げらる場合があって、俗にいう「発達性トラウマ障害」「第四の発達障害」。
      脳は、ひどく過酷な状況に置かれた時脳自体を萎縮させ、自分自身の全ての活動機能を停止させようとする。
      例えば、女子高生コンクリート詰め事件の被害女性の脳は半分程度に萎縮していたこと。これは、耐えられる痛みや苦しみの限度を超えた過酷な状況において、脳が自ら死を選び痛みや苦しみから解放されるように萎縮したもの。
      生きてれば少しずつ脳機能は回復傾向に向かうけど、努力で戻るわけではない。
      戻らないケースがほとんど。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +8

      IQスコア自身は、体調や精神状態、環境変化
      嘗て似たような条件でのテストでの慣れで
      変化しますよ 20歳ぐらいまではUPする傾向が有るし

    • @norizukifuminori
      @norizukifuminori 7 місяців тому +6

      @@user-io6ot8dz7e だからこそ努力しかないって言ってるの。 環境変えたり、栄養、生活、行く学校、やる仕事、付き合う人を意図的に変える、そういう事をするしかないでしょって言ってるの、遺伝子とか過去を変えられないから、現状を変えていくしかないでしょって事。
      そんな事もあなたは理解出来ないのかな? 残念です。

    • @norizukifuminori
      @norizukifuminori 7 місяців тому

      @@0hhigh 変化するんだったら意味ないね、高校、大学入学試験もいらないね。

  • @bosaisetsuko
    @bosaisetsuko 7 місяців тому +203

    いつもありがとうございます😊
    知能テスト 70 が2回出て 境界知能でした。
    いつも病院で 先生に言われたことを忘れてしまうので
    診察終わったら すぐ外の椅子座り 先生に言われた症状や結果などを
    カレンダーに必ずメモします。
    言われたことを覚えることができません。
    苦手な事ばかりで.生真面目で
    騙されやすいですか 必ず助けてくれる方々が居て なんとか生きています。
    人を傷つけたりするのは 好きではありません。
    いつも本当にありがとうございます✨

    • @user-ye7yf3wr2e
      @user-ye7yf3wr2e 5 місяців тому +17

      応援しています。
      お互いに無理せずに頑張りましょうね。

    • @bosaisetsuko
      @bosaisetsuko 5 місяців тому

      @@user-ye7yf3wr2e
      優しい方ですね🥹
      気持ちが楽になりました。
      本当にありがとうございます😭🙏

    • @dy3573
      @dy3573 5 місяців тому +17

      文章見る限りは賢い

    • @user-mz3gw2eu2c
      @user-mz3gw2eu2c 5 місяців тому +12

      学力や知能だけで、人を評価することはできないと思います。優しくて、素直で、謙虚、生真面目、とても尊敬できる資質をお持ちになっていらっしゃいますよ。

    • @bosaisetsuko
      @bosaisetsuko 5 місяців тому +10

      ​@@user-ye7yf3wr2e
      ありがとうございます🥹
      その言葉に 本当に心が温かくなり
      幸せな気持ちになりました。
      優しさに感謝します。😊
      はい😊お互いに頑張りましょうね🥹🥹

  • @user-fd4ct3uf7t
    @user-fd4ct3uf7t 7 місяців тому +269

    境界知能、発達障害、アスペルガーとネットでこの辺の言葉を人を侮辱する意味で使う人間が多くいるが問題だと思う

    • @lIlOvOlIl
      @lIlOvOlIl 6 місяців тому +27

      そうやって侮辱している本人もそれらに該当する人(しかし本人は自覚なし)が結構いるっていうことも認識することが大事

    • @mchanel4
      @mchanel4 6 місяців тому

      ​@@lIlOvOlIl本当そう思う。その侮辱のやり方が知性あると思えないし未熟で成熟した人がやることだと思えないし。
      まともな人ならちゃんと認識しますよね。
      ていうか一部だと思いたいけど人のことを障害者だの知能低いって言い方で侮辱する人がこんな蔓延してるのか。日本人幼くなったとか知能低くなったと聞くけどそういうことなのか。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +3

      @@lIlOvOlIl さん
      最初から刺さっている巨大ブーメランですね

    • @user-jf9yj8bt4m
      @user-jf9yj8bt4m 6 місяців тому

      ブーメラン?どこが??(゜ω゜)​@@0hhigh

    • @cs.630
      @cs.630 6 місяців тому +1

      問題にするまでもなく、人を侮辱する人は知能が低いんだと距離を置くのがいいでしょう。ミキヤ式。

  • @nanbasan.hsp-border
    @nanbasan.hsp-border 7 місяців тому +67

    境界知能の方は、全てがIQの問題と考えがちだと思います。
    先生のような著名な方が、IQ以外の価値の重要性を繰り返し言ってくださることを有り難く思います。

    • @ho-vs7kd
      @ho-vs7kd 6 місяців тому +3

      あ、ご本人さんじゃん

  • @yukie_7716
    @yukie_7716 7 місяців тому +55

    非常に興味深く、また納得できるお話でした。
    以前からミキヤ先生の意見を聞くのを楽しみに動画を拝見しておりましたが、
    今回の動画を拝見して、
    先生を全面的に推す気持ちが益々固まりました❗️
    これからも楽しみにしています。

  • @user-gm1mf7bh8p
    @user-gm1mf7bh8p 7 місяців тому +92

    元々境界知能だったり、ストレスが多すぎて睡眠がとれなかったりして知能指数が低い状態が維持されちゃってたり、いろいろあると思うけどそういう人たちを理解してあげることは大切ね。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +28

      睡眠不足、過剰なストレス、抑鬱状態だと、目に見えてIQ下がる実感がある

    • @user-jq2vj6ni4y
      @user-jq2vj6ni4y 4 місяці тому +1

      俺はADHD(多動児、多趣味)で小さい時IQ87で低く、境界知能だった。小さい息子も同じで通級している。

    • @0hhigh
      @0hhigh 4 місяці тому

      @@user-jq2vj6ni4y さん
      確かに7割程度は遺伝要因と言われて居ますが
      根拠は1卵生双生児の追跡調査に拠るデータなので
      父母−子でのデータではない
      妊娠中や出産時のトラブル、出生後から就学年齢辺りまでの
      環境等の要因でも変わりますが
      出来ないのでは無くて、習得とか理解に時間が掛かるだけなので
      早期に発見して対応を取れば、問題無く生活していけます
      時間が掛かる故に、学業成績とかは、在学中に上げる事は難しいですけれど
      義務教育終了程度までは遅れ気味でも習得する事は出来ます
      仕事でも、期間や時間の制限が無いようなモノを選ぶと良いです
      速度を要求する仕事とかは避けた方が良いです
      社会に出て、注意しないとイケないのは
      詐欺とかに引っかかりやすい点
      その場で決めなければイケない状態
      知らない事を判断しなければイケない状態
      を避ける事です

    • @user-hc4pv5gl3i
      @user-hc4pv5gl3i 2 місяці тому

      ​@@user-jq2vj6ni4y今はなんの仕事をされてるんですか?

  • @photo_hitocha912
    @photo_hitocha912 7 місяців тому +228

    以前は書いてある事を何度も聞いてくる人や、
    メールで会話が噛み合わない人に対してイライラしてましたが、
    境界知能という言葉を知ってから、そうゆう事か…と優しく接する事ができるようになりました。
    そういう人がいるという事を知る事が大事ですね。

    • @haruhibouEX0
      @haruhibouEX0 7 місяців тому +25

      他にも発達障害とかもありますね
      例えば、アスペルガーの人とかは会話成り立たない人多いです

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +1

      @@haruhibouEX0 それなら、あなたの方が発達障害なのかもしれませんよ。そうではない、と、誰が言えるのでしょうか?
      「発達障害が、」なんて言い出したら、突き詰めればそういうところに行き着くんですよ。今の世の中、おかしな言説がまかり通ってますので騙されないでください。因みに、発達障害の現在の分類ではアスペルガーというのは有りません。それは医学界で一度作られましたが何かの辻褄合わせの為に廃止されたんです。昨今の発達障害や知的障害の問題については、医学的に理解しようとするより経済学的に理解したほうがよさそうです。自分には、資本主義の欠点が強く出ているように思えますね。どこまでも一方向に突き進んで、行き過ぎるんです。

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y 7 місяців тому +8

      知るだけで理解できることはないと思う

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому

      知ったつもりになるだけ。ところで、AIってバカだと思ったことがありませんか?それなのにチャットGPT ってIQ 155だそうです。メンサに入れるじゃん(笑)

    • @nk9461
      @nk9461 7 місяців тому +8

      ✕そうゆう
      ◯そういう

  • @user-zb5ic9re7w
    @user-zb5ic9re7w 7 місяців тому +39

    幹弥先生の言うかわいそうが決して見下してるわけでないと伝わりました。自分は現代社会においてたまたま不利な条件で産まれましたが、少しでも境遇を良くしようと努めたいと思いました。

  • @YF080
    @YF080 7 місяців тому +49

    この話大事だと思う。
    ニュースを見ていると、こういのが普通なのか、こんな手段もあるのかと勘違いする人いるかもしれないから。
    普通の人の思考回路を知らないだけかもしれないから。

  • @user-fe3mv1mf3r
    @user-fe3mv1mf3r 7 місяців тому +68

    自分は大人になり行き詰まり発達障害を調べるときに知能検査して境界知能(IQ85)だと判明しました。小学生のときにIQテストをしたような気がするのですがどうして引っかからなかったのか不思議です。40年前だからだったかもしれませんが、あのときに判明していれば今とは違う人生が送れていたんだろうなと思います。ちなみに私も私が理解できないできないのは、説明する側のせいと内心思っていた一人です(典型的ないじめられっ子で気弱なので口や態度には出しませんが)自覚してからは、あぁ、私が普通の説明で理解する能力がなかったんだと深く反省して落ち込みました。情けなくって。
    みきてゃみたいな大人が一人でも側にいてくれたらよかったのに😢普通の人みたいにうまく行かないし虐められる馬鹿にされることが当たり前の人生ではありますが、日々一生懸命生きています。

    • @user-tb5fb8um5e
      @user-tb5fb8um5e 7 місяців тому +11

      小学生の時に引っかからなかったのは簡単に言うと低い年齢の時の方が高いIQが出やすいからですね
      もちろん人によりますが

    • @kiwi9352
      @kiwi9352 6 місяців тому +8

      この文章を読んでそんな感じはしないのですが、自信をもって生きていってくださいね。大丈夫です。😊

    • @user-uy4lc8lg1k
      @user-uy4lc8lg1k 6 місяців тому +11

      これだけの文章が書けるなんて素晴らしい事ですよ👏👏👏自己分析も冷静で、卑下していませんよね❗よく伝わって参りました。反論しないで、一歩引いて物事を捉えるなんて、社会性のある証拠だと思います。辛い体験が、豊かな心をつくる人ばかりではありませんよ。卑屈さのないあなたを、尊敬いたします。もう👏👏👏👏👏👏😆👍️✨です。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +9

      小学校(公立)で行うのは中学で支援学級に行く者の選別の意図
      スコア85では、境界知能の中でも上の方
      支援学級は自分の身の回りの事にも困難を抱えたレベルの子供
      さらに、学校で行うのは田中ビネー式
      医師の診断で使うのはウエイスクラー式
      スコアは
      田中ビネー式 ≧ ウエイスクラー式 に成るので
      引っかからない
      速度を要求される仕事や
      複雑な判断を要求される仕事を上手く避ければOK
      だたし、詐欺とかに騙されやすいので注意ね

    • @rein1550
      @rein1550 6 місяців тому +11

      私も大人になってから社会生活が送れず、軽度の知的障害があるのでは...と疑いを持ち
      29歳の時に役所で知能検査を受けました。
      結果はIQ85、知的障害はIQ70未満なのであなたは至って普通の人です!と言われましたよ。
      10年前の検査だったので境界知能という概念が無かったのか、切り捨てたかったのか...
      支援に繋がるIQじゃない場合は何もしてもらえないんでしょうね。

  • @yk3665
    @yk3665 7 місяців тому +64

    神回です✨
    大変勉強になりました🙏
    多くの人に共有され、排除ではなく、
    社会がまず理解することで、
    当事者の方々も、生きやすくなると思います🥰

  • @user-jp5dm6cz6t
    @user-jp5dm6cz6t 7 місяців тому +243

    境界知能でも活躍できる仕事とか、
    得意な分野を見つけられるといいな。

    • @s009kawa
      @s009kawa 7 місяців тому +25

      やることを体で覚える系の職人と、あとは案外配信者とか向いてるかも知れませんね。

    • @johnnysasaki8097
      @johnnysasaki8097 7 місяців тому +21

      見世物小屋とかですかね?

    • @user-co3co5xn4i
      @user-co3co5xn4i 7 місяців тому +16

      @@johnnysasaki8097 辛辣で草

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +33

      境界知能って、あくまでも知能検査の結果でしかないですよ。本当の知能というものが想定上はありますがそんなのは我々が直感的にそう思ってるだけだし、有ると仮定してもそれを正しく測定できてるとは結局言えない。だからこの動画でも、「個人的な意見」という、微妙な言い方になっているの。

    • @Toto-lv8xm
      @Toto-lv8xm 7 місяців тому +47

      社会で活躍しろという言葉がもはや彼らにとっては重荷でしかない

  • @user-oh6vk9mf7i
    @user-oh6vk9mf7i 7 місяців тому +54

    発達障害でWAISⅣ受けたらIQ84でした。バラツキが大きくて言語理解だけ112だったりしました。ワーキングメモリは異様に低いです。

  • @user-st2bx1uo8q
    @user-st2bx1uo8q 7 місяців тому +125

    境界知能や発達障害について、「自分がそうかも」「あの人もそうかも」と過敏になる人が増えたように思う。

    • @YONE-sleepy
      @YONE-sleepy 7 місяців тому +9

      その方が多様性を認められるようになれる気がします。

    • @user-st2bx1uo8q
      @user-st2bx1uo8q 7 місяців тому +44

      @@YONE-sleepy 認められれば良いですね。
      問題は、医師でもないのに軽率に他者をラベリングする行為です。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +18

      @@user-st2bx1uo8q さん
      名称が付くと、理解よりラベリングに使われる

    • @user-jn6ce8yo3g
      @user-jn6ce8yo3g 6 місяців тому +3

      多様性が認められる?? じゃなくて、多様性という名目で人間をカテコライズする試みでしょう。LGBTにしろADHDにしろアルファベットで名称つけて人間を括ってるだけ。
      多様性なんて言いながら、人間の区分けをしているという矛盾
      多様性なんてまやかし、ごまかし。

    • @user-st2bx1uo8q
      @user-st2bx1uo8q 6 місяців тому

      @@user-jn6ce8yo3g まやかしに聞こえますけどね、しかし貴方の仰るような区分けをしなければ障害者は「病名の無い社会の荷物」として扱われ、医療福祉の恩恵を受ける事などなかったでしょう。

  • @Tarkai1
    @Tarkai1 7 місяців тому +28

    最初から最後までなるほど〜確かに!そうだよな〜と言いながら拝聴しました。昔から、言い方悪いけど自分より頭の悪い人にお金をもらって仕事をしている先生のような職業の方を尊敬します。同様に、ものすごく突出したセンスや能力のあるアーティストも、本当に表現したいことを一般人に理解できる形にする作業って、人によっては、多分大多数の人が苦行なんじゃないかなと思っています。

  • @user-ur5ue7ek4g
    @user-ur5ue7ek4g 7 місяців тому +122

    境界知能の多くは遺伝で、生まれた瞬間から辛い人生を歩むことが決まっていると思うと、辛くて、なんとかならないかと思ってしまいますね

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +18

      そんなことは本当は誰にもわかっていません。それを定説や真実みたいに理解するのは間違いです。考察も、わからないものはわからないものとしてやらないと変な結論に至ってしまいます。

    • @mchanel4
      @mchanel4 6 місяців тому +11

      ​@tesseract2428 高須幹弥先生も境界知能でも、才能がある、芸術やスポーツとか他の能力がある人がいるとおっしゃってますね。そういう人なのかな。成功する人は。

    • @user-hl3le8gq5w
      @user-hl3le8gq5w 5 місяців тому

      私は遺伝からです。
      小さい頃は仲の良い友達たくさんいましたが成長につれて格差やおかしいところがバレて皆に引かれて離れて行きました。
      父は私以上に知能が低い人なので話が通じませんから当事者に苦しむ、嫌いになる人のことも理解できてしまいますし、どんなインフルエンサーの励ましも私には響きません。
      他人や社会にも迷惑かけたくないから本当に安楽死制度本当にもうはやく死にたいです。

  • @komadori8105
    @komadori8105 7 місяців тому +32

    仕事でクレーム対応をしていたことがありますが、クレーマーの大半は境界知能が疑われるような会話の成り立たない人でした。
    こちらが懇切丁寧に説明しても思い込みと被害妄想で怒り出したり罵倒するような方が多く、精神的にも不安定な方達でした。
    しかし何十人も相手にしていると先生の仰るように憐れみのような感情が湧いてくるようになり、優しく接するようになったら相手も落ち着いて話して下さるようになり、クレーマーに対して怒りや恐怖を感じることがなくなりました。

  • @kimoiotoko3565
    @kimoiotoko3565 7 місяців тому +39

    養老孟司が言ってましたが、言葉は切断してしまうものであり、正常から障害まで連続して存在しているものを、別のものとして認識させてしまうという弊害があり・

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 7 місяців тому +7

      言葉ってのはそういう特性があるってのを理解して使わないとね。言葉=概念であって言葉=現実ではないってことを。そこを理解できないのも境界知能・発達障碍者に特有だったりするんだけど。

  • @soranokanata77
    @soranokanata77 7 місяців тому +132

    幹也先生が境界知能について取り上げて下さって嬉しいです。
    過去に境界知能(躁鬱も併発)の方と少しだけ関わりがあった事があります。
    向き合おうとしましたが、相手はそれがとても負担だったようで残念ながら離れていきました。
    私自身もADHDと鬱を患ってるのでお互い様と思い支え合いたかったのですが、会話するのが苦しいと言われて、噛み砕いて伝えても相手の苦しみを減らすことは出来ませんでした。
    今でも自分はどうすれば良かったのか考える事があります。
    堀江さんも以前取り上げて話されてましたが、🐎🦌という表現で悲しかったです。
    多様性という言葉だけが一人歩きしてるようでやはり本当の意味で多様性の世の中のなるのは
    まだまだ先なんだろうと感じます。
    幹也先生のように寄り添って発信して下さる方が増える事を祈ってます。
    ありがとうございます。

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 7 місяців тому +12

      確かに多様性という言葉だけが乱用されていて単なる掛け声になっていて理解が進んだわけじゃないという感がありますね
      多様性と言ってもどんな人がいてどんな世界に生きていてどんな対応が適切なのか、そういう話が必要だと思います。

    • @soranokanata77
      @soranokanata77 6 місяців тому +1

      @@user-er9ii4mc6o お返事遅くなりすみません。仰る通りだと思います。

    • @user-jf9yj8bt4m
      @user-jf9yj8bt4m 6 місяців тому

      あなたは頭が良すぎたのだと思う。頭良すぎて何言ってんのかわかんない。つらいよう(>_

    • @soranokanata77
      @soranokanata77 6 місяців тому

      @@user-jf9yj8bt4m そうかも知れませんね。ただ私は賢くないです(検査済)

    • @user-bl4is9bx9h
      @user-bl4is9bx9h 6 місяців тому +2

      多様性っていってるだけなんだよな。資本主義において能力は最重要であるから能力のないものをチームに入れたくないのは現実としてある。それをどういう考えで乗り切るかという議論はされていない。

  • @jh4784
    @jh4784 5 місяців тому +16

    >自分が悪いところを認識することができないので、知能が低いほど実際以上に自分を高く評価する&他人を低く評価する
    誰がどう見ても仕事の遂行能力が低い(というかほぼ仕上げられない)のに、なぜか自信満々&上から目線で周囲の人間を査定してくる人がいて、付き合い方に悩んだりそのストレスで体を壊してしまっていた時期がありました。
     仕事を仕上げられないためその後職場から自然といなくなりましたが、今考えると高須先生のおっしゃる境界知能の方の特徴とぴったり一致しています。
    次にそういう方と職場でお会いした時、どのようにすればうまくやっていけるかを考えたいです。

  • @user-ll2ir5pf9m
    @user-ll2ir5pf9m 7 місяців тому +80

    今日は、本当に奥が深い話をありがとうございました。

  • @Canaryisland1
    @Canaryisland1 7 місяців тому +74

    質問内容読む時のミキヤ先生、境界知能の人も良く理解出来るゆっくりスピードで、優しい😆

  • @user-fx7gj6wc4t
    @user-fx7gj6wc4t 7 місяців тому +50

    IQが低くても性格が穏やかで優しい人もいれば、IQが高くても気が短くて狡猾な人もいます。
    付き合うなら明らかに前者のほうが良いです。

    • @user-vh4gu1kb8d
      @user-vh4gu1kb8d 16 днів тому

      最初は良くてもだんだん抜けや地頭の悪さににイライラしてきて破綻するやつだ

  • @ttamyama3248
    @ttamyama3248 7 місяців тому +60

    境界知能だけではなく、境界体力、境界気力の方々も見受けられますね。
    社会の合理性や複雑性が高まってあぶり出されているのでしょうか…

    • @gnamun37
      @gnamun37 7 місяців тому +5

      突然質問すみません。境界体力、気力とはどう言った特性でしょうか?

    • @ttamyama3248
      @ttamyama3248 7 місяців тому +9

      プチ炎上覚悟で返信します。
      普通のリーマンですが、(当社だけでしたら申し訳ないですが)派遣社員さんとか突然の体調不良という理由でお休みされることが多いです。
      例えば、今年の夏は暑かったですが『暑いので出社できないのでテレワークに変えてください』という人が、肌感ですが派遣社員に多かった印象です。
      100%ではないですが、体力や気力(精神力?)も遺伝すると感じています。
      (あくまでも、個人の感想です)

    • @ttamyama3248
      @ttamyama3248 7 місяців тому +7

      端的に、“タフ”さが不足しているのかな、という感じです。

    • @user-fo6kj3ir7t
      @user-fo6kj3ir7t 7 місяців тому +6

      @@ttamyama3248アルバイトや派遣社員のそういうムーブ、まるで理解できなかったが、境界体力と聞くと納得。正直ただの怠惰な奴らだと思っちゃってたからちょっと考え方が変わった。

    • @codilecroco3826
      @codilecroco3826 7 місяців тому

      @@ttamyama3248 知能、体力、気力それぞれ揃って健常者なんですよね
      私は手帳持ちの発達障碍者なのですが、同じグループの人たちはどれかが、あるいは全て欠けています
      ほとんどの人は継続して努力をされており、頑張りすぎて鬱病にまでなってるのに健常者の水準に届かないのです
      境界に居る方々もすごく苦しんでいるだろうと推察致します

  • @pisumaru5896
    @pisumaru5896 7 місяців тому +38

    私も境界知能だと思います。会話を理解するだけで一生懸命だったりします。境界知能についての話をして下さりありがとうございました。

  • @user-jf7hz6yj5u
    @user-jf7hz6yj5u 7 місяців тому +18

    境界知能についてはもっと社会問題として取り上げてほしい。メディアでもっと発信してほしい。
    テクノロジーの力を使って解決できるのではないかと思う。

  • @user-pb1yz4oh5s
    @user-pb1yz4oh5s 5 місяців тому +20

    自分は高校生の時に引きこもりがちになり、精神科に行き色々検査をして境界知能だと、74しかないと言われました。
    ショックでした。自傷行為が悪化したのもこの頃でした。
    小さい頃から勉強が苦手で特に算数が出来なくて勉強してもテストで皆んなの点数に届くこともなくて、算数の時間にこの問題が終わったら給食って時には皆んなが食べ始める時にもノートに顔くっ付けて泣くの我慢してたり。母には算数の宿題終わるまで寝るなと言われ常夜灯にされ家族が寝てる中、分からなくて解けなくて泣いてた記憶が今だにあって30代になった今も思い出すと辛くなります。
    今通ってる病院の先生には、どう生きるかだからと言われますが…
    どう生きたらいいんでしょうね。
    周りに迷惑かけながら生きてくしかないんでしょうか。

    • @user-wk1ue9ic9z
      @user-wk1ue9ic9z 5 місяців тому +2

      私も似たような思いをすることがあります。
      人よりできることは少ないですが、自分に出来ることをするしかないのかなと思います。
      生まれたので、生きています。

    • @user-rq3tr5pn3m
      @user-rq3tr5pn3m 5 місяців тому +5

      切ない思い出ですね。
      どうにもならないように思える事の責任を自分に求めるのは辛いですよね。
      ただ世界は想像できないほど広いですし想像できないほど色んな人がいると思いますから1人の人間が掛けれる迷惑なんてちっぽけなものなんじゃないかなって思います。
      それに生きてたらどんな人だって必ず誰かのお世話になってますからもし迷惑をかけたと思ったならその分誰かの為に行動したり親切にしたりすればいいだけなんじゃないかなって思います。
      とにかく色んな人がいて色んな考え方があると思いますから思うようにいかないのは仕方なくて、じゃあもう、いっそそんな社会も自分も許してあげれたら、少しは楽になれるんじゃないかなってワイは思うのですンゴ。

    • @Miwako-ej9iz
      @Miwako-ej9iz 2 місяці тому +1

      算数は問題無かったけど…数学って違う世界ですね~
      私は逆に数学しかできなかった。
      文章を理解する事が苦手なので…生きづらいですね😢

  • @user-jx9qe1sk5u
    @user-jx9qe1sk5u 7 місяців тому +66

    ホリエモンがこういう奴が闇バイトに応募するんだって言ってたな

    • @user-bx7pv9if6d
      @user-bx7pv9if6d 7 місяців тому +26

      当たってそう

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +17

      詐欺に引っ掛かりやすいと言うのもある
      善悪判断も相手の口車に乗ってしまって正常に出来ない
      行った事に依る、結果が想像できない

  • @ksk-qn8ex
    @ksk-qn8ex 7 місяців тому +36

    この動画を見て「自分が今まで生きづらかったのは周りにバカしかいなかったせいなんだ」みたいなコメントをしてるような奴が一番めんどくさいタイプの境界知能

  • @yukiokomuroz3
    @yukiokomuroz3 7 місяців тому +35

    車を運転していると、なんだこいつはと思う輩に遭遇します。7人に1人くらいが境界知能だとすると納得です。

    • @minilove4321
      @minilove4321 7 місяців тому

      車の運転だと、認知機能の怪しい年寄りや精神疾患の人、てんかんのある人、飲酒運転、違法薬物もいるので更に確率は上がりますね

    • @hiDEmi_oCHi
      @hiDEmi_oCHi 2 місяці тому +1

      煽り運転とかがまさにそうなんでしょうね。
      自分でIQ低いって言ってるようなもん。
      論理的思考力が弱い典型的なタイプ。
      確かに7人に1人くらいの割合ですね。

  • @user-mc6hl4js1c
    @user-mc6hl4js1c 7 місяців тому +27

    薬や勉強、治療等で社会に適用できるわけではないのが難しいところ。
    ただ、SNSで動画とかの一部を切り取って批判コメントする人たちは境界知能だからではなく、悪意があるからだと思いますが。

  • @user-of7ju1uq8q
    @user-of7ju1uq8q 7 місяців тому +134

    可哀想って言葉って、なんとなく傷付く言葉ですね

    • @user-du4sg5vx7j
      @user-du4sg5vx7j 7 місяців тому +31

      実は結構、厳しいよね。

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 7 місяців тому +22

      可哀想って言葉自体に他者を攻撃する要素はない。イヤミ言われたみたいに受け取る方がひねくれてるだけ。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +5

      京都言葉が理解できる者は解るよね

    • @user-if8kx2kf7d
      @user-if8kx2kf7d 4 місяці тому +14

      優位な立場でないと出ない言葉だからかな。

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 4 місяці тому +6

      ほな「気の毒」を使うか

  • @j5727
    @j5727 7 місяців тому +26

    接客業をしていますが、おそらくそうだろうなという感じの方によく遭遇します。
    いろんな角度から説明して理解してもらっています。

  • @user-heki-04164
    @user-heki-04164 6 місяців тому +18

    私もIQ80~86くらいなのですが、やはり人から説明されても瞬時に理解できません。何回説明されても説明されたことすら数日後には忘れてしまうこともあります。メモを取るにしてもとってる間に話されたことを理解しながらメモ取れないので本末転倒です。 コミュニケーション力や臨機応変な対応力もなく予定にないことが起きると頭の中が真っ白になりパニックになってしまいます。生きるのに向いて無さすぎる。

    • @Miwako-ej9iz
      @Miwako-ej9iz 2 місяці тому +1

      同感致しますね😅私は逆ギレしてしまうから自分を抑えて生きてますので…辛い事ばかりで、ラインすらもスルーしてて今は友達も居なくなりました。

  • @maruchan3834
    @maruchan3834 7 місяців тому +155

    自分も鬱の検査と同時にIQを調べてもらったら障害一歩手前の境界知能だと結果がでました。
    昔から周りの人たちとくらべて処理能力が遅いと思っていて、仕事も遅いといわれたり、
    車の仮免も何度も受からず金銭的に断念したり、自分の出来なさ具合に苦しんでました。
    もっと早く境界知能だと判明していればもう少し楽にとらえられたと今では思ってます。

    • @haruhibouEX0
      @haruhibouEX0 7 місяців тому +62

      普通に文章綺麗でちゃんとしてるから側から見ても分からん

    • @maruchan3834
      @maruchan3834 7 місяців тому +29

      @@haruhibouEX0 学生のときは文をどうかいてどう伝えればいいのかわからないレベルだったのですこしはましになったかなと

    • @user-el9zr2vd5k
      @user-el9zr2vd5k 7 місяців тому +29

      知能ではなく心で決まる世の中であってほしい

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +44

      鬱だと、IQ テストも全力出しきれないんじゃないですか。IQ テストってそういう問題があるよね。ああいう早押しクイズみたいなのは体調にも左右されるし、やる気も出てるかどうか分からん。

    • @YasutakaHirasawa
      @YasutakaHirasawa 7 місяців тому +23

      僕はよく文章とか読もうとしても、頭に入らず、グルグルしたりします。人との話がわかり会えなかったり。しかし、アメリカの大学でPHDを取りました。経済的にも成功し、37歳から始めたキャリアですが60歳で3億以上の資産をつくり自分のしたいことだけする人生が今送れてます。
      知能にも色々な測り方があると思いますが、ある意味で境界知能の僕であると自覚してます。

  • @Cathy-okari
    @Cathy-okari 7 місяців тому +130

    そういう人も居るってのを知っておくのが大切ですね
    人それぞれ!

    • @user-du4sg5vx7j
      @user-du4sg5vx7j 7 місяців тому +20

      知ってると無駄にイライラしないかもですね😊

    • @user-tj8nz9lf6y
      @user-tj8nz9lf6y 7 місяців тому +3

      @@user-du4sg5vx7j 境界知能人って自分にスゴクイラつくのに
      他人がイライラしないとかできるの

    • @lwupntjm
      @lwupntjm 7 місяців тому +10

      ​@@user-tj8nz9lf6yできる可能性はあると思いますよ
      やって良かったのか分からないですが
      自分の後輩がとんでもない不器用で
      上司がキレまくってましたが
      後輩と話し合って本人から許可得て上司に後輩は軽度の知能障害みたいですよ的なこと伝えたら
      だいぶ扱いマシになってましたよ笑
      あくまで自分のとこでなった結果であって
      他の人はイライラしにくくなるかは分かりませんが

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +6

      @@lwupntjm さん
      理解ある上司で良かった(当面の間は)

  • @user-zt7my6rn6m
    @user-zt7my6rn6m 7 місяців тому +63

    自閉症の人達の施設で働いていましたが、一面的な能力が驚異的に高いのにビックリしました。例 通り過ぎる車のナンバーを10台ほど正確に覚える。高校野球の初期から高校優勝名、ピッチャー名をを正確に記憶している。等々。IQの高い人も高すぎると不適応症状が出やすいように思える。職業が適材適所で解決されると思う。

    • @user-sn3hp4fr7d
      @user-sn3hp4fr7d 7 місяців тому +23

      自閉症と境界知能は別物ですよ。自閉症の中には高IQの方もいます。
      自閉症と境界知能は、社会でどう躓いているかが違うので、混同しない方がいいと思います。
      適材適所に関しては同意です。
      すいません、高IQに関しても触れてらしたのですね。失礼しました。

    • @user-zt7my6rn6m
      @user-zt7my6rn6m 7 місяців тому

      知的障害施設の一部の人達です。混合されて収容されています。社会不適合者です。純粋な知的障害児者は少数で、色々合併していて家庭でも地域でも手に終えなくて収容されてます。専門的なことは調べてください。混同はしてません。@@user-sn3hp4fr7d

    • @user-zt7my6rn6m
      @user-zt7my6rn6m 7 місяців тому +6

      混同はしてません。純粋な知的障害児者、境界線の人達なら社会的不適合は少ないのですが、色々な合併症で入所した人達の中で自閉症と診断された人達を取り上げただけです。専門的なことを述べると長くなりうざいコメントになるので失礼します。

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 7 місяців тому +5

      記憶力に思考力もついていかないと社会ではなかなかやってけないでしょう

    • @user-vi5fz4bf2f
      @user-vi5fz4bf2f 4 місяці тому

      カナータイプ(知的障害もある)の自閉症だと、専門性からの知識じゃなくてただの記憶だよね…ちょっと過大評価しすぎじゃない?

  • @user-rp1mb6xx3b
    @user-rp1mb6xx3b 7 місяців тому +39

    さすがに犬に例えるのは良くないと思う。
    この動画に悪意を感じました

    • @zako1919
      @zako1919 7 місяців тому +1

      幹弥先生も人間だから誤ることもあるさ…

  • @donoko
    @donoko 7 місяців тому +34

    幹弥のところに来る患者さんも母数が多いから境界知能かな?っていう患者さんにあたるときっと大変だよね。カウンセリングで説明してもわからないし、怒り出すとかもありそう。

  • @uy6137
    @uy6137 7 місяців тому +108

    周りにIQの高い人達がいて共に過ごした時期があります(旧帝大の人達やお医者さんの方々)
    確かに合理的に考え 頭が良いと感じるのだけど、性格が冷たいというか、人の心の痛みや機微が感じにくいというか、情が薄いというのか、そんな人も何人かいました(もちろん、全員と言ってるのではないです…)
    でもその人達は意外とその事に気付いていないようでした。
    知能が高いほど客観視出来るというのは同感ですが、謙虚というのは違うと思います(先生は謙虚でいらっしゃいますが)知能が高くても、よこしまでモラルがなかったり傲慢な人はいます。
    成績が良いから人間的に素晴らしいというわけではないと 経験として個人的に思っています。
    逆に境界知能と診断された方々にも、人として素晴らしいところがあると思います(生きづらさはあるでしょうが)
    ただ先生はお仕事柄 お辛い思いをされたとお察しします。
    本当にお疲れ様です。
    個人的には優生思想へ走らないような、愛のある社会になってほしいです。

    • @codilecroco3826
      @codilecroco3826 7 місяців тому +40

      頭の良い人の合理的な行動って時には冷たく感じるんですよね
      しかし一見冷たく感じる行動は考えあってのもので、人助けに一番適切だったり社会を潤滑に回していたりします
      謙虚さや人間性から起こる問題はIQの数字に関係ありません

    • @user-bo4jf3lz9r
      @user-bo4jf3lz9r 7 місяців тому +15

      めちゃくちゃ分かります。同僚に東大卒の男がいますが、とても謙虚でたまにジョークを言ってふざけたりもして、こんなに性格いい人が東大卒にもいるのかとビックリしてます。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +4

      勉強ができる人はIQ が高いというイメージがあり、それは現実かもしれませんが、因果関係が逆に違いないと思います。勉強するからIQ が上がるんでしょう。で、なぜ勉強ができるようになるかといえば、その鍵はモチベーションです。それと、考えすぎないとうことです。

    • @AniAni-lb4lr
      @AniAni-lb4lr 7 місяців тому +1

      東大生のIQ平均は120・ノーベル賞受賞者は128なのだそうです。平均なのでIQ100ぐらいの東大生などもゴロゴロいるわけです。表面的な地位で自頭の良しあしを判断するのはやめた方が良いと思います。偶然、クラス全員のIQテストの結果見てしまいましたが、その後の人生を見ると、130超えている人でも努力しないと難しいとされる学校には入れません。その人の努力の賜物ですよ。
      それに、理性で感情をコントロールできる人もいるので、簡単に冷たいと言って嫌うのはどうなのかと。人間ってそんなに単純な物でなくIQは人間の一部で絶対でなく傾向なのですよ。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +1

      IQ って、生まれつきではありませんよ。IQ やら認知力やらのテストって、頭の使い方のコツみたいなもんです、平たく言えば。これ、短期間にその種のテスト問題を何度も繰返しやってみれば誰でも確認できます。興味ある人は試しに自分でやってみたらいいと思うんですよ。専門家も含めて多くの人たちががいかにいい加減な事を言っているか、自分で確認できます。そういう練習問題みたいなやつが巷にたくさんあリますよね、今の時代。まあ、そんな暇無いすかね、誰も。

  • @ME-hu7sx
    @ME-hu7sx 7 місяців тому +56

    境界知能の方が7人に1人ということは、我々の日常生活でのかわりにおいて、多くのシチュエーションあり、持って生まれたもので治る事がないので、暖かく見守る事が必要との先生のご意見に同感します。境界知能の方は、現代社会において生きずらいと思います。二次障害も多くの方に出るので本当に大変だと思います。本人のみならず、寄り添う家族の方も生きずらいと思います。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому

      7人に1人
      キャッチコピーとしてはセンセーショナルだけど
      IQスコアって統計手法
      全体のなかでの、位置づけに過ぎない
      スコアの平均値を100になるようにして
      偏差を取ったもの
      故に14%は、必ず境界になる
      もし、仮にナチスみたいな優生思想で、境界を抹殺しても
      残った集団でIQテストすると、また14%は境界に成ってしまう
      (母数が減るので、○人に1人は変化するが)
      もし、仮に医学の進歩で境界知能の治療法が出来たとして
      全員治療して、IQテストしても、やはり14%は境界に成る

  • @user-tg4po8ih5v
    @user-tg4po8ih5v 7 місяців тому +58

    知能指数が要因の犯罪もあるという事、すごくよく分かりました。
    ただその理論でいうと、たまにニュースで話題になっているお医者さんの性犯罪の事件や、よく聞く不倫の話なんかは知能指数が高くてよく分かってる上でやっているのかと思うと、それはそれで怖いなと思いました。

    • @user-pm4ov3qu7g
      @user-pm4ov3qu7g 6 місяців тому +13

      知能指数良くても理性とはまた別のような気がします
      我慢できるかの問題なので

    • @user-hh2hp5tu3j
      @user-hh2hp5tu3j 4 місяці тому +5

      頭のいい悪いやつはとても厄介ですよ

    • @user-ic1jc3kv4i
      @user-ic1jc3kv4i Місяць тому

      河野玄斗も理性を押さえることが出来なかった

  • @ST-ug5id
    @ST-ug5id 7 місяців тому +45

    こうした新たな属性付与が新たな偏見や差別を生まない事を願っています。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +3

      名称が付くと、レッテル張りの道具にされガチ

  • @fukui-sumairu
    @fukui-sumairu 7 місяців тому +136

    精神科で知能検査調べたらIQ67でした。
    小さい頃から勉強出来ず、仕事も上手く行かなかったです。
    現在は療育手帳取得に向けて動いています。
    境界知能は間に挟まれているので辛いですね。

    • @ren-fh6rl
      @ren-fh6rl 7 місяців тому +19

      アフリカの黒人の平均はそんくらいだから気にすんなって😂

    • @lifenohaveuse
      @lifenohaveuse 7 місяців тому +70

      文章見たら普通に見えるから余計辛いわな

    • @ICHIDOREI2
      @ICHIDOREI2 7 місяців тому +44

      書かれてる文章だと全くそんな印象受けないですね。

    • @Arefoose
      @Arefoose 7 місяців тому +5

      仕事の質も重要ですが境界知能の事を許容してくれる人を探しましょう

    • @user-us1sb7ln2p
      @user-us1sb7ln2p 7 місяців тому +16

      @@ren-fh6rl ここは日本なので境界知能のようなコメントですね

  • @zana7524
    @zana7524 7 місяців тому +19

    年を取ると徐々に境界知能になってくる

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому

      孤立っちゅう事かいな?

  • @kentarokitaoka2399
    @kentarokitaoka2399 6 місяців тому +21

    この話って突き詰めると必ず優生思想に辿り着く(そもそも今の世ほど強烈な優生思想に支配された時代はないと思うが)ので、この話には触れるべきではないと最近は思うようになりました。
    「みんな違ってみんな良い」的なフワっとしたことだけ言ってたほうが余程多くの人にとってマシだと思う

  • @smirume9969
    @smirume9969 7 місяців тому +31

    理解しがたい他者のパーソナリティや複雑な社会問題を当て推量で境界知能と結びつけてわかった気になってしまうのは避けたいですね
    種々の精神疾患や発達障害、なんなら高IQや単なる性格の特徴が境界知能に似て見えることも充分ありえるでしょうから
    また軽度・中度知的障害者であっても一見普通の人に見えますが、そのことはあまり知られていないようです

  • @user-ls8tz9tn8r
    @user-ls8tz9tn8r 7 місяців тому +90

    私も境界知能かも知れない
    バイトとかしても、他の人が簡単に出来る事が失敗だらけだし、理解も遅いし…
    IQテストするのは怖いや

    • @YONE-sleepy
      @YONE-sleepy 7 місяців тому +12

      発達障害の方も似たような悩み抱えてますよね。ネットでググってみてください。
      有名人にもたくさん公表している方達がいて、工夫や環境次第で人生変わってくるので、早めにわかっておくのは大事かもです。
      仕事も福祉サービスで一般就労(障害者枠含む)の就活サポートしてくれるところあるのであきらめないでください。

    • @user-ls8tz9tn8r
      @user-ls8tz9tn8r 7 місяців тому +3

      @@YONE-sleepy さん
      ありがとうございます
      そうですね…

    • @tik888
      @tik888 7 місяців тому +16

      それは個性だと思って。気持ちを沈みすぎないで。自分に向いている仕事は必ずあるはず。だから大丈夫。

    • @rein1550
      @rein1550 6 місяців тому +15

      私はIQテストをして楽になりましたよ
      自分の事を知らないより、知ってから出来る仕事や向いている事を探せたのは良かったです。

    • @user-jf7le3xo2z
      @user-jf7le3xo2z 4 місяці тому +3

      俺も無能だけど、対策しようはあるよ
      仕事内容を教えてもらったら、マニュアルやメモを頼りに家でじっくり勉強したりイメトレして徹底的に頭に叩き込むんや
      素直さをアピりつつ次の仕事日に同じミスしないようになれば上手くやっていける
      無能なのはバレてるだろうけど、頑張ってる素直なやつにはみんな優しくしてくれるよ

  • @Bxbcxb
    @Bxbcxb 7 місяців тому +32

    思えば中学時代、きちんと3年間通って、不良でもないのに何故か数学落ちこぼれクラスだった。
    何か関係あるんだろうか

    • @DZB00167
      @DZB00167 6 місяців тому +5

      たぶん純粋に文系脳。
      オレも一応「自称私学の雄」出身だが、数学に関しては動画内で言うクラス7%レベル。高校でよく進学校に入学出来たと思う。
      今でも規則性や空間認識能力は低くて、日常でも不安がある。

  • @uma223ify
    @uma223ify 7 місяців тому +14

    私の場合一つの項目のみ境界知能ですが、なるほど病気になりやすいとか歯医者の話とかよく分かる気がします。子どもの頃からイジメられ、仕事もできず貧困状態で、歯はぼろぼろです。仕事は単純作業しかできません。発達障害もあります。

  • @shogun_2525
    @shogun_2525 6 днів тому +2

    幹弥先生は本当に偏見がないからこその、「可哀想」だと思いました。
    相手にあった対応を自分自身が心がけていくことがお互いに幸せですね。

  • @user-xb9wq7xv6h
    @user-xb9wq7xv6h 7 місяців тому +99

    小学校の頃に毎年受けてた知能テスト、結果を教えて欲しかったな。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +4

      ですよねえ。多分激烈に低い結果だったのではないかなあ、と自分で想像してます。ああでも親にも連絡がなかったということは、それほどひどくはなかったのかもしれないが。何しろ、全くやる気がなかった覚えがあります。他にも同じような児童はきっといたと思うんで、あんなワケワカメなテストで正確なデータが取れてるわけがない気がします。

    • @user-pr7pw5md2k
      @user-pr7pw5md2k 7 місяців тому +4

      えっ、知能テストって毎年受けるんですか?
      私は小学生高学年の時に1度受けただけでしたよ。
      それと結果も教師が口頭で教えてくれましたが現在は違うんですかね?

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому

      @@user-pr7pw5md2k 結果を教えてもらったって話初めて聞きました。だれか、無茶苦茶結果が悪かった場合だけ職員室に呼ばれて聞かされるとか言っていた人がいたなァ。

    • @AniAni-lb4lr
      @AniAni-lb4lr 7 місяців тому +6

      特別注意のいる人を除いて結果を聞いても無意味ですよ。
      他米にも書きましたが東大生の平均IQは120・ノーベル賞受賞者は128なのだそうです。平均なのでIQ100ぐらいの東大生などもゴロゴロいるわけです。メンサとやらは130以上でないと入れないらしいですから、東大生もノーベル賞受賞者もメンサ会員よりIQの低い人が多いってことですよね。
      偶然、クラス全員のIQテストの結果見てしまいましたが、その後の人生を見ると、130超えている人でも努力しないと難しいとされる学校には入れてません。
      IQって傾向があるというだけで絶対というわけではありません。絶対でない以上聞いてどうするのですか。
      いっぱい可能性があるのに、結果に囚われて自分から選択肢を狭めたりしたらもったいないじゃないですか。

    • @kwpc1375
      @kwpc1375 7 місяців тому +4

      知能テストはそもそも大人になってからやっても意味がないって話じゃありませんでしたっけ。あと、元々かなりはっきりした知的障害とかを見極めるための最終確認みたいなこと以外には使えないものの筈なのに、言ってることがころころ変わるからおかしな話になっています、最近。境界知能についてはどう考えても知能検査の使い道間違ってる筈なのに、なんで話が変わってて、それをみんな平気で聞いてるんですかね。疑問を呈する人がいないのが、自分には不思議です。

  • @colocolocolo3398
    @colocolocolo3398 5 місяців тому +24

    娘と姉が境界知能です。
    私は120程度、もう一人の姉はMENSAレベル、おそらく母も高IQです。
    ただ一番社会に馴染めてると思うのは境界知能の姉だと思ってます。
    先生はかなり能力低くお話されてますが境界知能でも姉の偏差値は50〜55でしたし、大学も出ました。
    ときどきちょっと複雑な会話をしてると顔に?マークが浮かんでいることがあります。
    普通の人はレイプしないけど境界知能はレイプしちゃうと先生はお話されてますが、私の肌感覚だと境界知能でもそこまで頭わるくないです。
    発達障害も合併する方が多いのでADHDの衝動性やASDの人の気持がわからない特性による部分も大きいかなと思います。
    なんだか娘の未来を犯罪者になる、病気になる、虫歯だらけ、就職もできない…と言われてるようで思わず面倒くさいコメント打ち込んでしまいました。
    申し訳ございません。

  • @wagashihoko
    @wagashihoko 7 місяців тому +30

    人から受ける評価を認知しつつ、自分の自尊心を保ちながらバランスを取って生きるのは難しいと思います。
    人からサンドバッグのような評価を常に受け続けた人は無敵の人になって犯罪に走ってしまう可能性が高いと思います。

    • @nyankooishii
      @nyankooishii 2 місяці тому

      私がそうですねー
      常に知る人知らない人全ての人から
      サンドバッグとして扱われながら生きてきました。
      今は死んでやるー!!といいながら
      某公共施設で働いてますが

  • @zz22222
    @zz22222 6 місяців тому +21

    知能の高さと尊さは比例しない

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +2

      ダチョウは何でもすぐ忘れるIQ最弱やが視力25で怪我治癒も早い尊き生命体や

  • @oxxogogo
    @oxxogogo 7 місяців тому +78

    幻想とはいえ、皆が行きやすい世の中になってほしいです。

    • @Sophia_HANSHIN
      @Sophia_HANSHIN 7 місяців тому

      幻想を追い求めるのはいいけど
      それ突き詰めすぎたら
      共産主義に行き着いて碌なことにならない

  • @user-lc2gq3iy5h
    @user-lc2gq3iy5h 6 місяців тому +22

    地方の底辺と言える職場で働いていると、境界知能の人は大変と言うより境界知能の人と同じ待遇で働く平均の人が一番大変なのかなと思います。平均の人は褒められないし特別な処遇もないし本当に報われていないです。

    • @user-ol4cf5ns8t
      @user-ol4cf5ns8t 5 місяців тому +1

      ​@@gahsuntdj
      素晴らしい答えありがとう

  • @Toto-lv8xm
    @Toto-lv8xm 7 місяців тому +28

    こういう人らは血筋や家柄で人生が決まる社会にいたほうが幸せだった人たちなんだろうな。

  • @RiceballRamen
    @RiceballRamen 4 місяці тому +6

    スマホもなく学歴もない氷河期世代の境界知能の男性は本当に大変だったと思う。
    風当たりも強い上に置かれた状況も訳わからんかっただろうな。自責だけではなくこれは他責してもいいと思う。

  • @user-lf3ys7xm9d
    @user-lf3ys7xm9d 7 місяців тому +137

    ツイッターとか見るとマジで話の通じない人いますからね

    • @kodemari2002
      @kodemari2002 7 місяців тому +30

      そういう人を受容し傾聴して理解できるのが賢い人間ですよ。

    • @issuih77
      @issuih77 7 місяців тому +10

      ツイッターのみならず
      派遣で働いてると結構いたりする。
      しかも高い確率で前科持ち

    • @nanjei_mania8664
      @nanjei_mania8664 7 місяців тому

      話の通じない人間にも臨機応変に対応できる人間こそが本当に賢い人
      自分は出来ないので凡人以下

    • @user-no282
      @user-no282 6 місяців тому

      話が通じないのに、なぜか一つの話題にものすごく執着して、政治家が!ワクチンが!と熱く語っていたりするよね。

    • @ropeana2618
      @ropeana2618 5 місяців тому

      話を伝える方の能力が低いのも有る、改善するのは無理だという思考、知恵遅れなんだよ

  • @user-wb8cf4cv4e
    @user-wb8cf4cv4e 7 місяців тому +57

    工場のバイトに行ったことがあるんですが全然単純作業じゃなかったです。
    昔だったら単純作業で自立できた人たちの行き場がなくなってると感じます。

    • @user-wx4eo1zf8h
      @user-wx4eo1zf8h 7 місяців тому +9

      図面見なきゃいけない上に繊細な動作を要求されるからな
      境界知能には無理ゲーです

    • @user-er9ii4mc6o
      @user-er9ii4mc6o 7 місяців тому +29

      ほんそれ。難しい事が苦手なら工場の単純流れ作業にいけばいいよなんて安直に言う奴がおおい。
      お前工場に行ったことねーだろと思う

    • @user-lg7gm3zc6q
      @user-lg7gm3zc6q 6 місяців тому +7

      私も工場で働いています。全然単純作業じゃないですよね。向き不向きがあって続けられない人も度々います。

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +6

      最近は、ライン工程でも生産性向上のスローガン、効率化のお題目で1人1作業では無くなって居る
      3工程位と判断を要求される様に成っているし
      速度と精度も要求される
      境界知能でなくても、何割かは続けられなく成る

    • @NamaikiSBOW
      @NamaikiSBOW 5 місяців тому +2

      本物の高度知能は複雑も脳内で単純化してしまえるもんなんや

  • @user-zb7vi2fu4u
    @user-zb7vi2fu4u 6 місяців тому +8

    わたしは学校での勉強が得意科目と苦手科目の差が大きく、苦手科目に感じる「どうしていいか戸惑う」感じを 境界知能の方々は常に感じているんだろうな~と思うと お気の毒としか言いようがないです。
    苦手科目はどうがんばっても苦手なままでした。
    成績が悪いのは努力が足りないから と決めつけられるのは辛すぎます。

  • @user-gc9le9gx3u
    @user-gc9le9gx3u 7 місяців тому +46

    実は高い方も困ってるんですよね。(低いよりは困り事は少ないかもですが)
    日本人は特に人と同じであることが重要視されるから。
    85~115くらいの人が一番幸せなんでしょうね。
    今後、AIが普及すると単純労働の仕事の方が逆に残ると思うので、
    単純労働の人が大半で、本当に一部の人だけが知的労働するとなって、
    ある意味格差が減るかも?って気もします。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +3

      困ってる感って余り無い、生まれて物心付いた時点からその世界しか見ていないから
      デフォルトで、世を忍ぶ”着ぐるみ”を着つづけてる事を覚えてしまったから
      (途中障碍の様にある日突然、状況が変わったとかなら、しばらくは困るでしょうけど)
      エビデンスは私自身 ASD+ADHD+WAISⅢ上限飽和(160以上)
      ASD+ADHD特性はIQで抑え混んでいるので、ほぼバレないので
      普通に生活してます 
      只の還暦過ぎの、ちょっと物知りな爺として暮らして居ます

    • @ema3807
      @ema3807 6 місяців тому +1

      @@0hhigh
      ASDは感覚過敏の傾向の方も多いので、そういうのはやはり薬がないとIQだけでは対処しきれないかもなぁと思う。知識と知恵で乗り切れる症状の方はなるべく方法共有して生きやすくなる方が増えると良いですね

    • @user-nl3nb3db2n
      @user-nl3nb3db2n 6 місяців тому +3

      ホントにそう思います。社会に出れば目立たぬよう無難に暮らしてゆくのが賢明😅

    • @user-mv1lz8dy4p
      @user-mv1lz8dy4p 6 місяців тому +1

      生き抜く力や 要領の良さ かもと思います。 家庭環境もですが。 知能関係なく生きる力ですよね。人間に生まれたこと自体がそもそも困難だなと思います

    • @0hhigh
      @0hhigh 6 місяців тому +2

      @@ema3807 さん
      感覚過敏は多少有りますね 音、光
      ASD由来だけでなく、特異体質も要因の1つかも知れませんが
      取り敢えずコントロール出来る程度
      ・音は全ての音が同レベルで入ってくる
      喫茶店とかで打ち合わせとかは最悪
      話している相手の声、隣の席の人の話声、厨房からの音、入り口の開閉の音
      外を通る車の音、BGM 全部同レベルで入ってくる
      意識を集中しないと、相手の話入って来にくい
      で、悪い事に可聴帯域が異常、通常20000Hzが上限と言われているのですが
      それ以上の周波数の音も聞こえていた
      (スキューバダイビングで耳抜き失敗して、耳鼻科に行き検査した際に解った
      耳管の構造上の問題のようです)
      50歳時点でモスキート音がうるさかった
      加齢とともに、高い帯域の聴力は落ちてきたので63歳時点で16000Hzになった
      でも、メンタル安定させると同時に3人に話掛けられても3割程度ずつは
      聞き取れるので上手く活用しています
      後は、可聴帯域の広さで機械などの異音を察知出来るとかにも使って居ます
      ・光は薄暗いのが苦手、間接照明とかだとイライラしてくる
      多分、視覚に依って情報を得るのが基本に成っているからと思われます
      視力は2.0以上、子供時代は視力検査表の規定距離の倍の位置から2.0が解った
      高校時代「何か、黒板の時が見えにくいなぁ、視力落ちたのかな、メガネ作ろ」と
      メガネ屋に行ったら、視力1.0有った 大学入って勉強しなくなったら回復した w
      (遠視という訳ではない、最近は老眼と乱視が出てきて1.2位に落ちたが)
      瞳孔の最大直径は通常7mmと言われて居ますが、それより大きい見たいで
      可也の夜目が効く、天体観測が趣味ですが、上手く活用してます
      プレアデス星団(スバル)を裸眼で見てスケッチすると、他の人より
      星の数が多い w

  • @user-zy2gy3bw5h
    @user-zy2gy3bw5h 7 місяців тому +81

    ウェブでIQ測ってくれるテストがあって、30分以上かけて解いたら、測定結果に料金を請求された。当然拒否。
    それを別サイトで2回繰り返した俺は、もうIQマイナスなのではないかと思う。

    • @oxxogogo
      @oxxogogo 7 місяців тому +4

      少し待ってたらメアドに結果が送られてきましたよ💦
      意味不明でしたね😅

    • @san-wd8xk
      @san-wd8xk 7 місяців тому +1

      😂(笑)

    • @akirayamada3464
      @akirayamada3464 7 місяців тому +11

      あやしいサイトで支払いするより全然頭いい

    • @user-ie3oi2cb9k
      @user-ie3oi2cb9k 7 місяців тому +4

      普通はIQテストはスピードが命だって知らないですからね。

    • @Mafem_mfim
      @Mafem_mfim 7 місяців тому

      @@user-ie3oi2cb9k それ、実際のテストは一問7秒前後で全部答えないと「ハイ次ハイ次」みたいになる。

  • @user-bh1ey1yd7r
    @user-bh1ey1yd7r 7 місяців тому +54

    会話が成立しないのに、なぜかテストの点だけ良い人もいますね。一言知能と言っても、いろいろな知能がありますね

    • @whitesummer9Ken7
      @whitesummer9Ken7 7 місяців тому +16

      昔居ました。勉強メチャクチャ出来るのにふつーに会話通じないから変わり者扱いされてた人いた
      今考えたら極度のコミュ障

    • @amaneaogiri2173
      @amaneaogiri2173 7 місяців тому +6

      お勉強できる女子に限ってお掃除時間になると何処かに行ってサボる人居ましたね。教育に偏りが有るのでは無いでしょうか?テストの点で人間性を評価してませんか?人間としてのトウタルな発達を保障するのが理想の教育でしょうね。此れからの社会は理想に向かって目標を立てる、建設的な社会にしていかなくてはなりません。人は幸せに生きる権利を誰もが持って生まれてくるのです。誰もが幸せになれる社会の実現に向けたそう言う問題意識を持って生きて欲しいですね。

    • @user-vh4gu1kb8d
      @user-vh4gu1kb8d 16 днів тому

      @@amaneaogiri2173サボるのは頭がいいからですよ。

  • @user-xv6vv6zj5q
    @user-xv6vv6zj5q 7 місяців тому +13

    身内、まさにその通りです。実行するかしないか。。。
    周りに理解されないようなことですが、全部説明されてますね。

  • @user-ub1wi8pr6h
    @user-ub1wi8pr6h 7 місяців тому +16

    発達障害の日とても言語能力高くて普通よりよく見える人もいますよね。一概に色々見えないから難しいです。

    • @0hhigh
      @0hhigh 7 місяців тому +2

      ASDでもタイプがある、孤立型、内向型、積極奇異型
      積極奇異型は、良く喋るし、悪目立ちするし活動的
      孤立型は、いわばヒッキーなので余り会った事がない
      内向型は、一般的に思われているASDのイメージ

  • @user-qv3zn1ky7e
    @user-qv3zn1ky7e 7 місяців тому +72

    境界知能の人でも危険な人もいれば真面目な人もいる。
    むしろ14%なら真面目な人、一般的に普通な人のが多いだろうに
    境界知能=全体的に理性を保てない人みたいな
    ニュアンスで伝えるのはいかがなものかと、、、

  • @kn-bk7rx
    @kn-bk7rx 7 місяців тому +9

    犬に吠えられてもなんとも思わないはすごい同意で仕事でめっちゃ大切なマインドだと思ってる。

  • @melfina1684
    @melfina1684 7 місяців тому +17

    既にX(Twitter)では「境界知能」が差別用語で使われちゃってますね・・・

  • @kakao6860
    @kakao6860 5 місяців тому +3

    お話している時の言葉の選び方から人に対する優しさが伝わりました。どうして伝わらないんだろうという日頃感じるもどかしさを納豆させてくれる動画でした。ありがとうございます。

  • @user-sh9ns7ns8h
    @user-sh9ns7ns8h 7 місяців тому +17

    犬の例えはどうかなぁ…
    よく動画は拝見していましたが、あまりにも失礼な例えだったので残念です。
    先生は人権を少なからず侵害してしまうかもという考えには至らなかったんですか??
    個人的な意見として、境界知能かどうかに関わらず、こちらも人なので、嫌なことを言われたら不快に思いますね。(自分の心が狭いだけですかね?😅)

    • @Miku35P
      @Miku35P 7 місяців тому +7

      同意見です。
      例えばXでは、人間を動物やモノに例える非人間的扱いは、明確に規約違反行為として禁止されており、アカウント停止等の処分を受けることもある重大行為です。
      UA-camでは大丈夫なのか分かりませんが、これは非常に問題のある動画だと思います。

    • @Miku35P
      @Miku35P 7 місяців тому +3

      問題性で言うと、多数の低評価及び批判を浴びて2度の謝罪の後に削除となった松本人志さんの動画よりも、この動画の方が遥に問題性が高いです。
      しかしながら、より問題性の低い松本さん動画はそのような事態になり、この動画については何の動きも無い(つまり低評価が少なく批判が少ない)というのが、日本の闇でもあります。
      それは、日本には優生思想が根底にあるのと、自分より下と思う者を見下して(サンドバックにして)精神安定を図ろうとする者が多いこと。そして女性に少しでも不都合なことを言うと(女性の味方をしないと)社会的窮地に立たされるという闇です。

  • @user-zt4xj6ui5j
    @user-zt4xj6ui5j 7 місяців тому +41

    逆にIQ高くても生きづらいですよね。
    医師とか、高IQの人が集まる職業に就ければいいのかもしれませんが、平均かそれよりも下に合わせなければならない職場に入ってしまうと、高IQ側のほうが人生詰む。

    • @user-sz3lp2ll6g
      @user-sz3lp2ll6g 5 місяців тому +1

      医者とか色んな患者と関わるのにIQがぁ~とか言ってられないでしょ

    • @user-bl4is9bx9h
      @user-bl4is9bx9h 5 місяців тому

      @@user-sz3lp2ll6g 相手との関係による。
      例えば自分教師で子供相手だと立場が上なので教える側に立てる。
      相手が会社の上司だと教える側に立てない。逆に教えたら上から目線だといわれる。
      医者の場合は患者に対して教える側に立てるから楽。

    • @user-sz3lp2ll6g
      @user-sz3lp2ll6g 5 місяців тому +2

      @@user-bl4is9bx9h 上の人は下のIQと関わりたくないような事言ってるよ

    • @user-wl6ps1je8y
      @user-wl6ps1je8y 3 місяці тому

      住み分けた方がいいと思う。

    • @user-bl4is9bx9h
      @user-bl4is9bx9h 3 місяці тому +1

      @@user-sz3lp2ll6g そりゃ関わりたくはないでしょ、ただ関わるとしても上から目線をとれる立場であれば楽というだけ
      IQ高い人が下の立場になると生意気だとかいわれる

  • @me-py5pp
    @me-py5pp 7 місяців тому +41

    当事者にとっては優しいと感じるのか。
    後半までふむふむと聴いてたけど、要するに犬猫と同等だと思って接する事が合理的だと解釈したんだけど、それはその通りだろうけども、なかなか残酷な事を言ってるな‥と思いながらコメ欄開いて更に驚いた。

  • @user-fk3bt5br3f
    @user-fk3bt5br3f 6 місяців тому +8

    身内に該当するのがいるので、超分かりやすい説明です。