【標準軌最古の特急】近鉄の「サニーカー」に乗車 あの人が再登場

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 9 вер 2024

КОМЕНТАРІ • 215

  • @user-pb9po3xl5h
    @user-pb9po3xl5h 3 роки тому +40

    国鉄特急の標準座席間隔は910mmだったかと思います。パーテーションがあるので実質違いますが、おなじ間隔であるE653系のグリーン車が倍の1820mmとなります。

    • @NT-ow7fw
      @NT-ow7fw 3 роки тому +3

      木造在来工法のモジュールなんですね。910、1820とは…

    • @user-wf7qs6rz5r
      @user-wf7qs6rz5r 3 роки тому +2

      @@NT-ow7fw 尺間規格ですねwww

    • @mn-zf9iy
      @mn-zf9iy 3 роки тому

      昔の電車が狭いのではなく、653が広すぎるだけ

    • @user-pb9po3xl5h
      @user-pb9po3xl5h 3 роки тому +1

      @@mn-zf9iy E653の普通車自体は910mmで狭いですよ。大体JR在来線特急車両の標準は960もしくは970mmです。
      E653系のグリーン車は普通車を改造して間隔を倍にしましたが間にパーテーションを設けたので、前後を気にする必要がなくなった半面、実質的間隔が著しく狭いです。

  • @e235attokaidorine
    @e235attokaidorine 3 роки тому +69

    いい行いで車掌から認知されている有名人ってすごいよ

    • @02cl01
      @02cl01 3 роки тому

      取引先の社長さんみたいなもの、というかそのものやからなぁ。

  • @mo787800
    @mo787800 3 роки тому +17

    故郷の路線で昔から慣れ親しんだ車両を紹介してくださり感激です✨
    スーツさんが再開した優しい車掌さんのエピソードを見て、近鉄電車の車内で忘れ物をしてしまって困っていた高校生時代の私に声をかけてくれ親身に話を聞いて対応してくださった近鉄の優しい駅員さんのことを思い出しました。
    故郷贔屓もあるかもしれませんが近鉄は本当に素晴らしい鉄道会社だと思います✨

  • @ProjectATrainShinkansen
    @ProjectATrainShinkansen 3 роки тому +72

    「あの人が再登場」、非常に気になったが
    9:52スーツ氏に手を振ってくれた車掌さんに再会できて良かったですね

  • @aya19720603
    @aya19720603 3 роки тому +6

    4:15 換気(だけの)装置ではなく、冷房装置(クーラー)のスイッチで「風」は送風(冷やさない)、「弱」は冷房弱、「強」は冷房強、「自動」は冷房自動(サーモスタットによる温度調整)です。
    この時代に作られた分散式冷房装置の特急車は国鉄485系などのAU12,AU13形クーラーなどもそうですが、各クーラー毎にスイッチが設けられて、車掌さんが車内を循環して、スイッチを使って車内温度を小まめに調整されていました。

  • @mattyan225
    @mattyan225 3 роки тому +25

    古さは感じるけどボロさは感じさせない
    近鉄の物持ちはさすがですね

    • @mn-zf9iy
      @mn-zf9iy 3 роки тому +1

      いつでも最新鋭、でも、古い電車に見劣りは感じさせない、どれが来ても当たり、近鉄特急

  • @T.Kaimura
    @T.Kaimura 3 роки тому +33

    ドナウ川のさざなみ流れるのって近鉄名古屋駅だけだし、最近では一部の特急でしか流れないのに
    それでも近鉄特急と言えばこの曲、みたいなイメージあるの不思議♪

  • @321west6
    @321west6 3 роки тому +95

    9:56 この方の存在がスーツさんが近鉄好きになったきっかけだったり

    • @SuitScenery
      @SuitScenery  3 роки тому +81

      この車掌さんと松阪駅の助役さんには、本当にお世話になりました。

    • @minnashinu
      @minnashinu 3 роки тому +11

      最長往復きっぷ無くした時ですか?

    • @ryonryon_LUPIN
      @ryonryon_LUPIN 3 роки тому +9

      @@minnashinu
      こちらの動画です
      ua-cam.com/video/c0IW4nZI2fE/v-deo.html

    • @altitude-miyu95
      @altitude-miyu95 3 роки тому +7

      @@minnashinu 横走って目障りで好きで無かった(←えっ)けど、イメージ変わったって言ってましたもんねww

  • @user-nr5ss1un1q
    @user-nr5ss1un1q 3 роки тому +23

    やっぱりスーツさんの説明は、わかりやすい。

  • @225aseat
    @225aseat 3 роки тому +25

    スーツさんは動画冒頭に
    奈良県は海がありませんので溜池を多く作っていると仰られていますが、動画は既に京都府内を走行しています 動画冒頭に写っている池は高の原駅と山田川駅の間にある荒神塚池です。

    • @Sonic883_SEAGIA
      @Sonic883_SEAGIA 3 роки тому +7

      京都府も本当に北の方まで行かないと海がありませんから、山城地域も海なし県みたいなもんでしょうね(笑)

    • @225aseat
      @225aseat 3 роки тому +2

      @@Sonic883_SEAGIA まあ、確かにそうですねww あと高の原駅は奈良市内の駅ですし、京都駅に出るよりも奈良市内に出たほうが圧倒的に速いですしね

  • @sora_airtrain_travel
    @sora_airtrain_travel 3 роки тому +26

    大和西大寺と聞くと「大和西園寺」と言いたくなる病にかかっていますw
    近鉄好きになるキッカケとも言える、あの方との再会も良かったですね!

  • @_haru12295
    @_haru12295 3 роки тому +18

    近鉄特急は古い車両でも快適性が失われていないのが凄すぎます‼︎

  • @KWC3206
    @KWC3206 3 роки тому +10

    0:29 今回乗車された車両は「12400系」の改良型である「12410系」ですね。サニーカーには3つの形式があり、12400系が3本、この12410系が5本、12600系が2本います。

  • @seaseason567
    @seaseason567 3 роки тому +27

    スーツさんの動画は全然鉄道に興味が無い私でも見ていて楽しい😊

  • @rabbitsnow1836
    @rabbitsnow1836 3 роки тому +14

    最後の方まで残ったスナックカーは内装が15年ほど前にリニューアルされていて座席もサニーカーのものより新しかったです。なのでスナックカーが定期運用されていた時から最も古い座席を搭載していたのはサニーカーだったんですよ。

    • @789syu
      @789syu 3 роки тому +3

      スーツ氏の動画そのものも面白いし、加えてこういう蘊蓄が聞けるからスーツ動画はやめられない

  • @user-bd2pj4bx9r
    @user-bd2pj4bx9r 3 роки тому +9

    早めに見れました!
    サニーカーの座席が座り心地良さそう!
    車窓から見る景色がキレイ✨

  • @cwc5117
    @cwc5117 3 роки тому +10

    1回の旅行でこれだけの動画を上げるって無駄がないですねえ

  • @user-ku3pz2yu5y
    @user-ku3pz2yu5y 3 роки тому +23

    10:48 の「西大寺の駅で何かブラブラして、ポイントガチャガチャうぉーワッハッハッ、みたいにやったら」がイミフ発言だが、
    スーツ交通に2021-0308にUpの『【分岐が多すぎる】近鉄 大和西大寺駅の発着風景を見学』の事と推測すると、適切表現に思えたw。

    • @user-ku3pz2yu5y
      @user-ku3pz2yu5y 3 роки тому +1

      追記 ua-cam.com/video/IiuQ-OpucnA/v-deo.html ↑上記の過去動画です。

    • @MAJIN383
      @MAJIN383 3 роки тому

      ある意味、「しまかぜ」「ひのとり」に長距離乗ればポイントガチャガチャうぉーワッハッハ。
      ポイント倍とかのキャンペーンなら翌月以後阪奈京奈吉野1回無料!
      ただし、「しまかぜ」については株主券とチケットレスで乗ってる時点で…

  • @grandprogram
    @grandprogram 3 роки тому +8

    近鉄といえばドナウ川のさざなみ。哀愁あるメロディーラインですね。いつか近鉄の特急に乗ってみたいです。

  • @user-ku3pz2yu5y
    @user-ku3pz2yu5y 3 роки тому +15

    旅先での再会の偶然を、互いに喜ぶ気持ちは、視聴しているだけでも嬉しくなる。

  • @AN-yf2gx
    @AN-yf2gx 3 роки тому +46

    関東では柿の葉寿司の存在すら知らない方が多い中、スーツ氏は柿の葉寿司が好物だと仰っていて、“ツウ”だなぁと思っています😊本当に美味しいですものね😋

    • @jardins-du-cosmos
      @jardins-du-cosmos 3 роки тому +1

      ます寿司位には有名だと思います

    • @user-zs8yn8tb2j
      @user-zs8yn8tb2j 3 роки тому +1

      普通に関東でも知られてると思うぞ

  • @user-po5uh5iz7e
    @user-po5uh5iz7e 3 роки тому +11

    厳密に言うと動画に写ってるのは1980年~製造された12410系で、近鉄最古参の特急車は16000系(1970~)となります。
    どちらも簡易リクライニングシートなので国鉄の雰囲気を漂わせる良い車両です。

    • @takenokosun
      @takenokosun 3 роки тому

      座面がスライドするシートが簡易リクライニングシートと言われる方がよくおられますが、それは違います。
      新製当時、国鉄のグリーン車も同じようにリクライニングに連動して座面がスライドするものでした。
      簡易リクライニングかどうかを判断するポイントはリクライニングの段数で、近鉄のそれはフリーストップタイプになるので簡易ではありません。
      それに近鉄は公式にこのタイプの座席を一度も簡易リクライニングシートと表現したことはありません。

    • @koshibek
      @koshibek 3 роки тому

      16000系は狭軌路線用。
      標準軌路線ですと登場順は12400系(急行灯・尾灯の形状が30000系以降と異なる)→30000系→12410系→12600系となります。

  • @user-xp3sw5dq8g
    @user-xp3sw5dq8g 3 роки тому +10

    あの近鉄の悪口言いまくってたのに挨拶してくれた仏のような車掌さんですね!

  • @nishitoku
    @nishitoku 3 роки тому +4

    生まれて50年以上近鉄電車を利用してますが,同い年の電車もまだあるんですね.全く古さを感じません.

  • @user-zt1vf3gd7z
    @user-zt1vf3gd7z 3 роки тому +5

    近鉄では、サニーカーという70年代に造られた特急列車が今でも走っているとのこと。ピンクのモケット&斜めの網ポケットがモダンで可愛いなと思いました✨サニーカーにも乗りたくなりました😃

  • @KANTABAN
    @KANTABAN 3 роки тому +5

    ドナウ川のさざなみが旅情にあふれる

  • @kbss_xilanhua
    @kbss_xilanhua 3 роки тому +47

    10:50 ポイントガチャガチャウォァーッハッハー!

  • @user-kz4dg7hb4u
    @user-kz4dg7hb4u 3 роки тому +12

    近鉄、紹介されて嬉しいです✨
    早く 旅行に行けますように🙏

  • @user-ui6ws7vu3s
    @user-ui6ws7vu3s 3 роки тому +7

    スイッチがまるで麻雀牌のようだ

  • @user-mp3vj7fb7e
    @user-mp3vj7fb7e 3 роки тому +17

    10:50 ポイントガチャガチャウォオオオワハッハー!!

  • @edycube
    @edycube 3 роки тому +5

    BGMがいいですねぇ、ありがとうTck.さん。

    • @edycube
      @edycube 3 роки тому

      Tck.さんのドナウ川のさざ波だけ聞くのもいいんですが、スーツさんの声と合うのがとてもいいです。

  • @asahi7370
    @asahi7370 3 роки тому +2

    近鉄沿線で産まれ育ったのでなんか嬉しいです、今は西大寺に住んでますが難波から奈良に向かう石切辺り、生駒の山を夜間に登って行く夜景を紹介して欲しいです
    車景が夜景に変わって行くのが美しい
    何回見ても見惚れます、

  • @kore3160
    @kore3160 3 роки тому +9

    京都~奈良間の特急は、たまに利用しているのに、座席のテーブルの存在を知らなかった私…

  • @晩酌大好き
    @晩酌大好き 3 роки тому +10

    今度、サンライズ出雲に帰ってきたという動画作ってください 応援してます

  • @kitachan7847
    @kitachan7847 3 роки тому +9

    京都と橿原神宮の間を走る特急は京橿(けいかし)特急の読みで合っていたと思います。

  • @user-jp3gu2is9k
    @user-jp3gu2is9k 3 роки тому +5

    古い!懐かしいですね~😢エアコンのスイッチw風は送風だけじゃないかな🤔テーブルも懐かしいガッチリしてますよね☺あるうちに乗りたいです➰っ

  • @TAIRA_T
    @TAIRA_T 3 роки тому +9

    近鉄というと やはりあの車掌さんを思い出しますね!

  • @789syu
    @789syu 3 роки тому +5

    最近車窓チャンネルに力入れてますね。視聴者の母数が少ないのでインディーズ的な企み感が楽しいです

  • @user-uz8xd3uo8k
    @user-uz8xd3uo8k 3 роки тому +2

    スーツさんは東京の方ですが、中部・関西・九州などに出向かれ、それぞれ良いところを紹介してくださっています。
    われわれが各地を訪れる際の励みでもあり、参考にさせていただけると思います。これからもよろしくお願いします。

  • @user-onmasan
    @user-onmasan 3 роки тому +1

    空調のボタン式気に入りました。旅をしてるって雰囲気のある車両の中が印象的でした。電車の内装は無味乾燥化デジタル化した今より小さい頃の記憶にあるこんな内装が心落ち着きます。もっとupして欲しい

  • @789syu
    @789syu 3 роки тому +10

    9:54 背広さんというのがなかなかにレアで草

  • @user-kz4dg7hb4u
    @user-kz4dg7hb4u 3 роки тому +21

    「背広さんですね?」🤭🎶

  • @sushillowsj
    @sushillowsj 3 роки тому +10

    8:19 よくパ・リーグの鉄道会社が運営している球団では「〇〇電車はボロ電車!」ってヤジがあったようです(違うそうじゃない)

    • @Aikawashawasha
      @Aikawashawasha 3 роки тому +1

      近鉄特急は二階建てだから…;:(∩´﹏`∩):;

  • @user-tf9cd3bz3b
    @user-tf9cd3bz3b 3 роки тому +2

    旧型車両も味があって良いよね👍  まだまだ 新型車両には負けないよ💪

  • @tmksakura
    @tmksakura 3 роки тому +13

    柿のは寿司はおいしいですね。サバが好きです。

  • @user-xt7tj6wl8w
    @user-xt7tj6wl8w 3 роки тому +4

    奈良に出張、行って、大和八木。八木から名古屋まで特急で帰った♪
    2:14近鉄特急は、喫煙ルームが設けられてるのがイイ♪🚬2:23

  • @root5014
    @root5014 3 роки тому +15

    スーツちゃんは人が良すぎるから、他人からの投資や出資に要請に気を付けてください。

  • @user-tekitougaii17
    @user-tekitougaii17 3 роки тому +6

    7:25 土台を作るってw
    からくり仕掛けのあるテーブルですね

  • @user-mr6qg2wh2q
    @user-mr6qg2wh2q 3 роки тому +29

    奈良県の鹿たちが、スーツ氏を待っています。

  • @anatagasukidakara9358
    @anatagasukidakara9358 3 роки тому +10

    柿の葉寿司は鮭が美味しいです。

  • @tomo1145
    @tomo1145 3 роки тому +2

    たばこに優しい鉄道会社。確かに、この車両ではないですがアーバンライナーなどには背面テーブル部分に「たばこは喫煙コーナーでお楽しみください」と書いてあります。

  • @ryonryon_LUPIN
    @ryonryon_LUPIN 3 роки тому +5

    2:35 恐らくですがデッキの灯りと連結する関係でオレンジに加工してるかと思います。
    夜になって運転室にブラインドを下ろすのと同じ効果を得る為ではないでしょうか。

  • @user-ys7cm6dp5j
    @user-ys7cm6dp5j 3 роки тому +3

    途中から見せて頂きました、近鉄に乗る機会が少ない私、参考になる説明でスーツさんと同じコースに乗りたくなりました、

  • @user-sp6fi5cf4l
    @user-sp6fi5cf4l 3 роки тому +27

    柿の葉寿司の登場頻度高すぎw

  • @snowyvalley2896
    @snowyvalley2896 3 роки тому +8

    出だしの曲好き!

  • @user-uw7sb4ee7w
    @user-uw7sb4ee7w 3 роки тому +2

    485系等、国鉄標準シートピッチは910mmです。781系、キハ183系から少し広くなりましたが。
    国鉄型全盛期の頃は近鉄特急はワンランク上の印象でしたよ!

  • @yareyare1968
    @yareyare1968 3 роки тому +2

    近鉄はタバコ吸いに優しいなあ。
    それはそうと、前に動画で出したように近鉄は新しい特急と古い特急を連結したのもあるから格差を小さく済まそうと車両更新をしてるんでしょうね。

  • @user-bb9tv8mr3o
    @user-bb9tv8mr3o 3 роки тому +8

    この音楽はドナウ川のさざなみといって、クラシック音楽です。近鉄名古屋駅から出発する近鉄特急の発車メロディーです。めちゃくちゃ昔から流れています。

    • @user-bd2pj4bx9r
      @user-bd2pj4bx9r 3 роки тому +5

      久しぶりに聞けて嬉しかったです!
      ホント良い曲ですね😃

  • @boranchrainbow
    @boranchrainbow 3 роки тому +2

    時間帯によりますが西大寺と丹波橋の間に高の原にも停まりますね

  • @hikarimonooyakata
    @hikarimonooyakata 3 роки тому +8

    スーツ君萌え袖してるやん

  • @gomahide
    @gomahide 3 роки тому +4

    バックグラウンドmusic🎵・・・・なんか新鮮😉

  • @ブルービー
    @ブルービー 3 роки тому +8

    スーツ&まさし号の「楽」を思い出しますね…

  • @user-po8qh4uy1q
    @user-po8qh4uy1q 3 роки тому +3

    柿の葉2枚包みは『当たり』です。これと言って何も貰えるわけではないけど。

  • @kimagure-na
    @kimagure-na 3 роки тому +2

    先日、行きはひのとり、帰りはそのサニーカーに乗りました。足置きが無いのではなく 差し込むんですね。

  • @user-wj4hi5fk4x
    @user-wj4hi5fk4x 3 роки тому +14

    に スーツさんじゃなくて、背広さんなんですねw

  • @bluewater5239
    @bluewater5239 3 роки тому +1

    リニューアルされてるんですね?オリジナルは残ってるのかな?あの近鉄オレンジとダークブルーの塗装が好きです。自分が初めて作ったnゲージ キットなんですよね?因みに、このGMキットって工夫(手の入れ方)次第でサニーカーseries、12200系が作成できる優れもの!

  • @nion8851
    @nion8851 3 роки тому +1

    風はエアコンを使わず風だけ送る扇風機だけの装置だと思いますよ。
    今は車も電車も当たり前のようについているけど、
    昔はエアコンの無い列車なんていっぱいあったからね。

  • @user-he4qj9wh5j
    @user-he4qj9wh5j 3 роки тому +1

    駅弁コーナーでは冷蔵され、固くなってしまう柿の葉寿司ですが、駅構内の直営店で常温販売されているものは別物くらい美味しいです。たなか派ですが。

  • @lovelydayslovely
    @lovelydayslovely 3 роки тому

    冒頭のよれよれ面白いです。
    いいなぁ、スーツさんは。けっこう上からの状態でもよれよれ感の時はお疲れですかって言ってもらえるからいいなぁ。

  • @agoro214
    @agoro214 3 роки тому +2

    昔の近鉄特急では検札の少しあとで、熱々のおしぼりを配ってくれました。折り畳みの机は、使い終わったおしぼりを置くために必ず利用していました。おしぼりは、車掌さんが配っていたのか?それとも女性のアテンダントさんが配っていたのか?今となっては思い出せない。懐かしいです。

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 3 роки тому +2

      おしぼりは車内販売のお姉さんの仕事でしたね!

    • @agoro214
      @agoro214 3 роки тому +1

      @@ikhok9ke 教えてくださり有難うございます。配りたては熱すぎて手を拭くのがやっとのおしぼりは気持ちよくて忘れられないですね。

    • @ikhok9ke
      @ikhok9ke 3 роки тому

      @@agoro214
      いえいえ。
      確かにあの熱々おしぼり懐かしいですね。

  • @mmy2668
    @mmy2668 3 роки тому

    子供のころ特急券を買わないと乗れない価値の車両に憧れた!鉄道ファンになったきっかけになった!
    今から用事も無いのに近鉄難波へ行こうかな😊

  • @ch-zn1ts
    @ch-zn1ts 3 роки тому +2

    昨年、11月だったか、私もサニーカーに当たりまして(ガチャ) スーツさんみたいに繋ぎ目に行ってみたら、繋ぎ目の扉の部分が旧オレンジが残っていました^ ^ 前が確かAceだった。12月はビスタカーでした。って こんなに詳しくなったのはスーツさんのせいです^ ^

  • @user-wy4li3zn2r
    @user-wy4li3zn2r 3 роки тому +6

    古(いにしえ)の奈良の近鉄サニーカー今日ここに手を振るのかな(いにしへの 奈良の都の 八重桜 けふ九重に にほひぬるかな
    百人一首より)

  • @naonao7767
    @naonao7767 3 роки тому +9

    抗菌作用?!で素手でも安心の柿の葉寿司、美味しそうですね。

  • @t.i.9176
    @t.i.9176 3 роки тому +3

    奈良県にはため池が多いのですが、冒頭は高の原〜山田川間の荒神塚池、すでに京都府に入ってるとおもいます。

  • @so_denaihito
    @so_denaihito 3 роки тому +3

    大手私鉄の近鉄特急を紹介する大手鉄道ユーチューバーのスーツ車窓さんの動画は大したものです。

  • @user-kq9ug5sb9o
    @user-kq9ug5sb9o 3 роки тому +9

    近鉄では南大阪線の16000系が現役最古の特急です。

  • @NT-ow7fw
    @NT-ow7fw 3 роки тому +1

    スーツさんが京都行き近鉄特急乗っていたなんて♪短いけど快適ですよね!柿の葉寿司たまに2枚入りがあるんですよね〜何故でしょうかね笑

  • @mikia1186
    @mikia1186 3 роки тому +7

    柿の葉寿司。
    スーツさんの推察通り、一枚の葉が小さめの時は2枚で包んであります😉

  • @st.1rose
    @st.1rose 3 роки тому +1

    近鉄特急には何度も乗ったが、汎用特急車両でサニーカーに当たった事なし。
    エースカーの11400系にも乗った事があるのに不思議だ・・・。

  • @user-on4lo1ey1c
    @user-on4lo1ey1c 3 роки тому +5

    スーツ氏バンザ〜イ🙌

  • @kurururu
    @kurururu 3 роки тому

    初めて愛知から三重に行く時特急に乗りました。今はわかりませんが、当時はデッキおしぼりありました方向幕出はなく看板交換してました。背景の音楽も名古屋駅から出発するときに流れてました。いまは、わかりませんが!懐かしい

  • @user-wf7qs6rz5r
    @user-wf7qs6rz5r 3 роки тому

    12200とか12400は古い中でも特急のメンツとプライドを今でも感じさせるいい車でしたよね。

  • @io5703
    @io5703 3 роки тому +4

    このBGM良いね!

  • @user-ew5if6bn7e
    @user-ew5if6bn7e 3 роки тому +4

    毎月26日にある臨時天理特急も是非に!!

  • @user-zv4rn3rs9q
    @user-zv4rn3rs9q 3 роки тому +1

    サニーカーに喫煙コーナー着けられたんや。近鉄沿線から離れて8ヶ月たつから近鉄の情報があんまり入ってこないんだよね。

  • @OEC_JAPAN
    @OEC_JAPAN 3 роки тому +2

    1号車喫煙車無くなってガッカリだけど喫煙室有って嬉しい。
    JRも特急喫煙室見習って欲しい。
    なんてったってタバコ税で国鉄分増税されてる訳だしね。

  • @tmksakura
    @tmksakura 3 роки тому +8

    柿のはすしはおいしいですね。

  • @user-qb6xs7ku5j
    @user-qb6xs7ku5j 3 роки тому

    この12410系は登場当時は3両編成で、11400系エースカー更新3両編成とともに「名阪ノンストップ特急(名阪甲特急)」に優先充当されていました。名阪ノンストップ2両編成運行から国鉄の相次ぐ値上げで、近鉄名阪特急が需要回復しだした頃の話です。その後21000系アーバンライナー登場で一気に6連化されました。しかし当時の近鉄は名阪甲のいきなり6連化は需要過大ではないかと4連運転も想定していたのが今の増結2両の運転台付き車両です。

  • @user-xs5rn1sm8b
    @user-xs5rn1sm8b 3 роки тому +4

    私も東海道新幹線ではほとんど柿の葉寿司しか食べません
    コロナとか関係なく1番美味しいと思うからです

  • @train-coops-tyhs
    @train-coops-tyhs 3 роки тому +4

    1:24 使っている速度計がいつもの新幹線のやつでない

  • @y--sizuki
    @y--sizuki 3 роки тому

    先日12200の臨時特急に乗ってきました。 ピカピカで内装もできる限りシミ一つなく清掃されていて、近鉄清掃員さんに感謝したいです。
    結局自分は乗ってないが、乗り心地とかは、国鉄485/3000番台を標準軌にしたらこうなるのかなぁ…?

  • @user-qg6vr2hs5m
    @user-qg6vr2hs5m 3 роки тому +3

    0:29の写真はライトが違うから12400系ではない、

  • @yuukibeams920
    @yuukibeams920 3 роки тому +2

    スーツさんに近鉄ディスリをやめさせたあの車掌さんかw

  • @user-jn2tp3or7f
    @user-jn2tp3or7f 3 роки тому

    また乗りたい鉄道が増えて、スーツ君のお陰で忙しいよ🚃

  • @kabukyoi
    @kabukyoi Рік тому

    ここが車窓チャンネルなんだ!私の記憶にあるのは青と黄色の二階建て特急車両なのでスナックカーというタイプなのかな?そのあとは名阪特急と言われたアーバンライナーなんだけど。黄色と白色のサニーカーの方がアーバンライナーより古いのかな?
    近鉄京都線を北上するなら、木津川、宇治川、鴨川の順番です。もう少し西に行くと、木津川、宇治川、桂川が合流して淀川となります!

  • @minnashinu
    @minnashinu 3 роки тому +3

    こないだ行きは、しまかぜ帰りは12400系乗った!

  • @user-us2un3jt1h
    @user-us2un3jt1h 3 роки тому +1

    難波から名古屋に帰る時の最終乙特急で乗った事があります。座席の高さが小さく、クッション性も非常に悪い、こんな座席に2時間半200㎞も乗れるのか⁉︎ 一緒に併結していた喫煙22,000系が羨ましかった。
    でもいまとなっては廃車前にもう一度難波まで乗ってみたいです。‼️

  • @user-kx3cf8hv8f
    @user-kx3cf8hv8f 3 роки тому +1

    車両は古くてもリニューアルされてますよね💦

  • @fumiya218
    @fumiya218 3 роки тому

    サニーカーよりも引退したスナックカーはよく当たりました。スナックカーは内装改善で21000系と遜色無い内装となりました。
    古い車輌を(ryは関西圏では褒め言葉ですよ。