Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
UA-cam的にはいい終わり方になりましたね笑
最後無言で終わるの切ない
子どもの頃、列車に手を振ったら、お客さんや車掌さんが手を振り返してくれた嬉しさを何十年経っても思い出します。
国鉄の大宮工場、操車場は、戦前海軍軍人で偉くなれなかった人(40歳位?で除隊)の再就職場として海軍省と鉄道省が融通を利かせていたそうで、大宮駅近郊には、元海軍軍人が多く住んでいました。私の曽祖父もそうで、母の実家が大宮です。
27:45 この209系は脱線復旧訓練用として使われているそうです。
地元大宮駅に来ていただいてありがとうございます笑大宮駅こそスーツさんなら一日いても飽きないのではと思っていました。
生まれも育ちも大宮なので見慣れた風景が出て嬉しいです!
4:29 2年ほど前のことですが、突然ホーム下から白煙が出て構内に煙が立ち込める事態になり、それがきっかけでこのホーム下で寝泊まりしていた男が発見されました。男は12番線側から出入りしていたそうなので、柵の設置と関連がありそうです。
そんな事あったんかw怖すぎ
スーツさんの数少ない埼玉県動画うれしい。
3:18昔武蔵野線の運転士の方にお話を聞く機会があったのですが、大宮駅に入線する時信号機の数が多すぎて大変だったらしいです。特に列車が遅れた場合、通常の停車番線が変わり困惑したそうです。
最後のオチが切なくて素敵♡
32:12「次はさいたま新都心に止まります。」 「さいたま新都心には止まりませんので」 どっちやねん
言えてる
どうせ被るものを、とらずに恐らくスパッと切った潔さに惚れました(笑)
最後!絶妙な!!大宮散策良いですね。密も避けられて鉄分も補給できて運動にもなる。一挙両得です。
32:25 最悪www 被ったwww そして強制終了www
撮り鉄発狂
撮り鉄発狂して、電車に八つ当たりwwwww
@@あか-z2o6y でもスーツさん自体発狂してないやんか
鉄分多めの動画面白かったです☺️スー散歩良いですね✨✨ いつもながら説明がお上手なので飽きません。
最後綺麗に被っててめっちゃ笑ったw
16:55「安全の先取り」とは、労働災害が発生してしまう前に労災の要因を除去する(芽を摘み取る)事で安全を確保する、即ち予防的措置を行う事を意味しています。職場内全員で行えば対策も多く発案出来ますしより安全な職場作りが実現できます。コロナ対策で外出時にマスクを着用したり社会的距離を取るのも「安全の先取り」と言えますね。
久々の「駅からウォーキング」シリーズ、駅周辺がどうなっているのか分かるから好き
大宮、毎日のように使ってたけど「川越線が遠い」ってイメージしかなかった笑実は楽しい駅なのですね!解説ありがとうございます!笑
D51昔から比べるととても保存状態は格段に良くなってます、昔子供時分、近くに母の親戚が住んでおり(そこの叔父もこの大宮工場で働いていた)そこに親に連れられて行くときいつもこの正門横の蒸気機関車を見るのが楽しみでしたが。当時は完全雨さらし状態、ところどころ塗装が剥げてそこをただ上塗りしていた状態で当時は決して保存状態は良くなく、子供時分にかわいそうと思ってました。2007年10月に当時その場で一緒に展示してあったED4010が鉄道博物館に展示する為移動、その際裏の通路やトンネルを模した屋根が取り付けられました。因みに除籍になったのは1971年8月26日、翌年には当所で保存が開始されたそうです。
父親の職場の中を撮っていただきありがとうございますm(._.)m普段なかなか見る機会がないので、動画楽しませてもらいました。
やっぱ鉄道の話になると力の入れ方が段違いにパワーアップ
標語【鉄道職員さんとも、一般のお客さんとも、他のマニアの方々とも爽やかに】気遣いのできる鉄道マニアを目指そう❗️
この終わらせ方のセンスが好きすぎる
27:29~の場所付近でスーツさんにお会いした者です。近くにいらした親子の方と撮影日に施行された四季島の試運転や黒磯訓練の話をさせていただきました。お話をしたのは数分間でしたがありがとうございました!余談ですが、私も散歩をしていて、工場裏踏切にたどり着くまで立ち寄った場所もほぼスーツさんの行程と同じでした。
スーツが大宮のあんなとこいるなんて、、会いたかった
28:27~ 僕もそう思います。ルールを守って平和に楽しくやっていきたいですね。
マニアは、邪魔してもらっている、悪いことをしている等の自覚がないのでしょうね。むしろ俺たちが盛り上げてやってるんだと、己の行いを正当化しているのでしょうね。
撮り鉄なのであんなことすると許せやん
鉄道博物館より先の高崎線と川越線が分岐する辺りにスーパー銭湯があって、そこまで大宮駅の敷地だったと思うととんでも無い大きさですよね。
広い敷地ですね♪ 大宮工場や鉄道博物館へ、すごく行ってみたくなりました✨
ちゃんと前フリして落とすからすごいw
母校が大宮工場内発祥でした。遠足で大宮発、北鎌倉着の団体列車だったのが良い思い出です。(湘南新宿ラインがまだ無い時代)
いや~久しぶりにぶらい散歩したくなる動画でした。今度家族で博物館行く際は歩いてみよう
「駅は別に写真撮るところじゃないですからね、、、あ、なんか来ましたよ!大宮工場でいま整備中の255系特急電車ですね!撮りに行きましょう!!!」
この「駅からウォーキング」シリーズ大好きなので、新作が見れてめっちゃ嬉しいです‼️
地元だからめっちゃ懐かしい、コロナ渦でなかなか行けてないから近況が知れてよかった
50年くらい前は西口を出て右に行くと直ぐ自動車免許試験場があった。 私は高校生の時そこで軽2輪の免許を1発で取ってCB92で通学してた。 その後試験場は荒川の河川敷に移動してそこで軽免許を、2年後普通免許、4年後大型免許を取った。
最後が絶妙オチすぎるwww
きぬがわの運転手さんいい人やな
昔だと 蕨、川口の陸橋で待ってると大宮に向かう回送列車だけでなく寝台の北斗星だったりカシオペアだったり特急の185だったり189、485だったり沢山通ってて何時間も入り浸っていられるくらいだったのに今だともう…
北端のてっぱく付近には鉄道由来っぽい名のマンションがあったり、日進側にちょこっといくとJR東日本研究開発センターがどーんと建っていたりもしますね。いつか東大宮操の車両チェック動画が出ることを期待しています。
お察しくださいという終わり方ww
鉄道博物館への道は面白いですね。次回は歩いて行くことにします。
ラストカットが、サイコー
大宮駅は北へ行く際によく利用する埼玉県民です(主に新幹線)。駅から外に出る事はあまりないのですが、今度ゆっくり散策してみたいと思います。スーツさんの大宮駅周辺散歩、お疲れさまでした。
どうせ救えぬものに手を差し伸べる必要は無い…不謹慎ながら笑ってしまった
それどこで行ってます?
@@789syu 8:35くらいですがその少し前からご覧頂くと良いかと。
大宮では先週頃からいきなり接近放送が導入されましたね。
さすが鉄道の町・おおみや。見所満載でしたね。解説ありがとうございます。
散歩おもしろかったです!南の方から来た列車が北へ行く際、大宮駅を通るそうですね。また大宮駅には工場や鉄道博物館もあるのだとか。マニアにとって魅力的な駅なのは分かる気がしますが、迷惑は掛けないで!
16:43 恐らくですが、E233系ではなく、E231系かと思います。隣に写っていた車両のドアの窓の角が丸くなっていましたので
どうせ救えぬものにのくだりは笑いこけた
この終わり方は好き(笑)
4:40 『駅は写真を撮る為の場所では無い』
8:19 小学校の時、おばあちゃんの家に行くのに乗ったときは、「宇都宮線、ドアが閉まります。ご注意ください。」って言ってたわ
スーツさんはしょうがなくない貴重な方です。
ちゃんとオチあんの面白いw
30分15秒辺りから見える腰より低い謎の3灯式信号機。3-回、4-回信号機は宇都宮線上り線ホームの下り側にある為に半永久的に赤を灯し続けると思うと胸が熱くなります。
08:44 きぬがわの運転手さん帽子外して挨拶してるのかな?笑
ブラタモリならぬブラスーツ。着眼点が鉄道向けで良し👍
ブラスーツだとなんか急に女性用ユニフォームの名前っぽくなるなぁ
駅から歩くのも別の意味で色々と知れて良いですね。
最後は西園寺さんの動画のオチでよく使うBGMが脳内再生された。
九州新幹線10周年記念イベント流れ星新幹線。筑後船小屋駅で行われた、幻想的なイベント。スーツさんも来られましたか?動画アップを楽しみにしています。
スーツさん、大宮に来てくれて嬉しい😊
見始めたら解説が面白くて全部見てしまった。近年、飯田線だか両毛線だかで115系が引退してしまい、国鉄車両が近くで見られなくなったのは残念でした。子供の頃に電車で遠出と言えばカボチャ電車のボックス車両が相場だったんですが、今は現役で使おうとするとエネルギー効率もメンテナンスも大変なんでしょうね。
11:41 大宮駅の上に掛かっている橋は大栄橋と言います。新幹線からこの橋を見ると大宮に入った印象です。
大宮駅の線路配置、これ以上ないってくらい良い配置してる
8:204月1日頃から「11番線の、東武鬼怒川線、ドアが閉まります」と言うように再度変更されました。
最後笑った😂
大宮といえば鉄道博物館。それ以外知らない・・・スーツさんの動画で勉強中
留置してある表示幕ってたまに面白いのありますよね京急の神奈川新町に置いてあった800形がまずありえない『特急 上野』表示してて面白かった
185系踊り子最終日には、偶然にもスーツさんと同じ小金井行きに乗り、この動画では私の自宅近くに(笑)錆びたレールがある場所に駐車場借りていましたし、鉄道博物館のある場所にあった解体場所では、101や103、115の解体を見ていました。
0:39 越中島は江東区ですよ。
2007年の5月の後半の土曜日に大宮車両工場の一般公開時にEF58型のつばめ色の電気機関車が展示されていた時は後ろの部分もありました
この前中央線が『中央特快 東桂行き』が表示されててビックリした。他にも『大宮行き』もあった気がする
埼玉の工業高校で川越、川口、大宮の3校は歴史も古いのですが、地元の産業に携わる人材の育成でこの3校は創設されたと聞きました。川越は紡績、川口は鋳物、そして大宮は鉄道だそうです。
このシリーズ好きです😘
うちの祖父、曽祖父が生きていた時、大宮工場でSL作ったり修理していました。あと233系が停まっていた場所に前ですけど、小田急線40000系が停まっていましたよ
11番線向かいは昔の12番線。川越線が地下ホーム行く前に走ってた。今はレール一部撤去してますが。この柵は以前ホーム下に不法に居座ってた奴が小火を出したのが居た
大宮駅は楽しい駅ですよね。ぷらっと来るとなんでこの車両が⁉︎みたいなことが多々あります。
以前ここに小田急の4000形がバラされて置いてあるのを見ました。その後間もなくE233系2000番台が小田急線内、4000形が常磐線内で試運転を開始したのを思い出しました。
悔しさが溢れてる終わり方、とても好きです(´・ω・`)
楽しいそうな駅❗️
おっスーツさん大宮来たのか!209の訓練車は災害訓練用と聞いたことがあります
ちょうど明日鉄博行くつもりだったので、大宮周辺散歩助かりました!!
JR西で言えば京都駅と吹田総合車両所が隣り合ってるような場所が大宮。路線分岐あり、新幹線あり、車両工場あり、鉄道博物館ありとコンテンツ過多で1日どころか数日でも見切れない鉄オタテーマパークなんだよなぁ。
12番線って確かホームの下に人が住んでたっていう大事件があって以来柵が設置されたのかな🤔
桜咲いてるあたりは水路になっていて昔ザリガニ釣ってました。
23:50あたりからスーツさんが説明してる丸ごと残ってた青大将のゴハチは93号機で、カットボディの154号機とは別物です。(どちらも廃車後に初めて青大将色になったみたいです)
最後の231系w
いいオチ!
楽しく見させて頂きました。ありがとうございます。新幹線の東京ー大宮間がスピードアップされたとのことこですが、どれくらい今までと違うのか、取材していただきたいです。
大宮に乗り入れる列車も地元の野田線8000系だけは変わらないな
もしJR東日本に入社して大宮工場勤務だったら、さぞ足腰も鍛えたかと。鉄博~大宮駅を歩くだけでもけっこう大変
機会があれば大宮区役所の裏にある山丸児童公園にも是非訪れてみてください。大宮を鉄道の街にした立役者『白井助七』の碑がC12-29と共に設置されてます。
8:27「東武鬼怒川線ドアが閉まります」ではなくて「東武線直通ドアが閉まります」だったと思います。
東武鬼怒川線だったようです(参考: ua-cam.com/video/KkYcGE45RXg/v-deo.htmlm44s)
ナイスなオチ❗️面白い❗️
大宮よく行くのになーひょっとしたらスーツさんに会ってたかも
地元民として、来ていただいて嬉しいです。
新幹線開通前には消える在来線特急を一日中撮りまくっていたのを思い出す。
前に大宮駅改札口で見かけたのですがこの動画だったんですね。次はニューシャトルの丸山駅まで行って車庫周辺歩くのもおすすめです。
UA-cam的にはいい終わり方になりましたね笑
最後無言で終わるの切ない
子どもの頃、列車に手を振ったら、お客さんや車掌さんが手を振り返してくれた嬉しさを何十年経っても思い出します。
国鉄の大宮工場、操車場は、戦前海軍軍人で偉くなれなかった人(40歳位?で除隊)の再就職場として海軍省と鉄道省が融通を利かせていたそうで、大宮駅近郊には、元海軍軍人が多く住んでいました。私の曽祖父もそうで、母の実家が大宮です。
27:45 この209系は脱線復旧訓練用として使われているそうです。
地元大宮駅に来ていただいてありがとうございます笑
大宮駅こそスーツさんなら一日いても飽きないのではと思っていました。
生まれも育ちも大宮なので見慣れた風景が出て嬉しいです!
4:29 2年ほど前のことですが、突然ホーム下から白煙が出て構内に煙が立ち込める事態になり、それがきっかけでこのホーム下で寝泊まりしていた男が発見されました。男は12番線側から出入りしていたそうなので、柵の設置と関連がありそうです。
そんな事あったんかw
怖すぎ
スーツさんの数少ない埼玉県動画
うれしい。
3:18昔武蔵野線の運転士の方にお話を聞く機会があったのですが、大宮駅に入線する時信号機の数が多すぎて大変だったらしいです。特に列車が遅れた場合、通常の停車番線が変わり困惑したそうです。
最後のオチが切なくて素敵♡
32:12「次はさいたま新都心に止まります。」
「さいたま新都心には止まりませんので」
どっちやねん
言えてる
どうせ被るものを、とらずに恐らくスパッと切った潔さに惚れました(笑)
最後!絶妙な!!
大宮散策良いですね。密も避けられて鉄分も補給できて運動にもなる。一挙両得です。
32:25 最悪www 被ったwww そして強制終了www
撮り鉄発狂
撮り鉄発狂して、電車に八つ当たりwwwww
@@あか-z2o6y でもスーツさん自体発狂してないやんか
鉄分多めの動画面白かったです☺️
スー散歩良いですね✨✨ いつもながら説明がお上手なので飽きません。
最後綺麗に被っててめっちゃ笑ったw
16:55
「安全の先取り」とは、労働災害が発生してしまう前に労災の要因を除去する(芽を摘み取る)事で安全を確保する、即ち予防的措置を行う事を意味しています。職場内全員で行えば対策も多く発案出来ますしより安全な職場作りが実現できます。コロナ対策で外出時にマスクを着用したり社会的距離を取るのも「安全の先取り」と言えますね。
久々の「駅からウォーキング」シリーズ、駅周辺がどうなっているのか分かるから好き
大宮、毎日のように使ってたけど
「川越線が遠い」ってイメージしかなかった笑
実は楽しい駅なのですね!
解説ありがとうございます!笑
D51昔から比べるととても保存状態は格段に良くなってます、
昔子供時分、近くに母の親戚が住んでおり(そこの叔父もこの大宮工場で働いていた)そこに親に連れられて行くときいつもこの正門横の蒸気機関車を見るのが楽しみでしたが。
当時は完全雨さらし状態、ところどころ塗装が剥げてそこをただ上塗りしていた状態で当時は決して保存状態は良くなく、子供時分にかわいそうと思ってました。
2007年10月に当時その場で一緒に展示してあったED4010が鉄道博物館に展示する為移動、その際裏の通路やトンネルを模した屋根が取り付けられました。
因みに除籍になったのは1971年8月26日、翌年には当所で保存が開始されたそうです。
父親の職場の中を撮っていただきありがとうございますm(._.)m普段なかなか見る機会がないので、動画楽しませてもらいました。
やっぱ鉄道の話になると力の入れ方が段違いにパワーアップ
標語
【鉄道職員さんとも、一般のお客さんとも、他のマニアの方々とも爽やかに】
気遣いのできる鉄道マニアを目指そう❗️
この終わらせ方のセンスが好きすぎる
27:29~の場所付近でスーツさんにお会いした者です。近くにいらした親子の方と撮影日に施行された四季島の試運転や黒磯訓練の話をさせていただきました。
お話をしたのは数分間でしたがありがとうございました!
余談ですが、私も散歩をしていて、工場裏踏切にたどり着くまで立ち寄った場所もほぼスーツさんの行程と同じでした。
スーツが大宮のあんなとこいるなんて、、会いたかった
28:27~ 僕もそう思います。ルールを守って平和に楽しくやっていきたいですね。
マニアは、邪魔してもらっている、悪いことをしている等の自覚がないのでしょうね。
むしろ俺たちが盛り上げてやってるんだと、己の行いを正当化しているのでしょうね。
撮り鉄なので
あんなことすると許せやん
鉄道博物館より先の高崎線と川越線が分岐する辺りにスーパー銭湯があって、そこまで大宮駅の敷地だったと思うととんでも無い大きさですよね。
広い敷地ですね♪ 大宮工場や鉄道博物館へ、すごく行ってみたくなりました✨
ちゃんと前フリして落とすからすごいw
母校が大宮工場内発祥でした。
遠足で大宮発、北鎌倉着の団体列車だったのが良い思い出です。
(湘南新宿ラインがまだ無い時代)
いや~久しぶりにぶらい散歩したくなる動画でした。
今度家族で博物館行く際は歩いてみよう
「駅は別に写真撮るところじゃないですからね、、、あ、なんか来ましたよ!大宮工場でいま整備中の255系特急電車ですね!撮りに行きましょう!!!」
この「駅からウォーキング」シリーズ大好きなので、新作が見れてめっちゃ嬉しいです‼️
地元だからめっちゃ懐かしい、コロナ渦でなかなか行けてないから近況が知れてよかった
50年くらい前は西口を出て右に行くと直ぐ自動車免許試験場があった。 私は高校生の時そこで軽2輪の免許を1発で取ってCB92で通学してた。 その後試験場は荒川の河川敷に移動してそこで軽免許を、2年後普通免許、4年後大型免許を取った。
最後が絶妙オチすぎるwww
きぬがわの運転手さんいい人やな
昔だと 蕨、川口の陸橋で待ってると大宮に向かう回送列車だけでなく寝台の北斗星だったりカシオペアだったり特急の185だったり189、485だったり沢山通ってて何時間も入り浸っていられるくらいだったのに今だともう…
北端のてっぱく付近には鉄道由来っぽい名のマンションがあったり、
日進側にちょこっといくとJR東日本研究開発センターがどーんと建っていたりもしますね。
いつか東大宮操の車両チェック動画が出ることを期待しています。
お察しくださいという終わり方ww
鉄道博物館への道は面白いですね。次回は歩いて行くことにします。
ラストカットが、サイコー
大宮駅は北へ行く際によく利用する埼玉県民です(主に新幹線)。駅から外に出る事はあまりないのですが、今度ゆっくり散策してみたいと思います。スーツさんの大宮駅周辺散歩、お疲れさまでした。
どうせ救えぬものに手を差し伸べる必要は無い…不謹慎ながら笑ってしまった
それどこで行ってます?
@@789syu 8:35くらいですがその少し前からご覧頂くと良いかと。
大宮では先週頃からいきなり接近放送が導入されましたね。
さすが鉄道の町・おおみや。見所満載でしたね。解説ありがとうございます。
散歩おもしろかったです!南の方から来た列車が北へ行く際、大宮駅を通るそうですね。また大宮駅には工場や鉄道博物館もあるのだとか。マニアにとって魅力的な駅なのは分かる気がしますが、迷惑は掛けないで!
16:43 恐らくですが、E233系ではなく、E231系かと思います。隣に写っていた車両のドアの窓の角が丸くなっていましたので
どうせ救えぬものにのくだりは笑いこけた
この終わり方は好き(笑)
4:40 『駅は写真を撮る為の場所では無い』
8:19 小学校の時、おばあちゃんの家に行くのに乗ったときは、「宇都宮線、ドアが閉まります。ご注意ください。」って言ってたわ
スーツさんはしょうがなくない貴重な方です。
ちゃんとオチあんの面白いw
30分15秒辺りから見える腰より低い謎の3灯式信号機。3-回、4-回信号機は宇都宮線上り線ホームの下り側にある為に半永久的に赤を灯し続けると思うと胸が熱くなります。
08:44 きぬがわの運転手さん帽子外して挨拶してるのかな?笑
ブラタモリならぬブラスーツ。着眼点が鉄道向けで良し👍
ブラスーツだとなんか急に女性用ユニフォームの名前っぽくなるなぁ
駅から歩くのも別の意味で色々と知れて良いですね。
最後は西園寺さんの動画のオチでよく使うBGMが脳内再生された。
九州新幹線10周年記念イベント
流れ星新幹線。筑後船小屋駅で行われた、幻想的なイベント。
スーツさんも来られましたか?
動画アップを楽しみにしています。
スーツさん、大宮に来てくれて嬉しい😊
見始めたら解説が面白くて全部見てしまった。
近年、飯田線だか両毛線だかで115系が引退してしまい、国鉄車両が近くで見られなくなったのは残念でした。
子供の頃に電車で遠出と言えばカボチャ電車のボックス車両が相場だったんですが、今は現役で使おうとするとエネルギー効率もメンテナンスも大変なんでしょうね。
11:41 大宮駅の上に掛かっている橋は大栄橋と言います。
新幹線からこの橋を見ると大宮に入った印象です。
大宮駅の線路配置、これ以上ないってくらい良い配置してる
8:20
4月1日頃から「11番線の、東武鬼怒川線、ドアが閉まります」と言うように再度変更されました。
最後笑った😂
大宮といえば鉄道博物館。それ以外知らない・・・スーツさんの動画で勉強中
留置してある表示幕ってたまに面白いのありますよね
京急の神奈川新町に置いてあった800形がまずありえない
『特急 上野』表示してて面白かった
185系踊り子最終日には、偶然にもスーツさんと同じ小金井行きに乗り、この動画では私の自宅近くに(笑)
錆びたレールがある場所に駐車場借りていましたし、鉄道博物館のある場所にあった解体場所では、101や103、115の解体を見ていました。
0:39 越中島は江東区ですよ。
2007年の5月の後半の土曜日に大宮車両工場の一般公開時にEF58型のつばめ色の電気機関車が展示されていた時は後ろの部分もありました
この前中央線が『中央特快 東桂行き』が表示されててビックリした。他にも『大宮行き』もあった気がする
埼玉の工業高校で川越、川口、大宮の3校は歴史も古いのですが、
地元の産業に携わる人材の育成でこの3校は創設されたと聞きました。
川越は紡績、川口は鋳物、そして大宮は鉄道だそうです。
このシリーズ好きです😘
うちの祖父、曽祖父が生きていた時、大宮工場でSL作ったり修理していました。
あと233系が停まっていた場所に前ですけど、小田急線40000系が停まっていましたよ
11番線向かいは昔の12番線。川越線が地下ホーム行く前に走ってた。今はレール一部撤去してますが。
この柵は以前ホーム下に不法に居座ってた奴が小火を出したのが居た
大宮駅は楽しい駅ですよね。ぷらっと来るとなんでこの車両が⁉︎みたいなことが多々あります。
以前ここに小田急の4000形がバラされて置いてあるのを見ました。
その後間もなくE233系2000番台が小田急線内、4000形が常磐線内で試運転を開始したのを思い出しました。
悔しさが溢れてる終わり方、とても好きです(´・ω・`)
楽しいそうな駅❗️
おっスーツさん大宮来たのか!
209の訓練車は災害訓練用と聞いたことがあります
ちょうど明日鉄博行くつもりだったので、大宮周辺散歩助かりました!!
JR西で言えば京都駅と吹田総合車両所が隣り合ってるような場所が大宮。
路線分岐あり、新幹線あり、車両工場あり、鉄道博物館ありとコンテンツ過多で1日どころか数日でも見切れない鉄オタテーマパークなんだよなぁ。
12番線って確かホームの下に人が住んでたっていう大事件があって以来柵が設置されたのかな🤔
桜咲いてるあたりは水路になっていて昔ザリガニ釣ってました。
23:50あたりからスーツさんが説明してる丸ごと残ってた青大将のゴハチは93号機で、カットボディの154号機とは別物です。(どちらも廃車後に初めて青大将色になったみたいです)
最後の231系w
いいオチ!
楽しく見させて頂きました。
ありがとうございます。
新幹線の東京ー大宮間がスピードアップされたとのことこですが、どれくらい今までと違うのか、取材していただきたいです。
大宮に乗り入れる列車も地元の野田線8000系だけは変わらないな
もしJR東日本に入社して大宮工場勤務だったら、さぞ足腰も鍛えたかと。鉄博~大宮駅を歩くだけでもけっこう大変
機会があれば大宮区役所の裏にある山丸児童公園にも是非訪れてみてください。
大宮を鉄道の街にした立役者『白井助七』の碑がC12-29と共に設置されてます。
8:27「東武鬼怒川線ドアが閉まります」ではなくて「東武線直通ドアが閉まります」だったと思います。
東武鬼怒川線だったようです
(参考: ua-cam.com/video/KkYcGE45RXg/v-deo.htmlm44s)
ナイスなオチ❗️面白い❗️
大宮よく行くのになー
ひょっとしたらスーツさんに会ってたかも
地元民として、来ていただいて嬉しいです。
新幹線開通前には消える在来線特急を一日中撮りまくっていたのを思い出す。
前に大宮駅改札口で見かけたのですがこの動画だったんですね。次はニューシャトルの丸山駅まで行って車庫周辺歩くのもおすすめです。