森永乳業 牛乳「びん入り」終了へ 今月末で95年に幕、一方、びんラムネは欧米・アジアで大人気に、でも…【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 бер 2024
  • また一つ、かつての定番商品が姿を消すこととなりました。森永乳業は、牛乳などの「びん入り」商品7品目の販売を、3月いっぱいで終了すると発表しました。銭湯への出荷も終了するということです。
    ■「懐かしさ・安心感を抱く“特別な容器”」 95年の歴史に幕
    山内あゆキャスター:
    2024年3月末で販売終了となるのは、森永乳業の宅配向けの牛乳(びん)など、7品目です。銭湯への出荷も終了してしまうということです。
    びん容器の回収や洗浄のための輸送、エネルギーの効率、客のニーズなどを考慮し、“びん入り牛乳”の95年の歴史に幕を閉じることになったということなんです。
    森永乳業 市乳営業統括部 大山洋次 マネージャー
    「懐かしさや安心感を抱く『特別な容器』。届けられるよう努力してきた」
    一部の商品は、紙パックやペットボトルに切り替えて販売を続けるということです。
    皆さん思い入れはありますか。
    産婦人科医 宋美玄さん:
    私の小学校の頃は、牛乳が給食に出るときは、びんでした。給食当番のときに運ぶのがものすごく重かったです。びんの牛乳のふたをうまく開けられなかったり、ふたが通貨として流通していた記憶がありますね。物々交換として、ふたがコインのように使われていました。
    井上貴博キャスター:
    寂しいなと感じる一方で、ペットボトルに変えられるのは、日本の技術だと言われてます。ペットボトルで乳製品を、と。時代の流れというものはあるんでしょうね。
    ■「製品イメージもあるので、本音は変えたくない」 一升瓶も変化
    山内キャスター:
    調べてみると変化しているのは、この牛乳のびんだけではなかったんです。びんに入った様々な容器を調べたところ、時代の流れを感じることができました。
    まずは日本酒の一升瓶です。異変が起きていたということ、気づいていましたか。
    一升瓶などのびんメーカーは、コロナ禍で出荷が止まり、工場の閉鎖が相次いだんです。そして、コロナ禍があけ、一升瓶の需要が戻ったものの、びん製造が追い付かないという状況になり、今も続いているということなんです。
    びん不足により、関西の酒蔵では、こんな苦渋の選択です。
    それまで▼緑色のびんで製品を作っていたんですが、製造量が少ないそうです。そして、製造量の多いという▼茶色のびんにして製品を作っているそうです。
    同じ日本酒でも、びんの色を変えて作っているといいます。
    井上キャスター:
    (例えば)緑の方が視覚的効果で美味しく見えるなどはありますか。
    山内キャスター:
    製品に影響があるわけではないそうです。
    酒蔵の担当者
    「ここ数十年は、緑色のびんだけでやってきた。製品イメージもあるので、本音は色すら変えたくないが…」
    変更後の茶色のびんに、常連客が違和感を抱けば、新たなラベルに変更することも検討しているということでした。
    日比キャスター:
    ラベルとのマッチングもあるじゃないですか。やはり緑色のびんは、額縁のようなものだと思います。ずっとこだわっていらっしゃるところも、私はアートの一つだと思ってるので、ここを変えるのは難しいところですね。思いが詰まっていらっしゃるでしょう。
    山内キャスター:
    緑色のびんは、中身がどのくらい減ったのか見えやすいので、注ぐときの良さもあったんですが、ここは何としてでもお酒を残すために茶色で頑張っているということなんです。
    ■ラムネが海外に輸出も…
    山内キャスター:
    ラムネもびんですよね。ラムネは、欧米やアジアで大人気になっているそうです。
    農林水産省によると、2021年の輸出額は77億円になっているそうで、過去5年で倍増しているということです。
    海外に輸送するんだったら、軽いペットボトルの方がいいような気がしますが…
    全国ラムネ協会 木村英文 会長
    「国内で流通するペットボトルは、海外で全く売れない!」
    ペットボトル・びんについて…
    外国人
    「ペットボトルは環境によくない…」
    外国人
    「びんだとビー玉のカラン♪の響きが良い」
    びんラムネはどんどん輸出するチャンスなんですが、▼ビー玉が足りません。その上、びん生産が追いつかない現状です。
    全国ラムネ協会 木村英文 会長
    「去年、大手のびんメーカーも倒産。せっかくのチャンスなんですが…」
    井上キャスター:
    これは、コロナ禍と関係はあるんですか。
    山内キャスター:
    コロナ禍で(製造等が)減ってしまったというのもありますし、製造メーカー自体がどんどん減っているというところなんです。
    ■「変更予定はありません」 びん一筋59年 2つのこだわり
    山内キャスター:
    びんにこだわり続けているのが、大塚製薬の「オロナミンC」です。1965年から販売され、これからもびんでやっていこうと決めています。
    こだわりその1、「品質保持」。茶色のびんで光を遮ることで、ビタミンなど成分変化を防止しているそうです。
    こだわりその2、「リサイクル」。回収したびんから生産しています。「びん回収→原料調合・溶解→びん形成→店頭」を繰り返しているということです。
    大塚製薬 広報担当者
    …(newsdig.tbs.co.jp/list/articl...
    ▼TBS NEWS DIG 公式サイト newsdig.tbs.co.jp/
    ▼チャンネル登録をお願いします!
    / @tbsnewsdig
    ▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
    www.tbs.co.jp/news_sp/tbs-ins...
    ▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
    www.tbs.co.jp/news_sp/toukou....
    #ニュース #news #TBS #newsdig

КОМЕНТАРІ • 202

  • @user-bi3uv7eh2e
    @user-bi3uv7eh2e 4 місяці тому +105

    この資源不足で物価高の時代に使い捨てが優先され、再利用可能な瓶が滅ぶとはなんともやりきれないな

    • @m.n1920
      @m.n1920 4 місяці тому +5

      分かります

    • @khh7266
      @khh7266 4 місяці тому +27

      再利用の瓶のほうが環境とコストかかるんちゃう?
      洗浄液が環境に悪いし、瓶自体は重い。運ぶのにコストがかかる。
      あとまぁ紙、ペットボトルパックも再生可能を謳って売ってるものだし。使い捨てっていう言葉にシンプル疑問だけど。

    • @user-ze2gq9vc9k
      @user-ze2gq9vc9k 4 місяці тому

      😢😅サザエが空いてください😂ね~っと😂したですが😂ございますので?と地酒に😂キングさ😢🎉😢🎉😢😢😢😢😢😢😢😢

    • @user-xb4rg8od8t
      @user-xb4rg8od8t 4 місяці тому +1

      だからこそ、モノを大事に出来る気しますけどね。牛乳なんて紙で買った方が安いんだから。

    • @t.t704
      @t.t704 3 місяці тому

      ​@@user-cf5et7kq6s
      「ペットボトル飲料水のプラスチック片、1リットルに平均24万個も 米研究」という記事が「CNN」から出てました。
      プラスチック片が美味しいわけがないので、ビン飲料は味という側面では優れてますよね。

  • @sidebeeinyoutube-gv8xu
    @sidebeeinyoutube-gv8xu 4 місяці тому +25

    伊勢の銭湯行くと、いまだに腰に手を当ててビン入りの牛乳を飲んでるオヤジに遭遇する。

  • @kohji502
    @kohji502 4 місяці тому +52

    昭和50年代以前みたいに、空きビンを酒屋などに持ち込んだら10円もらえるサービスすればいいのに。

    • @user-yc7kd1mi3q
      @user-yc7kd1mi3q 4 місяці тому +3

      自販機設置店なら回収一本につき2円で回収されて協力金がお店に入るって、駄菓子屋のおばちゃんが言っていた。

  • @strikebird3944
    @strikebird3944 4 місяці тому +20

    もう腰に手を当てる事もないのか…😢

    • @--_DDR
      @--_DDR 4 місяці тому +2

      明治乳業さんあるので大丈夫ですよ
      回し者っぽさMAXですが、宅配の契約してて、毎週、瓶入り牛乳届けてくれます
      賞味期限がめっちゃ短いけど、味は格別なんですよね

  • @user-wm5vc7gc9p
    @user-wm5vc7gc9p 4 місяці тому +11

    オロナミンCも牛乳も丸いあの飲み口が良いんだよな

  • @user-zf5xq3tw8v
    @user-zf5xq3tw8v 4 місяці тому +12

    自分雪印メグミルクの宅配やっているけど、自分の会社の製品もそうなってしまったら寂しい。割高だけど牛乳は、ビンのがうまい😋特別感がある😊

    • @user-ls6wm7gs1p
      @user-ls6wm7gs1p 4 місяці тому +1

      瓶の方が熱伝導が良い
      つまり冷たい

  • @obsarber.akitihan.
    @obsarber.akitihan. 4 місяці тому +10

    私は「森永」じゃないけど「明治牛乳」を学校に配達してた、、。
    朝一番で学校に入って「観音」開くと「冷気」がブワッって出てくる。
    チビッ子が「おじちゃん今飲みたいの!😢」
    「お昼まで冷やしてもらうから我慢してな?😊」
    「うんっ!わかった😂」
    「MLT(明治ロジスティクス)」だけは続けて欲しい、、、寂しいな、、🍶

  • @user-by4ft6bm2d
    @user-by4ft6bm2d 4 місяці тому +9

    えー!それは嫌だ!!!
    温泉でどの牛乳飲むか迷うのが楽しみなのに!!!続けて😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  • @GensouHukei
    @GensouHukei 4 місяці тому +27

    時代が過ぎてくのって何か虚しいよな😭
    たまにでいいから昭和とかにタイムスリップしたい😅

  • @drkmgcgrl
    @drkmgcgrl 4 місяці тому +12

    紙パックより瓶のほうが美味しいから残念

  • @user-tj8sl4bt7x
    @user-tj8sl4bt7x 4 місяці тому +25

    瓶は重くてリサイクルに手間が掛かる他に洗浄液が環境汚染になるらしい。利便性では完全に紙パックが上だし

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x 4 місяці тому +2

      利便性だけじゃなー。。飲む楽しさも大事だと思うけどねー

    • @user-mw1qo8ww7u
      @user-mw1qo8ww7u 4 місяці тому +4

      リサイクルの手間とか環境汚染にならないようにする処理法とかの分、ビンの値段を上げて売ってみたらいいんだよな。たぶん誰も買わなくなる😅
      それが見え透いてるから企業はそういう実験をすることなくすぐにやめることにしたんでしょうね。

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x 4 місяці тому

      @@user-mw1qo8ww7u
      一番は製造機械の老朽化だとおもう。新たに投資して機械を新調しても、それを回収するだけの売上上げるのが難しいとかね。。

  • @komentotake3965
    @komentotake3965 4 місяці тому +13

    風呂屋で販売しているビンの牛乳って何であんなに美味いのか?

    • @user-hd7gk4gx9f
      @user-hd7gk4gx9f 4 місяці тому +6

      分かる。一気飲みしたくなる美味さがある

  • @user-qd8fm9ib5f
    @user-qd8fm9ib5f 4 місяці тому +47

    SDGsの時代に何で逆を行くんや?
    別に紙パックだけならええねんけど、わざわざプラスチックに変えるなよ…。

    • @user-mw1qo8ww7u
      @user-mw1qo8ww7u 4 місяці тому +1

      プラスチックも再利用してんじゃないの?

    • @user-qd8fm9ib5f
      @user-qd8fm9ib5f 4 місяці тому

      @@user-mw1qo8ww7u その再利用がうまくいってないから、SDGsってこんな言われる社会になったんじゃないの?

    • @mizuho0907
      @mizuho0907 4 місяці тому +1

      プラやペットボトルもリサイクル可能やで( ˘ω˘ )

    • @uninterruptedsignal2155
      @uninterruptedsignal2155 3 місяці тому

      紙にして風味と鮮度を保ちづらくしつつ容器内側に塗ってある有毒物質を人だけが飲むか、プラにして地球上の生物、陸海まとめて有害物質を喰らうか。
      リサイクルコストは紙の方が低いし、プラは再利用劣化でリサイクル可能回数に限りがあるし、完全処理出来ない。
      地球は考えた、身体の表面でばい菌(人)が生成した毒素(プラ)を消すにはどうすればいいか。毒素を消せば良いじゃない。
      ということで、プラスチックにイデオネラ・サカイエンシスが湧きました。

  • @yuuyuu999
    @yuuyuu999 4 місяці тому +5

    瓶入りがなくなるというより、殆どの商品の販売自体が終わるのがキツイな。
    特にコーヒー牛乳は雪印みたいに甘すぎず一番好きな味だったから、もう飲めないと思うと涙が止まらない。
    ぜひ、既に終売してしまった紙パックタイプの復活を。

    • @user-mw1qo8ww7u
      @user-mw1qo8ww7u 4 місяці тому

      涙が止まらないの?!やばいじゃんそれ。早く再販してもらわないと。

  • @kk-fx2kz
    @kk-fx2kz 4 місяці тому +17

    瓶が1番なんでも美味いのにな…
    炭酸飲料も全て…
    ペットボトル飲料マジで減らして瓶増やしてくれ

    • @user-ow8hj6xz1r
      @user-ow8hj6xz1r 4 місяці тому +2

      瓶が一番おいしいけど
      醤油とかも含めてね!
      何よりも重いってのはネックですよね
      あとポイ捨て率が70%超えの日本で
      瓶のコーラやジュース売り出したら周りが割れた瓶だらけになって棄権ですよ💦

    • @AY-qq4le
      @AY-qq4le 4 місяці тому

      『コカ・コーラは瓶入りが一番炭酸が強くて好き!』と友人が言ってたけど本当?

  • @protocooperationtistory
    @protocooperationtistory 4 місяці тому +6

    なんか気のせいのかそれともびん用の牛乳には添加物を入れるのか分からないが、紙パックとかプラスチック製びんの牛乳とは違う味がするのが好きだった。びんコカ・コーラもそうなんだけど。。

    • @user-uj8wq8hj2x
      @user-uj8wq8hj2x 4 місяці тому +5

      瓶が一番空気を通さないから、一番新鮮に保管できるんだよねー。
      だから味が良いんだよ。

  • @user-ny2cs8ic2e
    @user-ny2cs8ic2e 4 місяці тому +5

    「ビンの色=額縁」すごくしっくりくる表現!
    瓶入りの牛乳今のうちに買っておこうかな。そうすればパック牛乳飲むときにコップ代わりに使えて特別感味わえるだろうからね。

  • @HiroyukiK
    @HiroyukiK 4 місяці тому +4

    たしかに瓶1本であれだけ重いのだから、輸送のガソリン代もだいぶ変わるんだろうなぁ。
    割れたら危険だし四角いパックと比べたらケースへの充填効率も悪い。
    書き出したら悪いことはいっぱい出てくるけど、やっぱり慣れ親しんだだけに思い入れは大きいものだなぁ。

  • @botamochi33
    @botamochi33 4 місяці тому +6

    昭和が終わってまう こりゃ何とか銭湯、、

    • @obsarber.akitihan.
      @obsarber.akitihan. 4 місяці тому +5

      おもろいやないかい、、笑ってシマウマ、、、(-""-;)🍶

  • @haruna0san
    @haruna0san 4 місяці тому +4

    駅とかのミルクスタンドでよく飲んでたし中学の頃給食でもよく飲んでたけど、なくなっちゃうのか。

  • @user-yt8hc9pf4p
    @user-yt8hc9pf4p 4 місяці тому +20

    森永撤退しすぎやろ

    • @yukibeni8288
      @yukibeni8288 4 місяці тому +5

      チョコフレークのように寸法ちっこなったけどしれっと戻ってきてくれないかな・・・・

  • @user-dw7cq9lg6z
    @user-dw7cq9lg6z 4 місяці тому +7

    風呂屋とかフィットネスとかに置いてある。ちょっと機械的な自動販売機もなくなるのかも。秋葉原駅に森永はなかったとおもうけど、ガラス瓶がなくなったらミルクスタンドもなくなるのかも。

  • @janesmith6650
    @janesmith6650 4 місяці тому +2

    紙パック入りは、舌が敏感な人にとっては紙の匂いがすると嫌がり飲んでもらえません。
    また、牛乳自体が匂いを吸収し易いので、冷蔵庫内の匂いなども紙パックを通して感じてしまうこともあるようで。
    味が全く違ってしまうらしい。
    現在は、牛乳のほかにも日本酒や焼酎、麦酒、ボトルワイン等、繊細な味わいのものまでが紙パック入り。
    瓶は、重い、割れる、瓶回収コストが嵩むなどの理由から敬遠され、残念。
    瓶入り牛乳が欲しかったら、酪農家(農場)から割高の物を入手するか、それらを仕入れているスーパーでしか購入の手立てがなくなってしまった。

  • @ttettya
    @ttettya 4 місяці тому +5

    小学生の時の給食の牛乳が森永乳業だった。(東京都江戸川区出身33歳)

  • @yoroshiko9598
    @yoroshiko9598 4 місяці тому +9

    SDGsとは……

  • @user-ef7ys1qu2c
    @user-ef7ys1qu2c 4 місяці тому +22

    不ビンな世の中になったものだ・・・🥛💧

    • @obsarber.akitihan.
      @obsarber.akitihan. 4 місяці тому +2

      みんなして「ビン」に寄せていく、、、まったく(-""-;)🍶

  • @user-vv2tt7jb7m
    @user-vv2tt7jb7m 4 місяці тому +2

    銭湯で飲めるモノっていう特別なイメージだったからもう飲まないかな…。

  • @user-dp2ss1ow6b
    @user-dp2ss1ow6b 4 місяці тому +1

    森永の牛乳届けてもらってます
    無くなるの寂しいな、、
    銭湯とかでも無くなるのはかなしい

  • @user-iu7gf5ge3y
    @user-iu7gf5ge3y 4 місяці тому +2

    オロCはこれからもたくさん買うから瓶で続けて欲しい

  • @ysch_
    @ysch_ 3 місяці тому

    銭湯行ったら絶対飲んでた思い出のあるものなのに無くなるなんて残念、、

  • @hiruko03
    @hiruko03 4 місяці тому +2

    嘘だろ…スパ銭行ったときの楽しみが…

  • @tyuggkitiuv8717
    @tyuggkitiuv8717 4 місяці тому +3

    近所のスパ銭は明治だからまだ大丈夫と思いたい。

  • @ASH-cl8fk
    @ASH-cl8fk 4 місяці тому +2

    小学校の給食がこれでした。給食の食べ方手引き書には三角紙パックの畳み方とあったもののついぞ給食では出る事はなく。ラムネなんかもスーパーやコンビニに流通してる物はペットボトルばかりになったけどなんか違うんだよね。味わいと言うかが

  • @user-vc8nx5su8x
    @user-vc8nx5su8x 4 місяці тому +5

    牛乳はペットボトルや四角パックは味気ないので三角パック復活で

  • @fula4365
    @fula4365 4 місяці тому +6

    温泉や銭湯の後の幸せな時間がぁーーーーーーーー〜ー
    ニーズはある!ここにあるよぉ

  • @YM-bq5ks
    @YM-bq5ks 4 місяці тому +5

    まぁ…残って欲しいという気持ちはあるけど、企業として採算取れないならもう仕方ないね。
    森永と契約している販売店で働く人達の生活を支えるために、契約数が落ちる一方だった牛乳以外の配達商品を開発して頑張ってきたのも知ってるけど、限界だったか。
    ちなみに、森永が販売している充填豆腐は物凄く美味しい上に常温で長期保存が可能という優れもの。
    「充填豆腐は不味い」という認識を持たれている方も居ると思うが、森永の充填豆腐は冗談抜きで美味しいから試してみて欲しい。

  • @west3455
    @west3455 4 місяці тому +2

    コカコーラはビンの自動販売機がわずかだか出現しているね。

  • @user-dn8ks6oo5d
    @user-dn8ks6oo5d 4 місяці тому +3

    銭湯や温泉の後に飲む瓶の牛乳やコーヒー牛乳がうまい

  • @obsarber.akitihan.
    @obsarber.akitihan. 4 місяці тому +2

    明治は「センビン」で洗ってますから、、、重たいけど、、2クレート「30K」、、その「ビンの金型」もクソ重たいし「熱い」しな、、、溶着するのに、、、「プロ」しか出来ないしな、、、🍶

  • @yutoriChannel
    @yutoriChannel 4 місяці тому +11

    銭湯で飲めなくなるのな

  • @sho.n8196
    @sho.n8196 4 місяці тому +7

    瓶牛乳旨いのにな。

  • @user-by4ft6bm2d
    @user-by4ft6bm2d 4 місяці тому +1

    100円高くしても残して欲しい。
    お願いだから森永さん残して😢
    おれはこれが好きなんだ!

  • @user-ee2ml4yx5g
    @user-ee2ml4yx5g 4 місяці тому +1

    リポDやコカコーラ瓶が無くなるくらい残念…
    同じ瓶型のプラスチック容器を作って欲しい…

  • @user-cp3ip3rw7r
    @user-cp3ip3rw7r 2 дні тому

    小さい頃は近所の店が牛乳ビン配達してくれてたな😢

  • @m.n1920
    @m.n1920 4 місяці тому +3

    環境を考えると‼
    瓶のほうが相当いいのに😢

  • @HarukaEuroYamauchi
    @HarukaEuroYamauchi 4 місяці тому +1

    それよりもUHT牛乳が普及するようにしましょう。

  • @user-rw5gf3lo4t
    @user-rw5gf3lo4t 4 місяці тому

    私が働いている所は、空の瓶を1本50円で引取をしているけど、中身を洗って来ない人がいる為、中が腐敗している。
    いくら洗浄しても、その瓶を再利用はゾッとする。
    だから紙パックで良いと思う。

  • @user-mc5ft4el9m
    @user-mc5ft4el9m 4 місяці тому

    朝から牛乳飲める丈夫なお腹を尊敬します

  • @user-kn1mf3er6m
    @user-kn1mf3er6m 4 місяці тому +1

    給食の牛乳は瓶だったな~
    地方の温泉に入った際もそうだけど、なぜかビンだとおいしく感じるんだよね😋

  • @SHA-2048
    @SHA-2048 4 місяці тому +1

    小学生のころまで給食で出ていた

  • @user-ie6ft9jy3n
    @user-ie6ft9jy3n 3 місяці тому

    よく地元の銭湯に置いてあったな。小さい村だったから、地元住民が銭湯に集まって、男どもは湯船で馬鹿騒ぎ→腰にバスタオル巻いてグイッと瓶入り牛乳,婦人衆は銭湯の休憩場で井戸端会議が日常だった。無くなるのか…寂しいね。

  • @Kimagureman
    @Kimagureman 4 місяці тому +1

    クリープもずいぶん前に瓶やめたんだよねぇ・・・

  • @user-dt2tp3dy8t
    @user-dt2tp3dy8t 4 місяці тому +1

    脱脂粉乳の紙パック牛乳から給食のビンまで消えんのか😢

  • @user-wu4zb4rf9s
    @user-wu4zb4rf9s 4 місяці тому +1

    ネット販売配達が増えてきてるのに、
    毎朝新鮮に飲める牛乳の需要が減ってるの
    な〜ぜな〜ぜ

  • @YukiNeko_11
    @YukiNeko_11 4 місяці тому

    ラムネのとこ、瓶ごと輸出すると回収・リサイクルも難しいだろうから、可能なら海外の方に工場作って現地生産がいいように思うけど。
    まあいつまでブームが続くかわからないしリスクが大きいのかな。

  • @mr.k8956
    @mr.k8956 4 місяці тому

    牛乳配達っていつのまにかなくなってしまったんだよなあ。いま古い団地に移り住んでいるけど玄関の横に牛乳瓶入れが各戸の壁に標準装備されていたんだよね。

  • @user-xv1hv8je6z
    @user-xv1hv8je6z 4 місяці тому

    牛乳好まないが、温泉や銭湯の風呂上がりに飲むキンキンに冷えた瓶のコーヒー牛乳は格別に美味しいんだよなぁ😋 だからこそ終了するのが悲しすぎるよ😢

  • @youngalive
    @youngalive 4 місяці тому

    小学生~高校まで自宅に牛乳とヤクルトを配達してもらっていたので毎朝飲んでいた
    学校の給食も瓶牛乳だった。たしかに給食当番で牛乳を運ぶときは重かったなー
    瓶リサイクルと紙パックを天秤にかけると紙パックの方が効率的なんでしょうね

  • @macpanic1174
    @macpanic1174 4 місяці тому

    昭和30年代生まれで瓶の牛乳の配達を小さい頃は楽しみにしていた世代です。瓶の方が紙より衛生的に良いような気がするのですが。現在北米在住ですがローカルのMilkで瓶に入っているのがあります。値段が凄く高いのですがそれは瓶代を含んでいるからで返品すると瓶代$4位でしたが返金されます。

  • @user-bo1eb2fz3v
    @user-bo1eb2fz3v 4 місяці тому

    瓶で飲む方が飲みきりやすいんですけど……
    パックやと残したり捨てたりするから

  • @user-tg3pf5fe1k
    @user-tg3pf5fe1k 4 місяці тому

    瓶のあの丸い口と、瓶がキンキンに冷えてる感じが良かったのに…

  • @user-uh8me4bp5h
    @user-uh8me4bp5h 4 місяці тому +5

    SDGS.CO2削減っていうのに。紙パック、ペットボトルの使い捨てになるのか。エコカー減税、環境税とか馬鹿らしい。

  • @karencraftjp1
    @karencraftjp1 4 місяці тому

    ビンは製品の本来の味を保てたのに、、コーラも牛乳もビンが入りが一番おいしい。

  • @user-gh3md8mz7x
    @user-gh3md8mz7x 4 місяці тому +1

    どんどん時代が変わっていく😢
    寂しい😢

  • @user-bi6xd2eb6r
    @user-bi6xd2eb6r 4 місяці тому

    え〜。瓶未だに購入してたのに、
    なんでも最新にするのやめてくれんかえ〜。

  • @NC31JP
    @NC31JP 4 місяці тому

    正直30年以上瓶牛乳なんて飲んでないので無くなるのも必然的でしょう。
    テトラパックが無くなる時も同じように懐かしがられていたものだ。

  • @Yangpa2
    @Yangpa2 3 місяці тому

    マジで悲しい

  • @user-rc4px1wd3u
    @user-rc4px1wd3u Місяць тому

    久々に日帰り温泉へ行ったら瓶牛乳がなくなって調べてびっくりした。風呂上がりにコーヒー牛乳飲むのがマイルールだったのに残念。これじゃあ温泉に行く楽しみが半減だな。

  • @taylordunasophia4957
    @taylordunasophia4957 4 місяці тому +3

    瓶と言えば コカコーラ‼️

  • @akaneknight4667
    @akaneknight4667 4 місяці тому

    ビンで飲むからこそ牛乳美味しいのに…
    いつか復活してほしいな

  • @yusukeishii8106
    @yusukeishii8106 4 місяці тому +1

    残念だけど
    しょうがない😢
    時代の流れだよ
    瓶入り牛乳200円なら続けるよ
    でもそれじゃ飲まねえだろ😂

  • @user-xt5sw3bm9j
    @user-xt5sw3bm9j 4 місяці тому

    銭湯だけは残してほしかった…な…

  • @test-zo1yv
    @test-zo1yv 4 місяці тому

    多くの人が勘違いしているが、リサイクルのための輸送や洗浄は高コストであまりエコではないし、使い捨てはかなりエコである

  • @mi-rw8to
    @mi-rw8to 4 місяці тому

    牛乳もペットボトルにしてジュース類と同じ棚で販売すれば売れ行き多少は改善されると思う。

  • @syunnitirouu
    @syunnitirouu 4 місяці тому +1

    ビンって 飲んだ後困るよね

  • @cakihiro1619
    @cakihiro1619 4 місяці тому

    ロングセラーの飴菓子『チェルシー』以外には銭湯で定番の瓶入り牛乳も販売終了か、お客さん達が寂しい気分だけど今年もお別れだね、昔懐かしいモノよ、永遠に…(;_;)/~~~🐮🥛

  • @yukibeni8288
    @yukibeni8288 4 місяці тому

    てっきり雪印のように森永が消えるのかと・・・・
    昨今の治安低下で、ビンが余計に凶器として悪用されてしまうから、ビンが減っていくのは仕方のないこと
    キッチリ洗浄消毒したら、割れなきゃあ、アルミやスチールのようにまたゼロから溶かして製缶するエネルギー不要だから、究極の再利用品だったのに
    輸送自動車も大昔は鉄の板バネでダブルタイヤで床叩いてもうて割れる事故も多すぎたけど、今は幹線輸送はエアサス主流だし、配送小型も超ゆっくりだけどエアサス増え始めてるし
    ビン容器をなくしていくほどそこまで色々な所で退化したとはおもえないけど
    紙パックの再生率が、防水加工の紙の再生お断りでしこたま下がってる以上は、余計に瓶の必要性はあるけど

  • @kachakku
    @kachakku 4 місяці тому

    給食の時運ぶの重くて大嫌いだった

  • @obsarber.akitihan.
    @obsarber.akitihan. 4 місяці тому +1

    小学3年だったかな、、、「ビン」からいきなり「テトラパック(三角牛乳)」になったの、、やっぱり違うんだよね、、当時「フタ」で遊んでたの「取り上げられて」、、しまいに「パック開いて洗え」言い出してな、、、「ビン」が良いんだよ「ビン」が、、、🍶

  • @dwtogs
    @dwtogs 4 місяці тому

    この◯◯が終了シリーズ、もういいわ。全く買わなかった連中が懐かしんで悲しんでる姿も見てられん。

  • @KoIBoRi
    @KoIBoRi 4 місяці тому

    瓶のフルーツ牛乳飲めなくなるのか…

  • @30kyusyudanzi
    @30kyusyudanzi 4 місяці тому +2

    平成に戻りたいです。

    • @koukipp
      @koukipp 4 місяці тому

      平成はよかった

  • @zunda1873
    @zunda1873 4 місяці тому

    牛乳瓶「………さらばじゃ」

  • @imantis2697
    @imantis2697 4 місяці тому

    ビーニョ的な若者にも親しまれてきた牛乳がなくなるのは悲しいです。

  • @user-td7sp6hh1o
    @user-td7sp6hh1o 2 місяці тому

    瓶は回収、洗浄、殺菌と凄くコストがかかるんだよね

  • @user-tx8yh4pi7m
    @user-tx8yh4pi7m 3 місяці тому

    サステナブルを考えたら終了はどうなのか…?

  • @sho.n8196
    @sho.n8196 4 місяці тому

    紙パックにされたら、宅配頼む人減りそうやね。
    スーパーやコンビニから持ち帰るのが重いから頼む人ぐらいかなぁ?

  • @incubatorz
    @incubatorz 3 місяці тому

    プラ容器やテトラパックにはマイクロプラスチックが混入している可能性はあるかもね

  • @user-wo7bu8xo5e
    @user-wo7bu8xo5e 4 місяці тому +1

    サムネの女性が牛乳瓶みたいな表情で可愛い

  • @user-is4fi1hs1d
    @user-is4fi1hs1d 4 місяці тому

    ジャムやドレッシングや食用油などのガラス瓶は?

  • @user-rb7wq5qh7m
    @user-rb7wq5qh7m 4 місяці тому

    そういえば銭湯と秋葉原でしか飲まない

  • @kokuuni0_96
    @kokuuni0_96 4 місяці тому

    土から原料、製造過程、容器の素材まで全て食には影響する。瓶の方が美味しいのは当然。
    パックやペットボトルよりずっと瓶が牛乳自体にも良い。
    少し思うのが牛乳瓶の回収拠点がその辺にない謎…

  • @user-oz9uo8dp6b
    @user-oz9uo8dp6b 4 місяці тому +1

    銭湯や温泉に行った時の楽しみが薄れる😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢

  • @user-ahokusai
    @user-ahokusai 4 місяці тому

    日本酒などは光を通しにくい茶色のビンの方が有利だと思う。

  • @kmoriyama2825
    @kmoriyama2825 4 місяці тому

    牛乳はとっくの前に法改正されてペットボトルでも売れるようになってるからね
    今後はペットボトルが主流になる時代が来ると思う

  • @user-vj5dc1ft4e
    @user-vj5dc1ft4e 4 місяці тому

    ラムネは
    プラスチックで
    ビー玉取りやすくなっています

  • @botamochi33
    @botamochi33 4 місяці тому +4

    がビーン!

  • @user-et1kg1fq9d
    @user-et1kg1fq9d 4 місяці тому

    特別感じゃあないんだよな。
    パックだと、牛乳に味が移って美味しくなくなるんだよ。
    だから瓶のほうが美味しいんだよ

  • @akaidensya2000
    @akaidensya2000 4 місяці тому

    SDGSの時代に逆行するような出来事だけど、コスト面を考えると致し方ない気がする。

  • @nekonotyaya5273
    @nekonotyaya5273 4 місяці тому

    コーラもそうだけどビンの方が口の口当たりの関係で美味しいと言われてます。