【運用復帰!東武東上線9000系 9108F 運用離脱1か月で復帰!】東武東上線ワンマン8000系 81109F今月検切れ 踏切事故から2か月半 スカート修理完了した模様 9050系 9152Fが離脱

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 20 вер 2024
  • 2024年09月15日
    2024年08月08日より約1か月間、運用離脱していた、東武東上線 9000系 9108F。
    昨日(2024年09月14日)、夕方より運用復帰した模様です。
    (この映像は、昨日午前中に撮影したもので、パンタ下げの状態でした。)
    9108Fは、2024年07月09日~2024年07月23日まで、約2週間 故障で運用離脱していて、ちょっと故障が多い状態になっています。
    ◆9108F 運用離脱~運用復帰
     2024年07月09日 運用離脱
     2024年07月23日 運用復帰
     2024年08月08日 運用離脱
     2024年09月14日 運用復帰
    一方、2024年09月12日 東武9050系 9152Fが故障により運用離脱した模様です。
    ただ、昨日撮影時には9152Fはパンタを上げていましたので、そんなに重症ではないと考えています。
    9152Fの代わりに、9108Fが復帰した可能性も考えられます。
    なお、9152Fにつけられていた、「すぐそこ。KAWAGOEトレインラッピング」は、2024年08月05日にラッピング終了となりました。
    当初、2024年08月末までの予定でしたが、ずいぶん早めに終了した模様です。
    東武9000系・9050系は、新型車両で置き換え予定となっています。
    最近故障が多いので、やはり置換え検討は妥当だと思いますね。
    2024年度 東武鉄道 鉄道事業設備投資計画で「東上線9000系 代替車両の設計開始」と発表がありました。
    2024年度は、新型車両の設計を実施し、数年以内に置換えが実施されると思われます。
    東武東上線への新車は、2011年度(2012年01月)に導入された東武50070系 51077F以来 十数年ぶりとなります。(ちなみに、51096Fは2010年度導入)
    東武9000系、9050系(全10編成 100両)のうち、現在では9101Fが2023年10月17日に廃車となっており、残り9編成 90両となっています。
    現在、9000系列は、東京メトロ有楽町線、副都心線直通車(地下直車)となっています。
    一方、2024年06月30日 東武東上線ワンマン8000系 81109Fが、越生線の踏切で乗用車と衝突し、運用離脱から2か月半 経過しました。
    クハ84109のスカートが、向かって右下の部分が曲がっていて破損している状態。
    側面は、クハ84109、モハ83109、モハ82109(一部)まで、車番の高さにキズが入っている状態でした。
    昨日、この動画を撮影時、森林公園の車庫周辺から81109Fの姿は見えませんでしたので、屋内で修理していたと思われます。
    結局、2024年09月14日夕方には、スカートの修理が完了し、側面のキズも応急処置を実施した模様です。
    ◆81109F 今までの経緯
     2024年06月30日 越生線の踏切で乗用車と衝突し運用離脱
     2024年09月07日 スカート取り外し修理開始
     2024年09月14日 スカート復活 側面のキズも応急処置を実施
    ◆埼玉新聞ニュース
     www.saitama-np...
     6月30日午後9時50分ごろ、坂戸市浅羽の東武越生線坂戸⇔一本松の踏切で、坂戸発越生行き下り普通列車(4両編成)が、
     乗用車と衝突、乗用車の女性(62)が足にけがを負った。列車には約100人が乗車していたが、けが人はいなかった。
    81109Fは、今月(2024年09月)検切れとなっています。
    もしかしたら、一旦運用復帰する可能性が出て来ましたが、このまま検査入場して塗装のキズをきれいにする可能性も考えられます。
    今後、どうなるのか見ていきたいと思います。
    ◆関連動画
     【東武東上線 9000系、9050系 置換え発表!全10編成 映像まとめ】2024年05月01日
      • 【東武東上線 9000系、9050系 置換え...
    ◆2024年度 東武鉄道 設備投資計画
     東上線で運行する9000系車両については、新型車両への代替更新を計画しています。
     2024年度は新型車両の設計業務を実施します。
     www.tobu.co.jp...
    ◆東武9000系・9050系一覧(全9編成 90両)検切れ順
     車番 全検・重検 検切れ   製造年度 更新年度 制御 方向幕 外装
     9108F 2020年12月→2024年12月 1991年度 2007年度 チョッパ LED車 ビードプレス
     9151F 2021年03月→2025年03月 1994年度 2007年度 VVVF LED車 ビードプレス
     9103F 2021年06月→2025年06月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
     9102F 2022年03月→2026年03月 1987年度 2006年度 チョッパ LED車 コルゲート
     9104F 2023年01月→2027年01月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
     9152F 2023年03月→2027年03月 1994年度 2007年度 VVVF LED車 ビードプレス
     9106F 2023年12月→2027年12月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
     9105F 2024年05月→2028年05月 1987年度 2008年度 チョッパ LED車 コルゲート
     9107F 2024年07月→2028年07月 1987年度 2007年度 チョッパ LED車 コルゲート
    ◆東武9000系・9050系 廃車編成
     車番 全検・重検 検切れ   製造年度 更新年度 制御 方向幕 外装
     9101F 2020年09月→2024年09月 1981年度 なし   チョッパ 幕車 コルゲート(2023年10月17日廃車回送)
    ◆東武東上線・越生線 ワンマン8000系(11編成×4両=44両)検査期限データ
     車番  製造年度 全検・重検 検切れ
     81109F 1980年  2020年09月→2024年09月
     81111F 1981年  2021年06月→2025年06月(セイジクリーム)
     81120F 1982年  2021年12月→2025年12月
     81107F 1980年  2022年08月→2026年08月(ツートンカラー)
     8183F 1978年  2022年08月→2026年08月
     8184F 1978年  2022年09月→2026年09月
     8197F 1979年  2023年05月→2027年05月
     8198F 1979年  2023年07月→2027年07月(フライング東上カラー → 現行色)
     81100F 1979年  2024年01月→2028年01月
     8199F 1979年  2024年02月→2028年02月
     81119F 1982年  2024年05月→2028年05月
    ◆運用離脱編成(20両)(2024.09.15時点)
     9108F復活、9152Fは離脱して間もないため記載せず。
    ●北春日部(6両)
     編成  検切れ   運用離脱     状況
     101F  2025年12月 2024年05月01日~ 休車
    ●新栃木(10両)
     編成  検切れ   運用離脱     状況
     6174F 2021年11月 2021年07月31日~ 休車(検切れ)
     6176F 2023年03月 2022年03月12日~ 休車(検切れ)
     6179F 2024年01月 2022年03月12日~ 休車(検切れ リバイバルカラー)
     21411F 2022年06月 2022年01月21日~ 休車(検切れ)
    ●森林公園(4両)
     編成  検切れ   運用離脱     状況
     81109F 2024年09月 2024年06月30日~ 離脱(踏切で乗用車と衝突)
    ◆2022年03月12日 ダイヤ改正後 廃車編成(138両→この間の新車投入はN100系 24両のみ)
     編成  廃車
     104F  2022年03月18日
     6151F 2022年03月30日
     61101F 2022年03月30日(野岩車)
     61201F 2022年03月30日(会津車)
     11460F 2022年04月15日
     8563F 2022年05月13日
     8564F 2022年05月13日
     251F  2022年06月07日
     351F  2022年06月16日
     353F  2022年07月07日
     6152F 2022年08月01日
     6157F 2022年08月01日
     6172F 2022年08月01日
     202F  2022年09月29日
     11004F 2022年12月08日
     6162F 2023年01月06日
     6173F 2023年01月06日
     105F  2023年02月02日
     8570F 2023年02月27日
     11668F 2023年02月27日
     11606F 2023年03月07日
     11666F 2023年03月14日
     11609F 2023年06月30日
     9101F 2023年10月17日
     8150F 2023年11月07日
     11456F 2023年11月22日
     11457F 2023年11月22日
     11452F 2023年12月12日
     11461F 2023年12月21日
     11480F 2023年12月21日
     8561F 2024年01月11日
     8562F 2024年02月19日
     8565F 2024年02月19日
     8568F 2024年03月08日
     8506F 2024年06月03日(事業用車)
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 24

  • @チル急
    @チル急 День тому

    9008Fは、前車のFとは一部仕様が異なる奴です!異端車が復帰されて何よりです!

  • @231e
    @231e 5 днів тому

    81109Fはもうそろそろ離脱編成リストから消えそうですね。(良かった)
    (9152Fも軽微なものならば大丈夫と思われるから良かった)

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 дні тому +1

      81109Fは、離脱編成リストから消えそうですね。
      たぶん、検査入場してから復帰かもしれませんね。

  • @user-ju4gm8yf2t
    @user-ju4gm8yf2t 5 днів тому

    9108F復帰の代わりに9152Fが故障。復帰と離脱が同時にやってくるのが9000系列。なお半直系統も先日派手にやらかしてましたがw。81109Fも離脱2ヶ月でやっと修繕されたようですね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 дні тому +1

      9000系列の故障が心配ですね。
      新車投入の計画は、妥当なのかもしれませんね。
      81109Fは、おそらく検査入場して復帰の流れになるかもしれませんね。

  • @tobu5253
    @tobu5253 5 днів тому +1

    81109Fは検切れですので修理完了次第入場でしょうね。ミクリは手一杯ですのでミクリでは修理しないと思います。確か205Fが入場直前に事故に遭ってキカスで修理完了してからミクリ入場、青いりょうもう号になりましたね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  2 дні тому

      おそらく、このあと検査入場してから、運用復帰となりそうですね。
      確かに、205Fも同じように修理してから入場しましたね。

  • @ヨクンヨクン
    @ヨクンヨクン 5 днів тому

    81109Fスカートの修理が完了したんですか。近々復帰するでしょうが検切れが近いので検査を通してから復帰するでしょう。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 дні тому

      撮影時は、ちょうど工事をしていたようで81109Fの姿を見ることができませんでしたが、この日の夕方には、スカートの修理を完了して屋外に出て来たようです。
      このまま運用復帰せず、検査入場の可能性もありますね。

  • @東京メトロ8000系
    @東京メトロ8000系 5 днів тому

    9108Fが復帰したのは、良かったのですが今度は9152Fが車両故障ですか、9151Fみたいに長期離脱にならなければ良いのですが…81109Fも修理出来て良かったです。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  2 дні тому

      9152Fは、この日パンタを上げていましたので、長期離脱にはならないかもしれませんね。

  • @ホクトホクト-e2q
    @ホクトホクト-e2q 3 дні тому

    故障頻度が多いですね。
    車両置き換え計画は妥当。どんな車両が来るのか楽しみなんですが、想像は付きますね。

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  День тому +1

      確かに、9000系列は、故障が多くなって来ましたね。
      特に9000系は、東京メトロ線内を走る、唯一のチョッパ車となってしまったのもあり、置換え計画は、本当に妥当な時期だと思いますね。

  • @さもえど-o3o
    @さもえど-o3o 5 днів тому

    9000系もそろそろガタがきているように感じますね
    地下直撤退後6+4の幕車を置き換えるにしろ完全廃車にしろどうなるのか気になりますがそれまで走り通してくれるのか気になりますね
    81109Fはスカートが治ったようですが検査切れまで時間がないのでこのまま入場してもいいような気がしますね

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  3 дні тому +1

      9000系列は、地下直で酷使されているのもあり、そろそろ限界に近いのかもしれませんね。
      11003F、11005F、11006Fのほうが古いので、そのあたりの地上運用車を置換える可能性は残っていると思いますね。
      81109Fは、修理後も運用に戻っていないようですので、このまま検査入場の可能性がありますね。

  • @-D-H
    @-D-H 5 днів тому

    消えたトップナンバーも度重なる離脱がありましたが、量産車も遂に機器が持たなくなってるようですね。
    ただ、置換え後には越生線に転属できないんでしょうかね? 8000系も流石に老朽化が著し過ぎてるはずです。

    • @jf3461
      @jf3461 5 днів тому +1

      故障率でいったら8000の方がまだマシ

    • @user-bn1he7gz8l
      @user-bn1he7gz8l 5 днів тому

      越生線はありえません。

    • @puriamious
      @puriamious 4 дні тому

      この形式のためだけに走行機器ストック残すのも無駄だし置き換えたらそのまま廃車でしょうねぇ
      減ったと言っても8000ですら未だに9000より残存数は倍近く多いわけで、結局そこがスケールメリットよ

  • @keita35602
    @keita35602 5 днів тому

    各車 前面の汚れ(多分 虫)が 酷く付いていますね

    • @azumatakeshi
      @azumatakeshi  2 дні тому

      この夏は暑くて、虫も多く発生したんでしょうかね。

  • @はじめ-p3o
    @はじめ-p3o 5 днів тому

    東急の余剰した車両を西武みたいに譲れば良いのになあ柔軟に考えてよ東武さん

    • @jf3461
      @jf3461 5 днів тому +4

      その西武さん、勝手が違うからなかなか出てこないですね
      そういう事ですよ