【ショップ店員が教える】コーンスネークを飼うと後悔すること4選。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 7 лют 2025
  • 【動画説明】
    コーンスネーク飼育のデメリットをまとめてみました。
    ご視聴誠にありがとうございました🙏
    もし楽しんでいただけたら是非チャンネル登録をよろしくお願いします!
    ↓↓↓↓↓↓↓
    / @無名のアクアリスト
    【質問・リクエスト募集中】
    質問、リクエストはこちらへお願いします^ ^
    peing.net/ja/m...
    【自己紹介】
    1999年3月15日生まれ。B型。
    ペットショップ店員です(主に爬虫類担当)
    20年間都会で過ごし、生き物と触れることが無かった為、20才を超えてから生き物好きが爆発しました。爬虫類、両生類を中心に我が家のペットの日常から採集まで幅広く動画を上げていきたいと思っております👍
    見て頂くからにはしっかり楽しんでもらう様に全力を尽くして動画を制作します!ぜひ、応援の程をよろしくお願いします😊
    【SNS】
    Twitter
    → / mumei_aqua
    Instagram
    → / mumei_aqua
    TikTok
    → www.tiktok.com...
    ▼お仕事の依頼はTwitterのDMよりよろしくお願いします。

КОМЕНТАРІ • 61

  • @shoya2694
    @shoya2694 2 роки тому +38

    デメリット紹介動画なのに可愛すぎて飼いたくなりました笑

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +7

      コメントありがとうございます😊
      逆にこのデメリットさえ大丈夫でしたら飼育しやすいですよ^ ^

  • @くん山田-y1s
    @くん山田-y1s 2 роки тому +15

    メリーちゃんのきょとんとした顔可愛いですね😊

  • @kazukazu0607
    @kazukazu0607 2 роки тому +17

    蛇もよっていくと顔めっちゃ可愛いよね〜

  • @ch9102
    @ch9102 2 роки тому +12

    メリーちゃん可愛いですね!
    寿命18年もあるんですね!実際に飼ってみると時間が経つのが早く感じます笑 自分の子は脱走しようとする動作は無いものの、近寄るとエサと思ってでてきます!

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      コメントありがとう😊
      18年ってかなりの年月だよね....
      ヘビも少し位は人を覚えるらしいね^ ^

  • @もぐりん-u6b
    @もぐりん-u6b 5 місяців тому +2

    ヘビの口からネズミの尻尾がにょろんと出てるところが
    実はちょっと好きなんですが😅

  • @ゆあ-s6k
    @ゆあ-s6k Рік тому

    良い動画ですね😊

  • @LANDS-END
    @LANDS-END 2 роки тому +5

    かわいいですね〜!
    いいなぁ…きれい…
    カリフォルニアキングスネークかコーンスネークが欲しいなぁと思っていたのですが、自分は世話焼き体質で、植物とかも過保護にしすぎて枯らすことがあるので不向きかもなと思い、ヨーロッパアシナシトカゲを飼育していますw
    ヘビ飼いたいけどもう少し動く子がいい、世話を頻繁にしたいと言う人におすすめですw
    ただ、こんなきれいな子ではないしレアモルフとか無いので(笑)こういう動画を見て羨ましくもなります🤣

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      アシナシトカゲいいですね〜!
      僕もいつか飼育してみたいんですよ✨
      コーンスネークも奥が深いのでモルフとか選んでたらキリがなさそうです...😅

  • @うるけん-v8h
    @うるけん-v8h Рік тому

    可愛い❤
    ヘビも家族になれるじゃん!
    やっぱり愛を持って暮らせばちゃんと応えてくれるってことだよね✌️

  • @ゆこ-v4p
    @ゆこ-v4p Рік тому +2

    興味はありますけど・・やっぱり冷凍庫に冷凍マウスを保管することに関しては同居人の許可が出ませんw
    別チャンネルの動画で「全然動かないので、紐を飼ってるみたいな感覚」という話がありましたが、現在飼ってるレオパが日中シェルターから全く出て来ないので何となくわかります(腹が減ったら出て来る)

  • @山本真由美-u7f
    @山本真由美-u7f Рік тому +1

    😮お腹空く以外は全く動かないんですか?生後四ヶ月のコーンスネーク飼ってますが、夜中になるくウロチョロ散歩してるよーになってますけど、正常だと思って気にしてませんでした、餌は二日や三日に一回与えてますが…お腹空いてるんでしょうか⁈

  • @のんある気分-z3k
    @のんある気分-z3k 2 роки тому +1

    コーン4匹アオダイショウ1匹ボール1匹飼ってます😂他にサバンナモニター、ナイルモニター飼ってます😄
    ヘビはサボテンみたいに放置気味でちょうどいいですね😄
    オオトカゲたちが大変💦

  • @日比野祐也の気まぐれチャンネ

    グリーンパイソンとパプアンも知りたいですねぇ!

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      グリーンパイソン良いですね!ぜひいつかお迎えしたら動画にしてみたいです^ ^

    • @日比野祐也の気まぐれチャンネ
      @日比野祐也の気まぐれチャンネ 2 роки тому +1

      @@無名のアクアリスト コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!

  • @梅三郎-x5s
    @梅三郎-x5s 2 роки тому +2

    こんばんは☆先日はレオパの威嚇について教えていただきまして有り難うございました。何があったか未だに謎ですが?…今またのんびり屋さんに戻りました〜\(~o~)/一方的な質問にも誠実に対応してくれる☺そんなアクアリストさんだから登録者数も増えるのでしょうね🌼
    メリーちゃんの動画見ながら、今日も私のような初心者にはとてもわかりやすい説明に😆先日のわが家のレオパの経験も踏まえてせっかく私の所に来てくれたのだから、初心にかえって大切に飼育してこうと思いました🙇
    とりあえずメリーちゃんの可愛い目を見ていたらタピオカミルクティーが飲みたくなったので買って来まーす(笑)

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      梅三郎さんこんにちは!タピオカミルクティー美味しかったですか?😂
      そんな誉めて頂いても何も出ないですよ😏笑
      僕はどんな凶暴な子でも毎日お世話してあげてれば必ず何か返してくれると信じてます^ ^
      うちの子も全然慣れてくれない子ばっかりですが、お互いコツコツ頑張りましょう✨

    • @梅三郎-x5s
      @梅三郎-x5s 2 роки тому +1

      @@無名のアクアリスト タピオカミルクティー美味しかったけど、寒かったです(笑)
      何も出なくても、動画はずっと出して下さい☺返信有り難うございました\(^o^)/

  • @中岡タマル
    @中岡タマル 2 роки тому +9

    いやぁコーンスネークいいなぁ。ネズミは平気だけど
    一人暮らしでも飼えますか?

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます😊
      ネズミが大丈夫でしたら一人暮らしでも全然飼育できますよ!鳴かない、臭くない、良いこと尽くめの爬虫類です^ ^

  • @ぽこちん大魔王
    @ぽこちん大魔王 2 роки тому +13

    好きだったら何もデメリットじゃないよね

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +5

      コメントありがとうございます😊
      本当にその通りですね!
      デメリットも忘れるくらいのメリットも沢山あります🐍✨

  • @172cm.0_0
    @172cm.0_0 2 роки тому +1

    コーンスネーク飼いたくて今色々勉強中です!餌のネズミはどこで買えますかね?😅

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      爬虫類ショップや通販などで買えますよ^ ^

    • @172cm.0_0
      @172cm.0_0 2 роки тому

      @@無名のアクアリスト ありがとうございます!

  • @伊藤万雄
    @伊藤万雄 2 роки тому +3

    🌟🌙今晩わ😌🌟🌙
    僕もコーンスネーク🐍2頭を飼育しています😄👍
    コーンスネークは鳥類も大好物で現に僕の2頭のコーンスネーク🐍もヒナウズラを見せると今までに無い反応を見せてくれて凄い勢いで食らいついて食べてくれます✨✨

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому

      伊藤さんこんばんは!コメントありがとうございます😊
      ヒナウズラも大好物ですよね〜、うちもいつか拒食したらあげてみようと思います^ ^

  • @sk-si7ht
    @sk-si7ht 2 роки тому +1

    ふむふむ。
    動かないでいるときに
    ハンドリングしたら
    手の上でじっとしてるのかしら?🤔

  • @aptkg2196
    @aptkg2196 2 роки тому +2

    蛇って人噛んだりしない種類もあるのでしょうか?それと爬虫類はサルモネラ菌?とかも大丈夫ですか?

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      小型の子達は噛まない子達の方がほとんどですよ!
      菌は爬虫類だけでなく、全ての生き物が有してるので触ったら手を洗うなどは基本です^ ^

    • @aptkg2196
      @aptkg2196 2 роки тому

      @@無名のアクアリスト そうなのですね。爬虫類は毛も落ちないし買いやすそうかなと思って興味ありました。ありがとうございます!

  • @barren_planet
    @barren_planet 2 роки тому +1

    餌のネズミってAmazonで定期的に買えますか?
    冷凍はマストですかね。冷蔵とかって…?

    • @Ochikubo_Eri
      @Ochikubo_Eri Рік тому

      冷蔵はダメやろね
      Amazonでも買えるけど、ヤフオクや通販がええで

  • @あちゃん-s1w
    @あちゃん-s1w Рік тому +2

    めちゃくちゃ可愛いし飼ってみたいけどハムスターも好きでネズミに愛着あるからやっぱり餌が気持ち的に難しいなあー

  • @dataki-hz2ci
    @dataki-hz2ci 2 роки тому +1

    マウスって爬虫類専門店にありますかねー?

  • @ゼウス-l1o
    @ゼウス-l1o 11 місяців тому

    湯煎は熱湯で20分ですか?

  • @sachi1561
    @sachi1561 10 місяців тому

    蛇大好き。わたしコーンスネークいます。ヤモリやハムスターもいます、蛇名前はじゅんこです

  • @上瀧哲路
    @上瀧哲路 2 роки тому +1

    ヘテロ表示が無い・ただのアメラニとチャコールを掛け合わせても・ノーマル表現しか生まれないって本当ですか😲?

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      僕自身、コーンスネークの遺伝子計算詳しくないのでちょっと調べさせて頂きました!
      アメラニ×チャコールで
      ノーマルhetアメラニ、チャコールが入るみたいです!見た目はノーマルらしいですね^ ^

    • @上瀧哲路
      @上瀧哲路 2 роки тому +1

      @@無名のアクアリスト わざわざありがとうございます🙇‍♀️

  • @aa-zq7ty
    @aa-zq7ty 2 роки тому +2

    飼い主としての責任を全うじゃ

  • @pinbarks
    @pinbarks Рік тому

    ネズミの解体がなければ楽だと思う。
    犬も猫も18年ぐらいは生きるけれど...猫は20年超す子もいる。

  • @cat9580
    @cat9580 Рік тому +1

    自分コーンスネークキューブキャラメル飼ってます。色はホントにキャラメル色です笑

  • @nisoto2013
    @nisoto2013 9 місяців тому +2

    アホの子みたいで可愛すぎるよな、蛇って🐍

  • @かラシさん
    @かラシさん 2 роки тому +4

    いまピンマ6ぴきくらい食べるからそろそろ毛生えてる子あげていいかなぁと思ってるけど吐くのが怖くてまだ挑戦できない

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +1

      6匹も食べてればサイズアップしても良いかもですね!蛇の胴体と同じぐらいの太さなら食べてくれますよ😊

  • @playyosuke1502
    @playyosuke1502 11 місяців тому

    美人さんですね

  • @よしよし-b1q
    @よしよし-b1q 2 роки тому +1

    うちの子めちゃくちゃ動くのでイレギュラーな感じなんですかね(´・ω・`)

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      すごいそれは中々イレギュラーですね!笑
      元気が有り余ってるんでしょうか😄

  • @a89chan
    @a89chan 2 роки тому +3

    やっぱりネズミが餌やからかえん...😢

  • @剛也比嘉
    @剛也比嘉 6 місяців тому

    えぇーロープ飼っているみたいだや😅

  • @flan8017
    @flan8017 2 роки тому +2

    🐍

  • @クミ-f5n
    @クミ-f5n Рік тому

  • @kazukazu0607
    @kazukazu0607 2 роки тому +4

    餌のマウスやけど自然に亡くなった子を餌にするならまだしも
    活きのいい時のマウスわざわざ殺してしまうんでしょ? その辺分かりませんが
    しょうがないことかもしれませんがそれもなんか可哀想ですよね…
    ご飯だからしょうがないけどなんか凍ってる時のマウス観たらなんか可哀想になって
    別にこれは非難してる訳じゃなくどういう感じで餌になってるかな?って思って💦

    • @無名のアクアリスト
      @無名のアクアリスト  2 роки тому +4

      そうですね〜
      エサ用のマウスを作る工場なんかがあります。
      ただ、冷凍ひよこなどは殺処分前の子達を引き取って二次利用することもあるみたいですね🤔

    • @kazukazu0607
      @kazukazu0607 2 роки тому +1

      @@無名のアクアリスト 中々大変ですね色んな意味で