Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ディーゼル車両に食堂車なんて夢が在ったな~😊 今は車内販売さえ終了して車内で何の楽しみも無くなって寂しい限りだ😥
震災当時は燃料確保も大変だったでしょうに感謝
この動画を見て八高線撮りに行くかぁと思いました
八高線自宅から近い感じです、行く価値あるんでしょうか?
電車気動車両方の高さがある、松山新駅を思い出しました😂
北上線を爆走する秋田リレー号に乗って見たかったです。余談ですが、秋田新幹線を北上線にしていたらどうなっていたでしょうか。大曲でのスイッチバックが発生しませんでしたし、田沢湖線はそのまま使えた訳で。
後継の気動車よりも座席の座り心地が良い。
電気を使わない気動車。バッテリーのEV車両でもない中で......かなり優秀だけどね......
1分9秒のところのやまびこ223号は白石蔵王に入るところで減速して地震発生時は停車しましたが2回目の地震で脱線してます実際震度6強です。
ユレダスでは、無かったのか、なるほど
秋田リレー号、懐かしいですね😄俺が高校生の時運行してました。大曲工業高校だったので路線が真横だったので毎日見れました😅横手城南高校の学校祭の時、なけなしの小遣いで特急券を買って横手駅まで乗りました😅1度だけ1区間の乗車でしたが現在では乗れない貴重な体験だったんですね💦田沢湖線は運休でバスでの代替輸送でした。
いつも北上線の107号を走る度に、秋田リレー号を懐かしめます。同い年だからですね。反対側、北上に住めたら、まずは懐かしみを感じたいです。
臨時快速列車は、新幹線の停車駅に相当する駅に停車していたのですね。
奥羽本線の非電化になる予定の院内〜新庄を快速で爆走するのがあってもいいと思う。電車が遅かったら大曲から走ってもいいよ。
これくらいかすが、快速みえとかを2ドアで造るべきでした。他社様なんですが。素晴らしい車両ですね。
今の関西線みてもそんなこと言える?(JR東海管内で一番旅客増加率高い)
秋田リレー号、東日本社さいごの気動車特急でしょうか?乗れませんでした。
北上線ではあのような(某女児向けアニメみたいな)甘々カラーリングの列車を走らせてみたい(その時は鉄道版LCCで。)
300番台の長野転属時に秋田リレー時代の塗装・装備のままで【長野~松本~小淵沢~小諸~長野】指定席付き快速「信州循環列車号」として走ってました。(200番台化後は、自由席に変更された上で・・・)
これを改造してSL銀河を復活出来ないんかな…
電車か客車かでホームの高さ変わるのか…地元を走る小田急も電車が走る前はホーム低いのが当たり前だったのかな?
小田急は開業当初から電車が走っています。
@@By-Gaeshi マジで!?100年近く前に開業した古参の鉄道なのに…
@@Shochan.Gさん昭和2年に新宿~小田原間を複線電化で一気に開業したのでかなり衝撃的だった様ですよ。
@@By-Gaeshi そうなんだ、すげぇww
逆ですよ。客車や気動車の方が床が高いです。
ディーゼル車両に食堂車なんて夢が在ったな~😊 今は車内販売さえ終了して車内で何の楽しみも無くなって寂しい限りだ😥
震災当時は燃料確保も大変だったでしょうに
感謝
この動画を見て八高線撮りに行くかぁと思いました
八高線自宅から近い感じです、行く価値あるんでしょうか?
電車気動車両方の高さがある、松山新駅を思い出しました😂
北上線を爆走する秋田リレー号に乗って見たかったです。
余談ですが、秋田新幹線を北上線にしていたらどうなっていたでしょうか。大曲でのスイッチバックが発生しませんでしたし、田沢湖線はそのまま使えた訳で。
後継の気動車よりも座席の座り心地が良い。
電気を使わない気動車。バッテリーのEV車両でもない中で......
かなり優秀だけどね......
1分9秒のところのやまびこ223号は白石蔵王に入るところで減速して地震発生時は停車しましたが2回目の地震で脱線してます実際震度6強です。
ユレダスでは、無かったのか、なるほど
秋田リレー号、懐かしいですね😄
俺が高校生の時運行してました。
大曲工業高校だったので路線が真横だったので毎日見れました😅
横手城南高校の学校祭の時、なけなしの小遣いで特急券を買って横手駅まで乗りました😅
1度だけ1区間の乗車でしたが現在では乗れない貴重な体験だったんですね💦
田沢湖線は運休でバスでの代替輸送でした。
いつも北上線の107号を走る度に、秋田リレー号を懐かしめます。同い年だからですね。反対側、北上に住めたら、まずは懐かしみを
感じたいです。
臨時快速列車は、新幹線の停車駅に相当する駅に停車していたのですね。
奥羽本線の非電化になる予定の院内〜新庄を快速で爆走するのがあってもいいと思う。電車が遅かったら大曲から走ってもいいよ。
これくらいかすが、快速みえとかを2ドアで造るべきでした。他社様なんですが。素晴らしい車両ですね。
今の関西線みてもそんなこと言える?(JR東海管内で一番旅客増加率高い)
秋田リレー号、東日本社さいごの気動車特急でしょうか?乗れませんでした。
北上線ではあのような(某女児向けアニメみたいな)甘々カラーリングの列車を走らせてみたい(その時は鉄道版LCCで。)
300番台の長野転属時に秋田リレー時代の塗装・装備のままで【長野~松本~小淵沢~小諸~長野】指定席付き快速「信州循環列車号」として走ってました。
(200番台化後は、自由席に変更された上で・・・)
これを改造してSL銀河を復活出来ないんかな…
電車か客車かでホームの高さ変わるのか…
地元を走る小田急も電車が走る前はホーム低いのが当たり前だったのかな?
小田急は開業当初から電車が走っています。
@@By-Gaeshi マジで!?100年近く前に開業した古参の鉄道なのに…
@@Shochan.Gさん
昭和2年に新宿~小田原間を複線電化で一気に開業したのでかなり衝撃的だった様ですよ。
@@By-Gaeshi そうなんだ、すげぇww
逆ですよ。
客車や気動車の方が床が高いです。